虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/14(月)21:40:01 悪い文明 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/14(月)21:40:01 No.446266288

悪い文明

1 17/08/14(月)21:41:02 No.446266593

寸尺は滅んだのにインチはしぶとい…

2 17/08/14(月)21:43:13 No.446267217

寸尺は現場仕事では現役だからどうかな…

3 17/08/14(月)21:43:17 No.446267238

アメリカがクソみたいにしがみついてるのが悪い

4 17/08/14(月)21:43:40 No.446267347

アメリカがそうだからな…

5 17/08/14(月)21:44:09 No.446267482

>寸尺は現場仕事では現役だからどうかな… 今でも脚立とか何故か尺だよねえ

6 17/08/14(月)21:44:29 No.446267579

航空業界はインチがメインだ

7 17/08/14(月)21:44:31 No.446267590

ヤードポンドは国を挙げて絶対に潰させまいとしている

8 17/08/14(月)21:44:42 No.446267632

早くSI単位に統一を!

9 17/08/14(月)21:44:54 No.446267678

じゃあアメリカを滅ぼすしかないのか

10 17/08/14(月)21:45:35 No.446267861

一方イギリスはっとっととメートルに移った

11 17/08/14(月)21:45:49 No.446267905

バーカ!滅びろヤードポンド法!

12 17/08/14(月)21:46:02 No.446267972

なんで車はヤードポンド法というかインチを使うのか

13 17/08/14(月)21:46:20 No.446268046

インチ工具に高額課税とかできないかな…

14 17/08/14(月)21:46:47 No.446268163

単位系が統一されたらガロン塚本とか通じなくなるのかな

15 17/08/14(月)21:46:56 No.446268204

一部ならいいんだけど共通で仕事するときに不便なんだよ

16 17/08/14(月)21:47:37 No.446268389

>一方イギリスはっとっととメートルに移った そういうとこ要領いいよね…

17 17/08/14(月)21:48:03 No.446268510

1マイル=1760ヤードっていうのはいつ聞いても突っ込みたくなる

18 17/08/14(月)21:48:38 No.446268657

これがいいからとかじゃなくて変えたくないってやつだからな…

19 17/08/14(月)21:48:39 No.446268662

なんでアメリカはそこまでヤードポンドにこだわるの?

20 17/08/14(月)21:48:58 No.446268726

実はアメリカ議会でも毎回メートル法準拠の改正案が出されてるくらい重要な案件なんすよ

21 17/08/14(月)21:49:27 No.446268831

ネジ作る身にもなって欲しい コイツのためにいちいちセット変えるのもめんどくせえからもはや機械1台専用機状態ですよ

22 17/08/14(月)21:49:43 No.446268904

テレビとかもインチ表記だし…

23 17/08/14(月)21:50:08 No.446268993

なんで米英はと思って調べたら メートル法を決める会議にイギリスが呼ばれなかったってだけだった

24 17/08/14(月)21:50:28 No.446269074

日本の坪と畳も滅ぼしたい

25 17/08/14(月)21:51:02 No.446269184

バルブのイギリス式とフランス式もなんとかならんかね

26 17/08/14(月)21:51:23 No.446269280

>テレビとかもインチ表記だし… わかりづらいんだよ!

27 17/08/14(月)21:51:33 No.446269319

ゴルフでヤードを使うのも止めよう

28 17/08/14(月)21:51:59 No.446269431

日本の発電所周波数50/60hz問題とかあるしいったん広まると直すの大変だよね

29 17/08/14(月)21:52:30 No.446269567

米ガロンと英ガロンってなんだよ! 滅びろヤードポンド法!

