虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 終戦記... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/15(火)10:05:42 No.446364358

    終戦記念日だね

    1 17/08/15(火)10:09:14 No.446364737

    春美…!

    2 17/08/15(火)10:09:45 No.446364787

    この間見たけどマジでボロボロ泣いたわ

    3 17/08/15(火)10:15:39 No.446365485

    このあと滅茶苦茶間諜される

    4 17/08/15(火)10:16:51 No.446365635

    一億火の玉最後の一人まで死ぬまで戦えって煽っといて梯子外すのいいよね… よくねぇよ腹切れ!

    5 17/08/15(火)10:22:40 No.446366296

    すずさん怒りの水汲み

    6 17/08/15(火)10:23:50 No.446366431

    お義姉さんがいい人過ぎて

    7 17/08/15(火)10:24:05 No.446366462

    2016年の邦画は豊作だったね

    8 17/08/15(火)10:24:46 No.446366541

    俺が火垂るの墓で求めていたものあ入っててよかった 不幸な目にあって死んでいった人もいれば それ乗り越えて生き残った人も当然いるわけで

    9 17/08/15(火)10:25:14 No.446366590

    すずさんも生まれる時代がもっと後ろにズレてたらコミケにサークル参加でもしてたのかなとか思いながら見たわ

    10 17/08/15(火)10:26:41 No.446366749

    ヤフープレミアム会員なら今日までエントリーしておけば30日まで無料でGyaOで見られるよ

    11 17/08/15(火)10:27:11 No.446366812

    アイスクリームの話しながら普通の水を飲むと甘く感じる不思議

    12 17/08/15(火)10:28:09 No.446366938

    ありこさんが…

    13 17/08/15(火)10:31:20 No.446367328

    >お義姉さんがいい人過ぎて 昭和のドラマならお義姉さんずっといびってて周作さん出征して消息不明になるとか徹底的に曇らせ要員になってただろうけどあの一家みんないい人でよかった…

    14 17/08/15(火)10:33:03 No.446367540

    両親と弟夫婦があつあつラブラブで ひとり落ち込むお義姉さんいいよね

    15 17/08/15(火)10:33:35 No.446367601

    ウスイタカイ本があったと聞いて戦慄した

    16 17/08/15(火)10:34:11 No.446367668

    >両親と弟夫婦があつあつラブラブで >ひとり落ち込むお義姉さんいいよね あのシーン好き

    17 17/08/15(火)10:34:57 No.446367772

    >>両親と弟夫婦があつあつラブラブで >>ひとり落ち込むお義姉さんいいよね >あのシーン好き 劇場で年配の奥様方大爆笑 なおその後

    18 17/08/15(火)10:36:04 No.446367910

    縁側の掃除するときに片ケツ上げる動作に惑わされる

    19 17/08/15(火)10:36:47 No.446367991

    海側の鎧戸をお閉め願いまぁーす

    20 17/08/15(火)10:37:34 No.446368099

    防空壕掘って疲れて休んでたら成り行きで良い雰囲気になるたくましさである 戦時中の大変な時代でもちゃんと喜怒哀楽があるのがいいよねこの映画

    21 17/08/15(火)10:38:11 No.446368173

    >劇場で年配の奥様方大爆笑 モンペ作るところもツッコミポイントだよね

    22 17/08/15(火)10:38:15 No.446368183

    スレ画の間諜シーン笑う所だけど 大戦前にハワイで日本人が似た様な事やってるという

    23 17/08/15(火)10:40:17 No.446368454

    ありゃあ大和じゃ(艦娘)

    24 17/08/15(火)10:43:23 No.446368865

    靴下3足1000円だけは 「」に教えてもらうまでギャグであることすら認識できなかった

    25 17/08/15(火)10:45:17 No.446369110

    >防空壕掘って疲れて休んでたら成り行きで良い雰囲気になるたくましさである 安易なエロにならないちょうどいい線を突いてくるよね

    26 17/08/15(火)10:47:46 No.446369438

    楠木正成はさぁ…豪傑の人?

    27 17/08/15(火)10:48:49 No.446369568

    >昭和のドラマならお義姉さんずっといびってて周作さん出征して消息不明になるとか徹底的に曇らせ要員になってただろうけどあの一家みんないい人でよかった… つい最近のでドラマ版あるけどどんな感じなの?

