虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/14(月)23:48:41 ふとド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/14(月)23:48:41 No.446298455

ふとドラクエ4コマ漫画劇場ってまだあんのかなと思ったら DQ8で3冊出て終わりだったんだな… むしろそこまでやってたんだって印象だが11の読みたいのう…

1 17/08/14(月)23:49:37 No.446298626

俺の性癖を決定付けた魔の本はるな

2 17/08/14(月)23:49:40 No.446298635

ふんどし!

3 17/08/14(月)23:49:54 No.446298684

ふんどし!

4 17/08/14(月)23:50:03 No.446298722

お前が一番混乱しとるわ!

5 17/08/14(月)23:50:05 No.446298727

ちいさなメダル2150枚あります はぐれメタルヘルム260個いただきましょうか

6 17/08/14(月)23:50:10 No.446298746

これの反対側はエロかった…

7 17/08/14(月)23:50:12 No.446298754

今やるとして誰が描くんだ

8 17/08/14(月)23:50:43 No.446298876

やあ僕ホイミン人間になるのが(スタスタスタスタ)夢なんだ クイッガシャン ぬおおおおおー!出せー!

9 17/08/14(月)23:51:32 No.446299056

ふじいたかし 池野カエル 神崎りゅう子 天空宇宙流 あたりは呼べば来てくれそう

10 17/08/14(月)23:52:15 No.446299202

衛藤ヒロユキも描くだろうな ふんどし!

11 17/08/14(月)23:52:42 No.446299286

姉さん、カジノに行くのね

12 17/08/14(月)23:52:48 No.446299306

栗本和博ってまだ生きてるの?

13 17/08/14(月)23:52:48 No.446299309

トラアナ!

14 17/08/14(月)23:53:21 No.446299427

があがあがあがあ

15 17/08/14(月)23:53:35 No.446299487

あのなあピー坊

16 17/08/14(月)23:53:39 No.446299505

山崎渉はなんでコピペ荒らしに粘着されてたの…

17 17/08/14(月)23:53:39 No.446299507

カジノが火事の時はいかないよ~ん

18 17/08/14(月)23:54:16 No.446299643

4コマだとエビルプリーストがいいヤツだったからゲームプレイしてショック受けた想い出

19 17/08/14(月)23:54:17 No.446299648

シルビアに安易なオカマネタやらせて違クになる作家がいそう

20 17/08/14(月)23:54:46 No.446299739

牧野博幸の生存を確認したい

21 17/08/14(月)23:54:55 No.446299776

姉さんカジノへ行くのね

22 17/08/14(月)23:55:12 No.446299841

牧野博幸先生はアイマスとかスパロボとかドラクエ以外のゲーム漫画も描いてたな

23 17/08/14(月)23:55:18 No.446299862

>あたりは呼べば来てくれそう 新山たかしも今でも同人続けてるみたいだし来てくれないかしら いや、そんな企画自体ないけどさ

24 17/08/14(月)23:55:41 No.446299957

>4コマだとエビルプリーストがいいヤツだったからゲームプレイしてショック受けた想い出 4コマのはだいまどうだったと思うので安心してほしい

25 17/08/14(月)23:55:54 No.446299998

柴田亜美のあの頃のキレは本当にすごかった

26 17/08/14(月)23:56:31 No.446300144

勇者よ…最後に教えてくれ…MPとは何の略なのだ…

27 17/08/14(月)23:56:31 No.446300145

新山たかしの女戦士でどれだけのちびっこが精通したのか

28 17/08/14(月)23:56:54 No.446300243

>勇者よ…最後に教えてくれ…MPとは何の略なのだ… ムチムチプリンプリンの略だ

29 17/08/14(月)23:57:04 No.446300275

悪魔の子が表情豊かになるか…

30 17/08/14(月)23:57:07 No.446300286

su1979051.jpg 新山たかしいいよね… 俺が女戦士いい…出来たのは間違いなくこの人のおかげ

31 17/08/14(月)23:57:25 No.446300362

>牧野博幸の生存を確認したい SNSやってないからチャブダインの再販の時に連絡とるの苦労したみたいね

32 17/08/14(月)23:58:12 No.446300539

さぞかし名のあるカバに違いない

33 17/08/14(月)23:58:18 No.446300574

FC4のエビルプリーストは忠義心が暴走するくらいには忠臣だったよ PSは…まあわけわからんエルフの娘にゾッコンラブして腑抜けてたら忠義も裏返って憎しみになるかな

34 17/08/14(月)23:58:51 No.446300684

牧野ピサロはいいピサロ

35 17/08/14(月)23:59:11 No.446300766

三剣もとかだっけ?あの作者のむすっとした王女よかったよね

36 17/08/14(月)23:59:18 No.446300784

新山たかしは今回のコミケだとログホラ本出してたな

37 17/08/14(月)23:59:24 No.446300803

√2

38 17/08/14(月)23:59:28 No.446300814

わしとAとBってなんだったんだろう…

39 17/08/14(月)23:59:40 No.446300865

フライってなんて意味だろう ブライに聞いてみよう

40 17/08/14(月)23:59:42 No.446300870

親方! 私はこれより世界一の武器屋を目指して旅立ちます!

