ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/14(月)22:38:46 No.446281048
たまにこういって見逃す人がいる
1 17/08/14(月)22:40:04 No.446281396
頼むからそこで殺しといてくれよと思うような外道だったりする…
2 17/08/14(月)22:40:15 No.446281442
たまにそいつが後の最大の脅威になる
3 17/08/14(月)22:40:34 No.446281514
※たまにこれで見逃された後に事故で死ぬ奴がいる
4 17/08/14(月)22:40:42 No.446281570
アリガトウバカヤロウ
5 17/08/14(月)22:40:45 No.446281582
※折角見逃してもらったのに無駄な抵抗をして殺される悪役がいる
6 17/08/14(月)22:41:00 No.446281648
※あの時殺しておけば…と後悔する
7 17/08/14(月)22:41:18 No.446281735
貴様の汚い血で私の刃を汚すわけにはいかん(バァァン)
8 17/08/14(月)22:41:26 No.446281770
たまにこれで復讐は終わりと勝手に納得する軟弱ものがいる…
9 17/08/14(月)22:41:31 No.446281794
ここで殺さなかった理由がいまいちだと見返した時?ってなる
10 17/08/14(月)22:41:38 No.446281835
※主人公が手を下さなくても虐げていた民衆に惨殺されたりする……
11 17/08/14(月)22:41:45 No.446281868
未熟な味方に強敵が言うパターンと クソ野郎な敵に味方が言うパターンがある
12 17/08/14(月)22:42:03 No.446281960
※主人公の慈悲に改悛するが次の瞬間ボスに殺される
13 17/08/14(月)22:42:20 No.446282041
殺人のカウントが増えるわけだから殺す価値は重要かもしれない
14 17/08/14(月)22:43:43 No.446282382
たまに脈絡のない理由で言ったりする
15 17/08/14(月)22:43:54 No.446282428
>※折角見逃してもらったのに無駄な抵抗をして殺される悪役がいる フリーザ様なんかそれだよね…
16 17/08/14(月)22:45:45 No.446282945
>※折角見逃してもらったのに無駄な抵抗をして殺される悪役がいる 洋画でよくあるパターンだな
17 17/08/14(月)22:46:11 No.446283034
どうにもご都合に感じちゃう場合が多い…
18 17/08/14(月)22:47:44 No.446283440
途中でモブがいっぱい死んでるとかなり気になる展開
19 17/08/14(月)22:48:07 No.446283547
殺す価値とは何か…その後に生かした場合のリスクを指す場合はゼロということは特殊な場合を除き絶対に無いから大抵は殺さなきゃいけないと思うけど…
20 17/08/14(月)22:48:44 No.446283733
かかったなアホが…グハッ!?
21 17/08/14(月)22:50:49 No.446284253
私こういうバトルの決着嫌い!
