17/08/15(火)09:21:48 本でも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/15(火)09:21:48 No.446359393
本でも読もうぜ
1 17/08/15(火)09:24:18 No.446359648
ぬの後頭部撫で回したい
2 17/08/15(火)09:33:31 No.446360700
Mr.トルネード読んでる
3 17/08/15(火)09:35:49 No.446360990
画像読んだ どろどろで!?ってなって眠って!ってなって戻って!!!ってなった
4 17/08/15(火)09:36:42 No.446361082
ロリいいよね・・・小説とは表紙では読めない
5 17/08/15(火)09:38:56 No.446361346
『近代日本漫画百選』というの読んでる
6 17/08/15(火)09:40:01 No.446361481
万能文化猫娘のネーミング元がスレ画だと最近気づいた
7 17/08/15(火)09:44:31 No.446361984
クリスチィ短編全集を読み始めた チィがかわいい
8 17/08/15(火)09:45:05 No.446362055
そんなに猫は出てこない
9 17/08/15(火)09:45:20 No.446362085
バラードの全集を買いたいけど値段を見て迷ってる
10 17/08/15(火)09:45:45 No.446362130
あんまり強くないハインライン主人公でもスレ画の主人公は特に弱く感じる
11 17/08/15(火)09:47:45 No.446362356
今宮部みゆきの火車読んでる
12 17/08/15(火)09:48:46 No.446362466
>バラードの全集を買いたいけど値段を見て迷ってる 文庫本で殆ど揃うからな
13 17/08/15(火)09:48:47 No.446362468
アルジャーノン
14 17/08/15(火)09:49:40 No.446362572
スレ画はSF好きの中でも設定好きの人にはあまりおすすめできない
15 17/08/15(火)09:51:33 No.446362768
>>バラードの全集を買いたいけど値段を見て迷ってる >文庫本で殆ど揃うからな ヴァーミリオンサンズが難しい
16 17/08/15(火)09:52:11 No.446362836
ハリーポッター有名だけどそんなに面白いの?
17 17/08/15(火)09:56:19 No.446363312
まわりで読んだ人がいない時は読むチャンス そのモチベーションで俺はドストエフスキーや恋空が読めた
18 17/08/15(火)09:58:43 No.446363597
まだ読んでる途中だけどこの護民官結構アグレッシブだな
19 17/08/15(火)10:04:43 No.446364250
>ハリーポッター有名だけどそんなに面白いの? 3巻まではだいたい皆面白いと言う それ以降は賛否両論
20 17/08/15(火)10:06:02 No.446364391
ポッター読むよりもゼロ魔だな
21 17/08/15(火)10:07:10 No.446364516
いまケータイ小説とか読みごろだよね…
22 17/08/15(火)10:08:06 No.446364626
雪風改読んだら空戦シーンがほとんど理解できなくて辛い
23 17/08/15(火)10:08:43 No.446364685
>今宮部みゆきの火車読んでる 中盤くらいからページめくる手とまらなくなる
24 17/08/15(火)10:09:18 No.446364743
>雪風改読んだら空戦シーンがほとんど理解できなくて辛い シリーズ進んで行くごとにそんなに気にならなくなる
25 17/08/15(火)10:13:31 No.446365256
>あんまり強くないハインライン主人公でもスレ画の主人公は特に弱く感じる 強さうんぬんっていうか性格がね…
26 17/08/15(火)10:14:28 No.446365349
恋空はやってることは三国志演義や真景累ヶ淵みたいな、この先は次回のお楽しみで続いていくスタイルだった 主人公は仏らしく、どんな相手でも許す 許されたキャラは仕事が終わったので、どんどんいなくなっていく
27 17/08/15(火)10:16:10 No.446365547
武曲読んだ 舞い散る波!輝く虹!剣道はセックス!セックスイズ剣道! この剣道と言う名のセックスこそ生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え!!!42!!山岡鉄舟!!
28 17/08/15(火)10:16:42 No.446365617
なんか最近ローズマリー・サトクリフづいてる俺 没落しつつあるローマ帝国時代のブリテンいいよね…
29 17/08/15(火)10:16:44 No.446365622
暑いから最近はホラーばかり読んでるけど続けて読むとやたら疲れる
30 17/08/15(火)10:18:18 No.446365774
実家にあったKAGEROU読むわ
31 17/08/15(火)10:18:35 No.446365817
>ローズマリー・サトクリフ 重たくね? たまにがっつりはまってる小学生とかいて心配になる
32 17/08/15(火)10:18:41 No.446365826
私本太平記を読み始めたよ 佐々木道誉嫌い!ってなってる高氏君良いね
33 17/08/15(火)10:21:07 No.446366118
山田風太郎の婆娑羅がドーヨ主人公だったな ラストでショタ将軍に大事なショタ寝取られるやつだったはず
34 17/08/15(火)10:30:34 No.446367246
初版金枝篇の上読み終わったから下を読み始めた 麦の狼ってどっかで見た話だと思ったらホロだこれ
35 17/08/15(火)10:30:51 No.446367281
>スレ画はSF好きの中でも設定好きの人にはあまりおすすめできない 設定的にはイマイチだよね古臭さが クラークとかアシモフなんかは今読んでもそういうのがなさすぎる
36 17/08/15(火)10:33:01 No.446367536
>初版金枝篇の上読み終わったから下を読み始めた >麦の狼ってどっかで見た話だと思ったらホロだこれ 古典SFとか読んでると「あ、これアレに似てるなー」とか「これあいつじゃん」てなるのが楽しいよね
37 17/08/15(火)10:34:15 No.446367678
夏への扉は最初と最後にしか猫が出てこないのはちょっとした詐欺だと思う 十分すぎるくらい活躍するし印象にも残るんだけどさ
38 17/08/15(火)10:36:33 No.446367968
ぬこSFならノーストリリアの方が「」向けかもしれない ノーストリリアに出会わなければ本棚が水色に染まる今もなかった
39 17/08/15(火)10:38:32 No.446368213
夏への扉は現代の技術が追いついてしまったところがあるからSF感が薄れているのかもしれない
40 17/08/15(火)10:38:35 No.446368217
猫SFといえば放浪惑星
41 17/08/15(火)10:43:24 No.446368867
真冬に夏に繋がる扉を探す猫の一節が名文過ぎてそれだけで許せるくらいにはあの最初と最後のシーン好き