30 17/08/14(月)21:52:53 No.446269663

単位の国際規格準拠が成される日はいつになるやら

31 17/08/14(月)21:54:01 No.446269915

尺貫法も法律で使用禁止したんだからインチもしてくれよ なんで現場で現役バリバリなんだよオメー

32 17/08/14(月)21:54:01 No.446269917

>日本の発電所周波数50/60hz問題とかあるしいったん広まると直すの大変だよね 日本の周波数は導入した原子炉の規格が西と東で違うからだし…

33 17/08/14(月)21:54:08 No.446269950

地図はみんな世界測地系にしようぜ! 古いのは日本測地系しかないから仕方ないが…

34 17/08/14(月)21:54:18 No.446269987

解像度がインチなのが人類にとってのかなりの損失だと思う

35 17/08/14(月)21:54:45 No.446270105

エンジンの馬力ps表示もそろそろkWに完全移行して欲しいところ

36 17/08/14(月)21:54:47 No.446270110

配管もインチだよね…

37 17/08/14(月)21:55:08 No.446270182

インチはマジで分かりにくいからやめて欲しい

38 17/08/14(月)21:55:10 No.446270188

俺が戦前にタイムトリップしたら日本軍にあらゆる情報を提供して日本を勝たせてアメリカを占領させて ヤードポンドインチを廃絶させようって決めてるんだ…

39 17/08/14(月)21:55:57 No.446270364

せめて25.4じゃなくて24.5なら…

40 17/08/14(月)21:56:07 No.446270409

高度表すのになんで足の長さ使うんだバーカ!

41 17/08/14(月)21:56:13 No.446270440

今インチのものは仕方ないにしても新しい規格をインチで作るのはやめてくれ

42 17/08/14(月)21:56:17 [物理学者] No.446270457

光の速さを1とすると系によらないからすごく便利

43 17/08/14(月)21:56:21 No.446270479

>俺が戦前にタイムトリップしたら日本軍にあらゆる情報を提供して日本を勝たせてアメリカを占領させて >ヤードポンドインチを廃絶させようって決めてるんだ… 尺貫法がアメリカの標準に!

44 17/08/14(月)21:56:45 No.446270564

どんくらいの大きさか分かんない ふざけやがって!!

45 17/08/14(月)21:57:16 No.446270686

40インチディスプレイってどれくらいの大きさ?

46 17/08/14(月)21:57:17 No.446270689

何が°Fだ ふざけんな!!

47 17/08/14(月)21:57:29 No.446270739

>俺が戦前にタイムトリップしたら日本軍にあらゆる情報を提供して日本を勝たせてアメリカを占領させて >ヤードポンドインチを廃絶させようって決めてるんだ… 知識や情報があっても物量と言うか実力というか…

48 17/08/14(月)21:57:55 No.446270835

高度はメートルだとソ連っぽくなるのか?

49 17/08/14(月)21:58:13 No.446270903

平方インチいいよね… 何も良くねえよクソ…

50 17/08/14(月)21:58:13 No.446270906

>>俺が戦前にタイムトリップしたら日本軍にあらゆる情報を提供して日本を勝たせてアメリカを占領させて >>ヤードポンドインチを廃絶させようって決めてるんだ… >尺貫法がアメリカの標準に! 悪化してんじゃねーか!

51 17/08/14(月)21:58:31 No.446270973

ヤードポンド法ぁ゛あ゛あ゛ーーーー!

52 17/08/14(月)21:58:45 No.446271031

そもそもアメリカが規格なんだから国際単位なんで作る方が悪いんですよ

53 17/08/14(月)21:59:08 No.446271131

こちらのビューエル なんと外側はインチ中身のエンジンがメートル すてきやん

54 17/08/14(月)21:59:09 No.446271133

あってもまだいいが両方混在がすごい困る

55 17/08/14(月)21:59:21 No.446271176

航空機がヤードポンドを使ってる限り滅びることはないのだ

56 17/08/14(月)21:59:40 No.446271262

ポンドとリットルを間違えて燃料補給!燃料切れで墜落! って事故が怒るんだから素直に国際標準を使って欲しい…

57 17/08/14(月)21:59:49 No.446271294

オンスとはいったい…

58 17/08/14(月)22:01:31 No.446271664

ミリオタなら5インチ=127mmなので 40インチテレビとかも換算しやすいかもしれない 重さの方は知らない

59 17/08/14(月)22:01:34 No.446271678

バイクなんかだとハーレーのパーツだけインチ表記なのすげえわかりづらいよね

60 17/08/14(月)22:02:29 No.446271894

1兆歩譲ってディスプレイをインチで売るのは許そう 対角線でサイズ取ったら大きさのイメージわかねーだろ!11!

61 17/08/14(月)22:02:30 No.446271896

バーカ滅びろマイル表示のスピードメーター!