    28 17/08/15(火)10:49:34 No.446369644

    お父さんのフラグへし折りっぷりに笑って…

    29 17/08/15(火)10:51:28 No.446369868

    楠公飯ってそんなにまずいのかね

    30 17/08/15(火)10:52:27 No.446369996

    >お父さんのフラグへし折りっぷりに笑って… そこへ晴美さんとの別れをドーン!! 右手もドーン!! おつらぁい…

    31 17/08/15(火)10:56:04 No.446370477

    意図したわけじゃないんだろうけどOPの悲しくてやりきれないの原曲リリースと8.15に戦没者慰霊式典が始まったのって同じ1968年なんだね ラストのあの娘もいい大人になってるだろうね

    32 17/08/15(火)10:58:06 No.446370770

    >楠公飯ってそんなにまずいのかね 塩気があれば割と食える

    33 17/08/15(火)10:58:34 No.446370823

    >スレ画の間諜シーン笑う所だけど まだ義姉がいじわるだったから追い出されたらどうしようって思ってたから安心して泣いてしまった

    34 17/08/15(火)11:03:13 No.446371472

    その後九年後にはゴジラ見てどんな反応したんだろ…

    35 17/08/15(火)11:03:27 No.446371512

    体積増やしたからと言って味がどうなるかまでは予想つかないよね…

    36 17/08/15(火)11:04:12 No.446371615

    >右手もドーン!! 広島で出会った子のお母さんが左手で手を繋いでたってのにはなんというか複雑な気分だった

    37 17/08/15(火)11:05:03 No.446371742

    憲兵さんも真面目に仕事しただけなのにアホ呼ばわりでいっぱいかなしい

    38 17/08/15(火)11:05:11 No.446371766

    >その後九年後にはゴジラ見てどんな反応したんだろ… 初代ゴジラを1954年に作るってすごいよな…

    39 17/08/15(火)11:05:39 No.446371824

    >その後九年後にはゴジラ見てどんな反応したんだろ… お父ちゃんは戦争で死んで自分もお父ちゃんのところへ行くのかなというシーンがあるらしい

    40 17/08/15(火)11:06:32 No.446371951

    すずさんは終戦でなく敗戦という捉え方だったな

    41 17/08/15(火)11:06:54 No.446372000

    >憲兵さんも真面目に仕事しただけなのにアホ呼ばわりでいっぱいかなしい 憲兵さんは陸軍で周作さんは海軍なので…

    42 17/08/15(火)11:07:29 No.446372075

    つまり陸軍はアホってことじゃん!

    43 17/08/15(火)11:09:40 No.446372377

    真面目なアホいいよね…

    44 17/08/15(火)11:11:07 No.446372562

    すずは温いのう…

    45 17/08/15(火)11:12:28 No.446372748

    治らんとおかしいよ…

    46 17/08/15(火)11:13:27 No.446372861

    >楠公飯ってそんなにまずいのかね デイリーポータルで試してたけど言うほど不味くもないらしい 単純に当時の玄米がまずいだけだろうね

    47 17/08/15(火)11:13:42 No.446372896

    長谷川町子も港でお絵かきしてスパイと間違えられてしょっぴかれ 誤解が解けてお絵かきしてみせたという逸話もあるくらいです

    48 17/08/15(火)11:14:25 No.446373017

    個人的には映画はお父さんがキレて余った資材でクワ作った話も入れて欲しかった

    49 17/08/15(火)11:15:39 No.446373164

    高射砲の破片怖すぎる・・・

    50 17/08/15(火)11:15:47 No.446373185

    妹さん生きてたけど手にできた痣でoh…ってなった

    51 17/08/15(火)11:16:28 No.446373290

    >長谷川町子も港でお絵かきしてスパイと間違えられてしょっぴかれ >誤解が解けてお絵かきしてみせたという逸話もあるくらいです 初期の原作版サザエさんもモロ戦後漫画だよね

