ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/15(火)08:05:38 No.446351744
試写の反応が微妙でちょっと怖い
1 17/08/15(火)08:06:49 No.446351853
君の名はでハードルあげてくるワイドショー
2 17/08/15(火)08:07:08 No.446351882
新房で絶賛とか無いからな 実写をアニメ化して評価良かったやつなんてあったか?
3 17/08/15(火)08:08:25 No.446352017
眠り姫よりは悪くないだろうと思って見る
4 17/08/15(火)08:08:48 No.446352050
>実写をアニメ化して評価良かったやつなんてあったか? 時かけ まぁかなり別物だけど
5 17/08/15(火)08:09:35 No.446352121
>眠り姫よりは悪くないだろうと思って見る あれひっそりと終わってたけどどうだったん
6 17/08/15(火)08:10:15 No.446352183
岩井俊二の時点でだいぶふるいに掛けられると思うが…
7 17/08/15(火)08:11:02 No.446352266
一般向けに宣伝するのが間違ってる
8 17/08/15(火)08:11:58 No.446352357
豪華俳優陣が声優を!!
9 17/08/15(火)08:13:28 No.446352532
まろ子!1!!1!!!!!
10 17/08/15(火)08:13:31 No.446352536
新房演出入ってたら一般からのウケは極端に悪くなると思う
11 17/08/15(火)08:14:37 No.446352653
>時かけ >まぁかなり別物だけど 何年前だよ 言わなくていいけど
12 17/08/15(火)08:15:07 No.446352710
完成したの?
13 17/08/15(火)08:15:08 No.446352713
>『時をかける少女』(ときをかけるしょうじょ)は、2006年7月15日に角川ヘラルド映画から公開された日本のSFアニメ映画。
14 17/08/15(火)08:15:38 No.446352776
岩井はスワロウテイルとかは好きだけど リリィシュシュのJCレイプシーンが抜きづらくて辛かったイメージがある これもそういうシーン期待していい?
15 17/08/15(火)08:15:38 No.446352779
>完成したの? 今週公開なのに完成してないのやばくない?
16 17/08/15(火)08:15:52 No.446352798
>>眠り姫よりは悪くないだろうと思って見る >あれひっそりと終わってたけどどうだったん 中途半端 恋愛要素は無いし期待してたロボットは2酒類しか出ないし夢はある程度意味を持ってるけど基本的にギミックとして使われる
17 17/08/15(火)08:16:14 No.446352834
劇場オリジナル作品のハードルが上がりまくって見る側は比べないように意識してるのにワイドショーは煽るよね
18 17/08/15(火)08:16:20 No.446352841
未完成でも新房演出で誤魔化せそう
19 17/08/15(火)08:17:23 No.446352949
シャフトじゃなければなあ
20 17/08/15(火)08:17:32 No.446352965
時かけは実写のアニメ化したというよりは実写化もしたお話の続編をアニメでやったみたいな感じだし…
21 17/08/15(火)08:20:10 No.446353218
>中途半端 >恋愛要素は無いし期待してたロボットは2酒類しか出ないし夢はある程度意味を持ってるけど基本的にギミックとして使われる 一つ一つの要素は好きだったので嫌いにはなれないんだけどいかんせん詰め込みだ!ってなった
22 17/08/15(火)08:22:24 No.446353424
眠り姫好きだけど最後のロボに感じるものがなかった人には不評だろうなってのはまあわかる
23 17/08/15(火)08:22:30 No.446353436
岩井俊二ならリリイシュシュをやればいいのに
24 17/08/15(火)08:23:11 No.446353489
大林宣彦のねらわれた学園も劇場アニメになったが そこそこ面白いけど誰にも注目されずひっそり終わった
25 17/08/15(火)08:25:01 No.446353640
予告見たらキャスト欄に宮野真守が俳優陣に混ざってデカデカと表示されてたけど一般でもめっちゃ人気だったんだね…
26 17/08/15(火)08:25:27 No.446353695
実写版のようにタモリ出てこないの?
27 17/08/15(火)08:26:06 No.446353751
君の名はと比較するとあれだけど時かけ、サマーウォーズにならぶ夏アニメといえばこれには入れると思う
28 17/08/15(火)08:27:15 No.446353865
>君の名はと比較するとあれだけど時かけ、サマーウォーズにならぶ夏アニメといえばこれには入れると思う ハードル上げるのやめろや!
29 17/08/15(火)08:28:04 No.446353949
時かけとサマーウォーズと並ばせるのはどうなのか…
30 17/08/15(火)08:28:28 No.446353988
バケモノの子となら並ぶだろう
31 17/08/15(火)08:28:50 No.446354029
フジがごり押しするのは
32 17/08/15(火)08:29:04 No.446354050
岩井俊二は部屋とYシャツと私のPVがすき https://www.youtube.com/watch?v=re3PzspwEWo
33 17/08/15(火)08:30:14 No.446354164
高速道路から見る花火はなかなか迫力がある
34 17/08/15(火)08:30:52 No.446354225
なんでろっくちゃんデサインを一般向けでやろうとするのか
35 17/08/15(火)08:33:43 No.446354489
>なんでろっくちゃんデサインを一般向けでやろうとするのか プリティーリズムとかやってたし…
36 17/08/15(火)08:35:08 No.446354640
ハードルが君の名はだと高すぎるから片隅を越えるかどうかで様子見しよう
37 17/08/15(火)08:37:15 No.446354850
バンバン宣伝してっからもう始まってるもんかと思ってた
38 17/08/15(火)08:37:27 No.446354873
岩井俊二と新房だとかなりサブカル向けな映像になりそう 私は好きですが
39 17/08/15(火)08:38:32 No.446354972
下品とか言われてて笑った
40 17/08/15(火)08:39:34 No.446355072
CMの時点で声酷すぎて見る気起きんわ 一般人も見に行かんだろこれ…
41 17/08/15(火)08:39:43 No.446355087
これの名前は聞くと勝手に改造思い出す
42 17/08/15(火)08:40:50 No.446355194
試写の感想見てると頭緩い系は軒並み理解出来なかったような事言ってるし多分そういう映画
43 17/08/15(火)08:40:55 No.446355199
>一般人も見に行かんだろこれ… でえじょぶだその為のフィリップと広瀬すずだからな
44 17/08/15(火)08:42:48 No.446355381
>これの名前は聞くとタモリのifを思い出す
45 17/08/15(火)08:43:21 No.446355430
>ハードルが君の名はだと高すぎるから片隅を越えるかどうかで様子見しよう 劇場数と宣伝費と制作費が段違いじゃねえか
46 17/08/15(火)08:43:40 No.446355467
>劇場数と宣伝費と制作費が段違いじゃねえか 触るな触るな
47 17/08/15(火)08:43:53 No.446355489
今時畑違いの役者に声優やらせるとかどんだけ大冒険してんだこれ
48 17/08/15(火)08:44:31 No.446355547
>今時畑違いの役者に声優やらせるとかどんだけ大冒険してんだこれ 仮面ライダーは半分声優では?