62 17/08/14(月)22:02:51 No.446271964

なんだよレターサイズって殺すぞ

63 17/08/14(月)22:03:51 No.446272209

ポケモンGoがアメリカでもメートル法だからメートル法を理解するアメリカ人がポツポツ出始めたらしいぞ

64 17/08/14(月)22:04:41 No.446272385

何て言うか……現場で働いてる「」多いな!

65 17/08/14(月)22:04:45 No.446272404

1マイルが何mかは知らないけど1ノーティカルマイルなら分かる

66 17/08/14(月)22:05:20 No.446272555

>俺が戦前にタイムトリップしたら日本軍にあらゆる情報を提供して日本を勝たせてアメリカを占領させて >ヤードポンドインチを廃絶させようって決めてるんだ… それならもっと遡ってルイ16世に援助を止めさせて独立前に潰そう あでもそうするとフランス革命の原因となった借金ができなくて メートル法もできないか

67 17/08/14(月)22:06:32 No.446272854

ていうかアメリカって図面もヤードポンドでやってるんだよな…

68 17/08/14(月)22:07:02 No.446272986

>ポケモンGoがアメリカでもメートル法だからメートル法を理解するアメリカ人がポツポツ出始めたらしいぞ 子供に「ゲームと一緒じゃないとわからない!」って言わせるのすごい有効な政治戦略な気がする

69 17/08/14(月)22:07:13 No.446273023

何が何でも国際基準に合わせない 俺の国で決めた標準を使い続ける鉄の意志を感じる…

70 17/08/14(月)22:08:08 No.446273260

だってヤードポンドは文化だし…

71 17/08/14(月)22:09:01 No.446273466

論文とかではメートル法だし最近はメートル法での単位も併記されてることが多いよ

72 17/08/14(月)22:09:06 No.446273497

>何が何でも国際基準に合わせない >俺の国で決めた標準を使い続ける鉄の意志を感じる… 神話とかのバックが無いから人の築いたものに固執しないと根本から崩れるからなのかね

73 17/08/14(月)22:09:09 No.446273511

でも坪だの間だのもどうかと思うんですよ…

74 17/08/14(月)22:09:14 No.446273526

>何が何でも国際基準に合わせない >俺の国で決めた標準を使い続ける鉄の意志を感じる… 捨てちまえそんな鋼の強さ

75 17/08/14(月)22:09:20 No.446273558

イギリスも捨てて未だにヤードポンドにすがってるのはアメリカとミャンマーぐらい?

76 17/08/14(月)22:09:41 No.446273653

ポプテピパロなのにおもしれ…

77 17/08/14(月)22:09:45 No.446273663

フィートってなんだよクソが

78 17/08/14(月)22:09:57 No.446273723

単純に米がめんどくさがりなだけだと思う!

79 17/08/14(月)22:10:08 No.446273776

要は暗算で25.4かければいいだけだ

80 17/08/14(月)22:10:14 No.446273810

坪は外国で使えとか強制してないし…… お望みなら平方メートルにしても全然平気だし……

81 17/08/14(月)22:10:18 No.446273832

>イギリスも捨てて未だにヤードポンドにすがってるのはアメリカとミャンマーぐらい? ミャンマーも13年に移行するよ!って言ってたような

82 17/08/14(月)22:10:38 No.446273926

インチがあるせいで俺の仕事が少しめんどくさくなるんだ!

83 17/08/14(月)22:10:49 No.446273986

>要は暗算で25.4かければいいだけだ めんどくさすぎる…

84 17/08/14(月)22:10:49 No.446273991

>要は暗算で25.4かければいいだけだ めんどくせぇ! 小数点が入ってるのが特にめんどくせぇ!

85 17/08/14(月)22:10:52 No.446274004

>要は暗算で25.4かければいいだけだ オオオ イイイ

86 17/08/14(月)22:10:56 No.446274027

MG42をインチ換算する際の計算間違いでゴミが出来ました

87 17/08/14(月)22:11:05 No.446274086

>バーカ滅びろマイル表示のスピードメーター! 内部に切ってあるkm でもオドトリップがマイルだから…

88 17/08/14(月)22:11:08 No.446274102

>要は暗算で25.4かければいいだけだ 気軽にだけとか言ってんじゃねーぞこのそろばん教室野郎!