41 17/08/14(月)23:59:51 No.446300897

>4コマのはだいまどうだったと思うので安心してほしい 言われてみればそうだった気がする!ありがとう!

42 17/08/15(火)00:00:42 No.446301128

よろしくねハッ

43 17/08/15(火)00:00:48 No.446301147

>親方! 私はこれより世界一の武器屋を目指して旅立ちます! だめじゃ

44 17/08/15(火)00:00:54 No.446301177

あれはモノクロなのを利用したいいやり方だったと思う 3はなんかアレフガルド以降のことをネタにした4コマ全然なくて少し寂しかったな

45 17/08/15(火)00:00:59 No.446301198

さーて畑仕事すっぺー バッサバッサ ごーんべが種まきゃカラスがカー てめえテラノバットだろがぁああ 種かえせぇー

46 17/08/15(火)00:01:32 No.446301314

>>親方! 私はこれより世界一の武器屋を目指して旅立ちます! >だめじゃ 武器屋トルネコ・完

47 17/08/15(火)00:01:33 No.446301322

「」は衛藤ヒロユキ好きすぎない?

48 17/08/15(火)00:01:35 No.446301330

新山たかしが楽屋裏でDQ3の自キャラ紹介してたけど 十数人も女キャラ作ってて子どもながらにこの人はやばいと思ってた

49 17/08/15(火)00:02:25 No.446301504

良い子のみんな! 穴が開くほど見てくれぃ!

50 17/08/15(火)00:02:36 No.446301558

とにかく使えない、いらないってものを捨てるんだ!

51 17/08/15(火)00:02:47 No.446301610

新山たかしの漫画内だとあんまり出番ないけど シニカルな雰囲気の魔法使い好きだったな

52 17/08/15(火)00:02:56 No.446301641

没リヌス菌

53 17/08/15(火)00:02:57 No.446301645

ネタバレ禁止なのかな ラスボス周りの名前は出ないようになってたね

54 17/08/15(火)00:03:02 No.446301664

>√2 うーんヒトヨヒトヨニヒトミゴロむにゃむにゃ

55 17/08/15(火)00:03:23 No.446301760

当時子供だったけど表紙の人うまいなぁと思ってた

56 17/08/15(火)00:03:26 No.446301775

>3はなんかアレフガルド以降のことをネタにした4コマ全然なくて少し寂しかったな ネタバレになっちゃうからかな その代わりと言っちゃ何だがバラモスはそれなりに出てたね

57 17/08/15(火)00:03:36 No.446301812

  ↓ トルネコ

58 17/08/15(火)00:03:38 No.446301823

>ラスボス周りの名前は出ないようになってたね デ○○○○!

59 17/08/15(火)00:03:57 No.446301889

>とにかく使えない、いらないってものを捨てるんだ! ←トルネコ

60 17/08/15(火)00:04:06 No.446301922

柴田亜美はいつの間にか漫画家でさえなくなっていて…

61 17/08/15(火)00:04:11 No.446301944

>「」は衛藤ヒロユキ好きすぎない? 柴田亜美のほうが好きだし!

