虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/14(月)21:25:32 ミスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/14(月)21:25:32 No.446262752

ミスターとしあき!君もフレッド・パーカー君のように間違った道を選んでしまったね! でも大丈夫!正しい道に戻るプログラムがあるんだ そう、テラフォーマーズを視聴することで君は正しい道に戻ることができるんだ! もちろん一人じゃなくても良いぞ ペドロ・パーカー君も誘って二人で視聴するのもOKだよ 君が間違った道をそのまま進んでしまうとあの根暗のアル中のように 家族に大変なことが起きるかもしれないぞ これはペニス・パーカー君もよく覚えておきたまえ! さあ理解したらテラフォーマーズを見て僕の友人の体育インストラクターに感想文を提出しよう!

1 17/08/14(月)21:25:57 No.446262842

ジョ

2 17/08/14(月)21:26:26 No.446262946

汚い言葉を使うな

3 17/08/14(月)21:26:36 No.446262995

ジョ

4 17/08/14(月)21:26:45 No.446263033

キャップあちこち顔出し過ぎじゃないですか

5 17/08/14(月)21:26:54 No.446263057

黙れ戦犯

6 17/08/14(月)21:27:34 No.446263239

スーツダサいですねキャプテン

7 17/08/14(月)21:28:12 No.446263363

>スーツダサいですねキャプテン 左から失礼!!!!!!

8 17/08/14(月)21:28:14 No.446263377

シンゴジ…

9 17/08/14(月)21:28:30 No.446263438

銀魂…

10 17/08/14(月)21:29:33 No.446263687

>左から失礼!!!!!! キャップもあのスーツは嫌がってたじゃん!

11 17/08/14(月)21:29:49 No.446263758

キャップ相変わらず人の名前覚える気ないですね ヴァルチャーよりひどいですよ

12 17/08/14(月)21:34:23 No.446264884

13 17/08/14(月)21:35:15 No.446265091

汚い言葉を使うな!

14 17/08/14(月)21:52:55 No.446269672

彼岸

15 17/08/14(月)21:54:14 No.446269978

大切なのは忍耐だぞミスターとしあき!!!

16 17/08/14(月)21:54:49 No.446270116

確かにクソ映画を見るには忍耐が大切だな

17 17/08/14(月)21:54:57 No.446270140

そもそも去年はテラフォーマーズが記憶に残るうんこだっただけで アイアムアヒーローしかり彼岸島しかりシンゴジラと良い意味で予想を裏切ってくれた邦画があった当たり年なんだよね

18 17/08/14(月)21:57:13 No.446270676

体育教師がキャップのこと戦争犯罪人呼ばわりしてたけど FAでキャップが自己犠牲の選択をしなければそれこそ自分すら生まれる事がなくなるレベルの犠牲者を出してたのに…

19 17/08/14(月)21:59:00 No.446271097

スパイダーマンは面白いしジョジョも三池の原作付き映画にしては悪くない出来だったし最近は特に話題ない

20 17/08/14(月)21:59:35 No.446271243

そろそろアメリカに帰れやキャップ

21 17/08/14(月)21:59:44 No.446271275

インフィニティウォー楽しみですよねキャップ

22 17/08/14(月)22:00:28 No.446271451

結果的にある意味社長より強いインパクトを残したキャップ

23 17/08/14(月)22:00:32 No.446271471

全く話題に出ないけど東京喰種はどうだったんです?

24 17/08/14(月)22:02:31 No.446271901

>全く話題に出ないけど東京喰種はどうだったんです? 原作読者だけど初期のバトル要素が控えめかつ区切りの良い真戸さん編までだったからいい具合にまとまってて良い実写化だったと思うよ

25 17/08/14(月)22:02:42 No.446271939

ほら汚い言葉を使ってるぞキャップ 注意しないのかキャップ

26 17/08/14(月)22:03:03 No.446272016

>全く話題に出ないけど東京喰種はどうだったんです? 原作未読で見に行ったから原作との比較云々の話はできないけど 回転する棒がひたすらかっこ悪いだけでアクション自体は悪くなかったと思う

27 17/08/14(月)22:03:08 No.446272046

このアメリカン一応ホームカミングの重要キャラであるアイアンマンよりも最近カタログでよく見る…

28 17/08/14(月)22:03:12 No.446272066

テラフォまだ去年だっけ…

29 17/08/14(月)22:03:23 No.446272103

ハガレンという超期待作があるからな…

30 17/08/14(月)22:04:12 No.446272272

忍耐

31 17/08/14(月)22:04:20 No.446272307

>このアメリカン一応ホームカミングの重要キャラであるアイアンマンよりも最近カタログでよく見る 今回の社長普通に良いパパ役やってくれてたから小馬鹿にする感じのネタにしづらいんだと思う

32 17/08/14(月)22:04:33 No.446272354

ホームカミングがアメリカで客入り伸び悩んでる云々の話が出たときに アメリカンがちょっとうれしそうにスレ立ててたのは忘れないぞ!

