虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/15(火)09:43:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)09:43:05 No.446361823

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/15(火)09:44:10 No.446361938

書き込みをした人によって削除されました

2 17/08/15(火)09:44:29 No.446361977

知性は金で買えないよオルガ

3 17/08/15(火)09:45:02 No.446362049

大体あってる

4 17/08/15(火)09:45:57 No.446362159

>知性は金で買えないよオルガ 実際金は入ったけどここがどうしようもなかった

5 17/08/15(火)09:46:14 No.446362188

止まるんじゃねぇぞぉ!クラピカぁ!

6 17/08/15(火)09:46:55 No.446362266

表へ出な…マクギリス 薄汚ねぇアグニカの伝説を絶やすぜ

7 17/08/15(火)09:47:22 No.446362311

立ち止まる勇気が…

8 17/08/15(火)09:47:26 No.446362318

薄汚ねぇ宇宙ネズミの血を増やしてやるぜ

9 17/08/15(火)09:47:26 No.446362321

これくらい貪欲だったらいいのに

10 17/08/15(火)09:48:17 No.446362409

この後撃ち殺される

11 17/08/15(火)09:49:53 No.446362595

マッキーもこれくらいハングリーな奴ならむしろ気に入りそう

12 17/08/15(火)09:51:29 No.446362760

1話が右 1期の最後が真ん中 2期の最後が左

13 17/08/15(火)09:51:47 No.446362793

このぐらい欲望あればむしろうまくいきそう

14 17/08/15(火)09:52:57 No.446362916

これを言える性格か頭のよさのどっちかでも持ってれば

15 17/08/15(火)09:53:05 No.446362931

>これくらい貪欲だったらいいのに 二期からは安定を重視してたからなあ

16 17/08/15(火)09:53:20 No.446362957

ビスケットの命は金で買えないよオルガ

17 17/08/15(火)09:54:31 No.446363093

オレの体は金じゃ治せないよオルガ

18 17/08/15(火)09:55:11 No.446363179

使い捨てにされない仕事! 基本的人権! 家族と言える仲間!

19 17/08/15(火)09:55:57 No.446363276

家族はお金と地位に変えられるってよ

20 17/08/15(火)09:56:33 No.446363338

櫻井ルートに入らなければこんな事には…

21 17/08/15(火)09:56:41 No.446363360

金さえあれば仲間が死ぬことだってなかった

22 17/08/15(火)09:56:51 No.446363377

>二期からは安定を重視してたからなあ どんどん分の悪いほうに走ってる…

23 17/08/15(火)09:57:49 No.446363489

家族はチップじゃないよオルガ

24 17/08/15(火)09:57:57 No.446363511

安定求めるのはいいよ 評判と時世がロクな仕事くれなかったのが問題で…

25 17/08/15(火)09:58:42 No.446363593

中途半端な成功がガバガバディフェンスを呼んでしまったので

26 17/08/15(火)09:59:11 No.446363644

金があってもFXとかで全部溶かすタイプだこれ!

27 17/08/15(火)09:59:22 No.446363662

二期からは降りかかった火の粉払ってるだけで悪い方に行ったのは結果論とか主人公補正が無くなったとかそんな感じだし

28 17/08/15(火)09:59:42 No.446363698

マッキーを切る勇気!

29 17/08/15(火)10:00:23 No.446363784

ビスケットや名瀬の兄貴は安定したルートもあるんじゃない?って提示してたけどそっち行ったら話終わっちゃうんで…

30 17/08/15(火)10:01:45 No.446363931

>使い捨てにされない仕事! >基本的人権! >家族と言える仲間! ほぼこのままだからひどい

31 17/08/15(火)10:01:54 No.446363950

まかない爺さんに利用されたのが分岐点だったねオルガ

32 17/08/15(火)10:02:48 No.446364045

金でジャケットは脱げないよ

33 17/08/15(火)10:02:54 No.446364057

一期の途中で降りてたらクーデリアや蒔苗は死んでるし

34 17/08/15(火)10:03:08 No.446364085

薄汚えヒューマンデブリ!

35 17/08/15(火)10:03:14 No.446364094

>まかない爺さんに利用されたのが分岐点だったねオルガ あの爺さんは一応勝算があって義理も通してくれたけどマッキーは…

36 17/08/15(火)10:03:19 No.446364105

オルガの能力問題というより あの社会じゃまぁああなっちまうわな

37 17/08/15(火)10:03:52 No.446364161

基本的に悪いことはしてないんだけど マッキーに詳細を聞かないまま付いたことだけは駄目だ 自分さえ責任取ればOKとか思ってたんだろうけど…

38 17/08/15(火)10:03:55 No.446364167

メインキャラが暗殺で死ぬ(最悪)

39 17/08/15(火)10:04:01 No.446364183

オルガは言ってることとやってることさえ最後らへんめっちゃ矛盾しちゃってるのが痛かった

40 17/08/15(火)10:04:10 No.446364201

小学校にすら通えなかった割には上等だと思うの

41 17/08/15(火)10:04:10 No.446364202

鉄血ならいろんなルートに分岐するアドベンチャーゲームにできそう

42 17/08/15(火)10:04:54 No.446364272

>あの爺さんは一応勝算があって義理も通してくれたけどマッキーは… マッキーだって包囲網崩して隙は作ってくれたかんな! 直前にオルガに売却交渉されてたのは知らなかったけど

43 17/08/15(火)10:05:04 No.446364292

表へ出るんじゃねぇぞ…

44 17/08/15(火)10:05:37 No.446364345

(ミカの顔色を窺いながら)

45 17/08/15(火)10:06:03 No.446364395

>マッキーに詳細を聞かないまま付いたことだけは駄目だ マッキーに関してはお得意さんで実際中盤までは上手く行ってたし

46 17/08/15(火)10:06:13 No.446364414

>鉄血ならいろんなルートに分岐するアドベンチャーゲームにできそう そう言われると アニメの最後はバッドエンドじゃなくて ただのゲームオーバーに思えてきた…

47 17/08/15(火)10:06:15 No.446364417

火星は金で買えないよオルガ

48 17/08/15(火)10:06:59 No.446364499

一期の時点で頼りにした人達はどれかかけても駄目だったけどその時点で未来予知でもないと2期の結末が決定してるのがね

49 17/08/15(火)10:07:13 No.446364525

>オルガは言ってることとやってることさえ最後らへんめっちゃ矛盾しちゃってるのが痛かった マッキーは対アリアンロッドになるってわかったときに二度目はないって言われてるのに火星支部があるから大丈夫からの火星支部ダメだけど鉄華団いれば大丈夫とかって寝言言ってたし… というかマッキーのあの無駄に自信満々な態度なんなんだろう…

50 17/08/15(火)10:07:27 No.446364549

ダインスレイブさ!ダインスレイブがあればなんだってできる!!

51 17/08/15(火)10:07:31 No.446364554

オルガがハンターだったらこんな事にはならなかった

52 17/08/15(火)10:07:34 No.446364559

鉄華団の存続はまず無理なんだよ でも中途半端な時期に鉄華団解散しちゃうと団員の引取先が足りないし安全確保できない 末期に解散しちゃうと大半が逃げ切れない

53 17/08/15(火)10:07:49 No.446364586

おじに「お前らとりあえず表向きだけでも全滅しなきゃだめよ」って言われてるんだからさぁ!

54 17/08/15(火)10:08:03 No.446364622

放送中だったら100%ID出てた画像

55 17/08/15(火)10:08:04 No.446364623

>>マッキーに詳細を聞かないまま付いたことだけは駄目だ >マッキーに関してはお得意さんで実際中盤までは上手く行ってたし 鉄華団視点だと真っ当に謀略家やってたと思う

56 17/08/15(火)10:08:08 No.446364631

脳内再生余裕すぎる

57 17/08/15(火)10:08:22 No.446364654

>というかマッキーのあの無駄に自信満々な態度なんなんだろう… それに騙された アグニ会と頭の中身同レベルだ

58 17/08/15(火)10:08:28 No.446364662

>というかマッキーのあの無駄に自信満々な態度なんなんだろう… マッキーは持たざる者なので 失うものないし何も怖くないんだよ ぶっちゃけ負ければただ死ねばいいだけだから

59 17/08/15(火)10:08:42 No.446364683

これくらい割り切って下品になれたら楽だったのにね

60 17/08/15(火)10:08:48 No.446364699

>放送中だったら100%ID出てた画像 スレ画が死ぬまでは絶対出てたと思う 死んだ後はたぶん今と同じような流れになる

61 17/08/15(火)10:08:56 No.446364709

買えないよオルガって諌めてる台詞ミカの声で再生できすぎる

62 17/08/15(火)10:09:28 No.446364761

薄汚いアグニカを絶やせばよかった…

63 17/08/15(火)10:09:31 No.446364767

逃げてルーパチして兵器で傭兵やってそう…

64 17/08/15(火)10:09:41 No.446364783

>おじに「お前らとりあえず表向きだけでも全滅しなきゃだめよ」って言われてるんだからさぁ! 学がない相手なんだから直接言ってくれないと皆殺し宣言と同じだよぉ

65 17/08/15(火)10:09:49 No.446364798

文字も読めなかったにしてはかなり頑張ったと思うよ…

66 17/08/15(火)10:09:53 No.446364809

モビルアーマー発掘の辺りが一番のターニングポイント そこからずっと堕ちる一方

67 17/08/15(火)10:10:07 No.446364849

>>というかマッキーのあの無駄に自信満々な態度なんなんだろう… >それに騙された >アグニ会と頭の中身同レベルだ だって櫻井ボイスのイケメンであんな自信満々な態度だとなんか策があると思うじゃん!

