ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/15(火)13:06:09 No.446390444
頓服のデパスをバカバカ飲んでたらもう無くなった 病院は17日までお盆休みで18日にならないと開かないのにつらい
1 17/08/15(火)13:07:27 No.446390688
なんでパカパカ飲むの
2 17/08/15(火)13:09:30 No.446391065
>なんでパカパカ飲むの 飲まないと不安なの
3 17/08/15(火)13:10:12 No.446391196
処方してもらいにいくのが面倒くさい なんで個人輸入できなく下の…
4 17/08/15(火)13:10:47 No.446391310
飲みすぎると効かなくなるよ…
5 17/08/15(火)13:12:09 No.446391563
>飲まないと不安なの 大丈夫?不安症状じゃなくて中毒症状になってない?
6 17/08/15(火)13:13:05 No.446391746
>処方してもらいにいくのが面倒くさい >なんで個人輸入できなく下の… パカパカ飲む奴が出るからな
7 17/08/15(火)13:14:20 No.446391971
色々考えすぎて死にたいって思うようになってきたんだけど大きい病院じゃないと受けてくれないのかな
8 17/08/15(火)13:14:31 No.446391991
書き込みをした人によって削除されました
9 17/08/15(火)13:15:32 No.446392169
俺もうスレ画辞めて二年目だけど 断薬は本当に漆黒の意思がなくちゃやめられないよ
10 17/08/15(火)13:16:00 No.446392246
>色々考えすぎて死にたいって思うようになってきたんだけど大きい病院じゃないと受けてくれないのかな 駅前とかの心療内科やメンタルクリニックでもいいよ 入院が必要な状態なら精神病院に紹介状書いてくれるし
11 17/08/15(火)13:16:21 No.446392315
ベンゾジアゼピンだけはやめとけマジで とうとうお国もヤバさを認め始めてきてる
12 17/08/15(火)13:17:43 No.446392562
>ベンゾジアゼピンだけはやめとけマジで 危険だけど他に強力な抗不安作用のある薬が無いのがつらい
13 17/08/15(火)13:17:44 No.446392564
>ベンゾジアゼピンだけはやめとけマジで >とうとうお国もヤバさを認め始めてきてる そうなの… これが無いと仕事が手につかなくなるので処方されなくなったら困る
14 17/08/15(火)13:19:10 No.446392819
ぶっちゃけベンゾやるぐらいなら IQを高めるカフェインガブ飲みのほうが一般的にはマトモっていうね 狂った国日本
15 17/08/15(火)13:20:53 No.446393109
>駅前とかの心療内科やメンタルクリニックでもいいよ >入院が必要な状態なら精神病院に紹介状書いてくれるし だったら今の所で聞いてみようかなあ 何かもうよくわかんないや
16 17/08/15(火)13:22:29 No.446393410
カフェインがぶ飲みの結果パニック障害になって鬱病までサクサク落ちた自分もいるので安心してほしい
17 17/08/15(火)13:22:40 No.446393442
今年になってやっとベンゾの危険性を国が正式に通達したからね オーバードーズや長期服用じゃなくて医者が処方する量をきちんと守っても3週間程度で依存や耐性ができてヤバイ薬ですよって
18 17/08/15(火)13:23:04 No.446393514
鬱病は治る病気だって言われてるけど本当に治るのかなと不安になる
19 17/08/15(火)13:24:56 No.446393862
ベンゾ系飲まないで調子悪いまま死にそうな状態よりベンゾ飲んだほうがマシ
20 17/08/15(火)13:25:11 No.446393912
デパスバカ食いできるくらい出されてるなら効きが長くて抗不安作用強いワイパックス出してもらえ
21 17/08/15(火)13:25:48 No.446394017
ワイパって副作用強くなかったっけ
22 17/08/15(火)13:26:36 No.446394173
デパスもワイパックスも同じベンゾ系だから依存性とかは大差ないんじゃないの
23 17/08/15(火)13:26:46 No.446394195
コーヒー何杯か飲むと焦燥感がすごい
24 17/08/15(火)13:26:46 No.446394196
完治はないし本当に治らない人は一生ものだよ
25 17/08/15(火)13:27:20 No.446394295
何年も入院状態の人たくさんいるしね
26 17/08/15(火)13:27:20 No.446394297
レンドルミンとサイレースないと寝られないんだけど それでもやめた方がいいの
27 17/08/15(火)13:27:25 No.446394311
エビリファイおいしい もっと飲みたい
28 17/08/15(火)13:28:11 No.446394463
>今年になってやっとベンゾの危険性を国が正式に通達したからね 遅すぎるわ ドイツとか何年前に規制したと思ってるんだ
29 17/08/15(火)13:28:16 No.446394483
断眠療法しよか
30 17/08/15(火)13:28:49 No.446394598
自分が処方されてるのはアルプラゾラムとブロマゼパムだからベンゾジアゼピン関係無いわー と思ってたら両方ともベンゾジアゼピン系だった…
31 17/08/15(火)13:29:54 No.446394797
ぶっちゃけ「これはゆるい薬です」とかいうやつほどヤバイ
32 17/08/15(火)13:30:43 No.446394948
エビリファイに抗不安作用があればいいのに
33 17/08/15(火)13:31:27 No.446395077
ちなみに大麻が本場の国カナダでも 2種類の異なる抗うつ薬が奏効しなかった場合の二次選択としてのみ 使用されるよ
