17/08/15(火)05:01:18 ガチャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/15(火)05:01:18 No.446341681
ガチャガチャ音がするのいいよね
1 17/08/15(火)05:03:11 No.446341751
引っ張る前に左に回しきっとかないと時々えらいことになる
2 17/08/15(火)05:04:39 No.446341810
引っ張るスイッチのTVはあったけど回した記憶は無いな まぁそこら辺も色々何だろうけど
3 17/08/15(火)05:15:23 No.446342172
回すのは音量
4 17/08/15(火)05:22:28 42NKA09M No.446342415
30代でもこの手のタイプのテレビは古いと思うけど菜々さんいくつなの…
5 17/08/15(火)05:29:32 No.446342662
深夜番組みる日は先にチャンネルあわせといて電源入れる前に音量下げるんだぞ
6 17/08/15(火)05:32:12 No.446342745
関西だからチャンネルは1chにして
7 17/08/15(火)05:35:04 No.446342835
別にそこまで古いテレビじゃなくても…
8 17/08/15(火)05:38:39 No.446342973
ちびまる子ちゃん読んでると年齢関係なく使い方が分かる
9 17/08/15(火)05:39:18 No.446342995
ケーブルの剥き方なんてわかりませんよー
10 17/08/15(火)05:55:00 No.446343546
変換機かますと遅延するからな
11 17/08/15(火)05:56:51 No.446343621
RF端子懐かしいな
12 17/08/15(火)06:02:41 No.446343812
電源って書いてるし勘がいい人なら若くてもわかるんじゃないかな
13 17/08/15(火)06:12:11 No.446344069
30前半だけど幼稚園くらいの時にじーちゃんちで見た覚えがあるな…
14 17/08/15(火)06:13:20 No.446344090
おばあちゃんちにはあった あと給食費よく滞納してた友達の家にもあった
15 17/08/15(火)06:14:36 No.446344130
チャンネルを2合わせるのは覚えてるけど なぜ2に合わせると繋がるのかはわからない
16 17/08/15(火)06:17:30 No.446344206
>30前半だけど幼稚園くらいの時にじーちゃんちで見た覚えがあるな… 同じく30代前半だけどじいちゃんの家にあったな…Vガンダムとか観てたよ
17 17/08/15(火)06:29:49 No.446344553
>電源って書いてるし勘がいい人なら若くてもわかるんじゃないかな 押したり回したりはわかるけど引っ張るのはなかなか難しそう
18 17/08/15(火)06:30:47 No.446344580
中学生まで現役だったなこのタイプのテレビ
19 17/08/15(火)06:30:49 No.446344581
今存在する電源と言えば押すかつまみ倒すかだしなぁ
20 17/08/15(火)06:34:13 No.446344708
チャンネル争いがはじまる前にこうしてチャンネルを引っこ抜く
21 17/08/15(火)06:34:28 No.446344715
同軸ケーブルは調整がな…
22 17/08/15(火)06:46:30 No.446345145
うちはチャンネルごとにスイッチが付いててそのスイッチを押すとチャンネルが切り替わる奴だった
23 17/08/15(火)06:54:58 No.446345466
30前半だけどやっぱり祖父母の家にあったな… ガチャガチャ回すテレビとブラウン管の右横にチャンネルスイッチがあるタイプのテレビもあった
24 17/08/15(火)07:02:58 No.446345842
40台だけど俺が子供の当時もう古い部類の構造ではあったよ プッシュフォンに未来感じたりしてた
25 17/08/15(火)07:03:41 No.446345874
実はこの当時からリモコン有った ぶっとい操縦桿みたいな奴
26 17/08/15(火)07:10:03 No.446346185
90年代くらいまでほ古い家とか行くと普通に使ってたと思う
27 17/08/15(火)07:11:06 No.446346228
これ未だに使ってるよ
28 17/08/15(火)07:11:13 No.446346232
子供の頃おばあちゃんちにあるものといえば 古いテレビ 古いエアコン 白いのがかかった甘いおせんべい
29 17/08/15(火)07:13:56 No.446346356
>子供の頃おばあちゃんちにあるものといえば >古いテレビ >古いエアコン >白いのがかかった甘いおせんべい ゼリーたべる?といわれてうん!というと硬い ゼラチンのザラメで覆われたゼリー出てきて 違 ク ってなる あとトイレの紙がちり紙
30 17/08/15(火)07:14:24 No.446346379
地デジで死んだだけだからな
31 17/08/15(火)07:15:07 No.446346413
なんで家具調だったんだろ…
32 17/08/15(火)07:22:59 No.446346808
最近はこんなのもある http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1027755.html
33 17/08/15(火)07:31:24 No.446347369
うちにあったのはテレビの下部分に各チャンネルのスイッチがズラっと並んでるやつだったなぁ
34 17/08/15(火)07:32:46 No.446347538
引っ張って電源入れるのってテレビだけじゃないから単純な知識量の差じゃないかと思う いや今の時代引っ張り電源存在しないのか?
35 17/08/15(火)07:35:42 No.446347915
回すの楽しいよね
36 17/08/15(火)07:37:30 No.446348063
スイッチは押すものだという感覚は割と新しい
37 17/08/15(火)07:43:00 No.446348790
>白いのがかかった甘いおせんべい 雪の宿は普通に買うだろ!?
38 17/08/15(火)07:45:43 No.446349307
>引っ張って電源入れるのってテレビだけじゃないから単純な知識量の差じゃないかと思う >いや今の時代引っ張り電源存在しないのか? プルスイッチは現役です
39 17/08/15(火)07:45:51 No.446349324
×チャンネル回す ○チャンネル変える
40 17/08/15(火)07:57:26 No.446350913
モバマス稼働時期考えても精々今は30前後ってとこのウサミンに オッサンが自分の若い頃のあるあるネタをぶち込むのうざいよね…