22 17/08/14(月)22:51:34 No.446284458
味方側がやるとどうしても殺人行為を回避させたくてやってるようにしか見えなくて…
23 17/08/14(月)22:51:56 No.446284538
たまに次の瞬間味方が殺す
24 17/08/14(月)22:52:03 No.446284567
※たまに他人に嬲り殺しにされる仇敵をじーっとみながらこういうこという主役がいる
25 17/08/14(月)22:52:42 No.446284722
デスドレイン=サンは当時はマジで死ね死んでおけと思ってたけど最近になって別に生きててもよかったのかも…と思い始めた
26 17/08/14(月)22:54:29 No.446285115
まずカス過ぎて殺す価値もないってのが分からない 殺そう鬱憤溜まってるんだよ読者は
27 17/08/14(月)22:56:00 No.446285478
「俺は殺さないよ、“俺”はな」とより強い殺意抱いてる相手に譲るならまあ
28 17/08/14(月)22:56:04 No.446285493
>まずカス過ぎて殺す価値もないってのが分からない 怒りを通り越して呆れるというのも意味不明だよな 怒ったその先は暴力振るうしかないじゃん
29 17/08/14(月)22:57:33 No.446285874
死ぬより酷い状況にぶち込むというのもある 具体例はディアボロ
30 17/08/14(月)22:58:47 No.446286205
殺す価値ってなんだよ殺す必要あるじゃんって思う
31 17/08/14(月)23:00:25 No.446286626
ナメック星編だこれ
32 17/08/14(月)23:00:50 No.446286739
>デスドレイン=サンは当時はマジで死ね死んでおけと思ってたけど最近になって別に生きててもよかったのかも…と思い始めた アイツにとって大暴れした末に死ぬのは勝ち逃げみたいなモンだから普通に殺しても爽快感は無さそうだよね……
33 17/08/14(月)23:01:26 No.446286897
書き込みをした人によって削除されました
34 17/08/14(月)23:01:48 No.446286988
しょうもない事した競争相手がそれ発覚してもう競争する権利も失って無様晒してるのに対して殴る気も失せたとかは分かる この場を逃れるだけでまたいくらでも悪い事出来る殺人・重罪レベルの人間は気分で逃さないでくれ
35 17/08/14(月)23:02:27 No.446287154
>殺す価値ってなんだよ殺す必要あるじゃんって思う どんなクズ野郎だろうと殺したら自分の罪になるし わざわざこんなやつ殺すことで罪人になるのもシャクだなって
36 17/08/14(月)23:02:30 No.446287166
悟空さは反省してセルの時悟飯ちゃんに早く殺せって言ってたからなんかリアルというかその辺の描写しっかりしてるね
37 17/08/14(月)23:02:39 No.446287203
アカメの大臣は殺したい奴いっぱいいるからちょうどいいやり方だったと思う 描写は相当おぞましいけど
38 17/08/14(月)23:04:06 No.446287546
悟空さに関してはそこら辺悪癖として同時に捉えられてもいるので…
39 17/08/14(月)23:04:29 No.446287621
殺さないならせめてアンジェロへのドラララぐらいキッツい罰が欲しい 刑務所に入れて終わりとかはあんまスッキリしない
40 17/08/14(月)23:04:40 No.446287665
殺して命を奪う事自体に価値を見出だしているって明らかに異常者なんだけど大丈夫かってなる
41 17/08/14(月)23:04:50 No.446287709
やはりあの時殺しておくべきだった…!
42 17/08/14(月)23:05:19 No.446287827
取り消せよ…ハァ 今の言葉…!
43 17/08/14(月)23:06:05 No.446288012
>殺して命を奪う事自体に価値を見出だしているって明らかに異常者なんだけど大丈夫かってなる 逆張りゆとりは壺に帰れ
44 17/08/14(月)23:06:11 No.446288039
厳密には違うけど武士沢レシーブは主人公がこんな感じで見逃してもらってた
45 17/08/14(月)23:06:18 No.446288068
※ケンシロウと比較されたりする…
46 17/08/14(月)23:06:39 No.446288155
上様が手を下すと恩賞になってしまってるので御庭番衆が斬る それでいいんだよ…
47 17/08/14(月)23:06:41 No.446288159
フリーザ戦までは激闘の結果殺害してしまうことはあっても 基本的に勝負が決したら命までは奪うこともあんめぇってスタンスだったしな…
48 17/08/14(月)23:07:53 No.446288426
このセリフいう人間は大体法の裁きが及ぶ場面にいないから 殺す=殺人罪で捕まる的なデメリット解釈はズレてる気がする メンタル的な殺人の負荷ならあるにしてもまあそれがないレベルのクソだって発言だけど
49 17/08/14(月)23:08:38 No.446288595
※大抵殺さなかったせいで惨事が起きる…
50 17/08/14(月)23:09:41 No.446288873
※たまにここで生かしておけば最強になるとかいって見逃す戦闘狂がいる…
51 17/08/14(月)23:09:48 No.446288906
>殺して命を奪う事自体に価値を見出だしているって明らかに異常者なんだけど大丈夫かってなる 殺すことに価値を見出してるのではなく殺す労力をかける価値すらないってことでは?