62 17/08/15(火)00:04:21 No.446301978

>ラスボス周りの名前は出ないようになってたね 虹の雫もゾーマの城もバッチリ出してた柴田亜美は…

63 17/08/15(火)00:04:46 No.446302083

自社作品はネタバレ禁止しつつ他社作品のアンソロはガッツリネタバレするのいいよね…

64 17/08/15(火)00:04:46 No.446302088

おじさんの寄り合いになってないか

65 17/08/15(火)00:04:52 No.446302113

すずや那智はあえて公式絵に似せて描いてるだけで本来の絵柄は結構クセがある感じだと知ったときは驚いた

66 17/08/15(火)00:05:03 No.446302156

死にかけのオルテガも結構出てたな

67 17/08/15(火)00:05:05 No.446302164

これを死のタコツボと名付けようと思う

68 17/08/15(火)00:05:15 No.446302202

でも5の子供達については主人公たちとの親子関係わかるネタたくさんあったりしたよね

69 17/08/15(火)00:05:16 No.446302213

同人誌でとなりのトロルっての描いてる人がかなり4コマに雰囲気が近い 下品だけどおすすめ

70 17/08/15(火)00:05:17 No.446302221

鼻水

71 17/08/15(火)00:05:20 No.446302242

ドラクエ4こまからパプワへの流れは柴田亜美の全盛期だった…

72 17/08/15(火)00:05:23 No.446302257

>柴田亜美はいつの間にか漫画家でさえなくなっていて… 神バハで4コマ描いてたけど総スカンだった…

73 17/08/15(火)00:05:25 No.446302262

ふんどしの人とエロ担当の人とめっちゃ公式絵に似てる人だけ覚えてる

74 17/08/15(火)00:05:33 No.446302297

エスタークは出てたっけ 記憶にない

75 17/08/15(火)00:05:35 No.446302300

>おじさんの寄り合いになってないか 企画終わってるし全盛期は昔だしで致し方ない

76 17/08/15(火)00:05:47 No.446302337

弱そうなやつがいるぞ メラでもかけてやれ

77 17/08/15(火)00:05:52 No.446302355

トロルって言うからなんだと思ったけど チャッピーじゃないか

78 17/08/15(火)00:05:52 No.446302356

ねえ、いいコトしていかない?

79 17/08/15(火)00:05:56 No.446302371

衛藤のすごさはこれのネタを覚えてる時点で言うまでもない

80 17/08/15(火)00:06:20 No.446302477

>すずや那智はあえて公式絵に似せて描いてるだけで本来の絵柄は結構クセがある感じだと知ったときは驚いた 偶にその片鱗を見せてたな

81 17/08/15(火)00:06:35 No.446302527

アマチュアの投稿本もあったな 今思えばすごい時代だ

82 17/08/15(火)00:06:38 No.446302540

あぁ…ようやくこれで…これで… 世界は俺のモノ!

83 17/08/15(火)00:06:40 No.446302550

5は家族ネタが多くてなぁ 息子も娘も可愛くてホクホクしてた スライムの乗り方をピエールに教わる息子とかわむ

84 17/08/15(火)00:06:47 No.446302573

ふんどし!はDQ10でモーション再現されたほどです

85 17/08/15(火)00:06:53 No.446302596

でも衛藤ヒロユキはミネアに変なキャラ付けしたことは許さないよ

86 17/08/15(火)00:06:58 No.446302621

>おじさんの寄り合いになってないか いつものことじゃねえか

87 17/08/15(火)00:07:12 No.446302685

そうだクリフトの帽子だ!

88 17/08/15(火)00:07:13 No.446302691

衛藤ミネアがミネアの基本イメージ

89 17/08/15(火)00:07:15 No.446302699

>すずや那智はあえて公式絵に似せて描いてるだけで本来の絵柄は結構クセがある感じだと知ったときは驚いた ギャグ王でオリジナル書いてなかったっけ?

90 17/08/15(火)00:07:19 No.446302716

これは死のターバンじゃ!

91 17/08/15(火)00:07:21 No.446302723

当時チャッピーの人が居たら大人気だったろうな…

92 17/08/15(火)00:07:35 No.446302767

あれはデバラオトコだ

93 17/08/15(火)00:07:46 No.446302828

スライムナイトのスライムに跨がったフローラの4コマって今思うとエッチだ…

94 17/08/15(火)00:07:53 No.446302865

楽屋裏ネタ好きだったなぁ 漫画家が自分がやったのと同じゲームをプレイしてあれこれ妄想してるのがへーって感じで良かった

95 17/08/15(火)00:07:54 No.446302868

ぶお~

96 17/08/15(火)00:07:55 No.446302873

定期的にガンドフのスレが立つ掲示板で今さら何を

97 17/08/15(火)00:08:10 No.446302932

>ぶお~ なぜバロンの角笛を吹く!!

98 17/08/15(火)00:08:17 No.446302963

>当時チャッピーの人が居たら大人気だったろうな… 現代に生きるドラクエ4コマ作家だと思ってるよ

99 17/08/15(火)00:08:17 No.446302965

今でもできる企画ではあるんだよね 書く人も全然違っても大丈夫だし

100 17/08/15(火)00:08:17 No.446302966

そもそもエニックスは同人作家かき集めた雑誌だったよな

101 17/08/15(火)00:08:23 No.446302993

>これは死のターバンじゃ! 俺の靴下だよ

102 17/08/15(火)00:08:23 No.446302994

すずや那智は妙に絵が硬くてあまり好みじゃなかったな 綺麗だし丁寧なんだけどね

103 17/08/15(火)00:08:26 No.446303004

すべての場所で「しらべる」 厳しいドット合わせ

104 17/08/15(火)00:08:35 No.446303039

ゼットマンの人のあとがきでめっちゃウズラウズラ言ってたのが記憶にある

105 17/08/15(火)00:08:40 No.446303055

>でも衛藤ヒロユキはミネアに変なキャラ付けしたことは許さないよ 衛藤ヒロユキのせいでライアン見るだけでなんか笑ってしまう

106 17/08/15(火)00:08:52 No.446303111

7巻くらいまでと番外編の4くらいまでが一番嵌まってた

107 17/08/15(火)00:09:02 No.446303157

クリフトがアリーナ大好きなのが公式に逆輸入されたらしいな

108 17/08/15(火)00:09:04 No.446303164

ミネアのキャラ付けは11のセーニャちゃんにも反映されている

109 17/08/15(火)00:09:21 No.446303242

やめさせろー! MPが減るーっ!

