虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/15(火)04:14:08 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)04:14:08 No.446339820

今さら原作読んだけど ホームズってあんまり強くないね いや強いかもしれんけど しょっちゅう死にかけてるね

1 17/08/15(火)04:17:47 No.446339978

ボクシングとフェンシングの達人設定 あまり生きてないね

2 17/08/15(火)04:21:59 No.446340140

そりゃバリツなんて謎武術でも盛りますわって感じ?

3 17/08/15(火)04:23:52 No.446340211

だいたいそんな感じ

4 17/08/15(火)04:27:28 No.446340360

>そりゃバリツなんて謎武術でも盛りますわって感じ? そのバリツもモリアーティ教授っていう いかにも体動かしてないジジイ相手に披露してるだけだし…

5 17/08/15(火)04:29:57 No.446340465

モリアーティ教授も格闘技やってる相手に 滝の上でタイマン挑むのは無謀だよね

6 17/08/15(火)04:33:03 No.446340578

別にバトルものじゃねーから!

7 17/08/15(火)04:34:34 No.446340647

>モリアーティ教授も格闘技やってる相手に >滝の上でタイマン挑むのは無謀だよね モリアーティの計画では自分がホームズ引きつけてる間に 頭上に潜んだモラン大佐がホームズ狙撃するはずだったんだと思う が、どういうわけかモラン大佐は何もしなかった 日本語だと大佐は教授の手下っぽい訳だけど、原文ではどちらの立場が上かよく分からず 今もシャーロキアンは議論が沸くそうだから 大佐としてはどっちとも死んでもらえれば最良と日和見決め込んだ結果の失策だったのかもしれない

8 17/08/15(火)04:34:51 No.446340661

そこでガイ・リッチー版だ

9 17/08/15(火)04:35:57 No.446340702

後年のイメージと違って毎回あんまり余裕って感じでもない

10 17/08/15(火)04:39:26 No.446340843

ワトソンくんに嬉しそうに推理披露したり褒められると嬉しそうにしたりするのがめっちゃキテタ

11 17/08/15(火)04:40:03 No.446340864

モラン大佐そんな策士だったのか… 暗殺の動機はイカサマ賭博がバレたから の人だから小物イメージがあった

12 17/08/15(火)04:40:33 No.446340883

三人ガリデブでワトソンが撃たれてしまったときの ホームズの心配とそれを書くワトソンの筆致が めちゃキテた

13 17/08/15(火)04:44:15 No.446341030

モラン大佐ってライヘンバッハで戦い、ロンドンでも戦い 十数年経った第一次大戦前の「最後の挨拶」でもまだ牢の中で生きてて ホームズへの復讐を誓ってるから モリアーティよりよっぽど宿敵っぽいと思う

14 17/08/15(火)04:45:31 No.446341071

最近やってるドラマ版しか知らなくてごめんね…

15 17/08/15(火)04:45:33 No.446341074

ホームズとポアロはあんまり混ざらないんだけど 自分の中ではワトソンとヘイスティングスがかなりごっちゃだ…

16 17/08/15(火)04:51:54 No.446341334

悪魔の足はマジで酷いと思う んなもん試そうとすんなや!

17 17/08/15(火)04:52:56 No.446341375

>十数年経った第一次大戦前の「最後の挨拶」でもまだ牢の中で生きてて ロナルド・アデア卿殺人罪なら死刑だし ホームズ殺人未遂罪なら懲役が長すぎだしで なんで牢の中にいるのかよくわからない大佐

18 17/08/15(火)04:55:04 No.446341446

ホームズとワトスンはびっくりするほどキテる 向こうの腐女子人気も高い

19 17/08/15(火)04:55:40 No.446341461

>ワトソンくんに嬉しそうに推理披露したり褒められると嬉しそうにしたりするのがめっちゃキテタ どっちかっていうとワトソンがあいつ推理の披露する時早口になるの気持ち悪いな…って思ってるか ワトソン君も随分観察力を磨いたね大事なものを全て見落としてるってホームズが呆れてる時ばっかな印象…

20 17/08/15(火)04:56:28 No.446341496

>ホームズとワトスンはびっくりするほどキテる そこでこのワトソン女性説ですよ

21 17/08/15(火)05:29:47 No.446342669

ワトソン嫁いなかったっけ…

22 17/08/15(火)05:33:26 No.446342781

ホームズがワトソンを捜査に誘う時のちょっと控えめだけど内心ものすごく来て欲しがってる感じがキテル…

23 17/08/15(火)05:40:03 No.446343023

>ワトソン嫁いなかったっけ… 女性説だと語り手であるワトソンが自分の素性を誤魔化すため男性であり結婚もしていると設定してるという話

24 17/08/15(火)05:41:36 No.446343079

最後の挨拶だけなんかこう 雰囲気が異質

25 17/08/15(火)06:48:41 No.446345237

>女性説だと語り手であるワトソンが自分の素性を誤魔化すため男性であり結婚もしていると設定してるという話 なんで…? いやほんとになんで…?

26 17/08/15(火)07:05:00 No.446345939

>なんで…? >いやほんとになんで…? 「」がよくやってる設定の一人歩きみたいなもんだ特に意味はない 原作と矛盾しないならなんだってアリって思考実験だよ

27 17/08/15(火)07:15:05 No.446346409

>>ホームズとワトスンはびっくりするほどキテる >そこでこのワトソン女性説ですよ ホームズオマージュでホームズ側が女性の作品多いな...

28 17/08/15(火)07:17:34 No.446346531

ホームズ女性説は割と本場のシャーロキアンにも人気と聞く 頭脳明晰だけど偏屈で男嫌い(ワトソン除く)で生活力皆無……うんヒロインだコレ!

29 17/08/15(火)07:20:14 No.446346650

>頭脳明晰だけど偏屈で男嫌い(ワトソン除く)で生活力皆無……うんヒロインだコレ! あと薬中でやたら自信満々

30 17/08/15(火)07:20:25 No.446346665

イギリス人は変態とは違うけど 島国特有の面倒臭さは兼ね備えてるよね…

↑Top