52 17/08/14(月)23:10:02 No.446288982
悟空さ的には命のやり取りよりお互いに修行して天下一武道会で戦うのが理想なんだと思う
53 17/08/14(月)23:10:09 No.446289007
姫騎士には割と有効なのでは
54 17/08/14(月)23:10:47 No.446289160
>※たまにここで生かしておけば最強になるとかいって見逃す戦闘狂がいる… ミホークいいよね
55 17/08/14(月)23:12:15 No.446289538
死にたがりにこれを言うのは気持ちよさそう
56 17/08/14(月)23:12:33 No.446289629
>このセリフいう人間は大体法の裁きが及ぶ場面にいないから >殺す=殺人罪で捕まる的なデメリット解釈はズレてる気がする >メンタル的な殺人の負荷ならあるにしてもまあそれがないレベルのクソだって発言だけど たとえその状況では法に触れなくても殺人を罪だって考える人はそれなりにいるんじゃない?
57 17/08/14(月)23:12:38 No.446289657
追いますか? よい この高さではどのみち生きてはおるまい
58 17/08/14(月)23:13:02 No.446289768
この高さじゃ助かるまい
59 17/08/14(月)23:13:19 No.446289838
殺す価値はないから生かしといてやるけどまた悪事されると困るのでダルマにするね
60 17/08/14(月)23:14:12 No.446290096
※たまにこう言われる悪党がいる…
61 17/08/14(月)23:14:14 No.446290104
岩と同化されて死ぬより辛いことになった
62 17/08/14(月)23:14:39 No.446290197
貴様がもっと強くなるまで待ってやろう…!
63 17/08/14(月)23:14:50 No.446290251
仮面ライダーの敵幹部ってライダーが強化フォームもらうまで毎週こんなこと言って帰ってるイメージ
64 17/08/14(月)23:14:55 No.446290279
爺、文句はあるまいな うむ皆も同じ肚じゃ
65 17/08/14(月)23:15:04 No.446290319
作者が正義のヒーローの手を汚させたくたいからか 別の悪役やダークヒーロー的な奴が改めて止めを刺すパターンも多い気がする
66 17/08/14(月)23:15:10 No.446290338
落として殺した気になるのキライ! と思ったけどそうでないと主人公死んじゃうからな…
67 17/08/14(月)23:15:10 No.446290339
>岩と同化されて死ぬより辛いことになった まさかカーズやボスと同列の極刑食らうとはね
68 17/08/14(月)23:15:57 No.446290542
>殺すことに価値を見出してるのではなく殺す労力をかける価値すらないってことでは? スレ画を言う相手以外を殺した時は殺す価値があったから殺したって事になるじゃん? 作中で誰も殺してないキャラがスレ画を言う前提だったら謝る
69 17/08/14(月)23:16:00 No.446290560
邪心に満ち満ちた目よ! ファルコ!この男今すぐ殺すがよい!