110 17/08/15(火)00:09:39 No.446303329

ガンガン作家初期ほとんど同人作家だった気がする

111 17/08/15(火)00:09:42 No.446303345

怪傑おおねずみ!

112 17/08/15(火)00:09:50 No.446303389

しかし風呂でこの表情は不自然ですぞ

113 17/08/15(火)00:10:04 No.446303471

>ゼットマンの人のあとがきでめっちゃウズラウズラ言ってたのが記憶にある ラクガキみたいな4コマ描くから絵ヘタだなと思ってた当時 超上手かった

114 17/08/15(火)00:10:25 No.446303563

ミネアは魔法の鍵をつかった

115 17/08/15(火)00:10:33 No.446303598

藤原カムイの短編読むとエッチなの多いな…

116 17/08/15(火)00:10:47 No.446303654

噛むな!

117 17/08/15(火)00:10:49 No.446303671

ときにライアン殿 宿屋に泊まると体力が回復しますぞ

118 17/08/15(火)00:10:50 No.446303677

壺の中にはカマイタチが入っていた

119 17/08/15(火)00:10:55 No.446303701

SFC時代くらいまではゲームがキャラ設定はあっても細部まで良くも悪くも描けなかったから、各作家の解釈を乗せやすかったのもある 今みたいに緻密にキャラ描けると公式が正義すぎちゃう

120 17/08/15(火)00:10:58 No.446303709

トゥナイトの監督の孫?が居たよね確か キングスライムに対してスライムが何食べたらそんなに太るの?って言うネタ書いてた

121 17/08/15(火)00:11:07 No.446303741

チノはあんな可愛い絵描く癖にヒでいう事はたまによく最低でひどい

122 17/08/15(火)00:11:12 No.446303772

4はリメイク作でかなり逆輸入多いみたいね ギャンブルどはまりマーニャとか 実際この漫画の影響でイメージ固定されてることは多い

123 17/08/15(火)00:11:15 No.446303778

いけにえを忘れちまった!いっけにぇ~

124 17/08/15(火)00:11:52 No.446303981

当時ドラクエプレイしてた人は大体4コマ漫画持ってたイメージ

125 17/08/15(火)00:11:55 No.446303991

当時の4コマかなりネタバレ配慮してたし今11だすとひでおとかどうなるんだろ

126 17/08/15(火)00:12:03 No.446304039

出してるところが所だけに半公式みたいなもんだしな…

127 17/08/15(火)00:12:11 No.446304076

西川先生本気出すと描きこみ量異常だからね…

128 17/08/15(火)00:12:14 No.446304088

肥溜めに落ちてしまいました

129 17/08/15(火)00:12:15 No.446304095

トルネコもひょうきん部分はあくまでゲーム行動からの膨らませなんだけど、4コマが更に広げた感がある

130 17/08/15(火)00:12:33 No.446304187

SFC3の性格システムってこれから来てたり…するわけないか

131 17/08/15(火)00:12:41 No.446304228

聞いているのかいないのか こっちを見ているのかいないのか

132 17/08/15(火)00:12:45 No.446304254

西川先生は子どもながらに絵がうまいなあと思ってた

133 17/08/15(火)00:12:48 No.446304271

>西川先生本気出すと描きこみ量異常だからね… 四コマで描けないすぎる…

134 17/08/15(火)00:12:54 No.446304303

坂本太郎が好き

135 17/08/15(火)00:12:59 No.446304327

死ね!コンジャラー!

136 17/08/15(火)00:13:18 No.446304418

3ネタが作家間の個性が1番出て楽しい

137 17/08/15(火)00:13:21 No.446304434

死ね!コンジャラー!

138 17/08/15(火)00:13:38 No.446304524

池坊無双流活け蟹

139 17/08/15(火)00:13:47 No.446304561

これの1巻よんだ当時、柴田亜美と衛藤ヒロユキは別格的にすごいなと思った

140 17/08/15(火)00:13:55 No.446304593

5は魔物と子供たちのほのぼの4コマあったりしていいよね…

141 17/08/15(火)00:14:12 No.446304672

画像のあたりでコミック事業に手ごたえ感じて立ち上げたのが少年ガンガンなんじゃないのかな

142 17/08/15(火)00:14:12 No.446304673

ザラキ~ >

143 17/08/15(火)00:14:14 No.446304682

11でジジイが生き生きとハッスルダンスしてて太郎ちゃんも浮かばれただろう

144 17/08/15(火)00:14:31 No.446304748

坂本太郎は今思うとドラクエという作品とは相性あまり良くなかったのかなと思う やっぱりスターオーシャンだよ

145 17/08/15(火)00:14:47 No.446304811

ブライってなんで生きてるの?