68 17/08/15(火)10:10:15 No.446364865

地球拠点をもっと安定させられていたら…

69 17/08/15(火)10:10:28 No.446364893

爺さんも親父もついてく分には問題なかった マッキーがたーのしー重視だと見抜けなかったのは致命的だけど神の視点の視聴者すらそれは見抜けなかったので難しい

70 17/08/15(火)10:10:45 No.446364920

>>おじに「お前らとりあえず表向きだけでも全滅しなきゃだめよ」って言われてるんだからさぁ! >学がない相手なんだから直接言ってくれないと皆殺し宣言と同じだよぉ そんな…オルガは勉強ができないどうこうじゃなくて根本的に頭回らないタイプのバカってことになるじゃん!

71 17/08/15(火)10:10:52 No.446364940

オルガはちゃんと前線指揮やる分には凄い輝くからちゃんと金積んでまともにアドバイス出来る人材入れるべきだった

72 17/08/15(火)10:10:53 No.446364942

バエルさ!バエルに乗ることができればすべてが私に付き従う!

73 17/08/15(火)10:10:56 No.446364951

>買えないよオルガって諌めてる台詞ミカの声で再生できすぎる 俺はビスケットの声で再生された

74 17/08/15(火)10:11:26 No.446365017

>そんな…オルガは勉強ができないどうこうじゃなくて根本的に頭回らないタイプのバカってことになるじゃん! 戦術は出来るけど 政治はできないタイプだって兄貴が言ってたろ

75 17/08/15(火)10:11:48 No.446365057

良い構成作家!! 良い脚本家!! 良い監督!!

76 17/08/15(火)10:12:01 No.446365083

マッキーは汚い出身である自分がクソみたいな世界に盛大に喧嘩売ったっていう過去未来あらゆる時代の弱い人間達の味方として歴史的記録を作った時点で負けようが勝とうがどうでもいいし

77 17/08/15(火)10:12:02 No.446365086

バエル!! バエル!! バエル!!

78 17/08/15(火)10:12:09 No.446365101

マッキーとは適当なところで縁を切るとして もう一つの問題はオジキなんだよな

79 17/08/15(火)10:12:09 No.446365102

ホントにこんなこと言ってたなそういや

80 17/08/15(火)10:12:18 No.446365114

>良い設定公証!!

81 17/08/15(火)10:12:35 No.446365141

>バエルさ!バエルに乗ることができればすべてが私に付き従う! 実はバエルの効果は結構あったんだけどガエリオがスキャンダルバラして全部おじゃんっていうね…

82 17/08/15(火)10:12:54 No.446365178

このオルガはアグニカの時にさっさと逃げそう…

83 17/08/15(火)10:12:55 No.446365180

だって200年前の戦果で権力握ってる組織が200年前の法律だから無効ですとか視聴者だって見抜けないよ

84 17/08/15(火)10:13:06 No.446365200

>もう一つの問題はオジキなんだよな オジキ・イオクのパイプが繋がった時点で兄貴が泥舟になるんだよなぁ…

85 17/08/15(火)10:13:07 No.446365202

あのままオジキの組で目立たずひっそりやっていれば抗争に巻き込まれずに安定したろうに

86 17/08/15(火)10:13:11 No.446365215

結局最後まで頭は良くなかったな鉄華団 良くなろうともしていなかった

87 17/08/15(火)10:13:23 No.446365236

表へ出なジャスレイ 薄汚ぇドノミコルス一家の血を絶ってやる

88 17/08/15(火)10:13:24 No.446365241

やっぱピカはすげえぜ…

89 17/08/15(火)10:13:50 No.446365288

三度目だぜマクギリス の時にはもう詰んでた

90 17/08/15(火)10:14:28 No.446365351

マッキーとは縁切って おじきはぶち殺して組とも縁切って 裸一貫からやり直すルートなら

91 17/08/15(火)10:14:40 No.446365369

主人公補正が無くなって追い込まれてお情けでID切り替えって新設定貰って何人か逃げただけにしか見えなかった IDの話ってあの前に有ったんだっけ?一期はなかったと思うけど

92 17/08/15(火)10:14:40 No.446365370

適当な傭兵を拉致して鉄華団の身代わりくらい作りそうなオルガだ…

93 17/08/15(火)10:14:47 No.446365387

ハンター試験落ちて終わるタイプのガンダム

94 17/08/15(火)10:14:48 No.446365389

>あのままオジキの組で目立たずひっそりやっていれば抗争に巻き込まれずに安定したろうに テイワズが遅かれ早かれ派閥争い起きるんで 新参の鉄華団がそれ乗り切れるとは

95 17/08/15(火)10:14:53 No.446365400

新生鉄華団とモンターク仮面が活躍する続編

96 17/08/15(火)10:14:54 No.446365401

>結局最後まで頭は良くなかったな鉄華団 >良くなろうともしていなかった オルガはまだともかく他の面子は兵士メンタルすぎる…

97 17/08/15(火)10:15:05 No.446365420

全員馬鹿だから仕方ない 肉おじも運良くギャラクシーキャノン直撃しなかっただけ

98 17/08/15(火)10:15:22 No.446365457

ひたすら下衆いオルガも見てみたいな…

99 17/08/15(火)10:15:42 No.446365489

(俺達が思ってる通りに発言した場合の)オルガの言う事なら聞くよ が本当に酷い

100 17/08/15(火)10:15:42 No.446365490

この台詞ならオルガよりトドが言いそう

101 17/08/15(火)10:15:52 No.446365507

金積んでメリビットさん並の人材を3人くらい増やすべきだったと思う

102 17/08/15(火)10:16:05 No.446365538

>結局最後まで頭は良くなかったな鉄華団 >良くなろうともしていなかった 大人への不信感ってのが根底にあるんで 特定の大人な個人に心許しても 大人社会への同化が無理なんだ

103 17/08/15(火)10:16:15 No.446365560

6話くらいまであったハングリー精神が持続していれば…

104 17/08/15(火)10:16:57 No.446365648

俺たちは手を組んだやつを裏切りはしない!→マッキーと俺あげるからみんなは殺さないでくだち!!!!えっみんな死ななきゃいけないn!?積みってことじゃん!!!! のあたりは下衆というかすごい小物悪役感あった

105 17/08/15(火)10:17:03 No.446365660

>IDの話ってあの前に有ったんだっけ?一期はなかったと思うけど ドルトコロニーの話が全部コントになっちゃうから多分なかったと思う お嬢がID登録してないってのはありえないし

106 17/08/15(火)10:17:08 No.446365665

ルーパチで逃げられたのは少数じゃなく残った大半なんだよなぁ… その前に鉄華団から逃げ出した団員も追われていないし どうなってんだよ?

107 17/08/15(火)10:17:21 No.446365685

野生のビスケット的な新入りはいたけどまだ新入りだった

108 17/08/15(火)10:17:21 No.446365686

さすがにあれほど口酸っぱく言われてた船医すら迎え入れなかったのはどうかと思う

109 17/08/15(火)10:17:58 No.446365739

ビスケット以降徹底的にNo.2が不在だったのもいけない

110 17/08/15(火)10:18:05 No.446365746

この消してしまいたいクソみたいな世界に愛されてない俺達が死の間際に本当は誰よりも愛されてたよと気付くのは思春期の子供には受けるテーマなんだよ

111 17/08/15(火)10:18:11 No.446365758

ジャケット着てなかったら鉄華団なんて分かんないし!