89 17/08/14(月)22:11:08 No.446274103

>でも坪だの間だのもどうかと思うんですよ… 本当にやめて欲しい 1坪ならまだ分かるけど40坪とか50坪とかぱっとイメージできない

90 17/08/14(月)22:11:18 No.446274137

アメリカ政府はヤーポン廃止してるんだ 民間が勝手にやってるだけで

91 17/08/14(月)22:11:27 No.446274162

なんで中途半端な数で大きな単位に繰り上がるんだよ ふざけてんのか

92 17/08/14(月)22:11:32 No.446274182

ヤードポンドはあらゆる職種を苦しめてくるからな…いやほんとに

93 17/08/14(月)22:11:39 No.446274211

>要は暗算で25.4かければいいだけだ 1ピッチ計算するのにイチイチ25.4を32や40で割るのめんどくせ

94 17/08/14(月)22:11:41 No.446274225

だいぶ違う話だけど 冥王星が惑星から外されることにもアメリカはだいぶ抵抗してたな 唯一アメリカじんが発見した惑星だってんで

95 17/08/14(月)22:11:43 No.446274233

え?じゃあアメ版ポケモンとかピカさんの大きさインチ表記なの?

96 17/08/14(月)22:11:48 No.446274259

東京ドーム○○個分っていうよくわからない単位? もやめろよ! ドームの大きさ把握してる奴いねーよ!!

97 17/08/14(月)22:11:54 No.446274283

テンガロンハットがある限りガロンは滅びない!

98 17/08/14(月)22:12:33 No.446274440

華氏…

99 17/08/14(月)22:12:40 No.446274481

>東京ドーム○○個分っていうよくわからない単位? もやめろよ! >ドームの大きさ把握してる奴いねーよ!! そこで甲子園○○個分

100 17/08/14(月)22:13:01 No.446274568

>東京ドーム○○個分っていうよくわからない単位? >もやめろよ! >ドームの大きさ把握してる奴いねーよ!! 衛星写真とかみると意外と小さく見えるよね

101 17/08/14(月)22:13:03 No.446274580

アメリカは料理の時何グラムじゃなくて計量カップいくらで量るらしいな 粉とか個体でも

102 17/08/14(月)22:13:10 No.446274607

東京人もよく分からない東京ドーム○○分

103 17/08/14(月)22:13:36 No.446274728

そこでこの海マイルと陸マイルの登場よ

104 17/08/14(月)22:13:40 No.446274744

ヤードポンド法クソだよね うnクソだよね…ってアメリカ人ですら言いながら使ってるのはほんとクレイジー

105 17/08/14(月)22:13:44 No.446274760

なぜか真珠業界で生き残った匁

106 17/08/14(月)22:14:24 No.446274953

ちょっとこのミル貝を見て欲しい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%BC

107 17/08/14(月)22:14:48 No.446275051

論文でヤードポンド使うとか全世界から笑い者にされてもいいよ…

108 17/08/14(月)22:14:54 No.446275077

>東京ドーム >約4.7ha 以外に狭いなオイ!

109 17/08/14(月)22:14:57 No.446275090

>巨人ファンもよく分からない東京ドーム○○分

110 17/08/14(月)22:15:00 No.446275095

なんとかフィートとか言われても全くピンとこない

111 17/08/14(月)22:15:01 No.446275101

>テンガロンハットがある限りガロンは滅びない! テンガロンハットのガロンは体積じゃなくてヒモとかそういう意味のスペイン語ことかもなのだ…

112 17/08/14(月)22:16:03 No.446275336

死ね!ゴルフ!

113 17/08/14(月)22:16:19 No.446275386

1フィートといえばコンテナの凹凸一つ分くらい

114 17/08/14(月)22:16:26 No.446275420

実際に廃止するならどれだけお金がかかるのかな……

115 17/08/14(月)22:16:31 No.446275443

そもそもヘクタール自体が大きさのイメージわかな

116 17/08/14(月)22:16:36 No.446275463

関東と関西で違うのって間だっけ畳だっけ?