49 17/08/15(火)08:46:08 No.446355713
これよりラブレターやった方が良かったのに あれ絵コンテあるし
50 17/08/15(火)08:46:14 No.446355723
君の名は主役コンビ役者ですけど何か?
51 17/08/15(火)08:46:38 No.446355773
>仮面ライダーは半分声優では? 4分の1くらいかな…
52 17/08/15(火)08:47:08 No.446355830
原作知らんけど岩井俊二だしどうせ雰囲気映画だろう
53 17/08/15(火)08:47:20 No.446355851
宗次郎は半分声優だし
54 17/08/15(火)08:48:12 No.446355937
この映画をなぜアニメでやろう! となったかがわからない、アクションもほとんどないのに 新海がやるなら、うん、まぁ、いいんじゃない?とギリギリなるような作品なのに ウォーターボーイズをすげぇ作画でアニメ化した方がまだウケるぞ
55 17/08/15(火)08:48:23 No.446355951
今時役者声優批判なんて時代遅れだわ
56 17/08/15(火)08:48:38 No.446355983
どうせイマイチならソウルテイカーぐらいクドい新房を見たい
57 17/08/15(火)08:48:53 No.446356003
もうちょっとルーのうた押しといてくれよフジ… 賞とってリバイバル上映した分入れて1ヶ月しか上映してなくて見そびれちまったよ…
58 17/08/15(火)08:48:58 No.446356011
>今時役者声優批判なんて時代遅れだわ ?
59 17/08/15(火)08:49:04 No.446356018
>大林宣彦のねらわれた学園も劇場アニメになったが >そこそこ面白いけど誰にも注目されずひっそり終わった あれエロくて好きおっぱい揉んだりいいよね!僕は好きだ グリムガルで抜いた「」はレンタルで見てみるといい
60 17/08/15(火)08:49:12 No.446356037
>今時役者声優批判なんて時代遅れだわ なんでもかんでも役者使うのも時代遅れじゃね 適材適所ってのはあると思うが
61 17/08/15(火)08:49:22 No.446356048
冒頭にタモリが出るなら見に行く
62 17/08/15(火)08:49:56 No.446356097
>試写の感想見てると頭緩い系は軒並み理解出来なかったような事言ってるし多分そういう映画 まずifというドラマ企画の前提を知らないんじゃ
63 17/08/15(火)08:49:57 No.446356099
実写版もあるんでしょ?意味なくない?
64 17/08/15(火)08:50:10 No.446356125
そんじょそこらの俳優ならともかく菅田くんで不満が出る時代なんだなぁと
65 17/08/15(火)08:50:16 No.446356138
>もうちょっとルーのうた押しといてくれよフジ… >賞とってリバイバル上映した分入れて1ヶ月しか上映してなくて見そびれちまったよ… あれ宣伝足りていなくてかわいそうだね……個人的にかなり面白かったけど人には推していいのかな……って尻込みしてた とにかくアニメーションいいよねって再確認できた
66 17/08/15(火)08:50:52 No.446356208
>実写版もあるんでしょ?意味なくない? 実写が良すぎるからな 奥菜恵可愛いぞ
67 17/08/15(火)08:51:13 No.446356245
>そんじょそこらの俳優ならともかく菅田くんで不満が出る時代なんだなぁと 予告見た感じだと下手すぎて
68 17/08/15(火)08:51:32 No.446356275
賭けよーぜ! 俺スラムダンクの新刊な
69 17/08/15(火)08:52:14 No.446356349
花とアリスで懲りてないのか
70 17/08/15(火)08:52:20 No.446356354
ルーのうた面白いって周りに勧めまくったのに興味持ってくれる人が少なくて悲しかった
71 17/08/15(火)08:52:24 No.446356368
>実写版もあるんでしょ?意味なくない? それいったら漫画のアニメ化とか実写化とかも意味なくなるのでは?