33 17/08/14(月)22:04:51 No.446272434

この分だと来年のブリーチもキャップのご期待にそえないかも

34 17/08/14(月)22:05:09 No.446272511

社長はデキルパパスタイルだったからな…それに比べてキャップは

35 17/08/14(月)22:05:11 No.446272528

めちゃくちゃ親バカ扱いでネタにされてる…

36 17/08/14(月)22:05:41 No.446272639

>ハガレンという超期待作があるからな… こればっかりは本当にヤバいと思う 進撃やテラフォーマーズでも見た「製作側はノリノリ」だからすっごいズッコケっぷりを見ることになりそう

37 17/08/14(月)22:05:50 No.446272673

>ホームカミングがアメリカで客入り伸び悩んでる云々の話が出たときに あんまウケなかったのか…まだライミ版が尾を引いてるのかな

38 17/08/14(月)22:06:04 No.446272742

グールもジョジョもCGの浮きっぷりは健在だったからハガレンとブリーチはどうやってもシュールになると思うんだ あとは脚本次第だ

39 17/08/14(月)22:06:06 No.446272761

エンドロールの権利関係にフェリスはある朝突然にがあったけどなんかパロネタあったっけ

40 17/08/14(月)22:06:11 No.446272782

なんというか変な話だけど 実車なのにアニメっぽい演技する役者が増えたのもあって そんなに悪くなかったねって出来のやつが増えてる気がする!

41 17/08/14(月)22:06:40 No.446272891

アメリカンのスレに触れてたら絶対に耐えられないビデオレターだし

42 17/08/14(月)22:06:49 No.446272928

>>ホームカミングがアメリカで客入り伸び悩んでる云々の話が出たときに >あんまウケなかったのか…まだライミ版が尾を引いてるのかな 全世界収入は中国市場の売れ行きにもかかってるから頑張れスパイダーマン

43 17/08/14(月)22:07:01 No.446272983

>原作未読で見に行ったから原作との比較云々の話はできないけど >回転する棒がひたすらかっこ悪いだけでアクション自体は悪くなかったと思う 横転した車を軸にした立ち回り悪くないよね

44 17/08/14(月)22:07:11 No.446273021

校長先生キャップ部隊の子孫なんですってね

45 17/08/14(月)22:07:25 No.446273077

>社長はデキルパパスタイルだったからな…それに比べてキャップは あれデキルパパだったかと言われるとだいぶ微妙だと思うが…

46 17/08/14(月)22:07:48 No.446273178

>あんまウケなかったのか…まだライミ版が尾を引いてるのかな ライミ版一作目並のヒットだから決してコケたとかそういうわけではない

47 17/08/14(月)22:08:07 No.446273252

9月からの亜人もどうなるんだろう フジからの呪縛抜けた本広克行が監督だから気になる

48 17/08/14(月)22:08:25 No.446273332

亜人はもう予告編からアクション凄えなこれが伝わってきてアメリカンが話題に出さない

49 17/08/14(月)22:08:29 No.446273344

>横転した車を軸にした立ち回り悪くないよね 亜門のクインケのCGデザインこそあれだったけど最後の金木vs亜門はきちんとクライマックスバトルやっててよかったね

50 17/08/14(月)22:08:30 No.446273345

>あんまウケなかったのか…まだライミ版が尾を引いてるのかな 2週目が成績落ちるのは他の映画もそうなのにスパイディだけ問題あるように言われたから

51 17/08/14(月)22:08:51 No.446273430

交通安全とか教習所のビデオとかも撮ってそう

52 17/08/14(月)22:08:51 No.446273434

>このアメリカン一応ホームカミングの重要キャラであるアイアンマンよりも最近カタログでよく見る… ホームカミングで最後のセリフが「」だけを笑わせる無いようだったし… ヴァルチャーが名前間違えるクソコテじみたことしてたのも悪い

53 17/08/14(月)22:09:02 No.446273472

ハガレンは劇場で予告見たらうへぇ…ってなったけどどうなるやら

54 17/08/14(月)22:09:23 No.446273574

>9月からの亜人もどうなるんだろう >フジからの呪縛抜けた本広克行が監督だから気になる 現代の日本が舞台で元々のキャラが普通の格好してる作品だから ポスターとかの「ビジュアルをひと目見てわかる変なコスプレ感」が無いってのは強みだと思う

55 17/08/14(月)22:09:26 No.446273587

銀魂は何気に原作はギャグ漫画で監督はヨシヒコとかギャグ実写の売れっ子監督と不安要素全く無いんだよな

56 17/08/14(月)22:09:43 No.446273656

…あと何回?