117 17/08/14(月)22:16:36 No.446275464

>ちょっとこのミル貝を見て欲しい 1億2500万ドルゴミに捨てたらしいな

118 17/08/14(月)22:16:40 No.446275475

アメリカ人でもマイル↔ヤード変換はパッと出来ないと聞いた

119 17/08/14(月)22:16:44 No.446275491

インチ品はなー国内で売れないからなー大変なんだよなー インチの取り扱い止めねえかな…

120 17/08/14(月)22:17:01 No.446275550

東京ドームのアレはレモン○○個分のビタミンCと同じでハッタリ表記だから… 別に絶対把握しないとダメな式に出るとかじゃないしヤーポンとは別問題だと思う

121 17/08/14(月)22:17:40 No.446275698

東京ドームはもうそれ自体ネタ表記だもんね

122 17/08/14(月)22:17:46 No.446275711

だが原油は世界的にバレル

123 17/08/14(月)22:18:03 No.446275771

航空機業界はおろか軍事産業にも影響が

124 17/08/14(月)22:18:07 No.446275783

>そもそもヘクタール自体が大きさのイメージわかな 東京ドームのフィールドくらいだよ

125 17/08/14(月)22:18:21 No.446275834

日本の義務教育じゃさっぱり触れないから学ぶ機会すら無い

126 17/08/14(月)22:18:30 No.446275870

>そもそもヘクタール自体が大きさのイメージわかな まあイメージ湧きやすさなら畳が一番な気がする

127 17/08/14(月)22:18:33 No.446275878

もしや人はどうしようもなく愚かなのでは?

128 17/08/14(月)22:18:52 No.446275955

>だが原油は世界的にバレル 統一されてるならそれでいいんだ

129 17/08/14(月)22:19:17 No.446276050

林業・木材産業が政治力クソ強いからって言ってた

130 17/08/14(月)22:19:18 No.446276059

>もしや人はどうしようもなく愚かなのでは? 誰だよバベルの塔作ったの

131 17/08/14(月)22:19:32 No.446276100

>もしや人はどうしようもなく愚かなのでは? 感情と理屈を分けられないのはいろんなものを妨げてるよね……

132 17/08/14(月)22:19:50 No.446276184

>もしや人はどうしようもなく愚かなのでは? うるせえ愚かなのはヤードポンドだ

133 17/08/14(月)22:20:32 No.446276380

>日本の義務教育じゃさっぱり触れないから学ぶ機会すら無い 学ぶ必要ないよあんな東北の方言みたいなの…

134 17/08/14(月)22:20:34 No.446276385

ではimgの定型とmayの定型も統合しましょう

135 17/08/14(月)22:20:47 No.446276447

ミル貝の「東京ドーム(単位)」って記事名でなんかダメだった そういえば昔空想科学読本で怪獣やヒーローの強さを表す単位で やたらとジャイアント馬場が例えに使われてたんでジャイアント馬場を基準にしようぜ!ってあったな

136 17/08/14(月)22:20:59 No.446276494

長さはなんとか 重さがわからん

137 17/08/14(月)22:21:20 No.446276578

>ミル貝の「東京ドーム(単位)」って記事名でなんかダメだった >そういえば昔空想科学読本で怪獣やヒーローの強さを表す単位で >やたらとジャイアント馬場が例えに使われてたんでジャイアント馬場を基準にしようぜ!ってあったな ジャバ!

138 17/08/14(月)22:21:30 No.446276619

>ちょっとこのミル貝を見て欲しい 普段使いならともかく 物理の計算でヤードポンド使ってるのが意味わからん……

139 17/08/14(月)22:21:56 No.446276723

フジテレビのBSかなんかでやってた新しい単位っていう番組好きだった

140 17/08/14(月)22:22:07 No.446276763

飛行機乗った時CAのお姉さんが 「ただ今高度何フィート上空でございます」って言ったので それメートルだとどれくらいですかって聞いたら 「ええっ!」って絶句して超うろたえてた

141 17/08/14(月)22:22:38 No.446276927

ゴジラの尻尾攻撃の威力は馬場チョップ1000人分だっけ?

142 17/08/14(月)22:22:41 No.446276942

>>ちょっとこのミル貝を見て欲しい >普段使いならともかく >物理の計算でヤードポンド使ってるのが意味わからん…… 誰だってそう思う アメリカ人だってそう思う そう思わない奴が報告した こわれた!