72 17/08/15(火)08:52:31 No.446356382
ルーのうたは本当に出来良いのに劇場は少ないしサントラすら発売されないしなんで…?ってくらいマーケティングがやる気ない…
73 17/08/15(火)08:52:43 No.446356399
どの層を狙ってるのかわからんのは感じる ポッピンQみたい
74 17/08/15(火)08:53:18 No.446356461
広瀬すずの方が下手くそなイメージだった
75 17/08/15(火)08:53:27 No.446356478
>花とアリスで懲りてないのか そっちは結構凝ったことしてて単純に見てて面白かったな
76 17/08/15(火)08:53:36 No.446356499
新房が岩井作品を自分のものにしたいが故にアニメ化したような感じ
77 17/08/15(火)08:53:52 No.446356526
>ルーのうた面白いって周りに勧めまくったのに興味持ってくれる人が少なくて悲しかった 公開館数がね…
78 17/08/15(火)08:54:12 No.446356557
宣伝見るたびに物語シリーズかと思う
79 17/08/15(火)08:54:21 No.446356568
俳優キャストには抵抗ないけどろっくちゃんの絵に乗せるのはダメだと思う
80 17/08/15(火)08:54:49 No.446356618
シャフ度は一般にウケないのはわかる
81 17/08/15(火)08:54:57 No.446356631
>ルーのうた これか 中国資本でCGアニメだっけ 動画をある程度自動で生成してってテレビでやってた http://lunouta.com/
82 17/08/15(火)08:55:32 No.446356692
>シャフ度は一般にウケないのはわかる 化物語って一般ウケ良かったんじゃなかったっけ
83 17/08/15(火)08:55:34 No.446356695
恋愛物なんだからターゲットは明確だろう 一般層向けとシャフトは食い合わせ悪そうではあるけど
84 17/08/15(火)08:55:46 No.446356720
>宣伝見るたびに物語シリーズかと思う PVやMV見てるとヒロインがちょくちょく初期戦場ヶ原さんそのままで笑う
85 17/08/15(火)08:56:08 No.446356759
実写版はワンシーンだけ出てくる石井苗子がすげー怖い
86 17/08/15(火)08:56:56 No.446356848
下品とか言われてるってことは本当にそのまんまやっちゃったのかよシャフトって感じ
87 17/08/15(火)08:57:31 No.446356900
これがヒットしたら岩井映画を次々にアニメ化しそうで嫌だ 岩井映画は実写であの映像だからいいんだろうが!
88 17/08/15(火)08:57:54 No.446356931
その一般というのがどこを指すのかはよく知らないが 君の知らない物語は好き!主題歌になってるアニメ?オタクが見るやつだから見てない って人は当時結構知り合いにいた
89 17/08/15(火)08:58:04 No.446356949
モノがまず20年以上前の企画の再利用なんだから佳作程度に収まるだろうけど君の名はの再来を期待される
90 17/08/15(火)08:58:24 No.446356985
予告で気になって土曜日歯医者ついでに見ようかなとか考えてる 原作のドラマは見なくても大丈夫かなそりゃ見た方がいいのだろうけど
91 17/08/15(火)08:59:14 No.446357047
賛否両論分かれるなら面白そうだなぁと思う 君の名はみたいなエンタメ極振り作品で陶酔してる馬鹿な観客達が 理解出来る・出来ないでお互いに対立を煽り合う地獄を見てみたい
92 17/08/15(火)08:59:22 No.446357060
予告編見たけどかなり良いな いつかどこかで見た魅力的なシーンが盛りだくさん 絵柄がちょっと変だけど動いていればすごく良い >http://lunouta.com/
93 17/08/15(火)08:59:36 No.446357087
もしあなたが30歳以上なら原作ドラマを見た方がいい 若いと多分わからん
94 17/08/15(火)08:59:36 No.446357088
>化物語って一般ウケ良かったんじゃなかったっけ その話は初めて聞いた
95 17/08/15(火)08:59:53 No.446357118
>化物語って一般ウケ良かったんじゃなかったっけ オタク以外に知名度ないでしょ…
96 17/08/15(火)09:00:12 No.446357140
>シャフ度は一般にウケないのはわかる ぶっちゃけあんなのウケるもウケない以前に食い入るような奴じゃないし…
97 17/08/15(火)09:00:49 No.446357196
ライダーやってた菅田将輝の声があんなにひどいとは思わなんだ
98 17/08/15(火)09:00:58 No.446357217
原作は途中で分岐してるような感じだけどどうすんの映画で
99 17/08/15(火)09:01:06 No.446357232
何言ってんだ 化物語もまどかマギカもガルパンも世間では認知されてるぞ スロットになったし
100 17/08/15(火)09:01:19 No.446357253
>化物語って一般ウケ良かったんじゃなかったっけ 一般たってライトオタ的な意味でだと思う
101 17/08/15(火)09:01:19 No.446357254
ウケるウケないでいったらウケたでしよオタクに
102 17/08/15(火)09:01:26 No.446357262
シャフトがいつも通り作ったならオタク以外にウケるわけないんで手綱を握ってた奴の責任だと思う
103 17/08/15(火)09:01:34 No.446357273
>ライダーやってた菅田将輝の声があんなにひどいとは思わなんだ Wももう7年前だしなあ
104 17/08/15(火)09:01:39 No.446357279
>もしあなたが30歳以上なら原作ドラマを見た方がいい >若いと多分わからん マジか…今見ようとするとレンタルぐらい? Amazonプライムのビデオとかで見れるなら1番楽だけど
105 17/08/15(火)09:01:40 No.446357281
これまでの作風そのまんまやって不評だっていうなら 責められるべきはそんな作風の人間に合わない企画を当てた川村元気なんじゃないのか まあ蓋を開けてみないことにはどう出るかわからんが
106 17/08/15(火)09:01:44 No.446357286
化の一般層への知名度は今はパチスロの関係で高そう まどかもだが
107 17/08/15(火)09:01:47 No.446357291
>化物語って一般ウケ良かったんじゃなかったっけ いわゆる非オタク系のライトなユーザーが多めのモンスターストライクで今まさに化物語コラボやってるけど いつものコラボよりも露骨に売り上げランキング下がってる程度には一般受け悪い
108 17/08/15(火)09:01:53 No.446357304
化物語は異常な売り上げだったし一般ウケ良かったはず ホラーだし画面がシャレオツだったしな