70 17/08/14(月)23:16:29 No.446290673
そいつを脅威だと感じていないパターンか殺しても具体的に得する事が無いパターンのどちらかが多い気がする
71 17/08/14(月)23:16:30 No.446290679
急いでて法に則って裁いている時間がないゆえ不問に致す
72 17/08/14(月)23:16:33 No.446290693
>作者が正義のヒーローの手を汚させたくたいからか >別の悪役やダークヒーロー的な奴が改めて止めを刺すパターンも多い気がする 私このパターン話の都合を感じすぎて嫌い!(バアアアン
73 17/08/14(月)23:16:34 No.446290697
こういう言い方じゃないけど主人公に見逃されても懲りずに即リベンジマッチ不意打ちしようとする悪役にふん相変わらず甘いやつだなとか言いながらサクッと殺すかつての敵いいよね
74 17/08/14(月)23:17:35 No.446290942
この手にかかることを光栄に思え!的なキャラだとよく言うと思う 古めかしい武人の価値観だとそんなもんなんじゃないかな
75 17/08/14(月)23:17:55 No.446291045
逆転裁判2のラストがちょっとこれに近かった気がする 有罪で死刑になるか無罪放免で殺し屋に始末させるか
76 17/08/14(月)23:18:03 No.446291080
※たまに主人公のキチガイ寄りな思想に染まりそうにない敵を偶然処理してくれる敵がいる…
77 17/08/14(月)23:18:29 No.446291208
漫画でもゲームでも強敵との負けイベントでこれやられると どうせこの後見逃した相手に負けるくせに…と思ってしまってその瞬間から間抜けにしか見えなくなる
78 17/08/14(月)23:18:36 No.446291240
好きなパターンだと手も足も出なかった敵役に言われてなにくそと奮起する展開
79 17/08/14(月)23:18:42 No.446291262
戦闘狂だと戦う相手の吟味はめっちゃするよね
80 17/08/14(月)23:19:09 No.446291385
※たまに改心してくれることを祈って見逃すけど 反撃してきてやむなく始末する主人公がいる…
81 17/08/14(月)23:19:13 No.446291403
他によく使われるのが 「興が醒めた」
82 17/08/14(月)23:19:17 No.446291422
大体これ言うヤツはもうすでに切った張ったの世界で殺人犯してるからな 犯してないでメンタル心配な場合は味方サイドがもういい…こんなヤツの為にお前が手を汚す必要はないとか言ってくれる
83 17/08/14(月)23:19:20 No.446291428
※結局殺される
84 17/08/14(月)23:19:23 No.446291449
>作者が正義のヒーローの手を汚させたくたいからか >別の悪役やダークヒーロー的な奴が改めて止めを刺すパターンも多い気がする 基本的に悪人であっても命は奪わないスタンスなんだけど 改心の余地のない悪人だけ勝手に悪人同士で殺しあったり限界が来て崩壊したり車に轢かれたりする
85 17/08/14(月)23:19:24 No.446291452
相手の手にかかる価値ってものもあるのでね普通に
86 17/08/14(月)23:20:14 No.446291654
>漫画でもゲームでも強敵との負けイベントでこれやられると >どうせこの後見逃した相手に負けるくせに…と思ってしまってその瞬間から間抜けにしか見えなくなる 成長した主人公と本気の戦いをした上で負けても満足しながら死ぬというのはカッコいいと思う ようこそ男の世界で的な
87 17/08/14(月)23:20:21 No.446291689
>好きなパターンだと手も足も出なかった敵役に言われてなにくそと奮起する展開 敵さんは優しさで言ってるやつだ!
88 17/08/14(月)23:20:32 No.446291739
>他によく使われるのが >「興が醒めた」 白けるぜ…
89 17/08/14(月)23:20:42 No.446291789
なんか「敵を始末できるのに見逃す」って展開そのものに拒否反応出る そんなわけねーだろさっさと殺せよ立場わかってるのかって
90 17/08/14(月)23:21:28 No.446291984
>そんなわけねーだろさっさと殺せよ立場わかってるのかって 言われてる相手も言う人の立場も作品によって違うしその辺はなんとも
91 17/08/14(月)23:21:32 No.446291999
エレナァァァ!!!!!!!
92 17/08/14(月)23:21:48 No.446292066
チャージマン研良いよね 絶対殺す
93 17/08/14(月)23:21:50 No.446292076
>そんなわけねーだろさっさと殺せよ立場わかってるのかって そういう立場じゃないんじゃない?