    52 17/08/15(火)11:16:41 No.446373326

    せっかく良い人見つけたのに妹さんのこれからを考えると…

    53 17/08/15(火)11:17:16 No.446373411

    友達が映画見ようと思ったけど結局見れなかったって言ってたからBD化の前にコミック読んでも楽しめるよって勧めてきたよ ほめて

    54 17/08/15(火)11:17:46 No.446373483

    エンディングがマジいい曲なんすよ…

    55 17/08/15(火)11:17:52 No.446373499

    >初期の原作版サザエさんもモロ戦後漫画だよね あれとか見ると庶民逞しいなって思うし、女権低いってのも納得と同時に「でも職業婦人いいんじゃない?」って空気が出来て来たりするし 一度通して読んでおきたい4コマだと思うよ

    56 17/08/15(火)11:17:59 No.446373516

    >高射砲の破片怖すぎる・・・ 実際砲弾や爆発の直撃より 飛び散った破片やらなんならでの二次被害のほうがひどかったと聞いて 言われてみればその通りだけど気が付かなかった・・・ってなった

    57 17/08/15(火)11:18:10 No.446373545

    夕凪の街読んでるとすみちゃんは本当につらい

    58 17/08/15(火)11:18:38 No.446373604

    >せっかく良い人見つけたのに妹さんのこれからを考えると… いい人は 働いている場所から考えても もう炭になってる

    59 17/08/15(火)11:19:06 No.446373674

    原作のりんさんのエピソード知るまで周作さんを子供の頃一度会ったきりのすずさんを長い年月かけて探し求めた王子様だと思ってた 監督は予算と時間の都合でカットしたって言ってるけどおかげで何も知らなきゃ幸せでいられたってすずさんの台詞を追体験させられた…

    60 17/08/15(火)11:19:14 No.446373695

    まだ上映してるところあるかな

    61 17/08/15(火)11:19:16 No.446373702

    イベリットの消し方が教わった通りの消し方だった

    62 17/08/15(火)11:20:11 No.446373837

    今日の夜総合で広島でやってたコトリンゴ特集完全版やるよ

    63 17/08/15(火)11:20:11 No.446373839

    原作ってそんなに違うの?

    64 17/08/15(火)11:20:19 No.446373862

    >まだ上映してるところあるかな 近所の映画館だと8/5から2週間限定上映始まったよ

    65 17/08/15(火)11:20:31 No.446373893

    >まだ上映してるところあるかな 塚口サンサン劇場で終戦記念日公開やってる こういう時独立系の映画館は強い・・・

    66 17/08/15(火)11:20:31 No.446373894

    >原作のりんさんのエピソード知るまで周作さんを子供の頃一度会ったきりのすずさんを長い年月かけて探し求めた王子様だと思ってた >監督は予算と時間の都合でカットしたって言ってるけどおかげで何も知らなきゃ幸せでいられたってすずさんの台詞を追体験させられた… あそこは男の薄情さと清純さと すずさんがもっと早くあの人と出会っていたらあの二人で生きていたかもしれない未来とかがぐちゃぐちゃに混ざり合ってて嫌いじゃない

    67 17/08/15(火)11:21:08 No.446373987

    >原作ってそんなに違うの? 周作さんはすずさんに対して別に純愛ではない

    68 17/08/15(火)11:21:45 No.446374078

    >>原作ってそんなに違うの? >周作さんはすずさんに対して別に純愛ではない マジか

    69 17/08/15(火)11:21:50 No.446374094

    お姉様に話してごらん?も見たかった…

    70 17/08/15(火)11:21:57 No.446374117

    周作さん>そーすけどの

    71 17/08/15(火)11:22:28 No.446374190

    >いい人は >働いている場所から考えても >もう炭になってる そうか…そうだよな…

    72 17/08/15(火)11:22:33 No.446374201

    >原作ってそんなに違うの? リンさんとか遊郭のシーンは大体カットされてるかな… あとは日常回も何個かカット

    73 17/08/15(火)11:22:45 No.446374222

    >>原作ってそんなに違うの? >周作さんはすずさんに対して別に純愛ではない いやその言い方は語弊があるだろ すずさんが周作さん相手に嫁心をつけていったように 周作さんもすずさん相手に夫心をつけていったんだよ

    74 17/08/15(火)11:22:51 No.446374242

    周作さんはりんさんに入れ込んでいたのは確かだけど別にすずさんを愛していないわけじゃないだろう 夫婦になってからゆっくり愛が深まるところもいいテーマだし