146 17/08/15(火)00:15:03 No.446304874

>3ネタが作家間の個性が1番出て楽しい かなり自由にやってるよね3は

147 17/08/15(火)00:15:39 No.446305045

しゃらくせぇメラゾーマ

148 17/08/15(火)00:15:48 No.446305085

>これの1巻よんだ当時、柴田亜美と衛藤ヒロユキは別格的にすごいなと思った 絵は他に上手い人いたけどネタはその2人が飛び抜けてたね

149 17/08/15(火)00:15:51 No.446305102

太郎ちゃんそろそろ一冊位…

150 17/08/15(火)00:15:56 No.446305120

栗本和博の話題があんまり出てこない…

151 17/08/15(火)00:15:57 No.446305125

3はガワ以外ほぼオリキャラだからな

152 17/08/15(火)00:16:03 No.446305156

新しく出すとしたら新山たかしは呼ばれるのかな… 雑誌じゃないとこで好き勝手やってたイメージ

153 17/08/15(火)00:16:13 No.446305186

今のスクエニもそうだが 通常の少年漫画誌が使わない人材を掘り出しているところにうまあじがある

154 17/08/15(火)00:16:34 No.446305270

牧野博幸のピサロが木こりの家に乗り込んだら もてなされてお土産貰って帰されるネタが好きだった

155 17/08/15(火)00:17:24 No.446305479

魔王城でデスピサロが隠し芸大会やるのが好きだったわ当時 キラーマシンの器械体操とか

156 17/08/15(火)00:17:28 No.446305494

よしてください、臀部が炎症をおこします。

157 17/08/15(火)00:17:30 No.446305507

当時と今の絵全然違う人いるよね

158 17/08/15(火)00:17:49 No.446305594

トルネコさんおどけて!

159 17/08/15(火)00:17:54 No.446305609

バーサーカーといえばきりえれいこ

160 17/08/15(火)00:18:26 No.446305755

>バーサーカーといえばきりえれいこ きりえれいこといえばキララパッソ

161 17/08/15(火)00:18:27 No.446305757

>新しく出すとしたら新山たかしは呼ばれるのかな… >雑誌じゃないとこで好き勝手やってたイメージ 死姦はまずい…

162 17/08/15(火)00:18:32 No.446305779

姫なので怪力よ!

163 17/08/15(火)00:18:35 No.446305794

きりえれいこドラクエもよかったけどゼルダとマリオのハマりっぷりがすごかった

164 17/08/15(火)00:18:51 No.446305862

>>新しく出すとしたら新山たかしは呼ばれるのかな… >>雑誌じゃないとこで好き勝手やってたイメージ >獣姦はまずい…

165 17/08/15(火)00:19:29 No.446306011

いままで倒したモンスター全部

166 17/08/15(火)00:19:42 No.446306084

リリパットや大ネズミみたいな雑魚を主役にネタ作るの流行ってた記憶がある

167 17/08/15(火)00:20:01 No.446306179

Q:何頭身くらいまで描けますか? A:十頭身くらいですかね

168 17/08/15(火)00:20:05 No.446306188

僕なんか…「うおのめ」だぜ…

169 17/08/15(火)00:20:36 No.446306339

>栗本和博の話題があんまり出てこない… なんかネタも絵も好きになれなくて読み飛ばしててあの人は居ないのにこの人は今回も居るのか… とか思ってたってネガティブ寄りな話題しか出せなくて…

170 17/08/15(火)00:20:40 No.446306359

>きりえれいこドラクエもよかったけどゼルダとマリオのハマりっぷりがすごかった 絵がかわいいなーと思った人が実はロリ漫画家だったりフリーダムだった

171 17/08/15(火)00:20:59 No.446306441

まんまるちゃん×3 偉人さんの船に乗せられて 父ちゃん母ちゃんふっとんだ 豚の絵が描けました 酒場へ帰れ

172 17/08/15(火)00:21:07 No.446306471

>リリパットや大ネズミみたいな雑魚を主役にネタ作るの流行ってた記憶がある 作家側がネタ出しやすい面はあるのかも知れないけど 読む側としてはさっぱり楽しめなかったという印象

173 17/08/15(火)00:21:41 No.446306614

これの反対側エロくていい… なのにイメググっても中々見つからん

174 17/08/15(火)00:21:51 No.446306660

でも怪傑おおねずみが元で ダイの大冒険のチウができたってのはちょっとすごくないか

175 17/08/15(火)00:21:57 No.446306686

今出したら当時とはかなりノリの違った一冊にもなりそうだ

176 17/08/15(火)00:22:31 No.446306860

>>リリパットや大ネズミみたいな雑魚を主役にネタ作るの流行ってた記憶がある >作家側がネタ出しやすい面はあるのかも知れないけど >読む側としてはさっぱり楽しめなかったという印象 あのなあピー坊