94 17/08/14(月)23:22:02 No.446292147
悪事を重ねた悪人が主人公に追い詰められて自暴自棄になって自殺を図るのを 主人公が必死に止めるのもなんだかな 刑事ドラマとかによく見るけど
95 17/08/14(月)23:22:06 No.446292166
>犯してないでメンタル心配な場合は味方サイドがもういい…こんなヤツの為にお前が手を汚す必要はないとか言ってくれる でクズが助かったと思ってると 「だから手を汚すのは俺でいい」 とか言って止めたやつが殺しちゃうパターン
96 17/08/14(月)23:22:29 No.446292264
>なんか「敵を始末できるのに見逃す」って展開そのものに拒否反応出る >そんなわけねーだろさっさと殺せよ立場わかってるのかって それはただの価値観の相違だな
97 17/08/14(月)23:22:38 No.446292311
気に喰わない奴はどう考えても殺した方がスカッとするから こういう事言うやつは知能障碍者だと思ってる
98 17/08/14(月)23:23:00 No.446292411
>そういう立場じゃないんじゃない? アスペは黙ってろ
99 17/08/14(月)23:23:19 No.446292500
>とか言って止めたやつが殺しちゃうパターン 読者にそこはちゃんとした裁きにかけろよ…って文句言われるパターンだな!
100 17/08/14(月)23:23:49 No.446292617
>アスペは黙ってろ 君がアスペに見えるよ
101 17/08/14(月)23:23:52 No.446292628
>悪事を重ねた悪人が主人公に追い詰められて自暴自棄になって自殺を図るのを >主人公が必死に止めるのもなんだかな >刑事ドラマとかによく見るけど あれは警察の正義は砲で裁くことっていうのが大前提としてあるからな そうじゃなかったら悪人の定義すら個人の裁量になって私刑が横行してしまうぞ
102 17/08/14(月)23:23:54 No.446292644
>悪事を重ねた悪人が主人公に追い詰められて自暴自棄になって自殺を図るのを >主人公が必死に止めるのもなんだかな >刑事ドラマとかによく見るけど 刑事は捕まえるのが仕事なんだから当たり前だろ快楽殺人者と一緒にすんな
103 17/08/14(月)23:23:55 No.446292651
殺したらそこで終わりじゃん 罪の分だけ苦しみ抜いてくれないと
104 17/08/14(月)23:24:03 No.446292690
全部殺した結果主人公にライバルポジキャラ不在になる作品があった
105 17/08/14(月)23:24:05 No.446292701
味方側のキャラがこういう台詞で悪党を見逃すのって 身も蓋もない言い方すると平和ボケした日本人的価値観の作者の主張だから どうせそんな事言って殺す度胸ねぇだけだろって思っちゃう
106 17/08/14(月)23:24:18 No.446292758
>それはただの価値観の相違だな 万能の必殺奥義きたな…
107 17/08/14(月)23:24:36 No.446292843
>味方側のキャラがこういう台詞で悪党を見逃すのって >身も蓋もない言い方すると平和ボケした日本人的価値観の作者の主張だから >どうせそんな事言って殺す度胸ねぇだけだろって思っちゃう 念 殺すのが真の正義
108 17/08/14(月)23:24:47 No.446292889
まあ刑事ドラマは落い詰めて自殺させたら失敗だから職務的に 法の裁きでめでたく死刑になれよっていう
109 17/08/14(月)23:24:49 No.446292895
残った命全部を犯した罪のぶんだけ苦しむように拷問機械に繋げて放置とか好きよ
110 17/08/14(月)23:24:59 No.446292939
>殺したらそこで終わりじゃん >罪の分だけ苦しみ抜いてくれないと そのせいで親を死なせた悟飯ちゃんがいるんですよ!?