109 17/08/15(火)09:01:53 No.446357305
シャフトは下品通り越して一種の芸術作品だし…
110 17/08/15(火)09:02:10 No.446357338
>原作は途中で分岐してるような感じだけどどうすんの映画で 前半はロトスコープで実写をそのままなぞってアニメ化したので 後半がキモだな
111 17/08/15(火)09:02:25 No.446357359
西尾作品が一般受けするってどこの世界線の話だ
112 17/08/15(火)09:02:38 No.446357381
>化物語もまどかマギカもガルパンも世間では認知されてるぞ >スロットになったし やけに狭い世間だな…
113 17/08/15(火)09:02:43 No.446357385
>化物語って一般ウケ良かったんじゃなかったっけ あれはアニメがウケたわけじゃないからな…
114 17/08/15(火)09:03:09 No.446357427
>シャフトは下品通り越して一種の芸術作品だし… 普通の人には下品に見えるよ…
115 17/08/15(火)09:03:09 No.446357428
>化物語は異常な売り上げだったし一般ウケ良かったはず >はず
116 17/08/15(火)09:03:10 No.446357432
化が一般受けよかったら傷物語冷血編が2億切るなんてひっでえ興収になってないよ
117 17/08/15(火)09:03:14 No.446357440
>新房が岩井作品を自分のものにしたいが故にアニメ化したような感じ 水と油過ぎるまだ細田がスワロウテイルやるならまだわかるけど
118 17/08/15(火)09:03:29 No.446357464
西尾作品の中では群を抜いて一般受けしてるってなら話は分かるが
119 17/08/15(火)09:03:38 No.446357477
>何言ってんだ >化物語もまどかマギカもガルパンも世間では認知されてるぞ >スロットになったし 多目に見てもまどかマギカくらいじゃないかな… それでももう世間から忘れられてると思うけど
120 17/08/15(火)09:03:41 No.446357482
話がわかるわからない以前に演出がくどくてナニコレって反応になって終わりだと思う
121 17/08/15(火)09:03:45 No.446357488
>マジか…今見ようとするとレンタルぐらい? そこそこでかいTSUTAYAだったら置いてると思う 配信だったらHuluでやってるのは知ってるけど他は知らない
122 17/08/15(火)09:03:53 No.446357499
地味になるけど演出抑えめのほうが生の青春感あるなぁとは思う次第
123 17/08/15(火)09:03:58 No.446357505
アニメにしたらノスタルジーに浸れないだろ
124 17/08/15(火)09:04:06 No.446357524
>http://lunouta.com/ 谷仮面ちゃん出てるんか…
125 17/08/15(火)09:04:25 No.446357553
フジが冒険しちゃったかーって感想だ ノイタミナ粋だとハチクロ実写映画で成功したし他を実写化すればいい気はする
126 17/08/15(火)09:04:31 No.446357562
まどかはまだまだスロットで頑張ってると聞いた 狭い世間には変わりないけど
127 17/08/15(火)09:05:17 No.446357627
なんか主人公の家が豪邸になったりしてるんでしょ?
128 17/08/15(火)09:05:19 No.446357629
>君の知らない物語は好き!主題歌になってるアニメ?オタクが見るやつだから見てない って人は当時結構知り合いにいた 当時の中高生は大半これ
129 17/08/15(火)09:05:26 No.446357647
シャフトと新房だしマニア向けに作ればヒットはすると思うけど一般向けは無理だろ
130 17/08/15(火)09:05:38 No.446357671
この次はあの花スタッフあたりが岩井作品のリメイクしそう
131 17/08/15(火)09:06:24 No.446357745
>ノイタミナ粋だとハチクロ実写映画で成功したし他を実写化すればいい気はする まあこれの場合ハチクロ実写の条件がアニメ先にしろって事で 態々そのために作った枠だからな
132 17/08/15(火)09:06:25 No.446357748
>ねらわれた学園も劇場アニメになったが >そこそこ面白いけど誰にも注目されずひっそり終わった ねらわれた学園は細居美恵子のキャラデが可愛すぎて大好き…それに作画もむっちゃくちゃよかった 動かしすぎる(そして時にブラーがうるさい)芝居は好き嫌い別れると思うけどとにかく動きまくる あと作画エフェクトが地味にいちいち上手い…すげえ渋いエフェクトなの… そしてなにより焼けクソのような撮影処理!撮処理カタログかってくらい処理全てぶちこんだ感! 最初から最後まで画面全体の情報量がリッチすぎて逆にどこが見せ場でどこが休みか解らなくなったりするけど (例えば主人公が晩飯食べながら家族と話してるシーンで家族みんなすごくよく動く一方 テレビに写ってるマジシャン?も意味深に超芝居多く動くから何に着目してればいいの…てなったりする) しかしとにかく画面が豪華だった…凄い好きだよねらわれた学園…サンライズらしからぬ画面の作り方… 不安だったAKB48の声優も意外と違和感ない好演で… 「」マジお薦めだから見てよねらわれた学園 公式のPVが720pでインタレースでて画面台無しなんだけど貼る https://youtu.be/SPin71sn9hY
133 17/08/15(火)09:06:28 No.446357756
>なんか主人公の家が豪邸になったりしてるんでしょ? 予告見るとちゃんとボロ店のままだった ヒロインは豪邸に住んでる可能性高い
134 17/08/15(火)09:06:38 No.446357769
>化物語は異常な売り上げだったし一般ウケ良かったはず 脳内情報すぎてダメだった
135 17/08/15(火)09:06:45 No.446357781
あいつ
136 17/08/15(火)09:06:52 No.446357800
スタッフ選びの時点で川村のミステイクの匂いがするっていうか 目の粘膜まで見せるドアップはキモいから一般受けしねーよっていうか
137 17/08/15(火)09:07:00 No.446357813
あいつ
138 17/08/15(火)09:07:00 No.446357816
あいつ
139 17/08/15(火)09:07:09 No.446357831
スワロウテイルかリリィシュシュのすべてアニメ化してくれ いややっぱいいか…
140 17/08/15(火)09:07:11 No.446357839
よしなよ
141 17/08/15(火)09:07:26 No.446357867
よしなよ
142 17/08/15(火)09:07:48 No.446357909
まあ君の名はにしたって新海がまさか一般受けする監督に躍進するとは夢にも思わなかったし 同じくクセの強い新房もワンチャンあるかもしれない...あるかな...