177 17/08/15(火)00:23:12 No.446307036

>あのなあピー坊 面白すぎる…

178 17/08/15(火)00:23:17 No.446307060

>あのなあピー坊 (たんこぶ)

179 17/08/15(火)00:23:42 No.446307181

>>>リリパットや大ネズミみたいな雑魚を主役にネタ作るの流行ってた記憶がある >>作家側がネタ出しやすい面はあるのかも知れないけど >>読む側としてはさっぱり楽しめなかったという印象 >あのなあピー坊 があがあがあ があがあがあがあがあ

180 17/08/15(火)00:24:53 No.446307491

どんなももんじゃ? こんなももんじゃ どういうももんじゃ? そういうももんじゃ

181 17/08/15(火)00:25:29 No.446307636

鳥山キャラだとザコ敵でも魅力的ではあるんだが おおねずみはそういう特徴もなかったからな…

182 17/08/15(火)00:27:12 No.446308090

>僕なんか…「うおのめ」だぜ… 今思うとゆうしゃとカオルちゃん相部屋は柴田亜美のBL趣味の片鱗だったのか

183 17/08/15(火)00:27:48 No.446308256

軽く調べてみたらそもそもエニックスの漫画事業って大本がここから始まったのね それでガンガン発行して初のアニメ化がパプワ君だったり流れというか歴史があんのねぇ

184 17/08/15(火)00:28:11 No.446308363

ごっ… ごうけつぐまで… 鵜飼いをしているッ

185 17/08/15(火)00:28:20 No.446308405

イワトビペンギンと聞いても堀口レオ先生しか連想できなかった自分にとって けもフレアンソロにはそれはもう驚かされましたよ

186 17/08/15(火)00:28:23 No.446308424

見たい作者どんどん消えていって栗本だけいつまでも居たような印象というか 実際8のにも居たな

187 17/08/15(火)00:28:55 No.446308544

パプワくんのゲームの説明書にドラクエファンクラブの記事載せるくらいでしたよ

188 17/08/15(火)00:29:01 No.446308566

7の四コマ漫画劇場読みてぇなぁ マリベルとかどんな風に描かれてたんだろ

189 17/08/15(火)00:29:11 No.446308610

>見たい作者どんどん消えていって 見込みのある作家はガンガンや系列誌の連載漫画家に昇格しているからな…

190 17/08/15(火)00:29:17 No.446308642

柴田亜美に街中でヘイ彼女漫画描かない?とナンパした奴は有能だった

191 17/08/15(火)00:29:26 No.446308683

柴田亜美のマネというネタは覚えてる

192 17/08/15(火)00:29:29 No.446308698

覆面マントにパンツ一丁

193 17/08/15(火)00:29:48 No.446308769

ちなみにドラクエ10の4コマもある あるのだ 糞つまらなかったけど

194 17/08/15(火)00:29:51 No.446308779

あっと驚くためごろおおおおおおおおおおおおおお

195 17/08/15(火)00:30:24 No.446308908

ドラクエ4コマの一巻がなんか想定よりバカ売れしたから出版部門に力入れだしたとかそんなんだった

196 17/08/15(火)00:30:25 No.446308912

リメイク版5の4コマはいい感じにフローラとビアンカが別れてた

197 17/08/15(火)00:30:35 No.446308955

堀口レオも好きだったな VPの人ってイメージだけど

198 17/08/15(火)00:30:40 No.446308970

ババンババンバンバン♪

199 17/08/15(火)00:30:56 No.446309032

>ちなみにドラクエ10の4コマもある >あるのだ >糞つまらなかったけど ヤングガンガンで見た気がするけど つまらない通り越して無味無臭みたいな感じだった

200 17/08/15(火)00:31:33 No.446309174

DQ10の4コマは元々二次創作としてやっていたのを公式に拾われた形じゃなかったっけ なんていうかあれはタイトルが悪いよタイトルが

201 17/08/15(火)00:31:41 No.446309213

>柴田亜美に街中でヘイ彼女漫画描かない?とナンパした奴は有能だった ミル貝で調べたけど >1990年に友人の勧めで『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』に執筆を始め 友人だったの!?

202 17/08/15(火)00:31:44 No.446309232

10の4コマは1人に1冊まるまる描かせるのは流石に可哀想だなって…

203 17/08/15(火)00:32:17 No.446309376

部屋の奥の方にしまってあるから久々に読もうかな…

204 17/08/15(火)00:32:20 No.446309385

とりあえず拾った新人を放り込んで育てろという形式だったけどいい感じに皆育って行った

205 17/08/15(火)00:32:51 No.446309534

堀口レオはスターオーシャンのイメージだ レッコラで4コマ描いてるので久々に遭遇してびっくりした

206 17/08/15(火)00:32:51 No.446309535

浅野りんも投稿してたよね

207 17/08/15(火)00:33:29 No.446309710

>友人だったの!? ナンパネタ自体はパプワ一巻の著者近影ネタだよ!