112 17/08/15(火)10:18:16 No.446365772

>その前に鉄華団から逃げ出した団員も追われていないし >どうなってんだよ? あの場では世間へのアピールとして鉄華団完全にボコにしなきゃいけなかっただけで 世間へのアピール終わったらもう追う理由もない

113 17/08/15(火)10:18:34 No.446365814

>金積んでメリビットさん並の人材を3人くらい増やすべきだったと思う メリビットさんの言う事誰も聞いてくれないし…

114 17/08/15(火)10:18:42 No.446365829

ステレオタイプの天才メガネイケメン軍師キャラが一人いただけで随分違ってたろうな もっとつまんないだろうけど

115 17/08/15(火)10:19:05 No.446365870

お前ら死んどけよ?っておじに言われた後表向き組織死んだことにしてほぼ全員でルーパチしてドカみたいに新しい場所で生きるって選択肢はなかったのか もしかしてあったとしてオルガの頭だから気づけなかったのか

116 17/08/15(火)10:19:19 No.446365898

>>金積んでメリビットさん並の人材を3人くらい増やすべきだったと思う >メリビットさんの言う事誰も聞いてくれないし… むしろ増やせば増やすほど反発は強まると思う

117 17/08/15(火)10:19:21 No.446365902

>ルーパチで逃げられたのは少数じゃなく残った大半なんだよなぁ… >その前に鉄華団から逃げ出した団員も追われていないし >どうなってんだよ? 禊は終わったからあとはお嬢への取引材料

118 17/08/15(火)10:19:39 No.446365942

>ビスケット以降徹底的にNo.2が不在だったのもいけない ……だな!とか肩痛はクーデター失敗を犯罪だとすら思わないIQだったからなぁ

119 17/08/15(火)10:19:46 No.446365952

あの場面でジャケット着てたことだけどう頑張っても擁護のしようがなくて

120 17/08/15(火)10:19:58 No.446365975

>もしかしてあったとしてオルガの頭だから気づけなかったのか はい…というか薄汚いドブネズミ達の頭では誰も気付かなかった

121 17/08/15(火)10:20:34 No.446366040

>あの場面でジャケット着てたことだけどう頑張っても擁護のしようがなくて 別に狙って撃ったんじゃなくてジャケット着てたからバレて撃たれたのが酷い

122 17/08/15(火)10:21:00 No.446366106

ガンダムのない鉄華団なんて肉おじからすれば別に相手する価値もないからな

123 17/08/15(火)10:21:52 No.446366204

おじさんとしては一番はバエルだからね 次に逆族マッキーの命で最後に協力者

124 17/08/15(火)10:22:15 No.446366254

肉おじとすれば ボスであるオルガとガンダム3機の首取れればそれでいいんだよ

125 17/08/15(火)10:22:28 No.446366281

最終決戦前にガンダム目の前で盛大に爆発させとけば死者0で行けたまであるよね

126 17/08/15(火)10:22:54 No.446366318

オジキはまあよくいる悪党で糞みたいな人間性だったけどオヤジが贔屓しすぎってのも見てて分かるからどうしようもないね

127 17/08/15(火)10:23:04 No.446366343

なんでこれしなかったの?に対する有力な答えがみんなバカだから!っていうのがいくつもあるとやっぱこう腑に落ちないものがあるな! しかも主人公たちの死因がそれっていうのだとなおさら

128 17/08/15(火)10:23:09 No.446366347

みんなオルガ馬鹿にしてるけど肉おじが組織だけ潰す気だって当時のスレで「」の誰も気付いてない後付けだし

129 17/08/15(火)10:23:16 No.446366362

別にオルガの首も本気で欲しいと思って無かったと思うんだ肉おじ IDと前髪切り替えて大人しくしてれば放置してくれたんじゃないかな

130 17/08/15(火)10:23:19 No.446366371

>最終決戦前にガンダム目の前で盛大に爆発させとけば死者0で行けたまであるよね 一応戦って討ち取ったってのは内外に対して宣伝になるんで 八百長試合申し込んでくれりゃ飲んだと思う

131 17/08/15(火)10:23:50 No.446366432

マクマードの親父が結局美味しい思いしてる

132 17/08/15(火)10:23:58 No.446366443

>はい…というか薄汚いドブネズミ達の頭では誰も気付かなかった まあそのすぐ後には次々解決策が出てきたんですけどね

133 17/08/15(火)10:24:02 No.446366453

>みんなオルガ馬鹿にしてるけど肉おじが組織だけ潰す気だって当時のスレで「」の誰も気付いてない後付けだし めっちゃ言われてたよ…ガンダム壊すだけで良くねって

134 17/08/15(火)10:24:15 No.446366475

でも鉄華団としてはこっちはシノ殺されてるんだからそれで手打ちとか舐めんじゃねぇぞ!止まんじゃねぇぞ!だし

135 17/08/15(火)10:24:46 No.446366543

最後の大暴れ後に適当に煙幕張ってコクピットからミカが逃げたら それでも許してくれそうな慈悲深さを肉おじから感じる

136 17/08/15(火)10:24:51 No.446366554

>金積んでメリビットさん並の人材を3人くらい増やすべきだったと思う 学のないガキなんてクソって社会だからラディーチェの二の舞いだと思う

137 17/08/15(火)10:24:53 No.446366558

オルガの頭が足りなかったのもあるけど他の団員が重要な決定をオルガにばかりやらせてたのもよくなかったんじゃねぇかな……

138 17/08/15(火)10:24:56 No.446366562

衛生概念の無い着たきりネズミだからどうしようもない

139 17/08/15(火)10:24:58 No.446366568

>マクマードの親父が結局美味しい思いしてる 部下には慕われてても同期・先輩から嫌われてる兄貴 過剰な野心持ちな叔父貴 と後継者としては問題有りな二人が死んで テイワズが親父一強でまとまったからわりと大成功

140 17/08/15(火)10:25:16 No.446366592

>八百長試合申し込んでくれりゃ飲んだと思う マスコミ遮断してるから試合する意味がまずない 滅びた結果だけ有れば最終回と変わらん

141 17/08/15(火)10:25:27 No.446366606

>なんでこれしなかったの?に対する有力な答えがその方が盛り上がると思ったから!っていうのがいくつもあるとやっぱこう腑に落ちないものがあるな! >しかも主人公たちの死因がそれっていうのだとなおさら

142 17/08/15(火)10:25:32 No.446366616

>マクマードの親父が結局美味しい思いしてる 組織のナンバー1と2が相次いで死んで大変そう

143 17/08/15(火)10:25:45 No.446366638

クソみたいな社会で必死で生きようとした子供達なんだよ!と言われても所々メンツだのケジメだのかっこいいオルガ・イツカだのにこだわるせいでそうは思えない

144 17/08/15(火)10:25:51 No.446366649

>マクマードの親父が結局美味しい思いしてる オジキの一件だとダメージ受けてないどころか組織内での勢力はむしろ増してるんだよね…

145 17/08/15(火)10:25:54 No.446366655

馬鹿だからとか神の視点じゃないとわかんないよ追い詰めれた最後があれ

146 17/08/15(火)10:26:01 No.446366670

>トドが結局美味しい思いしてる

147 17/08/15(火)10:26:02 No.446366672

あったよお金! あったよ生まれ変わる方法! あったよ脱出手段

148 17/08/15(火)10:26:17 No.446366702

テイワズはあのまま自分を名瀬だと思い込んでる人が後継者になるのか?

149 17/08/15(火)10:26:25 No.446366716

>オジキの一件だとダメージ受けてないどころか組織内での勢力はむしろ増してるんだよね… そもそもテイワズの根幹である重工はまるで無傷

150 17/08/15(火)10:26:36 No.446366738

>めっちゃ言われてたよ…ガンダム壊すだけで良くねって オルガの首だけで勘弁してくれって言った時実況はおいおい皆殺しだこれ一色だった気がするけど

151 17/08/15(火)10:26:41 No.446366750

>>マクマードの親父が結局美味しい思いしてる >部下には慕われてても同期・先輩から嫌われてる兄貴 >過剰な野心持ちな叔父貴 >と後継者としては問題有りな二人が死んで >テイワズが親父一強でまとまったからわりと大成功 …わざと贔屓して火種作ったんじゃ…

152 17/08/15(火)10:26:42 No.446366752

>馬鹿だからとか神の視点じゃないとわかんないよ追い詰めれた最後があれ ほぼ全員生き残ってる…

153 17/08/15(火)10:26:44 No.446366763

メリビットさんとチャドがいなかったら詰んでたな…

154 17/08/15(火)10:26:50 No.446366777

学があるはずのお嬢も気付かなかったのは?

155 17/08/15(火)10:26:58 No.446366790

>>金積んでメリビットさん並の人材を3人くらい増やすべきだったと思う >学のないガキなんてクソって社会だからラディーチェの二の舞いだと思う 逆にメリビットさんなんであんな理解あったんだろう テイワズの人間だし生い立ちに色々あったのかね

156 17/08/15(火)10:27:21 No.446366837

>オルガの頭が足りなかったのもあるけど他の団員が重要な決定をオルガにばかりやらせてたのもよくなかったんじゃねぇかな…… 胃に穴空いてそう

157 17/08/15(火)10:27:22 No.446366839

>学があるはずのお嬢も気付かなかったのは? 家族じゃないからな

158 17/08/15(火)10:27:26 No.446366844

>>その方が盛り上がると思ったから! ならあのラスト戦闘もっと盛り上げろや!!!!!!