143 17/08/15(火)09:07:50 No.446357913
菅田と広瀬の予定が抑えられるならその2人で実写リメイクでよかったんじゃね
144 17/08/15(火)09:07:50 No.446357914
>脳内情報すぎてダメだった いやキモオタは知らないかもしれないけど当時大学生だった俺の周りのリア充達が見てたから 多分合ってると思うよ
145 17/08/15(火)09:08:12 No.446357955
>スワロウテイルかリリィシュシュのすべてアニメ化してくれ リリィシュシュじゃねえよ リリイ・シュシュだ間違えんじゃねえよ
146 17/08/15(火)09:08:29 No.446357982
>https://youtu.be/SPin71sn9hY こういうギラギラの光彩あんま好みじゃないんだけどなんだかんだ流行の一端としてあるよね
147 17/08/15(火)09:08:32 No.446357987
>スワロウテイルかリリィシュシュのすべてアニメ化してくれ >いややっぱいいか… この2作はリメイクされたらすっごい嫌だ
148 17/08/15(火)09:08:50 No.446358014
はずとか多分とかふわふわしすぎだろ・・・
149 17/08/15(火)09:09:03 No.446358040
ガキがやらなきゃダメだわ 大人すぎて
150 17/08/15(火)09:09:08 No.446358052
>下品とか言われてて笑った 文脈がわからんけど一般向けに推すにしてはぽよよんろっくらしいエロスパーツが多いから下品と言われるのもわかる いつもの口とか体とかもだけどパッと見にこれはない!ってなるのはスカートとか… むしろなんで一般狙いの映画でぽよよんろっくを…?
151 17/08/15(火)09:09:12 No.446358057
いやリア充でも見てる奴と見てないやついるから 自分の周辺の友達だけで一般語るなよ…
152 17/08/15(火)09:09:18 No.446358066
>ねらわれた学園は細居美恵子のキャラデが可愛すぎて大好き… ぜんぜん知らなかったけどかなり良いな すんごい新海作品ぽい絵だ
153 17/08/15(火)09:09:21 No.446358072
>はずとか多分とかふわふわしすぎだろ・・・ じゃあどうしろってんだよ…
154 17/08/15(火)09:09:34 No.446358106
お前が西尾のファンなのはわかったから落ち着けって感じなのがいるな
155 17/08/15(火)09:09:37 No.446358114
四月物語なら新房でも違和感なく出来るかもしれない
156 17/08/15(火)09:09:45 No.446358133
制服がオタクの考えたそれっぽい
157 17/08/15(火)09:10:07 No.446358160
半可通ほっほっほ
158 17/08/15(火)09:10:23 No.446358189
一般人が知ってるアニメは昔の名作とジブリディズニー君の名はだけだよ
159 17/08/15(火)09:10:35 No.446358213
>じゃあどうしろってんだよ… 西尾が一般にもウケてるとかいう寝言を言うのをやめてスレ閉じて二度寝でもしたら?
160 17/08/15(火)09:10:39 No.446358219
>いやキモオタは知らないかもしれないけど当時大学生だった俺の周りのリア充達が見てたから >多分合ってると思うよ 自分の周りはどちらかといえば >君の知らない物語は好き!主題歌になってるアニメ?オタクが見るやつだから見てない って人は当時結構知り合いにいた こっちだったな…
161 17/08/15(火)09:11:02 No.446358258
ねらわれた学園は確かに演出も良かったし声優も別に違和感無かったけど 見終わった後結局どういう話だったのか理解するのに時間がかかったな…
162 17/08/15(火)09:11:17 No.446358280
予告見てるとリフレインものみたいに見えるのはなんで 原作だと特に伏線もなく突然巻き戻ったけど、もしかしてアニメだと何回も繰り返すの?
163 17/08/15(火)09:11:19 No.446358288
化物語は極端に好き嫌いが別れるイメージだ あの演出がたまらないって奴もいればくどすぎて無理って奴もいる
164 17/08/15(火)09:11:31 No.446358308
>これの名前は聞くとタモリのifを思い出す いや本当に元ネタそれなんだから
165 17/08/15(火)09:11:38 No.446358319
>じゃあどうしろってんだよ… 長文で西尾への想いを語ってくだち
166 17/08/15(火)09:11:55 No.446358355
ループは一回だけらしいぞ
167 17/08/15(火)09:12:06 No.446358364
>原作だと特に伏線もなく突然巻き戻ったけど、もしかしてアニメだと何回も繰り返すの? 公式サイトのあらすじ見ればわかるけど こっちは不思議な玉を拾って何度も時間を巻き戻るらしい
168 17/08/15(火)09:12:07 No.446358366
西尾で一般ウケをマーケティングしたいなら掟上今日子の備忘録を挙げるべきだった
169 17/08/15(火)09:12:10 No.446358371
ねらわれた学園は壮大な事件がいつ始まるのか こいつは何をしでかすのか と思ったら映画終わってた
170 17/08/15(火)09:12:10 No.446358372
>西尾が一般にもウケてるとかいう寝言を言うのをやめてスレ閉じて二度寝でもしたら? だから西尾がどうとかそう言う問題じゃねーんだよキモオタ野郎が 当時のアニメ事情を知らずに絡むのやめてくれない?ほんとイライラする!
171 17/08/15(火)09:12:18 No.446358390
化物語がテレビシリーズのソフトの売上では記録的に売れたのは確か
172 17/08/15(火)09:12:28 No.446358401
ループじゃなくifだから
173 17/08/15(火)09:13:06 No.446358470
思い出した ねらわれた学園っていうけどこれなぞの転校生の後日譚じゃねーか!って言われてたアニメだ
174 17/08/15(火)09:13:20 No.446358497
Q.急に売り上げの話をしだした?