208 17/08/15(火)00:33:32 No.446309733

まぁなんというかゲーム4コマそのものが昔より少なくなったのが寂しい スパロボとか無双とか好きだったのに

209 17/08/15(火)00:33:35 No.446309740

ゼルダとかマリオもいいぞっ ヴァルキリープロファイルとかグランディアとかもなかなか

210 17/08/15(火)00:33:35 No.446309743

今の4コマ漫画って起承転結のそれというより日常系のアレでしょ? 面白くはならなさそう

211 17/08/15(火)00:33:36 No.446309745

初歩的なギャグだ 死ぬまでやらせよう

212 17/08/15(火)00:33:38 No.446309756

エニックスだったかは知らないけど ゼルダとかポケモンとかの四コマもあったよね ピカチュウとコイルの漫画だけ未だにハッキリ覚えてる

213 17/08/15(火)00:33:47 No.446309796

けもフレアンソロで絶対岩飛びてーって言わせると思ってた 言わせてたわ

214 17/08/15(火)00:34:13 No.446309901

通常とガンガン編は覚えてるんだけど読者投稿のみのやつタイトルなんだっけ…

215 17/08/15(火)00:34:39 No.446310021

当時の4コマが今のアンソロみたいな扱いじゃないかね 当時にアンソロが無かったわけではないけどさ

216 17/08/15(火)00:34:40 No.446310024

4コマ劇場で拾って4コマ劇場で育って立派な作家に というルートが明確に見えてたしいい形だと思ってたらいつの間にか終わってた

217 17/08/15(火)00:34:41 No.446310030

番外編じゃないっけ

218 17/08/15(火)00:34:52 No.446310085

当時一切情報ない状態から本屋の棚の中でドラクエ4コマを手に取った自分を褒めたい

219 17/08/15(火)00:35:04 No.446310142

>通常とガンガン編は覚えてるんだけど読者投稿のみのやつタイトルなんだっけ… 番外編?

220 17/08/15(火)00:35:33 No.446310303

堀口レオとわがなははてなは東方の同人ずっと描いてるな けじらみ湧かせたり雲山去勢したり

221 17/08/15(火)00:35:36 No.446310312

ガンガン編はあとがきページ無いから物足りない

222 17/08/15(火)00:35:42 No.446310350

実は俺、池野カエルみたいなほのぼの系が好きなんだ…

223 17/08/15(火)00:36:12 No.446310524

1Pコミック劇場もあったはずだ

224 17/08/15(火)00:36:15 No.446310538

そうだそうだ番外編だ ありがとう

225 17/08/15(火)00:36:24 No.446310570

レオは同人だと下ネタが酷くなるから編集の力って偉大だなと正直思ったよ

226 17/08/15(火)00:37:07 No.446310806

池野カエルはモンスターズの4コマの楽屋裏で蜘蛛の巣掘ってたり犬のノミ取ってたりしたのが印象深い

227 17/08/15(火)00:37:27 No.446310907

石田和明の話題が全然出てないな

228 17/08/15(火)00:37:34 No.446310942

インドと2でこんにちは

229 17/08/15(火)00:38:02 No.446311081

まぁ新山とか同人だとアリーナ死姦とかやっちゃったし…

230 17/08/15(火)00:38:22 No.446311167

今思うと そんなに見たくない作者とかも色々混在してるからこその良さもあったんだなって

231 17/08/15(火)00:38:24 No.446311180

>石田和明の話題が全然出てないな プレーンな感じで嫌いじゃなかった

232 17/08/15(火)00:38:39 No.446311252

メタネタとかにめっちゃ厳しかったのはわかる これから入ってよそのアンソロの4コマでメタネタでうわぁってなったから

233 17/08/15(火)00:39:32 No.446311492

石田先生はレニフィルの乳首の人ってイメージだ あとは楽屋裏の柴田先生との絡み

234 17/08/15(火)00:39:44 No.446311549

メタネタ駄目ネタバレ駄目とかキッチリルール敷いてたみたいね まあほぼ公式だもんね

235 17/08/15(火)00:39:59 No.446311631

楽屋裏で没で苦しんでるのはよく見たがその分なんかちゃんと厳選されてるというか 他のアンソロよりも健全というかうまいことやってたというかなんだろそういう感じあるよね