159 17/08/15(火)10:27:47 No.446366890

>学があるはずのお嬢も気付かなかったのは? 2期からはだいぶ距離が出て 鉄華団の現状の詳細なんてわからんのよ

160 17/08/15(火)10:27:50 No.446366900

>テイワズが親父一強でまとまったからわりと大成功 火星の利権も竿おじがライドに射殺されたから盤石になったし そもそも政治も息のかかったお嬢がトップで揺らぎようがない

161 17/08/15(火)10:27:56 No.446366912

ぶっちゃけ鉄華団に肩入れしてる時点で評価が下がる お嬢は言うまでもなく2期のメリビットさんも

162 17/08/15(火)10:28:04 No.446366924

>ならあのラスト戦闘もっと盛り上げろや!!!!!! (突然機体の名前をフルネームで呼び始めるミカヒロ)

163 17/08/15(火)10:28:44 No.446367009

>オルガはちゃんと前線指揮やる分には凄い輝くからちゃんと金積んでまともにアドバイス出来る人材入れるべきだった それこそガランさんとかに本部まで乗っ取られてたりして

164 17/08/15(火)10:29:03 No.446367051

>>ならあのラスト戦闘もっと盛り上げろや!!!!!! >(突然機体の名前をフルネームで呼び始めるミカヒロ) もう何を求めて作ってるのかわからなくなってる感がひしひしと伝わってきて逆にらしいなって

165 17/08/15(火)10:29:13 No.446367072

>ならあのラスト戦闘もっと盛り上げろや!!!!!! バルバトス大暴れしたじゃん…

166 17/08/15(火)10:29:26 No.446367100

>オルガの頭が足りなかったのもあるけど他の団員が重要な決定をオルガにばかりやらせてたのもよくなかったんじゃねぇかな…… 判断を任せてる割には「かっこいいオルガ・イツカ団長」以外は通らないので どっちにしろどうしようもないのだ

167 17/08/15(火)10:29:26 No.446367101

>別に狙って撃ったんじゃなくてジャケット着てたからバレて撃たれたのが酷い いやジャケット無くても撃たれてたからね

168 17/08/15(火)10:29:29 No.446367107

ラディーチェの人間性がクソなのもあるけど仕事押し付けすぎだったのも遠因かなって MSより人増やすべきだった

169 17/08/15(火)10:29:53 No.446367159

どうせ死ぬなら全部バルバスバウに持って行ってもらったらよかったのに

170 17/08/15(火)10:29:56 No.446367165

>テイワズの人間だし生い立ちに色々あったのかね 最初の頃は保護欲ってか馬鹿な子たち…って苦笑する感じで一期ラストでほんとに馬鹿なんだ…守らねければ…ってなった感じかな

171 17/08/15(火)10:29:57 No.446367166

ジャケット脱いでも前髪が有るからな

172 17/08/15(火)10:30:06 No.446367183

主人公勢力の最終目的がトンズラじゃ締まらんよなぁ

173 17/08/15(火)10:30:11 No.446367199

同盟組んだ相手裏切らないって言っておいて 旗色悪くなったらほんとすぐ売ろうとするの仁義の欠片もねぇや

174 17/08/15(火)10:30:21 No.446367219

第三者機関のミカがオルガに厳しすぎるから…

175 17/08/15(火)10:30:21 No.446367220

>ならあのラスト戦闘もっと盛り上げろや!!!!!! (唐突にイオク様にけおってワープして挟むアキヒロ)

176 17/08/15(火)10:30:28 No.446367232

品性は金じゃ買えないよって言えるのが故人のビスケットくらいしかいねえ…

177 17/08/15(火)10:30:38 No.446367255

指名手配中の組織の事務所で一晩泊めて貰って朝食までゆっくり食べて帰るお嬢いいよね…

178 17/08/15(火)10:30:41 No.446367260

ただの硬い鉄の棒を攻略出来なかった時点で盛り上がりにかけるのは仕方ない

179 17/08/15(火)10:30:43 No.446367265

>バルバトス大暴れしたじゃん… いつも通りの雑魚狩りした挙げ句ジャンクダルク(らしい)の一般機体に負けるってロボットものとしてすごくあれだと思う…

180 17/08/15(火)10:30:54 No.446367286

>(突然機体の名前をフルネームで呼び始めるミカヒロ) もしあの場にシノもいたら流星号もフラウロス呼びだったんだろうか

181 17/08/15(火)10:31:22 No.446367334

>旗色悪くなったらほんとすぐ売ろうとするの仁義の欠片もねぇや 幾ら相手がマッキーでもあれは本当にな その後マッキーが変に格好良くイケメンエスケープするから余計オルガが酷い

182 17/08/15(火)10:31:58 No.446367400

>品性は金じゃ買えないよって言えるのが故人のビスケットくらいしかいねえ… 育ちのいいリーゼントが知性を金で買ってる結果だし…ちゃんと育った大人が鉄華団に知性投げ捨ててるようなのもいるけど

183 17/08/15(火)10:32:14 No.446367436

4クール付き合って来たキャラがあんな無様な最期を遂げて視聴者が喜ぶと思ったんだろうか…

184 17/08/15(火)10:32:22 No.446367453

どこかで止まっておけば…とはよく言われるがお嬢を切り捨てたら上の組織裏切って独立した負い目がある以上絶対に次が無くなるし 兄貴の傘下に入った時点じゃそこまで信用出来ないからオルガ視点だとどこに連れて行かれるかなんかわかったもんじゃないし 2期以降はトラブルの方から突っ込んでくるしで素直に気の毒過ぎる

185 17/08/15(火)10:32:25 No.446367460

最終回の尻尾無双普通にめっちゃカッチョよかったから雑魚狩りとかそんなんはぶっちゃけどうでもいい

186 17/08/15(火)10:32:26 No.446367464

名乗りは今までなんだかんだ真面目だった二人が最後に遊び心ってかかっこつけてみたくなったんだなって感じで好きよ

187 17/08/15(火)10:32:28 No.446367470

>>(突然機体の名前をフルネームで呼び始めるミカヒロ) >もしあの場にシノもいたら流星号もフラウロス呼びだったんだろうか シノが最初にそれやるならまだ自然だったな

188 17/08/15(火)10:32:37 No.446367486

オルガの幹部達はオルガの意思とは別の方向に誘導しておいてオルガの言うことならやるぜ!ってノリでいるから薄汚いデブリヒューマンだぜ

189 17/08/15(火)10:32:40 No.446367494

最終決戦はイオク殺しとか大暴れバトスとか最後とか やらなきゃいけないノルマを達成しただけって感じだった

190 17/08/15(火)10:32:44 No.446367502

マッキーに関しては話が違うじゃねぇか!を3回くらいやった後なんで

191 17/08/15(火)10:32:47 No.446367511

表に出な 尻穴でアナルホルンされた汚い地位を絶やしてやるぜ

192 17/08/15(火)10:32:58 No.446367531

>ラディーチェの人間性がクソなのもあるけど仕事押し付けすぎだったのも遠因かなって >MSより人増やすべきだった デクスターさんが普通にできてるのに親会社出向して来たやつが同じだけ出来ないとか あと職場に不満があるから異動願いを出すんじゃなくて2大国戦争させようとするやつの方がおかしいし

193 17/08/15(火)10:33:13 No.446367561

ユージンが何度か状況に不安を抱いてたの思い出すとシノは1期で死んでたほうが鉄華団はマシだったかもしれない

194 17/08/15(火)10:33:15 No.446367566

てかシノの流星号呼びも特に深い意味無いんだろうか?

195 17/08/15(火)10:33:31 No.446367588

最後アキヒロが死ぬからあのツインテも唐突に死んだのかなって思う 死ぬのはミカヅキとオルガだけでよかったのでは

196 17/08/15(火)10:33:32 No.446367597

この場合ミカはゴンポジションなの?

197 17/08/15(火)10:33:35 No.446367602

バルバトスとミカは思い返すとネームドはよく逃がしたりそもそもまともに当たる機会が少なかったりで結果的に戦績が雑魚専になっててなかなか複雑な気分になる

198 17/08/15(火)10:33:35 No.446367603

家族がバラバラになるのが嫌ってのも他の生き方が出来ないってのもごく一部の意見でしかなかった できた

199 17/08/15(火)10:33:53 No.446367641

ミカとオルガはケジメで死ぬんそは仕方ない所はある しかし薄汚いデブリの明弘が本当になにもいい事なく人生終わってしまった

200 17/08/15(火)10:34:11 No.446367670

ザックのプロテクトの説明、おやっさんは理解してたけどユージンの「いいから何とかしろよ!」ってのがなんというか学力の差を物語ってるよね

201 17/08/15(火)10:34:34 No.446367713

まあ暗殺ゲームオーバーは完璧に主人公補正なくなったからだったなあ

202 17/08/15(火)10:34:34 No.446367716

>しかし薄汚いデブリの明弘が本当になにもいい事なく人生終わってしまった 土産話できたからいいんじゃないかな…

203 17/08/15(火)10:34:35 No.446367721

>バルバトスとミカは思い返すとネームドはよく逃がしたりそもそもまともに当たる機会が少なかったりで結果的に戦績が雑魚専になっててなかなか複雑な気分になる まあライバル不在なので

204 17/08/15(火)10:34:38 No.446367725

テレビだとラディーチェが裏切った描写しか見えないけど 脳筋集団で命張ってるぜって子供たちがただのオペレーターをどう扱ったのかは想像できる

205 17/08/15(火)10:35:03 No.446367780

>最終回の尻尾無双普通にめっちゃカッチョよかったから雑魚狩りとかそんなんはぶっちゃけどうでもいい 俺はやっぱりラスボスいない十物語として締まんないし結局ダインスレイブ最強だなって萎えたからどうでも良くないな… 予定調和崩して最後に身体だけ動いてジュリエッタ倒すとかやってくれたらまだよかった

206 17/08/15(火)10:35:11 No.446367801

せめて負かすにしても運命に対する隠者くらいの相手は欲しかったって思う ミカに対して因縁とかなんもねーよあれ!

207 17/08/15(火)10:35:13 No.446367806

>結果的に戦績が雑魚専になっててなかなか複雑な気分になる つまりヒソカポジションだったのでは?