175 17/08/15(火)09:13:45 No.446358554
>西尾で一般ウケをマーケティングしたいなら掟上今日子の備忘録を挙げるべきだった あああの大人気女優のガッキーにイタいコスプレさせて視聴率もイマイチだった…
176 17/08/15(火)09:13:50 No.446358564
当時ウケてても今ウケるって事にはならないじゃん…
177 17/08/15(火)09:14:19 No.446358612
>予告見てるとリフレインものみたいに見えるのはなんで まずifっていうドラマ企画が原点で 水泳勝負で負けて夏祭りデートに誘えなかった前半と 「もしも~」勝負に勝ったとして花火をどう見るかという後半で成り立ってる
178 17/08/15(火)09:14:24 No.446358621
四畳半でどのサークル入るか違うみたいなもんか
179 17/08/15(火)09:14:31 No.446358634
上のねらわれた「」くらい好きな気持ちをぶつけてくれると見てみようかなて気になる
180 17/08/15(火)09:14:37 No.446358648
煽りたいだけのクズはどうしようもないな お盆だからしょうがないが
181 17/08/15(火)09:14:58 No.446358689
>化物語がテレビシリーズのソフトの売上では記録的に売れたのは確か これ発端で増えた主題歌抱き合わせ商法は絶対に許さない
182 17/08/15(火)09:15:17 No.446358738
>>https://youtu.be/SPin71sn9hY >こういうギラギラの光彩あんま好みじゃないんだけどなんだかんだ流行の一端としてあるよね 全体にキラキラしすぎて画面が眩しいという…
183 17/08/15(火)09:15:54 No.446358805
>西尾で一般ウケをマーケティングしたいなら掟上今日子の備忘録を挙げるべきだった なぜ月マガのコミカライズが打ち切られて その作者は他のラノベのコミカライズに移行することになった程度の作品を一般受けの指標として挙げねばならないのです?
184 17/08/15(火)09:16:28 No.446358847
>化物語がテレビシリーズのソフトの売上では記録的に売れたのは確か ライトオタ(一般層)にウケたからこれだけ伸びたって当時は言われてたな 少し後だけどあの花なんかも
185 17/08/15(火)09:16:30 No.446358852
>煽りたいだけのクズはどうしようもないな >お盆だからしょうがないが 現世に里帰りしてやることが煽り合いとは
186 17/08/15(火)09:16:35 No.446358860
>こっちは不思議な玉を拾って何度も時間を巻き戻るらしい これ分岐した2ルートを見る話だと思ったけど 何度もとか記憶継続するかどうか次第で別物になりそうだな
187 17/08/15(火)09:16:36 No.446358865
>煽りたいだけのクズはどうしようもないな >お盆だからしょうがないが そもそも他所の世界線の話持ってきてる時点でアウトな気がする
188 17/08/15(火)09:16:40 No.446358873
売り上げの話するならジブリやアナ雪君の名はぐらいに売れてないと一般人に売れたとは言わない
189 17/08/15(火)09:16:44 No.446358883
>こういうギラギラの光彩あんま好みじゃないんだけどなんだかんだ流行の一端としてあるよね 一瞬なら綺麗で済むんだけど ずっとこの調子で明暗や緩急が乏しいからすごく疲れるよ
190 17/08/15(火)09:16:54 No.446358894
一般ウケするかどうかはそれこそあと三日待てばすぐにわかるよ こういうのは最初の週がすべてなんだから
191 17/08/15(火)09:17:01 No.446358904
化物語はオタクが見る奴だから見ないってよりは EDに魅かれて1回見てみたけど演出がオタク向けオシャレって感じだし 結局おっぱいがどうとか童貞がどうとかオタク丸出しの中身だったのでやっぱ見るのやめたわってのが多かったな自分の周りでは
192 17/08/15(火)09:17:19 No.446358942
煽るより早口で作品を語りたいものだ
193 17/08/15(火)09:17:48 No.446359002
>そもそも他所の世界線の話持ってきてる時点でアウトな気がする お前のことだクズ
194 17/08/15(火)09:17:51 No.446359010
>煽るより早口で作品を語りたいものだ あいつ
195 17/08/15(火)09:18:02 No.446359022
世界線て
196 17/08/15(火)09:18:10 No.446359034
売上で語るなら1巻と2巻で購買数がどれだけ落ちてないかとかそういう所を語れよ
197 17/08/15(火)09:18:11 No.446359036
岩井俊二作品は撮影監督が存命だった頃がピーク
198 17/08/15(火)09:18:13 No.446359040
書き込みをした人によって削除されました
199 17/08/15(火)09:18:38 No.446359079
>>煽るより早口で作品を語りたいものだ >あいつ いいよね
200 17/08/15(火)09:18:58 No.446359108
化物語はシャフトが西尾カラーを薄めたから成功した気はする
201 17/08/15(火)09:19:01 No.446359113
引用失敗マン
202 17/08/15(火)09:19:16 No.446359134
物語のあのノリが一般受けしてる世界線は全く想像できない オタク気質じゃないと無理だろ
203 17/08/15(火)09:19:29 No.446359156
焦りすぎだろ
204 17/08/15(火)09:19:57 No.446359190
シュタゲ以降並行世界系に世界線世界線いうの増えたけど シュタゲ以外で世界線て表現してるのあったっけあったらごめんなさい
205 17/08/15(火)09:19:59 No.446359192
とりあえず西尾大好きマンは落ち着けって なんなら長文で西尾への想いを語ってもいいぞ?
206 17/08/15(火)09:20:32 No.446359256
今敏のパーフェクトブルーを実写化するぐらいに無謀
207 17/08/15(火)09:20:32 No.446359260
>化物語は極端に好き嫌いが別れるイメージだ >あの演出がたまらないって奴もいればくどすぎて無理って奴もいる 俺は後者だったな まああらららぎ君が逐一喋ってくれるからそんな画面見なくても問題なかった
208 17/08/15(火)09:20:52 No.446359293
一般人は8月19日公開のアクションエンターテイメント映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKY」観に行くからなあ
209 17/08/15(火)09:20:57 No.446359300
世界線自体はもっと前からある言葉だからたぶんいろんなとこで使われてると思う
210 17/08/15(火)09:20:57 No.446359301
>物語のあのノリが一般受けしてる世界線は全く想像できない >オタク気質じゃないと無理だろ オタ臭いノリってのは咲とかスト魔女とかガルパンの事を言うんだよ 化物語は変なノリって感じ
211 17/08/15(火)09:21:39 No.446359375
シャフト信者みたいのって本当にいるんだな
212 17/08/15(火)09:21:56 No.446359412
化物語のノリって四畳半みたいな感じじゃなかったっけ? そういうことではなく?
