虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/15(火)12:34:27 PAC3意... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)12:34:27 No.446385001

PAC3意味ねーな…

1 17/08/15(火)12:37:34 No.446385532

なんで日本はTHAAD導入しないの?

2 17/08/15(火)12:39:56 No.446385928

迎撃なんてコストに見合った成果があがらないってわかってるからかたちだけでも導入するためのPAC3なんdなろうな

3 17/08/15(火)12:42:11 No.446386314

SM-3で十分だし

4 17/08/15(火)12:42:13 No.446386321

打つ方としたらお高いミサイルの効果がかなり減ってしまって嫌な感じだろう 本当に迎撃できれば、だけど

5 17/08/15(火)12:43:27 No.446386530

迎撃範囲が限定される代わり設置場所を簡単に移設できるんじゃないの

6 17/08/15(火)12:45:16 No.446386848

2003年だっけPAC3導入 当時はそれしかなかったのでは?

7 17/08/15(火)12:46:00 No.446386981

こんなので撃ち落とせると思えない

8 17/08/15(火)12:47:02 No.446387153

日本にはソニックブラストマンがいる

9 17/08/15(火)12:47:26 No.446387229

ミサイル防衛なんて今の所無理ゲーなんだから 完成するまでは安いのでごまかしてればいいよ

10 17/08/15(火)12:47:58 No.446387330

>日本にはソニックブラストマンがいる 隕石壊せなかったわ…

11 17/08/15(火)12:48:59 No.446387505

ばかでかい網で捕獲する方向でいこう

12 17/08/15(火)12:50:07 No.446387701

本当に迎撃できちゃうとそれはそれで面倒なので

13 17/08/15(火)12:51:52 No.446388016

今の所発射場所がはっきりしてて発射した瞬間に分かれば撃墜できるんだっけ

14 17/08/15(火)12:54:36 No.446388475

日本には魔法使いが沢山いるし大丈夫さ

15 17/08/15(火)12:54:46 No.446388510

範囲が広いってことはその分お金がかかるし… 日本の国土範囲だと5500kmもの防衛範囲マジいらないし…

16 17/08/15(火)12:56:50 No.446388879

着弾前3秒の最終防衛用なので

17 17/08/15(火)12:57:47 No.446389060

こんなぶっつけ本番みたいなのに命託したくない

18 17/08/15(火)12:58:00 No.446389094

PAC3配備せずに万が一落下したら間違いなくPAC3があれば防げた!って言われるので とりあえず置いておく

19 17/08/15(火)13:01:20 No.446389673

最悪なのは普通に外してミサイル落ちて迎撃ミサイルも陸地に落ちる事か

20 17/08/15(火)13:01:49 No.446389739

>PAC3配備せずに万が一落下したら間違いなくPAC3があれば防げた!って言われるので >とりあえず置いておく ミ、ミーにはそれは日本では逆効果になるように思える…

21 17/08/15(火)13:02:38 No.446389870

日本のミサイル防衛の主戦場は海上だよ

22 17/08/15(火)13:02:39 No.446389874

配備前は金の無駄無駄ってマスコミが騒いでたな マジで無駄で済んで欲しい…

23 17/08/15(火)13:04:58 No.446390251

スターウォーズ計画しようや…

24 17/08/15(火)13:05:24 No.446390310

事が起こらなきゃ無駄だからね ぜひ無駄にしてほしいわ

25 17/08/15(火)13:08:38 No.446390894

ミサイルディフェンスなんて誰も経験したことがないのに本当に成功するとは思えん

26 17/08/15(火)13:09:59 No.446391156

誰もが無理だと言った

27 17/08/15(火)13:10:33 No.446391262

防げるかどうかじゃなくて設置することに意義があるからな… 射つ側からしたら万が一迎撃されたらってなるし

28 17/08/15(火)13:11:51 No.446391500

撃って迎撃されたらどうなるかよーくわかってるから撃たないし撃てないだろう

29 17/08/15(火)13:12:46 No.446391686

これSM-3もTHAADもPAC3も近距離で打ち込まれたらどれでも難しいって意味では?

30 17/08/15(火)13:14:14 No.446391946

>誰もが無理だと言った これは戦車向けだと言われた

31 17/08/15(火)13:14:38 No.446392011

PAC3はCIWSみたいな物なのね 気休めにはなる

32 17/08/15(火)13:14:58 No.446392064

>誰もが無理だと言った これは戦車向けだと言われた

33 17/08/15(火)13:15:19 No.446392126

THAADのターミナルフェーズ帯とミッドコースの間の穴埋めは有効ではあるんだけど日本国土の防衛という観点だと射程の短さ的に多数導入する必要が産まれてコストが嵩むって感じになるんじゃないかなって

34 17/08/15(火)13:17:12 No.446392463

まあ守るの難しいのは確かだし共倒れ上等が一番確実ではある

35 17/08/15(火)13:30:33 No.446394918

配備されているのを見ると 無理だねこれって思っちゃう

36 17/08/15(火)13:31:15 No.446395041

一番速度も高度も低い撃った直後に撃ち落とせないの?

↑Top