208 17/08/15(火)10:35:16 No.446367813

死因:バカが神の視点じゃないとわからないのは まさに鉄華団が物事がわからないバカだから

209 17/08/15(火)10:35:31 No.446367839

アキヒロは本人的にはわりと満足して死んだし…

210 17/08/15(火)10:35:39 No.446367858

>同盟組んだ相手裏切らないって言っておいて >旗色悪くなったらほんとすぐ売ろうとするの仁義の欠片もねぇや 本当は通す筋なんてもう無かったのかもしれねぇなは言い訳にしてもダサすぎるよ… お前の筋ガバガバだな!

211 17/08/15(火)10:36:01 No.446367904

>まあライバル不在なので なんでロボアニメなのにライバルなしでいけると思った!言え!

212 17/08/15(火)10:36:04 No.446367911

尻尾無双はかっこよかったけどそれに至るまでの経緯がしらけるというかかっこいいシーンを素直に見れないのが嫌だ 最強な主人公も好きだけどギアが入るタイミングが悪すぎたり肝心なところで撃ち漏らすのも気分悪い

213 17/08/15(火)10:36:13 No.446367930

>つまりヒソカポジションだったのでは? ヒソカはけっこうネームド殺ってるだろ!

214 17/08/15(火)10:36:25 No.446367950

>この場合ミカはゴンポジションなの? パワー系のアキヒロじゃねぇかな

215 17/08/15(火)10:37:08 No.446368032

>>結果的に戦績が雑魚専になっててなかなか複雑な気分になる >つまりヒソカポジションだったのでは? 確実に勝つ(戦争なんだから当たり前) だからダインスレイヴでリンチするね…

216 17/08/15(火)10:37:09 No.446368034

>バルバトスとミカは思い返すとネームドはよく逃がしたりそもそもまともに当たる機会が少なかったりで結果的に戦績が雑魚専になっててなかなか複雑な気分になる レクスは叔父貴以外のネームドを落とせてないし本当に良い所が少ない

217 17/08/15(火)10:37:10 No.446368038

でもバルバトスはあのアツいモビルアーマー戦があったし…

218 17/08/15(火)10:37:20 No.446368063

>>つまりヒソカポジションだったのでは? >ヒソカはけっこうネームド殺ってるだろ! それ言ったらミカもそれなりにネームド殺ってるし…

219 17/08/15(火)10:37:52 No.446368145

ラスボスとしてジュリエッタを添えても量産機のレギンレイズだからな

220 17/08/15(火)10:38:06 No.446368164

やっぱダインスレイヴいらなかったんじゃねえかな… 原理も設定も活躍も盛り上がりもむちゃくちゃだよあれ!

221 17/08/15(火)10:38:11 No.446368174

キルアとゴン足して天空闘技場でウイングに出会わず洗礼で障害者能力者になったのがミカ

222 17/08/15(火)10:38:24 No.446368199

ミカは賢者モードになってた戦闘が一番ひどかったと思う 猿が死ぬ気だったからってのはわからなくもないけど シノの回収もしない トドメも刺さない 悪口は言う の3つは擁護しようがない

223 17/08/15(火)10:38:25 No.446368200

>でもバルバトスはあのアツいモビルアーマー戦があったし… あれ良かったけど後から冷静になって考えると発端も状況の悪化も全部イオク様のポカじゃんってなって

224 17/08/15(火)10:38:36 No.446368222

>ラスボスとしてジュリエッタを添えても量産機のレギンレイズだからな ジュリアのデザインは超かっこいいのに…

225 17/08/15(火)10:38:39 No.446368227

流行るんじゃねぇぞ…

226 17/08/15(火)10:38:44 No.446368240

熱い!これがビームってやつかはなにからなにまでひどい

227 17/08/15(火)10:38:53 No.446368263

>ラディーチェの人間性がクソなのもあるけど仕事押し付けすぎだったのも遠因かなって >MSより人増やすべきだった 大人1人に事務仕事全部押し付けるのは流石に可哀想だった >デクスターさんが普通にできてるのに親会社出向して来たやつが同じだけ出来ないとか うn? >あと職場に不満があるから異動願いを出すんじゃなくて2大国戦争させようとするやつの方がおかしいし なんかその辺は話の都合上そうなった感があるからなんで…?というよりはもうちょっと説得力ある描写をしろやってなった

228 17/08/15(火)10:38:58 No.446368281

半端に生き残ってるからアレなのかなぁ すっきり全滅させた方がよかったのかもしれない

229 17/08/15(火)10:39:17 No.446368333

>やっぱダインスレイヴいらなかったんじゃねえかな… >原理も設定も活躍も盛り上がりもむちゃくちゃだよあれ! 正しい意味でのデウスエクスマキナだったね…

230 17/08/15(火)10:39:28 No.446368352

>でもバルバトスはあのアツいモビルアーマー戦があったし… 動きが...見えない...(見える)

231 17/08/15(火)10:39:35 No.446368366

でも大気圏外からのダインスレイブの威力はめっちゃ納得できるし…

232 17/08/15(火)10:39:40 No.446368379

作ってる方が虐げられてる少年兵じゃなくて腐敗組織の貴族達に感情移入してるから何言っても無駄なのが本当に酷い

233 17/08/15(火)10:39:46 No.446368388

ダインスレイヴはメタ的な意味でも禁止兵器

234 17/08/15(火)10:40:04 No.446368429

ビスケットは犠牲になったけどそのおかげで蒔苗のオッチャンに最後助けられたしテイワズを抜けてまで名瀬の敵討ちをしたからタービンズに助けられたしなんというか人の縁に助けられてるよなぁ鉄華団

235 17/08/15(火)10:40:08 No.446368437

ダインスレイヴはちゃんと避けられるんですーだ

236 17/08/15(火)10:40:20 No.446368463

尻尾戦闘もそんなにカッコよくなかった 最終話の大暴れ以外はファンネル以下の省エネ作画の道具になってたし…

237 17/08/15(火)10:40:25 No.446368472

>熱い!これがビームってやつかはなにからなにまでひどい 肩に風穴を開けても団長のために大泣きできるタフなやつだぜ

238 17/08/15(火)10:40:26 No.446368475

MA戦自体は本当にいいんだけどあの前後のグダクダは鉄血で一番話が酷いと思う

239 17/08/15(火)10:40:53 No.446368529

結局最後の生き残り組が整形も改名も何もなしで生きていけてる辺り 本当になんの危機感も持たれてないんだよね…

240 17/08/15(火)10:41:05 No.446368559

モビルアーマー戦めっちゃよかったけど白けるのは結果聞きになるところをいきなり回想形式にしやがったところ 刃牙かよ

241 17/08/15(火)10:41:10 No.446368569

戦果とかはもうこの際目をつぶるとしてあの敬意とかプライドとか思いやりとか一切なしのぼそぼそ愚痴りながら無双ゲーやってる態度だけはほんとカッコ悪いというかダーティにすらなれてなくて見てられなかった エクバにいるミカによく似たクール系熱血主人公三日月さんくらい叫んで欲しかったよ…

242 17/08/15(火)10:41:35 No.446368626

ダインスレイブのポジションにビーム兵器置いてりゃマシだった

243 17/08/15(火)10:41:46 No.446368651

個人IDとか宇宙ネズミ一匹一匹にもあるんだなって

244 17/08/15(火)10:41:46 No.446368653

>結局最後の生き残り組が整形も改名も何もなしで生きていけてる辺り >本当になんの危機感も持たれてないんだよね… だってガンダムも持ってない頭もよくないただのチンピラだぞ トップも死んだし

245 17/08/15(火)10:41:52 No.446368668

あんな衛星軌道上からMSを狙い撃てる超兵器を もっとギリギリまで近づいてから撃つんだーってやって外すシノ達

246 17/08/15(火)10:42:00 No.446368688

ダインスレイヴはなんであの原理で安定して狙った場所に落ちるんだよ! 数コンマずれたらめっちゃ誤差出るぞあれ!

247 17/08/15(火)10:42:04 No.446368692

今でもMA起動はイオクじゃなくて鉄花壇が自分達で目を覚ませてしまったってルートの方が自業自得な感じするからよかったんじゃないのって

248 17/08/15(火)10:42:15 No.446368714

>ビスケットは犠牲になったけどそのおかげで蒔苗のオッチャンに最後助けられたしテイワズを抜けてまで名瀬の敵討ちをしたからタービンズに助けられたしなんというか人の縁に助けられてるよなぁ鉄華団 そこは嫌いじゃないけど出て来た手段がぽっと出とご都合の固まりなのが最高に酷いと思うわ 本当にあれ決まってたならもうちょっと前から描写出来ただろID

249 17/08/15(火)10:42:29 No.446368745

>デクスターさんが普通にできてるのに親会社出向して来たやつが同じだけ出来ないとか >うn? 火星の小会社の前任者が1人で出来た事を大会社から出向してきたエリートに求めるのはおかしい事ではないよ

250 17/08/15(火)10:42:36 No.446368764

>ダインスレイブのポジションにビーム兵器置いてりゃマシだった コロニーレーザーとかにしろ配備に気づけない組織って時点で勝ち目ないんだよね

251 17/08/15(火)10:42:39 No.446368766

>あんな衛星軌道上からMSを狙い撃てる超兵器を >もっとギリギリまで近づいてから撃つんだーってやって外すシノ達 いやあれシノ機半壊だったやんけ

252 17/08/15(火)10:42:55 No.446368811

>だってガンダムも持ってない頭もよくないただのチンピラだぞ >トップも死んだし 火星代表の側近ですけど...