213 17/08/15(火)09:21:58 No.446359414
>オタ臭いノリってのは咲とかスト魔女とかガルパンの事を言うんだよ >化物語は変なノリって感じ 一般はどっちも同じように見えると思う
214 17/08/15(火)09:22:20 No.446359451
いや…スパイダーマン見ようよ
215 17/08/15(火)09:22:24 No.446359459
ねらわれた学園は本当に作画もCGも撮影処理も凄いんだけど 一から十まで常にすごすぎて目が落ち着かないってのはある
216 17/08/15(火)09:22:26 No.446359461
信者でもなんでもねえだろ 何と戦っているんだ
217 17/08/15(火)09:22:27 No.446359463
PV見る限り演出は抑えられてるように見える
218 17/08/15(火)09:22:41 No.446359488
>一般はどっちも同じように見えると思う 全部オタクアニメで一括りされるだけだよね
219 17/08/15(火)09:22:47 No.446359500
シャフトといえばまどかじゃないの?
220 17/08/15(火)09:22:52 No.446359514
>化物語のノリって四畳半みたいな感じじゃなかったっけ? >そういうことではなく? 要所要所でオタク引きずったネタを差し込むのは違うと思う
221 17/08/15(火)09:22:57 No.446359523
>化物語はシャフトが西尾カラーを薄めたから成功した気はする 最初長台詞をどうすんだと思ったらああ成ったしな
222 17/08/15(火)09:23:18 No.446359561
土曜日に映画見に行ったら結構並んでたよ混んでるのはくいもんの列だったけど こっちも完全に機械にやらせればいいのに
223 17/08/15(火)09:23:34 No.446359588
そもそも同じ会社が作ったからって8年も前のアニメの話題出されても 一般からしたら知るかボケって話だし
224 17/08/15(火)09:23:52 No.446359610
化物語はリア充が好んで見ててオタク御用達のアニメとは違うって? ほんとに?
225 17/08/15(火)09:24:23 No.446359659
本当に一般人でユーザーが固められてるモンストの化物語コラボの売り上げが思わしくないんで ライトなオタにウケたのは事実だろうけど別に一般人にはウケてはないんじゃないのやっぱり
226 17/08/15(火)09:24:32 No.446359675
>こっちも完全に機械にやらせればいいのに 無茶言うな
227 17/08/15(火)09:24:33 No.446359676
正直西尾らしさうんぬんの前に八九寺へのセクハラで大半の一般層は引くだろって思う
228 17/08/15(火)09:24:45 No.446359691
>いや…スパイダーマン見ようよ ホームカミングは二週目じゃん? まあそれ見るわなとは思うけど
229 17/08/15(火)09:24:57 No.446359710
>リア充(になったオタク)が見てる
230 17/08/15(火)09:24:59 No.446359718
>こっちも完全に機械にやらせればいいのに 近所の映画館は注文と品出しは人間だけと自販機みたいに精算は機械だった
231 17/08/15(火)09:25:07 No.446359730
>いや…HiGH&LOW THE MOVIE 2 END OF SKY見ようよ
232 17/08/15(火)09:25:34 No.446359778
>無茶言うな 自販機タイプならラクじゃん!
233 17/08/15(火)09:25:36 No.446359784
西尾アニメが一般ウケしたって情報自体が眉唾すぎてなぁ
234 17/08/15(火)09:25:41 No.446359796
それで「」は観に行くの?
235 17/08/15(火)09:26:20 No.446359866
>それで「」は観に行くの? 原作のDVD引っ張り出して見るかも
236 17/08/15(火)09:26:34 No.446359893
え!映画館にうどん自販機やハンバーガー自販機の導入!?
237 17/08/15(火)09:26:39 No.446359911
まあウケてたとしてもだから何?って話だしな
238 17/08/15(火)09:26:41 No.446359918
>それで「」は観に行くの? 行こうかなって思ったら劇場が遠い…
239 17/08/15(火)09:26:43 No.446359921
ベイビードライバー見るから…
240 17/08/15(火)09:26:46 No.446359930
ハイアンドローはたしかに一般に人気みたいね 前のも結構売れたみたいだしEXILEとかチンピラだろって言ってた知り合いが何人かEXILEにハマってた
241 17/08/15(火)09:27:01 No.446359961
見てきたような感想書いてる人ちらほらいるけど試写会言った「」結構いるのか
242 17/08/15(火)09:27:13 No.446359979
>それで「」は観に行くの? せっかく近くの劇場でやってくれるし観ようかな
243 17/08/15(火)09:27:26 No.446359999
>え!映画館にうどん自販機やハンバーガー自販機の導入!? 焼きおむすびとたこ焼きもください
244 17/08/15(火)09:27:50 No.446360045
>一般はどっちも同じように見えると思う オタクから見るとそう見えてるのかもしれんね
245 17/08/15(火)09:28:06 No.446360073
うどん自販機はどっかのPAになかったっけ
246 17/08/15(火)09:28:22 No.446360104
スレ画やらずにルーをスレ画の規模でやればいいのに
247 17/08/15(火)09:28:33 No.446360121
>ハイアンドローはたしかに一般に人気みたいね >前のも結構売れたみたいだしEXILEとかチンピラだろって言ってた知り合いが何人かEXILEにハマってた あれはEXILEへの偏見を改めるくらいにはよくできたアクション映画だわ この前の金ローはあまりにも酷すぎたけど
248 17/08/15(火)09:28:41 No.446360142
>それで「」は観に行くの? 見たいことは見たいけど主題歌のPV見るに作画もイマイチだからレンタル待ちだなあ
249 17/08/15(火)09:29:06 No.446360194
俺が洋画が全部同じノリに見えるのと同じようなもんか
250 17/08/15(火)09:29:10 No.446360196
百日紅をリバイバルしようや
251 17/08/15(火)09:29:23 No.446360221
「」が一般人からはこう見えてる俺は詳しいんだって言い合うのって不毛じゃない? 別に頭のことじゃなくて