143 17/08/14(月)22:22:59 No.446277026

重量ポンドだけは許してほしい プロボクシングとステーキくらいにしかつかわないけど

144 17/08/14(月)22:23:09 No.446277068

面白い単位というと1ユカワとか

145 17/08/14(月)22:23:32 No.446277188

1インチって本当は25.39mmらしいな

146 17/08/14(月)22:23:35 No.446277200

1hydeの記事まだあるのかな…

147 17/08/14(月)22:25:36 No.446277708

気の毒だよなアイツラ 論文読んで2mって書いてあってもパッとしないんだぜ

148 17/08/14(月)22:25:57 No.446277792

海外通販する時長さ重さ関係はどうにかしろよと思う いつまで意地はってんだオラッ

149 17/08/14(月)22:26:22 No.446277892

>気の毒だよなアイツラ >論文読んで2mって書いてあってもパッとしないんだぜ あいつら海外の論文あんまり読まなそう

150 17/08/14(月)22:27:35 No.446278192

なんでタウリンは1000㎎なの

151 17/08/14(月)22:27:59 No.446278284

>飛行機乗った時CAのお姉さんが >「ただ今高度何フィート上空でございます」って言ったので >それメートルだとどれくらいですかって聞いたら >「ええっ!」って絶句して超うろたえてた 300フィートで大体100mだし 大雑把にフィートを3で割ればええんちゃうのん?

152 17/08/14(月)22:28:04 No.446278307

日本の論文は見るべきものが減っているとか

153 17/08/14(月)22:28:19 No.446278361

>なんでタウリンは1000㎎なの おおくはいってそうにみえる!

154 17/08/14(月)22:28:23 No.446278390

>なんでタウリンは1000㎎なの g表記にするとしょぼいから

155 17/08/14(月)22:28:47 No.446278480

日本の論文は元々ゴミなんで読まねえよ まともな教授なら英語で書くしな

156 17/08/14(月)22:28:52 No.446278502

パイントはイギリスの方を残してもらおう

157 17/08/14(月)22:29:26 No.446278633

>なんでタウリンは1000㎎なの タウリン1g配合!リポビタンD!

158 17/08/14(月)22:30:57 No.446279016

形而上の単位が人間の意識や感覚をも規定してしまうと考えるとSFっぽい

159 17/08/14(月)22:31:57 No.446279266

>>なんでタウリンは1000㎎なの >タウリン1g配合!リポビタンD! 山椒は小粒でもぴりりと辛い的な

160 17/08/14(月)22:32:08 No.446279309

なんで普段あんな合理性を求めてるアメリカ人はこれに関してはバカなの?

161 17/08/14(月)22:32:21 No.446279363

>タウリン1g配合!リポビタンD! すごい!ショボくみえる!

162 17/08/14(月)22:32:48 No.446279464

霞が関ビル何棟分とか言われてもまったく分からない

163 17/08/14(月)22:32:54 No.446279489

>なんで普段あんな合理性を求めてるアメリカ人はこれに関してはバカなの? 数少ないプライドだから縋ってるだけ

164 17/08/14(月)22:33:00 No.446279510

>>なんでタウリンは1000㎎なの >g表記にするとしょぼいから 単純に「てん」の発音が誤読・誤聞を招くからだったはず 車を0.15トンとかいうとわかりにくいのと同じで 少数が避けられてるだけ

165 17/08/14(月)22:33:08 No.446279554

排気量のキュービックインチ表記とかほんとにわけわからん

166 17/08/14(月)22:33:28 No.446279623

合理性より見栄の方が大切だよアメリカ人

167 17/08/14(月)22:34:31 No.446279900

そろそろノットもやめよう km/hでなんか不都合でもあんの?

168 17/08/14(月)22:34:31 No.446279902

ヤードポンドはメートル法が無かろうとも計算式が面倒くせえ!

169 17/08/14(月)22:34:43 No.446279950

10進法と相性悪すぎる… 立法フィートと立法インチの単位換算面倒すぎる

170 17/08/14(月)22:37:01 No.446280582

10フィートだけぱっとサイズのイメージが出来る

171 17/08/14(月)22:37:51 No.446280787

>そろそろノットもやめよう >km/hでなんか不都合でもあんの? おおよそ緯度1分の長さが1海里で 1海里を1時間で進む速さがノットなんで 海図上で計測するにはこっちのが便利なのだ

172 17/08/14(月)22:38:55 No.446281081

本田宗一郎はCB750を自ら試乗してらくらくメーターが100振り切るのを見て 簡単に100km/h振り切った!って言ったら社長それマイルメーターなんで…といわれたらしいので マイルもキロメートルもたいしてかわらないのでは

↑Top