253 17/08/15(火)10:43:03 No.446368827

ビームが効かないは本当にビームが効かないで終わらせるとは思わなかった

254 17/08/15(火)10:43:10 No.446368843

>あんな衛星軌道上からMSを狙い撃てる超兵器を >もっとギリギリまで近づいてから撃つんだーってやって外すシノ達 所詮壊れかけの骨董品が最新鋭の技術に勝てる訳ないよねって MA?知らない…

255 17/08/15(火)10:43:11 No.446368844

視聴者が感情移入して来たキャラを上げて落とせば反響貰えることラフタで覚えちゃったから…

256 17/08/15(火)10:43:15 No.446368853

飽和攻撃した内の数本が刺さったぐらいじゃなかった?

257 17/08/15(火)10:43:58 No.446368945

>ダインスレイヴはなんであの原理で安定して狙った場所に落ちるんだよ! >数コンマずれたらめっちゃ誤差出るぞあれ! めっちゃ誤差出るから数撃って誤魔化してるだけだよ 大量に撃って直撃弾一発ずつであと全部外れたし

258 17/08/15(火)10:44:11 No.446368977

イオク様はヘイト買う役だから…って言われてもそんな役そもそも必要ないどころか無駄に悪役したせいで肉おじの終盤の扱いがわかりづらくなる始末 取り敢えず視聴者の感情逆撫ですれば盛り上がると思いやがって

259 17/08/15(火)10:44:23 No.446369002

フルーチェさんの子供嫌いの性格もあるけどあの職場で孤立させたのはタカキの責任だよね なんかあいつパンパンしてやりきった顔した挙句一抜けしたけど

260 17/08/15(火)10:44:34 No.446369032

せめてロボットものなんだからロボットというかメカニック関連はもっと作り込んでほしかった なんだもし仮に壊れたら宇宙がヤバいって

261 17/08/15(火)10:44:43 No.446369050

ルーパチするのに現地の地球まで行かなくちゃならないっていうのがよくわからなかった 地球の技術で顔変えるっていうのならまだわかったんだけど

262 17/08/15(火)10:44:48 No.446369059

イオクも結局最後までただただ話を転がすためだけの便利屋だったというか、 何かしらの背景事情なりなんなりもなく無意味に馬鹿なキャラのままだったね

263 17/08/15(火)10:44:55 No.446369072

設定は好きなんだホント

264 17/08/15(火)10:45:31 No.446369135

奴等が先にダインスレイフ射ってきた! だからこっちも持ってきたダインスレイフで報復だ! はちょっとね...

265 17/08/15(火)10:45:33 No.446369138

novくんに謝れ!ってなったよイオク様関連は

266 17/08/15(火)10:45:48 No.446369166

オカマ海賊子飼いのヒューマンデブリの発育不良ぶりを見るとオルガ達CGS組の食事は普通に恵まれててこれは…

267 17/08/15(火)10:45:48 No.446369167

エイハブリアクター周りの設定はを何を思って作ったのだろうな

268 17/08/15(火)10:45:50 No.446369175

ミカはローテンションなだけでガラ悪く悪態ついてばっかりなのがよくないよ

269 17/08/15(火)10:45:52 No.446369179

軌道上から撃ってあのへん一帯に落ちてるんだから無茶苦茶な精度過ぎる

270 17/08/15(火)10:45:53 No.446369182

>視聴者がヘイトして来たキャラを上げて落とせば反響貰えることパープル式部で覚えちゃったから…

271 17/08/15(火)10:45:58 No.446369192

もっと最初から肩の力抜いて笑いながら見るべきものだった ガンダムってついてなきゃそう見れた

272 17/08/15(火)10:46:03 No.446369210

>なんかあいつパンパンしてやりきった顔した挙句一抜けしたけど この作品を見てるとヤバそうな職場からいかにババを引かず上手く一抜けできるかって大事だよなーってつくづく思う

273 17/08/15(火)10:46:24 No.446369259

>ルーパチするのに現地の地球まで行かなくちゃならないっていうのがよくわからなかった いやそれは説明されてる…ギャラルホルンの管理を必要としてない独立国家だから

274 17/08/15(火)10:46:44 No.446369300

>エイハブリアクター周りの設定はを何を思って作ったのだろうな 永久機関なので絶対に壊れないし壊れたら宇宙が大変になるってどういう原理なんだろうな

275 17/08/15(火)10:46:45 No.446369301

ラディーチェさんあたりの話は既視感がすごかったけどあれだ スカッとジャパンだ

276 17/08/15(火)10:46:48 No.446369311

ハリーがミドガルドMSで殺したり マフティーがMSでの暗殺にこだわる理由がよく分かった だってそうしないとただの生身のヒットマン無双になってしまう

277 17/08/15(火)10:46:51 No.446369320

>地球の技術で顔変えるっていうのならまだわかったんだけど 体内にGPS埋めてあってそれの更新が地球でしか出来ないと考えはするけど 結局そこら辺の描写が何もないから本当に理由分からないんだよねあれ…

278 17/08/15(火)10:47:07 No.446369366

大気圏外からの杭落としは神の杖だからそこまで否定するネタでもないかなって

279 17/08/15(火)10:47:32 No.446369411

>いやそれは説明されてる…ギャラルホルンの管理を必要としてない独立国家だから 本人たちがそこに行く必要ある?ってことでしょ

280 17/08/15(火)10:47:41 No.446369429

>ハリーがミドガルドMSで殺したり >マフティーがMSでの暗殺にこだわる理由がよく分かった >だってそうしないとただの生身のヒットマン無双になってしまう ロボットアニメだからね 斜に構えてリアル調にするだけなら中学生でもできる

281 17/08/15(火)10:47:42 No.446369431

最終的に肉おじを正義面にするなら猿以外で善行増やしてマッチポンプ3回は多すぎるから1回にして欲しかったな

282 17/08/15(火)10:47:47 No.446369440

>大気圏外からの杭落としは神の杖だからそこまで否定するネタでもないかなって 元ネタの神の杖自体…

283 17/08/15(火)10:47:57 No.446369465

>いやそれは説明されてる…ギャラルホルンの管理を必要としてない独立国家だから それで団長が行く必要ってあったのかな… ルーパチの正式手続きって名目で謀殺しようとしか思えない

284 17/08/15(火)10:48:08 No.446369484

タイムラグ無しで地球と火星で通信できてんだからわざわざ行く理由がもう1つ欲しい所だったけど もうその辺言い出したらキリがないアニメ

285 17/08/15(火)10:48:10 No.446369490

>大気圏外からの杭落としは神の杖だからそこまで否定するネタでもないかなって でも普通誘導する矢羽がついてたりするでしょ

286 17/08/15(火)10:48:11 No.446369493

>永久機関なので絶対に壊れないし壊れたら宇宙が大変になるってどういう原理なんだろうな (最終話で貫通されるリアクター)

287 17/08/15(火)10:48:24 No.446369519

気づけばアーブラウ代表候補になってるタカキからは立ち回りの大切を感じさせる

288 17/08/15(火)10:48:43 No.446369553

壊れてしまうと半永久機関になるからね

289 17/08/15(火)10:49:03 No.446369581

>本人たちがそこに行く必要ある?ってことでしょ 行かなきゃ表向きの理由としては普通に捕まえざるをえないでしょ 地球ならGHが手を出せないから

290 17/08/15(火)10:49:03 No.446369584

やっぱり素直にガリガリ辺りを主役にしておけば良かったんじゃ…

291 17/08/15(火)10:49:14 No.446369602

>体内にGPS埋めてあってそれの更新が地球でしか出来ないと考えはするけど >結局そこら辺の描写が何もないから本当に理由分からないんだよねあれ… 一期でアトラがお嬢を名乗る辺りとか今となっちゃID調べれば一発じゃねーかってなるしな

292 17/08/15(火)10:49:17 No.446369608

>いやそれは説明されてる…ギャラルホルンの管理を必要としてない独立国家だから 演説なら本人が行くのはわかるんだがルーパチは賄いさんがやってくれても良くないと思ったんだ

293 17/08/15(火)10:49:24 No.446369626

>(最終話で貫通されるリアクター) 壊れないんだからあの状態で動くんだよ

294 17/08/15(火)10:49:33 No.446369639

キラが人殺すかどうかであれこれ悩んでたのが当時やたら叩かれたから 人を殺すのに躊躇しない主人公にしたんだろうけど結局出来上がったのは ただのバーサーカーじゃないかっていう こっちのほうがはるかに感情移入できないっていうかサイコだろ

295 17/08/15(火)10:49:41 No.446369659

>ラディーチェさんあたりの話は既視感がすごかったけどあれだ スカッとジャパンだ 個人的には安直なヘイトポルノな感じが気持ち悪かったからタカキも好きになれなくなった