57 17/08/14(月)22:09:44 No.446273659

やっぱりあの世界のアメリカ国民的にキャップの復活はかなり衝撃的だったんだろうな

58 17/08/14(月)22:09:54 No.446273714

>体育教師がキャップのこと戦争犯罪人呼ばわりしてたけど FAでキャップが自己犠牲の選択をしなければそれこそ自分すら生まれる事がなくなるレベルの犠牲者を出してたのに… いやあれはシビルウォーの件だろ

59 17/08/14(月)22:10:04 No.446273746

>ポスターとかの「ビジュアルをひと目見てわかる変なコスプレ感」 ハガレンの悪口はやめろ!

60 17/08/14(月)22:10:30 No.446273896

>ハガレンは劇場で予告見たらうへぇ…ってなったけどどうなるやら あの監督カット割は日本の映画監督としてはうまい方なんだけどねえ……ピンポン大好き

61 17/08/14(月)22:10:53 No.446274011

>銀魂は何気に原作はギャグ漫画で監督はヨシヒコとかギャグ実写の売れっ子監督と不安要素全く無いんだよな 安っぽい絵になってもこれ銀魂だし…で済ませられるのはズルいよね!

62 17/08/14(月)22:11:01 No.446274061

正直スパイダーマンは何度めだって飽きはあるんじゃないかな…

63 17/08/14(月)22:11:04 No.446274078

>いやあれはシビルウォーの件だろ シビルウォーでの反体制的行為で戦争犯罪人と呼ぶかな…?

64 17/08/14(月)22:11:18 No.446274136

予告は良いけど本編は糞ってのが最高の糞映画の条件だから 亜人には期待してますよ私は

65 17/08/14(月)22:11:25 No.446274157

亜人は佐藤さんがもうちょいおじさんのイメージだったけど多分見に行く

66 17/08/14(月)22:11:42 No.446274232

>正直スパイダーマンは何度めだって飽きはあるんじゃないかな… 今回は大いなる責任関連ないぞ!お陰でアクションシーン5割マシな感あった

67 17/08/14(月)22:12:00 No.446274307

>予告は良いけど本編は糞ってのが最高の糞映画の条件だから 亜人には期待してますよ私は スーサイドでお腹いっぱいですよ本当に

68 17/08/14(月)22:12:02 No.446274316

>シビルウォーでの反体制的行為で戦争犯罪人と呼ぶかな…? あれは訳がおかしいのかも もしくは一般人には情報が歪められて伝わってる

69 17/08/14(月)22:12:02 No.446274318

>亜門のクインケのCGデザインこそあれだったけど最後の金木vs亜門はきちんとクライマックスバトルやっててよかったね 香港映画やるろ剣なんかに慣れるとどうにも分量が足りなくは感じるけど ああいう過積載出来るチャンスそんなないだろうしね… ちゃんと山場になるアクションが定期的に配分されてるだけでも悪くなく感じた

70 17/08/14(月)22:12:25 No.446274416

亜人はアクション監督有名な人なんだっけ?

71 17/08/14(月)22:12:33 No.446274448

今回のスパイダーマンはライミ版アメスパと方向が全然違うよ!

72 17/08/14(月)22:12:46 No.446274505

きっかけのベンおじイベント切ったのは英断だと思う 後MJが普通に可愛い

73 17/08/14(月)22:13:02 No.446274579

ホームカミングは戦闘シーンが暗いわガチャガチャしすぎだわ でつらかった 他の要素はよかったんだけども

74 17/08/14(月)22:13:04 No.446274581

亜人にも咲さん出てて本当に最近押されまくってる若手女優なんだなって思う

75 17/08/14(月)22:13:04 No.446274582

>銀魂は何気に原作はギャグ漫画で監督はヨシヒコとかギャグ実写の売れっ子監督と不安要素全く無いんだよな 安いCGで画面がシュールなギャグになってもプラスに働くしシリアスがダダ滑りでも原作再現って言えるし題材のチョイスが完璧すぎるから…

76 17/08/14(月)22:13:40 No.446274746

>あれは訳がおかしいのかも >もしくは一般人には情報が歪められて伝わってる 単純にあの体育教師がロス長官みたく超人嫌いか極端に軍隊とか戦争が嫌いな人なのかもしれない