111 17/08/14(月)23:25:12 No.446293006
気に食わない奴を殺すのが普通なわけがあるかよ だったら日本はもっと人が死んでる
112 17/08/14(月)23:25:31 No.446293076
悪い奴というか敵を殺すのは普通だよね 情けをかけるとかアホすぎるわ
113 17/08/14(月)23:25:46 No.446293150
>気に喰わない奴はどう考えても殺した方がスカッとするから >こういう事言うやつは知能障碍者だと思ってる 壺の知恵遅れは首突っ込むな
114 17/08/14(月)23:25:53 No.446293181
>砲で裁くこと 随分バイオレンスな刑事だな…
115 17/08/14(月)23:25:54 No.446293190
(これ逆張り荒らしがいるだけだな…)
116 17/08/14(月)23:25:55 No.446293194
>味方側のキャラがこういう台詞で悪党を見逃すのって >身も蓋もない言い方すると平和ボケした日本人的価値観の作者の主張だから 味方側がコレを言うのは平和ボケじゃなくて露悪趣味だと思うの
117 17/08/14(月)23:26:10 No.446293259
>気に食わない奴を殺すのが普通なわけがあるかよ >だったら日本はもっと人が死んでる ならそれは日本がおかしいだけだ
118 17/08/14(月)23:26:11 No.446293272
>身も蓋もない言い方すると平和ボケした日本人的価値観の作者の主張だから よくわからんが日々いつ殺されてもおかしくない世界に住んでるようだな君は
119 17/08/14(月)23:26:14 No.446293284
>あれは警察の正義は砲で裁くことっていうのが大前提としてあるからな 北の処刑的な…
120 17/08/14(月)23:26:24 No.446293347
クウラもこれでやられてるしフリーザ一族甘ちゃんばっかだな
121 17/08/14(月)23:26:51 No.446293449
やめてよレスしてから誤字に気付いたんだから
122 17/08/14(月)23:26:52 No.446293455
夏休みらしいスレだなぁ
123 17/08/14(月)23:27:17 No.446293558
殺すのもひどいストレスかかるらしいから避けられるなら避けたいな
124 17/08/14(月)23:27:23 No.446293579
じゃあこうしましょう絶対安全カプセル あれも勝ち逃げ感あるけど
125 17/08/14(月)23:27:48 No.446293686
敵役は主人公に殺されて読者や視聴者をスカッとさせるために生まれてきてるんだよ なのになんで生かすの?読者視聴者をイライラさせたいの?
126 17/08/14(月)23:27:54 No.446293710
>やめてよレスしてから誤字に気付いたんだから うんまあだと思ったけど誤変換された字が面白すぎた
127 17/08/14(月)23:28:18 No.446293805
>じゃあこうしましょう絶対安全カプセル >あれも勝ち逃げ感あるけど あれは外にいる人もぜったいあんぜんになるという意味もありそう
128 17/08/14(月)23:28:51 No.446293956
主語を日本にするのは乱暴
129 17/08/14(月)23:29:08 No.446294028
>敵役は主人公に殺されて読者や視聴者をスカッとさせるために生まれてきてるんだよ >なのになんで生かすの?読者視聴者をイライラさせたいの? なんで敵役は全員殺される前提で語ってるんだろうこの人
130 17/08/14(月)23:29:14 No.446294055
※上様はそう言ったがお庭番があとでちゃんと始末する
131 17/08/14(月)23:29:16 No.446294062
>殺すのもひどいストレスかかるらしいから避けられるなら避けたいな それはないな 怒りを爆発させた後は爽やかな感情だけが残る
132 17/08/14(月)23:29:42 No.446294171
今更だけどこれくっ殺に対する返事だと思ってた
133 17/08/14(月)23:30:07 No.446294277
>それはないな >怒りを爆発させた後は爽やかな感情だけが残る それなら米軍あんなにPTSDにならないよ
134 17/08/14(月)23:30:08 No.446294280
貴様には死すら生ぬるいのパターンは好き
135 17/08/14(月)23:30:12 No.446294300
明ァ 久しぶりだな強くなったな明ァ だがまだまだだな明ァ 強くなって私をもっと楽しませろ明ァ