236 17/08/15(火)00:40:13 No.446311685

ボツリヌス菌はテリーやら妹やらインモラルだし 何気に3勇者以外にも魔法使いのじいちゃんにもヤられてた女戦士

237 17/08/15(火)00:40:59 No.446311919

石田は無個性に見えてレニフィルとか教授で魅せるフェチ感が端々に漏れてる

238 17/08/15(火)00:41:12 No.446311998

それ思うと柴田亜美のためごろうだのドリフだのよく通ったな…

239 17/08/15(火)00:41:15 No.446312015

調べると思い出すなぁ 田村きいろの女賢者にあぶない水着着せるシリーズとかあったなぁ 確か楽屋でだけ着せて仲間の男連中には邪魔が入って見られないとかそんなだった気がする

240 17/08/15(火)00:41:56 No.446312212

栗本和博は特に好きでもなかったけどDQ4コマの事を思い返すと真っ先に思い浮かぶ人ではある ついでにDQ4コマまたやるならこの人呼んでくれないかなって気にもなる ていうかブログがある日から音沙汰なくなってて生きてるかどうか気になる

241 17/08/15(火)00:42:10 No.446312278

>新山たかしは今回のコミケだとログホラ本出してたな マジか… 見たかったな

242 17/08/15(火)00:42:21 No.446312330

劇場はエニックスが出してたっけ いまだと4コマ本は大体ぐり子が滅びろ言ってるとこよね

243 17/08/15(火)00:42:30 No.446312383

名のあるカバって石田だっけ?

244 17/08/15(火)00:42:49 No.446312463

3ネタとか一貫してアレフガルドやゾーマは一切出てこなかったしね

245 17/08/15(火)00:42:55 No.446312489

>名のあるカバって石田だっけ? うn

246 17/08/15(火)00:43:00 No.446312521

猫乃都と柴田がだいたい後ろで濃い

247 17/08/15(火)00:43:35 No.446312682

>3ネタとか一貫してアレフガルドやゾーマは一切出てこなかったしね アレフガルド出なかったっけ? ゾーマが出なかったのは覚えてるけど虹の雫ネタとかあったし出てたはずだよ

248 17/08/15(火)00:43:47 No.446312740

鼻水

249 17/08/15(火)00:43:48 No.446312748

柴田亜美だけは初期の頃から完全に特例な感じがある

250 17/08/15(火)00:43:58 No.446312793

ああっ!あと一歩が!とかオルテガが泳いで渡ったとかのネタあったんでアレフガルド自体は出てる

251 17/08/15(火)00:44:12 No.446312834

虹の雫といえbs鼻水

252 17/08/15(火)00:44:16 No.446312849

>鼻水 パリーン

253 17/08/15(火)00:44:18 No.446312860

この手のゲーム四コマ自体渋とか漁れば出るしで需要がほぼないんだろうなぁ

254 17/08/15(火)00:44:50 No.446313001

じょうせんけんを武器と思って装備させようとしたとか 投降ネタもなかなか印象に残った

255 17/08/15(火)00:44:59 No.446313036

あと一歩 ノ レ

256 17/08/15(火)00:45:00 No.446313039

DQ4コマなら読みたいみたいなオッサン需要どれくらいあるんだろうか 今回のコミケで堀口レオが作家集めて本出してたが

257 17/08/15(火)00:45:15 No.446313120

ドラクエ7まではよく出てたな 8は何冊かで終わったけど

258 17/08/15(火)00:45:20 No.446313150

スレ画のシリーズが終わった後にモンスターズも含んだ奴も数冊出てたね

259 17/08/15(火)00:45:25 No.446313166

>アレフガルド出なかったっけ? お父様はアイテムなかったので火山に飛び込み海を泳ぎ みたいなのあったと思う

260 17/08/15(火)00:45:56 No.446313318

懐かしいネタがどんどん出てくる 衛藤ヒロユキ以外はっきり思い出せねえ!でも「」が言ってるネタだいたい見た覚えがある!

261 17/08/15(火)00:46:03 No.446313361

8は3冊で終わった

262 17/08/15(火)00:46:35 No.446313510

3の勇者が起きずにゲームオーバーになるやつは 絵をかけなくてもアイデアあれば漫画書けるんだなって子供ながらに思った

263 17/08/15(火)00:46:39 No.446313526

夜麻みゆきとか浅野りんとかは投稿戦士スタートだったな 番外編で賞貰ってた

264 17/08/15(火)00:47:14 No.446313662

魔神ぐりこが当時真面目に仕事してた

265 17/08/15(火)00:47:21 No.446313691

半端に復活しても作家陣ほぼそのままとかでないとコレジャナイになるんだろうな

266 17/08/15(火)00:47:57 No.446313831

>3の勇者が起きずにゲームオーバーになるやつ すでに死んでた奴か

267 17/08/15(火)00:48:02 No.446313853

そりゃ当時の作家も使わずに復活させてもDQ10の奴の二の舞いだし

↑Top