77 17/08/14(月)22:13:52 No.446274789

スパイディは知り合いが2の最後に出てきた敵いなくない?っていうか主演変わった? って言ってたのでリブートとか知らなかったら色々ごっちゃになってそう

78 17/08/14(月)22:14:03 No.446274855

ホームカミングで駄目とかもうソニピク自体が嫌われてんじゃねえのって思っちゃう

79 17/08/14(月)22:14:11 No.446274893

>きっかけのベンおじイベント切ったのは英断だと思う >後MJが普通に可愛い シビルウォーで言ったからいいよね!ですましてる感好き

80 17/08/14(月)22:14:13 No.446274898

>亜人はアクション監督有名な人なんだっけ? というかるろ剣のスタッフで作る

81 17/08/14(月)22:14:21 No.446274939

>亜人はアクション監督有名な人なんだっけ? 谷垣監督は参加してないけどるろ剣チームが担当

82 17/08/14(月)22:14:40 No.446275009

新MJ上手い具合に素直になれない女の子感出てて可愛かったよね さらば旧MJ

83 17/08/14(月)22:14:44 No.446275029

>安いCGで画面がシュールなギャグになってもプラスに働くしシリアスがダダ滑りでも原作再現って言えるし題材のチョイスが完璧すぎるから… 何やってもどんな結果になっても作者が美味しく料理して皆を幸せにしてくれる光景しか想像できない

84 17/08/14(月)22:14:50 No.446275057

>スパイディは知り合いが2の最後に出てきた敵いなくない?っていうか主演変わった? >って言ってたのでリブートとか知らなかったら色々ごっちゃになってそう 今度TVでアメスパやるから余計混乱できるぞ!

85 17/08/14(月)22:15:42 No.446275255

ライミダーマンとアメダーマンがあったしクモに噛まれるくだりはもういいよね!

86 17/08/14(月)22:15:48 No.446275280

最初のテーマがすごくよかった

87 17/08/14(月)22:15:57 No.446275313

TFでも最後の騎士王よりロストエイジのほうがマシ扱いだからアメリカ人の好みはよくわからんな!

88 17/08/14(月)22:15:57 No.446275319

るろ剣スタントコーデの方の大内貴仁 ハイローとか劇場版SPとかの人

89 17/08/14(月)22:16:19 No.446275388

そもそも3製作時に古き良きスパイダーマン派のサム・ライミ相手にソニー・ピクチャーズがヴェノムをゴリ押ししたのが全ての始まりな気がする

90 17/08/14(月)22:16:23 No.446275409

>単純にあの体育教師がロス長官みたく超人嫌いか極端に軍隊とか戦争が嫌いな人なのかもしれない そういう変な事情なしに単にキャップの行為を肯定しない人もあの世界にはいるんだよ ファンは全肯定されてなきゃ気が済まないんだろうけどさ

91 17/08/14(月)22:16:31 No.446275446

ゴブリンはどうなるの…

92 17/08/14(月)22:16:56 No.446275532

ヒドラが湧いてきたな…

93 17/08/14(月)22:16:57 No.446275536

>ゴブリンはどうなるの… 旧シリーズで出たヴィランは出ないんじゃ?

94 17/08/14(月)22:17:02 No.446275551

鰤の予告も流れたけど現状じゃ良いか悪いかも分からない

95 17/08/14(月)22:17:14 No.446275598

CG糸アクションの映像の衝撃もライミで一通りやっちゃったからな

96 17/08/14(月)22:17:20 No.446275623

>新MJ上手い具合に素直になれない女の子感出てて可愛かったよね >さらば旧MJ あのブスとはさらばだって見終わったあと言ってる人がいて駄目だった

97 17/08/14(月)22:17:45 No.446275715

>最初のテーマがすごくよかった マーベルロゴに合わせて例のテーマでちょっとテンション上がった

98 17/08/14(月)22:17:50 No.446275730

>最初のテーマがすごくよかった 昔のアニメ版テーマソングいいよね 俺の知ってるスパイダーマンだ!ってなるなった

99 17/08/14(月)22:17:55 No.446275743

ヒーローを安直に認めないのはマーベル市民としては正しいよね

100 17/08/14(月)22:18:00 No.446275763

ライミ版は好きだけどMJの存在だけは許容できない…

101 17/08/14(月)22:18:15 No.446275813

>CG糸アクションの映像の衝撃もライミで一通りやっちゃったからな 3の初の対ハリー戦で実写スパイダーマンのアクションシーンは大方完成した感がある

102 17/08/14(月)22:18:17 No.446275821

ブリーチはアクション監督が監督ともよく組む下村勇二との情報を見かけたので 少し期待値が上がっている

103 17/08/14(月)22:18:41 No.446275907

>安いCGで画面がシュールなギャグになってもプラスに働くしシリアスがダダ滑りでも原作再現って言えるし題材のチョイスが完璧すぎるから… 既に公開してちゃんと面白かった映画にこういうこと言われるとバカにしてるように見えるな