136 17/08/14(月)23:30:34 No.446294381
これされた後に笑って再度ブチ切れさせたアムドライバーのロシェット
137 17/08/14(月)23:30:37 No.446294396
>なんで敵役は全員殺される前提で語ってるんだろうこの人 統失アピールは要らんよ
138 17/08/14(月)23:31:01 No.446294496
決着はどちらかの死のみとする派だから勝つにしろ負けるにしろ誰か死んでほしい もっというととにかく誰か死んでほしい
139 17/08/14(月)23:31:01 No.446294501
殺人経験者の「」がいるな……
140 17/08/14(月)23:31:19 No.446294563
でもこの銃は許さねえってよぉ! バァァァァン
141 17/08/14(月)23:31:20 No.446294571
>それなら米軍あんなにPTSDにならないよ お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなあ
142 17/08/14(月)23:31:54 No.446294711
>決着はどちらかの死のみとする派だから勝つにしろ負けるにしろ誰か死んでほしい >もっというととにかく誰か死んでほしい 最悪その辺の通行人でいいから死んでほしいよね
143 17/08/14(月)23:32:49 No.446294933
たぶん殺された敵の人がお盆で帰ってきてるんだと思う
144 17/08/14(月)23:32:50 No.446294942
復讐がテーマのなろう作品の感想がもっと惨たらしく殺せ!で埋め尽くされるのいいよね…
145 17/08/14(月)23:33:12 No.446295051
殺傷力の高い得物使ってるのに死人出ないのは倫理以前にモヤッとするね
146 17/08/14(月)23:33:23 No.446295105
どうせ作り話なんだから派手に無惨に死んでほしいよね
147 17/08/14(月)23:33:38 No.446295155
>よくわからんが日々いつ殺されてもおかしくない世界に住んでるようだな君は いやそういう意味じゃなくてさ 北斗の拳みたいな世界観の作品なのに現実世界の日本人的な価値観で復讐はダメとか言ってもおかしいでしょ 味方サイドの殺人みたいな際どい描写になるとそういうチグハグな所が浮き彫りになるよねって話だよ
148 17/08/14(月)23:33:57 No.446295231
>もっというととにかく誰か死んでほしい 話の流れというものがあるので とにかく殺す嗜好の作品探したほうがストレスたまらない
149 17/08/14(月)23:34:01 No.446295248
>お話と現実をごっちゃにしてはいけませんなあ ごっちゃにしてるのどっちだすぎる…
150 17/08/14(月)23:34:12 No.446295283
よく敵がい言うセリフかと思ったけど主人公が言う場合もあるのか 主人公が言殺意を抱いていたけどやっぱやめる相手ってなんだ 手を汚させない為のセリフでしかないな
151 17/08/14(月)23:34:20 No.446295317
>今更だけどこれくっ殺に対する返事だと思ってた くっ殺で殺さないのはお楽しみのためだし… すごい価値見出だしてるし…
152 17/08/14(月)23:34:43 No.446295403
作品として暴力をあつかっておいて 人はころしましぇ~ん!なんて言ってるアホなキャラほんとムカつく
153 17/08/14(月)23:35:22 No.446295556
>よく敵がい言うセリフかと思ったけど主人公が言う場合もあるのか >主人公が言殺意を抱いていたけどやっぱやめる相手ってなんだ >手を汚させない為のセリフでしかないな ちょっと落ち着いてください
154 17/08/14(月)23:35:52 No.446295668
>よく敵がい言うセリフかと思ったけど主人公が言う場合もあるのか >主人公が言殺意を抱いていたけどやっぱやめる相手ってなんだ >手を汚させない為のセリフでしかないな 哀れすぎて殺す気さえなくなった例としては上にもあるように悟空VSフリーザがあるね それでも殺しに来たから殺したけど ほれちゃんと手を汚したじゃないか
155 17/08/14(月)23:36:30 No.446295803
射手!
156 17/08/14(月)23:37:35 No.446296041
>復讐がテーマのなろう作品の感想がもっと惨たらしく殺せ!で埋め尽くされるのいいよね… やはり「」のなろう叩きは同属嫌悪…