296 17/08/15(火)10:49:59 No.446369695

なんでハンタコラスレ画で反省会やってるの

297 17/08/15(火)10:50:06 No.446369707

>地球ならGHが手を出せないから いや文脈的に正当な手続き自体地球に来なきゃいけないって言われ方だったよ? 違法に正当な手続きってのが笑ったけど

298 17/08/15(火)10:50:12 No.446369727

イオク様もちょっと改心して半端に良い人みたいな描写をしちゃうもんだから明弘にやられた時も爽快感よりちょっと可哀想とか思ってしまった クソ野郎のはずなのに

299 17/08/15(火)10:50:14 No.446369728

>やっぱり素直にガリガリ辺りを主役にしておけば良かったんじゃ… 少なくとも脚本は2期からは完全にそのつもりで作ってたんじゃねぇかな… 松風さんに惚れ込んで脚本大幅に変えて出番増やしたって話もあるし

300 17/08/15(火)10:50:17 No.446369735

>やっぱり素直にガリガリ辺りを主役にしておけば良かったんじゃ… むしろミカの別ルートがマッキーならマッキー主役で良かった感

301 17/08/15(火)10:50:28 No.446369757

まだまともに語れる作品じゃないし

302 17/08/15(火)10:50:39 No.446369779

いいですよね 他のキャラの真似ばかり要求される声優

303 17/08/15(火)10:50:41 No.446369784

スカッとマーズ!

304 17/08/15(火)10:50:58 No.446369815

>まだまともに語れる作品じゃないし まともって具体的にどういう状態?

305 17/08/15(火)10:51:35 No.446369883

>ラディーチェさんあたりの話は既視感がすごかったけどあれだ >スカッとジャパンだ あれは完全にヘイトを稼ぐためのキャラとして出てきてるけどラディーチェの場合は仕事を丸投げしてた鉄華団がクソすぎてなぁ…

306 17/08/15(火)10:51:38 No.446369890

反省会がこんなに高い頻度で開かれるくらいにはすごい作品だったと思う

307 17/08/15(火)10:51:44 No.446369909

滅茶苦茶まともに語ってると思うが 好評ではないだけで

308 17/08/15(火)10:51:55 No.446369937

荒れてないだけまともに語れてるんじゃないかな現状…

309 17/08/15(火)10:52:09 No.446369962

賄いおじいちゃんがそういうんだからしょうがない 治外法権だからしょうがない

310 17/08/15(火)10:52:53 No.446370043

ミーには冷静に語れてるように見える...

311 17/08/15(火)10:52:54 No.446370046

>あれは完全にヘイトを稼ぐためのキャラとして出てきてるけどラディーチェの場合は仕事を丸投げしてた鉄華団がクソすぎてなぁ… 鉄華団に会計できるなら存在意義ないじゃんおじさん

312 17/08/15(火)10:53:14 No.446370091

まぁ個人情報からむ案件は銀行でも本人の来店と免許証と印鑑持ってこいって言われるもんね…

313 17/08/15(火)10:53:31 No.446370129

猿の邪悪な技術に頼らず自分の力で勝つ!とかもろ主人公側の台詞だ

314 17/08/15(火)10:54:09 No.446370209

>>あれは完全にヘイトを稼ぐためのキャラとして出てきてるけどラディーチェの場合は仕事を丸投げしてた鉄華団がクソすぎてなぁ… >鉄華団に会計できるなら存在意義ないじゃんおじさん ただの監査役なんだからそれでいいんだよ! てかそういう人員くれってオルガも事前に言ってあげてよ!

315 17/08/15(火)10:54:10 No.446370210

マッキーがアグニカのガンダムあるから俺が王様ね! ってステップぶっ飛ばしたクレイジーアグニキチだったのが全ての敗因 若手抱き込むにしてもガリガリ君辺りに根回ししとけばもうちょいなんとかなったろうに

316 17/08/15(火)10:54:16 No.446370223

結局マッキーはなんでガリガリ殺した(死んでなかったが)のかよくわからない ガリガリ殺してなんかメリットあったのか? しかも結局ガリガリに友情感じてたとか最後に言い出すし

317 17/08/15(火)10:54:19 No.446370238

>あれは完全にヘイトを稼ぐためのキャラとして出てきてるけどラディーチェの場合は仕事を丸投げしてた鉄華団がクソすぎてなぁ… 鉄火団のモブたちも俺たちはバカだから難しいことは大人に任せてるって仕事を放り投げてる時点で上も下もクソすぎて滅びろ!ってなったフルーチェさんの気持ち少しわかった

318 17/08/15(火)10:54:19 No.446370239

最終話付近でイオク部隊の近くにマスコミ並べてたけどエイハブリアクターは電子機器に干渉する!という設定も残ってたのかも少し怪しい

319 17/08/15(火)10:54:31 No.446370264

一期の熱狂がいろんな意味で冷めてるからわりと早くから冷静に語られてると思う…

320 17/08/15(火)10:54:33 No.446370268

当時セットで語られてた遊戯王は次にやってる作品が割と好評で存在すら忘れられつつある

321 17/08/15(火)10:54:36 No.446370277

ガリガリくんの思い切りたたきつぶされたところから這い上がる構成はサブ出身だったからこそってのもあるし

322 17/08/15(火)10:54:38 No.446370282

邪推になるからこういうこと言うのあんま好かないけど 殺人躊躇しないぜ!とかビーム効かないぜ!とかなんかいろいろあれの逆張りのように思えて仕方ない

323 17/08/15(火)10:54:49 No.446370299

>鉄華団に会計できるなら存在意義ないじゃんおじさん 設立当初は人材いなかったし… 1、2年も時間があるなら学ばせたり雇ったり出来るはず

324 17/08/15(火)10:55:14 No.446370350

>結局マッキーはなんでガリガリ殺した(死んでなかったが)のかよくわからない >ガリガリ殺してなんかメリットあったのか? >しかも結局ガリガリに友情感じてたとか最後に言い出すし 友情感じてたから蹴落とさないと自分が前に進めなくなっちゃう

325 17/08/15(火)10:55:26 No.446370369

むしろまともに語るとどうしても問題点にぶち当たるから静かに語りたいならそこら辺無視する必要があるぞ

326 17/08/15(火)10:55:27 No.446370379

ただ鉄華団追われてるぜ!やべー!って時に呑気に鉄華ジャケット着てウロウロしてたシーンはお前らバカか!ってなった

327 17/08/15(火)10:55:32 No.446370388

>結局マッキーはなんでガリガリ殺した(死んでなかったが)のかよくわからない >ガリガリ殺してなんかメリットあったのか? >しかも結局ガリガリに友情感じてたとか最後に言い出すし 単に鉄華団の援護と友情感じてる自分の否定じゃないか

328 17/08/15(火)10:55:35 No.446370397

>ただの監査役なんだからそれでいいんだよ! >てかそういう人員くれってオルガも事前に言ってあげてよ! いやテロ起こす前に自分で言えよ

329 17/08/15(火)10:55:46 No.446370423

>当時セットで語られてた遊戯王は次にやってる作品が割と好評で存在すら忘れられつつある あっちは当時は反省会鉄血の何倍もやってたけどもう今は語ることすら嫌だって人多いから…

330 17/08/15(火)10:55:46 No.446370427

そもそもフルーチェさん監査役なのになぜか地球支部の事務仕事全部やらされてるって時点でおかしいからね 突っ込んだら負けになってる

331 17/08/15(火)10:55:47 No.446370428

>ただ鉄華団追われてるぜ!やべー!って時に呑気に鉄華ジャケット着てウロウロしてたシーンはお前らバカか!ってなった かばんちゃん以下やぞ

332 17/08/15(火)10:56:01 No.446370473

永久機関の設定に割と有名らしいSFネタ持ってきたけどそのままだと壊れるとヤバイから絶対に壊れないってことにしたって順番だよ 最初に情報出たムックだと設定の流れ流れわかりやすく言ってんだけど 二期の終わり頃のインタビューは監督の言い方が紛らわしい

333 17/08/15(火)10:56:16 No.446370509

>当時セットで語られてた遊戯王は次にやってる作品が割と好評で存在すら忘れられつつある ガンダムは次は新作いつやるんだろうね オリジンとかじゃなくてアナザー系列の奴

334 17/08/15(火)10:56:27 No.446370532

>当時セットで語られてた遊戯王 あれはなんつうか…話したくないし…

335 17/08/15(火)10:56:30 No.446370541

あー!肩痛いなー!肩さえ撃たれてなきゃ応急手当てできたかもしれないんだけどなー!つれーなー!かーっ!

336 17/08/15(火)10:56:32 No.446370546

>友情感じてたから蹴落とさないと自分が前に進めなくなっちゃう 果たしてそれは本当に前進なんでしょうか?