104 17/08/14(月)22:18:43 No.446275916

サムライミはスパイダーマン撮る前はバイオ撮る予定だったんだよな スパイダーマンのコンテにゴア描写もりもり入れてたらしいけどほぼほぼソニーに却下されたと嘆いてた

105 17/08/14(月)22:18:53 No.446275956

>鰤の予告も流れたけど現状じゃ良いか悪いかも分からない 剣劇アクションは邦画の得意技だし言うほど悪くはならない気もするけどどうだろうなぁ

106 17/08/14(月)22:19:13 No.446276038

>ヒーローを安直に認めないのはマーベル市民としては正しいよね (ジェシカに返り討ちされるクソ市民)

107 17/08/14(月)22:19:32 No.446276105

>スパイダーマンのコンテにゴア描写もりもり入れてたらしいけどほぼほぼソニーに却下されたと嘆いてた それはナイス判断だったんじゃないかな……

108 17/08/14(月)22:19:51 No.446276191

無理かもしれんがスパイダーバースを実写化してくれないかな

109 17/08/14(月)22:20:06 No.446276259

>サムライミはスパイダーマン撮る前はバイオ撮る予定だったんだよな >スパイダーマンのコンテにゴア描写もりもり入れてたらしいけどほぼほぼソニーに却下されたと嘆いてた やっぱライミ的にはそっちだよなー

110 17/08/14(月)22:20:09 No.446276268

マミーはキャップニッコリの出来だったよ… 観ててキャップの顔ばかりがちらついた…畜生!

111 17/08/14(月)22:20:15 No.446276288

>剣劇アクションは邦画の得意技だし 日本人だから刀振ってもそんなに違和感がない以上のアドバンテージ残ってんのかな今…

112 17/08/14(月)22:20:45 No.446276441

>スパイダーマンのコンテにゴア描写もりもり入れてたらしいけど 結果的に幅広い層に大受けしたからこればっかりはソニーの言いつけが正しかったと思う ただ2の手術室で暴れるシーンみたいなちょっとしたホラー要素は良いと思う

113 17/08/14(月)22:21:15 No.446276560

>日本人だから刀振ってもそんなに違和感がない以上のアドバンテージ残ってんのかな今… 海外でもいい剣劇アクション映画が増えてきたのか!

114 17/08/14(月)22:21:27 No.446276607

スパイディは頑張った トニーはcwから立ち直っていい親父やろうとしている ヴァルチャーデブヒロインmjみんないいキャラだった アメリカンは何やってんだ…

115 17/08/14(月)22:21:31 No.446276623

ホームカミング今日見てきて面白かったんですけど 最後に何期待してるんだいこのジャップがみたいな煽りするの止めてくれませんかキャップ

116 17/08/14(月)22:21:33 No.446276634

キャップ見るとwotwikiの怪文章を思い出しますよ私は

117 17/08/14(月)22:21:57 No.446276727

>そういう変な事情なしに単にキャップの行為を肯定しない人もあの世界にはいるんだよ 「戦争」犯罪者っていわれてるのがおかしくね?って言う上のレスくらい読めば

118 17/08/14(月)22:22:04 No.446276753

あのオタクたちはジャージャービンクス枠なの…

119 17/08/14(月)22:22:06 No.446276759

>マミーはキャップニッコリの出来だったよ… >観ててキャップの顔ばかりがちらついた…畜生! 同じく観ててなんで…?って疑問符だらけだった 本当にユニバースやるのか思い直した方がいいよね

120 17/08/14(月)22:22:13 No.446276809

この前字幕でスパイダーマン見たから今度吹き替えで見てこようかな

121 17/08/14(月)22:22:13 No.446276815

>マミーはキャップニッコリの出来だったよ… >観ててキャップの顔ばかりがちらついた…畜生! いもげでは「微妙だけどキャップが喜ぶほどじゃなかった」という意見が多かったな

122 17/08/14(月)22:22:17 No.446276834

忍耐は大事だからな…

123 17/08/14(月)22:22:55 No.446277007

>「戦争」犯罪者っていわれてるのがおかしくね?って言う上のレスくらい読めば シビルウォースレで毎回けおるタイプの奴だ放っておきなされ

↑Top