ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/14(月)19:22:41 No.446236096
いつものおまけ映像を期待してEDを観終わったあと…お前かよ!
1 17/08/14(月)19:24:02 No.446236361
州の法律で定められてるからな
2 17/08/14(月)19:25:30 No.446236639
めっちゃ啓蒙ビデオに出演してるキャップは卑怯だよ
3 17/08/14(月)19:26:28 No.446236803
クイーンズで1番…
4 17/08/14(月)19:27:37 No.446237006
なんか社長より出番多く感じたよキャップ
5 17/08/14(月)19:27:54 No.446237069
このヴァルチャーかっこ良すぎない
6 17/08/14(月)19:29:04 No.446237274
ボロボロで帰るぞって飛び上がる姿は完全に主人公
7 17/08/14(月)19:30:38 No.446237566
MCUじゃ珍しいタイプのヴィランだった 死ななくてよかった
8 17/08/14(月)19:31:10 No.446237665
最後のあれって一応改心したってことでいいのかな
9 17/08/14(月)19:31:25 No.446237705
まあ俺は戦犯だと思ってるが
10 17/08/14(月)19:31:31 No.446237722
羽の先閉じて糸切るとこいいよね…
11 17/08/14(月)19:31:38 No.446237740
聞いているのかねペドロ君!!!!!!
12 17/08/14(月)19:32:26 No.446237892
世間にはダサスーツが一番浸透してるのかな…
13 17/08/14(月)19:32:50 No.446237955
基本盗みに特化してたから良かったわ
14 17/08/14(月)19:32:52 No.446237967
反重力銃じゃなかったのか
15 17/08/14(月)19:33:02 No.446237996
社長がいつも通り貧乏くじを引いていた ペッパーが戻って来てたので救われてるけど
16 17/08/14(月)19:33:20 No.446238044
本人たちはオーバーテクノロジーの悪用とか周りに全然気づかれてないと思ってたようだけど もっと早い段階で気づかれててある程度泳がされてたんだろうな
17 17/08/14(月)19:33:29 No.446238069
でも今回の騒動だいたい社長のせいじゃ…
18 17/08/14(月)19:34:10 No.446238206
>最後のあれって一応改心したってことでいいのかな 車降りるときに貸し借りなしだつぎはころすって言ったのに殺されなかったからまた借りを返した
19 17/08/14(月)19:34:18 No.446238229
>本人たちはオーバーテクノロジーの悪用とか周りに全然気づかれてないと思ってたようだけど >もっと早い段階で気づかれててある程度泳がされてたんだろうな ショッカー1がやらかすまでは知られてなかったと思う
20 17/08/14(月)19:34:23 No.446238245
反重力銃でビビらせようと思ったら死んだ…
21 17/08/14(月)19:34:33 No.446238290
ウルトロンの一件以来どうもスターク社のセキュリティが弱体化してるような気がする
22 17/08/14(月)19:34:41 No.446238321
>もっと早い段階で気づかれててある程度泳がされてたんだろうな ひどいことにならない限りは…って感じなんだろうか?
23 17/08/14(月)19:35:11 No.446238413
最後の誰かと思ったらフェリーでの取引相手か
24 17/08/14(月)19:35:39 No.446238492
>でも今回の騒動だいたい社長のせいじゃ… ダメージコントロール社に出資しただけなのに?
25 17/08/14(月)19:35:55 No.446238540
エージェントオブシールドでチタウリの遺物に触るとウイルスで体が浮遊して放電現象おこした後死ぬって話をやったのに 今回でその設定が完全に無かったことにされてるのに吹いたよ
26 17/08/14(月)19:36:10 No.446238575
このヴァルチャー昔バットマンで最近バードマンやってたんだね…狙った?
27 17/08/14(月)19:36:18 No.446238597
糸切れるやつ多そうで今回のスパイディ大変だな
28 17/08/14(月)19:36:33 No.446238644
社長もハゲタカ団の事はわかってるから手出すなよってピーターに言ってやりゃいいのにさ ……わかってなかったのかな
29 17/08/14(月)19:36:36 No.446238658
ヒーローが動いて発生した迷惑は例によって全て社長がおっ被る法則
30 17/08/14(月)19:36:40 No.446238669
>エージェントオブシールドでチタウリの遺物に触るとウイルスで体が浮遊して放電現象おこした後死ぬって話をやったのに >今回でその設定が完全に無かったことにされてるのに吹いたよ 遺物が全部そうならもっと市民死んでるよ
31 17/08/14(月)19:37:26 No.446238811
>最後の誰かと思ったらフェリーでの取引相手か そうなんだ……完全に記憶から消えてたわ
32 17/08/14(月)19:38:15 No.446238986
>最後のあれって一応改心したってことでいいのかな もう武器売買はしないって意味では改心だろうけど 家族を養うためなら法のことは棚に上げるってのは変わってないと思う 合法で稼げる手段があれば法を犯さないけど…ってタイプ
33 17/08/14(月)19:38:16 No.446238989
>遺物が全部そうならもっと市民死んでるよ シーズン1はそのせいで連続怪死事件起こってそれを突き止める話だったから実際かなり死んでる
34 17/08/14(月)19:38:19 No.446239001
最後の輸送機の中にアイアンマンいたけどあれはマーク何だろ?