34 17/08/15(火)13:32:27 No.446395284
お薬って効かない人には全然効かない
35 17/08/15(火)13:33:10 No.446395416
デパス規制されてるの!? そこまで効果強くない薬で緩いイメージだったのに
36 17/08/15(火)13:34:10 No.446395621
アルプラゾラム飲んでるけど効き目がエチゾラムよりあるんだかないんだか
37 17/08/15(火)13:35:58 No.446395944
世界中でベンゾジアゼピン依存が社会問題化して規制の波がきている 日本は医者や政府が自分のせいにされたくないからあとで言い逃れするためにやんわり注意喚起を始めた段階
38 17/08/15(火)13:36:47 No.446396110
>デパス規制されてるの!? >そこまで効果強くない薬で緩いイメージだったのに 2014年よりアメリカのアーカンソー州でスケジュールI(最も強い規制)に指定され、ドイツで2013年、イタリアで2015年より国内の規制下にある[1
39 17/08/15(火)13:40:11 No.446396771
ベンゾが規制になったらSSRIが第一選択になるんだろうか あれあまり効いてる感じしないんだよなあ
40 17/08/15(火)13:41:12 No.446396973
エチゾラムも効いてるんだか効いてないんだか
41 17/08/15(火)13:42:33 No.446397217
SSRIはカスみたいなもんだよな
42 17/08/15(火)13:43:23 No.446397373
何でこんなんになってまで働かなきゃいかんのだろう
43 17/08/15(火)13:44:01 No.446397491
>何でこんなんになってまで働かなきゃいかんのだろう 老人様の生活支えるため
44 17/08/15(火)13:44:59 No.446397655
>何でこんなんになってまで働かなきゃいかんのだろう 逆だ 働くためにこんなんになってるんだ
45 17/08/15(火)13:45:01 No.446397660
ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!
46 17/08/15(火)13:45:38 No.446397781
自殺しないのは余裕がある証拠 自殺するのは甘え
47 17/08/15(火)13:46:50 No.446398012
自殺は行動力が落ちるとできないからな
48 17/08/15(火)13:47:43 No.446398163
自殺しようにもまずこの身体を動かしてくださいよ~ってなる 身体動くなら別に自殺とかいいやって…
49 17/08/15(火)13:49:23 No.446398469
自律訓練法やろうぜ!瞑想!瞑想!
50 17/08/15(火)13:49:29 No.446398494
そうやってずるずると… いつまでも先延ばしにしてずるずるとだ…
51 17/08/15(火)13:50:03 No.446398588
じゃあナニ飲めばいいのさ
52 17/08/15(火)13:51:08 No.446398786
酒
53 17/08/15(火)13:51:54 No.446398928
未来のことちょっと考えるだけでプツンと思考が切れる 頭回ってると吐き気がする
54 17/08/15(火)13:52:25 No.446398996
>ちなみに大麻が本場の国カナダでも >2種類の異なる抗うつ薬が奏効しなかった場合の二次選択としてのみ >使用されるよ 帰って
55 17/08/15(火)13:52:28 No.446398998
宗教でもやるか
56 17/08/15(火)13:54:07 No.446399280
>宗教でもやるか 気が狂うと教団から放り出すよ
57 17/08/15(火)13:56:00 No.446399604
SSRI~SSRI謎を追えー
58 17/08/15(火)13:56:13 No.446399638
>自律訓練法やろうぜ!瞑想!瞑想! それより漸進的筋弛緩法とか軟酥の法の方が好き
59 17/08/15(火)13:57:07 No.446399773
自殺出来る人が羨ましい…
60 17/08/15(火)13:57:13 No.446399794
>自殺しようにもまずこの身体を動かしてくださいよ~ってなる >身体動くなら別に自殺とかいいやって… 実際どん底状態より回復期に自殺が増える
61 17/08/15(火)13:57:42 No.446399869
おかしくなったらソープへ!たたなかったよ…
62 17/08/15(火)13:57:45 No.446399873
ソラナックスもワイパックスもだめなのか…
63 17/08/15(火)13:58:17 No.446399954
PMRいいよね 普段めちゃくちゃ筋肉が緊張してる
64 17/08/15(火)14:00:07 No.446400260
>実際どん底状態より回復期に自殺が増える わかる ドン底期は身体が動かなかったり意識がなかったりしてそもそも運動なんてロクにできねーよバカ!状態だけど回復期は動いて頭に血が回ると希望と不安が押し寄せる感じがする 後はタイミングよくて魔がさすと死ぬんだろうな
65 17/08/15(火)14:01:31 No.446400487
効いてない感じするんだけどお医者さんの処方間違ってるのかなって聞きたかったんだけど赤字なんだね
66 17/08/15(火)14:01:31 No.446400490
でも具体的な自殺方法考えておくとちょっとは楽になる気が
67 17/08/15(火)14:02:30 No.446400637
>効いてない感じするんだけどお医者さんの処方間違ってるのかなって聞きたかったんだけど赤字なんだね 早めにセカンドオピニオンした方がいい 薬漬けの廃人にされるぞ
68 17/08/15(火)14:02:31 No.446400641
そろそろ終わりにしようか
69 17/08/15(火)14:02:40 No.446400680
不安は不安だけど絶対死にたくない…めっちゃ怖い