337 17/08/15(火)10:56:50 No.446370580

>ただの監査役なんだからそれでいいんだよ! >てかそういう人員くれってオルガも事前に言ってあげてよ! >いやテロ起こす前に自分で言えよ 所詮はヘイト役という存在意義だからそこまで頭が回らなかったんだろ

338 17/08/15(火)10:56:58 No.446370602

>やっぱり素直にガリガリ辺りを主役にしておけば良かったんじゃ… 自分の欲望のために部下の死体を非人道兵器に改造して利用し尽くした上に 妹が犠牲になったことを思考から捨てて爽やかな笑顔で女口説いて独り善がりなハッピーエンドを迎える主人公

339 17/08/15(火)10:56:59 No.446370604

肩痛い…とか最初に言い始めた人に感謝したい

340 17/08/15(火)10:57:10 No.446370634

遊戯王は思い返すと罵倒しかできないから…

341 17/08/15(火)10:57:15 No.446370644

スパイを誅殺したら一気に事務仕事が回転しなくなるってのは逆にすごいよ よくそんな組織を作れたねってくらい

342 17/08/15(火)10:57:15 No.446370645

>邪推になるからこういうこと言うのあんま好かないけど >殺人躊躇しないぜ!とかビーム効かないぜ!とかなんかいろいろあれの逆張りのように思えて仕方ない 本編だけならともかく監督達が余計なコメントばかりするからなぁ

343 17/08/15(火)10:57:55 No.446370738

結局のところマッキーが大人じゃなかったことに帰結する 本気で改革するつもりなら式部とくっついてガリガリと仲良くして ついでに肉おじにもこのGHを変えたいんです!って直訴してれば何の問題もなかったわけで

344 17/08/15(火)10:58:13 No.446370787

マッキーがガリィを殺したのはバエルごっこに付き合わせられないと思ったからだよ

345 17/08/15(火)10:58:15 No.446370791

というかあの様子だとフルーチェさん会計だけじゃなくて書類仕事全般やらされてたのでは

346 17/08/15(火)10:58:21 No.446370798

>邪推になるからこういうこと言うのあんま好かないけど >殺人躊躇しないぜ!とかビーム効かないぜ!とかなんかいろいろあれの逆張りのように思えて仕方ない そこら辺の設定や描写がうまくストーリーに使われてないから余計にそう見えるな

347 17/08/15(火)10:58:24 No.446370807

>キラが人殺すかどうかであれこれ悩んでたのが当時やたら叩かれたから >人を殺すのに躊躇しない主人公にしたんだろうけど結局出来上がったのは ただのバーサーカーじゃないかっていう >こっちのほうがはるかに感情移入できないっていうかサイコだろ 日常で暮らしてた主人公がいきなり戦いに巻き込まれてって作品多かったから戦いが日常の主人公ならどうかって着眼点自体は悪くないと思う ただそういう主人公に求められるのは広い視野を手に入れてから自分で進む道を考えるみたいなドラマだった

348 17/08/15(火)10:58:30 No.446370816

それこそ名瀬の兄貴に頼んだら可愛くておっぱいでかくて帳簿読めるチャンネーを4,5人くらい融通してくれたんじゃなかろうか

349 17/08/15(火)10:58:44 No.446370852

アークファイブはもう矛盾とか意味わかんないところを語ることすら諦めてダスクユートピアとか笑顔とか死んだセレナたちの不憫さとか黒咲自殺説とか比較的理解の及ぶところで遊ぶのがメインになってたから… こっちは終わってからも燃料いっぱい投下してたし比較的理解ができる矛盾点多いし

350 17/08/15(火)10:58:47 No.446370862

むしろ終わったばっかりのガンダムでこんなまとまって話せるのはすごい CBとアロウズみたいなアニメだな

351 17/08/15(火)10:59:15 No.446370923

ガンダムのでかいネームバリュー! いい構成! 上手い脚本!

352 17/08/15(火)10:59:16 No.446370925

そろそろ見せられる状態じゃない言われたかくましがどうなったのか教えて欲しい

353 17/08/15(火)10:59:24 No.446370940

>当時セットで語られてた遊戯王は次にやってる作品が割と好評で存在すら忘れられつつある あっちは引用祭りで糞スレが乱立しだすとカウンターで湧いてくるイメージ

354 17/08/15(火)10:59:31 No.446370963

>ただそういう主人公に求められるのは広い視野を手に入れてから自分で進む道を考えるみたいなドラマだった 成長しない主人公見せられてもな

355 17/08/15(火)10:59:36 No.446370974

>いやテロ起こす前に自分で言えよ 進言しても俺たちは団長を信じるで一蹴される職場です

356 17/08/15(火)11:00:03 No.446371033

無口系主人公は内面に熱いもの秘めてないとつらい

357 17/08/15(火)11:00:11 No.446371055

正直なろうで主人公が敵を拷問の末惨殺してシビアでクールな主人公!ってやってるのと同レベルだよね

358 17/08/15(火)11:00:11 No.446371058

一期から監督あたりは死んでもいい連中として露骨にお出しするつもりだったけど マリーが抵抗してああなったんだろうな感がする

359 17/08/15(火)11:00:16 No.446371066

ヤクザものならこんなもんなんですけおが最後まで見た擁護だった ヤクザものってもっと感情ぶつけ合わないかなあ…

360 17/08/15(火)11:00:28 No.446371097

>ガンダムのでかいネームバリュー! >いい構成! >上手い脚本! 脚本もネームバリューで選んでねぇかな…

361 17/08/15(火)11:00:34 No.446371108

デインが急に過去語ってネタキャラになってたの好き

362 17/08/15(火)11:00:39 No.446371116

>というかあの様子だとフルーチェさん会計だけじゃなくて書類仕事全般やらされてたのでは 補給のことについても問答してたからたぶん資材管理も全部ぶん投げられてたと思う

363 17/08/15(火)11:00:41 No.446371118

ていうか放送中低空飛行な作品だと終わった後普通に語れるの早いよ

364 17/08/15(火)11:00:42 No.446371120

>ヤクザものならこんなもんなんですけおが最後まで見た擁護だった ヤクザものに失礼すぎる...

365 17/08/15(火)11:00:49 No.446371131

肉おじがギャラルホルンの現状を憂いてるとかいうけどあいつメッチャイキイキと膿出しとか言ってたような

366 17/08/15(火)11:00:53 No.446371138

>無口系主人公は内面に熱いもの秘めてないとつらい 「俺の仲間をバカにしないでくれ!」

367 17/08/15(火)11:01:02 No.446371157

>進言しても俺たちは団長を信じるで一蹴される職場です 言えってのは親会社にだろ少年兵の集まりに普通の会社と同じ事期待してる「」の方がおかしいぞ?

368 17/08/15(火)11:01:05 No.446371159

>ヤクザものならこんなもんなんですけおが最後まで見た擁護だった >ヤクザものってもっと感情ぶつけ合わないかなあ… これ結構見たけどマジで失礼

369 17/08/15(火)11:01:06 No.446371160

>無口系主人公は内面に熱いもの秘めてないとつらい ミカは罵詈雑言は秘めないから無口系主人公じゃない

370 17/08/15(火)11:01:13 No.446371176

クーデリアとアトラの同性婚も意味わからん

371 17/08/15(火)11:01:15 No.446371182

ミカのあれを本気で完成した主人公!成長しないぜ!とか言ってたっぽいから困る 困る

372 17/08/15(火)11:01:19 No.446371191

ヒイロや刹那はよくできたキャラだったんだな

373 17/08/15(火)11:01:25 No.446371204

>デインが急に過去語ってネタキャラになってたの好き 変なキャラつけられてそれに対してけおる子がいて荒れるまでの流れが面白すぎる

374 17/08/15(火)11:01:28 No.446371216

>リアルならこんなもんなんですけおが最後まで見た擁護だった >リアルってもっと感情ぶつけ合わないかなあ…

375 17/08/15(火)11:01:32 No.446371230

ガンダムとヤクザ物は相性悪いってことはわかった

376 17/08/15(火)11:01:45 No.446371263

>補給のことについても問答してたからたぶん資材管理も全部ぶん投げられてたと思う もしかしてデクスターさんがこっそり鉄華団の資産の一部をプールしてたのって…

377 17/08/15(火)11:01:49 No.446371272

肉おじさん初登場時は凄く悪人面してたのに

378 17/08/15(火)11:01:58 No.446371293

ヤクザって言ったらヤクザものに失礼でロボットって言ったらロボットものに失礼 これはなんなんだ

379 17/08/15(火)11:02:05 No.446371311

ドカベンのカミングアウトのせいで犯罪者が身分隠して世に解き放たれたエンドになるの好き

380 17/08/15(火)11:02:18 No.446371345

百歩譲ってヤクザ物だとしても ヤクザ物は短い尺で起承転結付けてやるから良いもんだって解っただろ

381 17/08/15(火)11:02:30 No.446371375

殺ドカのエピソードは殺人鬼の前歴を抹消して野に放っただけなのは本当に意味不明すぎる

382 17/08/15(火)11:02:35 No.446371385

>ガンダムとヤクザ物は相性悪いってことはわかった ガンダムもヤクザもちゃんと勉強して作ればわからんぜ これどっちも中途半端なんだよ!

383 17/08/15(火)11:02:42 No.446371403

クランクニーをああ殺した時点で逆張りのコンセプト見えてたわ振り返って考えると

384 17/08/15(火)11:02:43 No.446371405

>ガンダムとヤクザ物は相性悪いってことはわかった 調理の仕方が絶望的に下手すぎて相性うんぬん以前の話だと思う

↑Top