252 17/08/15(火)09:29:35 No.446360247
>俺が西尾作品が全部同じノリに見えるのと同じようなもんか
253 17/08/15(火)09:30:15 No.446360320
>オタクから見るとそう見えてるのかもしれんね よしなよ俺は一般人アピール
254 17/08/15(火)09:30:30 No.446360344
>「」が一般人からはこう見えてる俺は詳しいんだって言い合うのって不毛じゃない? うn >別に頭のことじゃなくて どうしてそんなこと言うの…
255 17/08/15(火)09:30:35 No.446360358
>俺が「」が全部同じキモオタに見えるのと同じようなもんか
256 17/08/15(火)09:30:43 No.446360377
俺はどっちかっていうと一般よりの感性だから語る資格はあると思うし化物語は一般にも向く作品だと言えるけど 「」みたいな感性腐ってるキモオタが一般の感性を語るのはほんと無茶だなぁと思う
257 17/08/15(火)09:31:09 No.446360432
>「」が一般人からはこう見えてる俺は詳しいんだって言い合うのって不毛じゃない? 一般から見ればどっちも同じハゲだしな 別に頭のことじゃなくて
258 17/08/15(火)09:31:19 No.446360454
>ライトなオタにウケたのは事実だろうけど別に一般人にはウケてはないんじゃないのやっぱり ライトオタ=一般人と思ってる人なのかもしれん
259 17/08/15(火)09:31:52 No.446360505
まず一般ってのも色々だしオタも色々だし 本当に不毛だ・・・
260 17/08/15(火)09:32:00 No.446360526
ライトオタって昔と比べてずいぶん増えた気がする
261 17/08/15(火)09:32:02 No.446360530
湯浅好きなんて極一部なんで大規模公開とか無理 ライトオタク層でも絵の時点で寄り付かないから 夜は短しは原作人気でそれなり入ったけどあれが逆に悪い方に作用したと思う
262 17/08/15(火)09:32:12 No.446360552
酷いブーメランを見た
263 17/08/15(火)09:32:22 No.446360568
>「」みたいな感性腐ってるキモオタが一般の感性を語るのはほんと無茶だなぁと思う 「」が何か言ってるぜ
264 17/08/15(火)09:32:46 No.446360607
ダークオタ
265 17/08/15(火)09:32:55 No.446360631
Q.いきなり「」への攻撃をはじめた?
266 17/08/15(火)09:33:02 No.446360645
サブカルクソ女は観たがるかもね 男視点の普通の恋愛映画だから男はあまりオススメしない 岩井俊二は少女漫画な作風が強いからってのもあるが
267 17/08/15(火)09:33:41 No.446360727
ライトオタなんて「」が一番嫌がる層だろうに詳しいんだな
268 17/08/15(火)09:34:26 No.446360818
化物語はスロで一般にも受けたよ パチと2作目のスロで去っていったよ…
269 17/08/15(火)09:34:29 No.446360830
>Q.いきなり「」への攻撃をはじめた? A.急な抜け毛や
270 17/08/15(火)09:34:38 No.446360841
湯浅に親を殺された子きたな…
271 17/08/15(火)09:34:43 No.446360847
>ライトオタなんて「」が一番嫌がる層だろうに詳しいんだな imgも今はライトオタ結構いるよ
272 17/08/15(火)09:35:33 No.446360946
>>ライトオタなんて「」が一番嫌がる層だろうに詳しいんだな >imgも今はライトオタ結構いるよ ライトオタは別にいいけど一般人アピールはやめてほしいんやな
273 17/08/15(火)09:36:14 No.446361037
>ライトオタ=一般人と思ってる人なのかもしれん ライトオタと一般人はもはや変わらんよ 20年前の世界に生きてるなお前は
274 17/08/15(火)09:36:29 No.446361065
映画見に行くのもいいけどちゃんとお墓参りとか親戚の挨拶回りにも顔だそうね
275 17/08/15(火)09:37:14 No.446361151
>ライトオタと一般人はもはや変わらんよ >20年前の世界に生きてるなお前は お 何
276 17/08/15(火)09:37:17 No.446361156
タイトルもうちょっとなんかなかったのかといつも疑問に思う
277 17/08/15(火)09:37:47 No.446361214
>映画見に行くのもいいけどちゃんとお墓参りとか親戚の挨拶回りにも顔だそうね オタクでもそれぐらいはやるでしょ引きこもりじゃないんだし
278 17/08/15(火)09:38:04 No.446361241
>ライトオタと一般人はもはや変わらんよ >20年前の世界に生きてるなお前は 最後に変な自己紹介しだした!
279 17/08/15(火)09:38:24 No.446361283
今はヒとかのネタのために何でも触る層がいるから そういう意味じゃライトオタも一般含みでいいのか…いいのか?
280 17/08/15(火)09:38:28 No.446361296
>ライトオタなんて「」が一番嫌がる層だろうに詳しいんだな 毎日ソシャゲ実況に精を出しラノベアニメをありがたがり果ては君の名は。が大大大好きな「」君がなんだって?
281 17/08/15(火)09:38:59 No.446361356
書き込みをした人によって削除されました
282 17/08/15(火)09:39:18 No.446361392
僕の考える「」像を語られてもその…
283 17/08/15(火)09:39:20 No.446361394
>最後に変な自己紹介しだした! はぁ?何言ってんだこのカス死ね殺すぞ
284 17/08/15(火)09:39:36 No.446361428
もう消えるから露骨になったな…
285 17/08/15(火)09:39:42 No.446361437
>湯浅に親を殺された子きたな… ルーも夜は短しも両方劇場でみたしケモノヅメとかカイバもDVD持ってる程度には好きだが 夜は短しは劇場で見てて周囲のしらけた空気が伝わってきたんだよ 詭弁躍り学園祭ジョニー辺りは特に
286 17/08/15(火)09:39:47 No.446361448
>毎日ソシャゲ実況に精を出しラノベアニメをありがたがり果ては君の名は。が大大大好きな「」君がなんだって? 前者はともかく別にオタだからって大ヒット作品が好きじゃいけないわけないと思うの
287 17/08/15(火)09:39:53 No.446361465
よくよく考えたら実写版の時点で好きな子の名前叫ぼうぜ!って話になって セーラームーン!と叫ぶ男友達が出てくる話だった