35 17/08/14(月)19:38:22 No.446239011
アベンジャーズにバレたら終わるとか アイス溶けちゃうとか 次邪魔したら殺すぞとか 世界じゃなくてぼくの住んでる街が舞台だったのがすごくかわいくて好き
36 17/08/14(月)19:39:18 No.446239196
>最後の輸送機の中にアイアンマンいたけどあれはマーク何だろ? 色的に42だと思う
37 17/08/14(月)19:39:46 No.446239308
>世界じゃなくてぼくの住んでる街が舞台だったのがすごくかわいくて好き 敵も世界をどうこうしようとするような奴じゃないしね…
38 17/08/14(月)19:40:50 No.446239497
MCUのヴィランの吹き替えとして恒例となってきた大川さん
39 17/08/14(月)19:41:01 No.446239529
輸送機の中のはヴァルチャーにすごくどうでもいい感じに扱われてたな
40 17/08/14(月)19:41:15 No.446239570
>世界じゃなくてぼくの住んでる街が舞台だったのがすごくかわいくて好き この感じがちょうどスパイディ本人のテーマにもかかってて良いよね…
41 17/08/14(月)19:41:15 No.446239572
親しき隣人いいよね… だからスタークさんの誘いはひっかけだとわかったので断りまーす!
42 17/08/14(月)19:41:21 No.446239595
>ウルトロンの一件以来どうもスターク社のセキュリティが弱体化してるような気がする 強化するとウルトロンになっちゃうからね…
43 17/08/14(月)19:41:44 No.446239665
>親しき隣人いいよね… >だからスタークさんの誘いはひっかけだとわかったので断りまーす! ハッピー指輪持ってる?
44 17/08/14(月)19:41:55 No.446239704
もっと僕は世界を股にかけて活躍できるんだと認められたい一心で頑張るスパイディが微笑ましい なおハッピーのショートメールはパンクする
45 17/08/14(月)19:42:02 No.446239728
合格!
46 17/08/14(月)19:42:08 No.446239753
>親しき隣人いいよね… >だからスタークさんの誘いはひっかけだとわかったので断りまーす! 賢い子だ… ところで実は本気だったんだけど記者会見どうしようねペッパー婚約発表しようか…
47 17/08/14(月)19:42:34 No.446239839
キャップのシールド作っててだめだった コンテナに山ほど入っててもっとだめだった
48 17/08/14(月)19:42:47 No.446239873
>輸送機の中のはヴァルチャーにすごくどうでもいい感じに扱われてたな 専用装備の類は父さん的には使い勝手悪そうだもんな アイアンマンなんてどんなビックリセキュリティ入ってるかわかんないし
49 17/08/14(月)19:42:54 No.446239891
3の経験を活かした説教したり割と今回の社長の精神は安定してたな ペッパーとハッピーがいるからだろうか
50 17/08/14(月)19:43:33 No.446240003
アイアンマンは社長(とその身内)にしか乗れないってのが周知されてるんだろう
51 17/08/14(月)19:43:43 No.446240029
ペッパーとも綺麗にヨリを戻してるし社長も行ってしまった人がちゃんと帰ってくる人徳を実は持ってるよね
52 17/08/14(月)19:43:54 No.446240063
いい子でしょう?
53 17/08/14(月)19:44:05 No.446240096
社長の精神めっちゃ安定してたよね 父性に目覚めたんだろうか
54 17/08/14(月)19:44:44 No.446240242
ペッパーが最後の最後まで出てこなかったのは いちおうCWでの別居からのサプライズって事だったのかな
55 17/08/14(月)19:44:51 No.446240271
>ペッパーとハッピーがいるからだろうか 3である程度浄化されたのと良くも悪くも自分が外敵対策のトップとして仕切れるからだろうな 同格が多いと反論されて悩んで潰れるタイプだし
56 17/08/14(月)19:44:58 No.446240290
ちゃんとみんなの持ち物も運んで帰ってくる場所は作ってるんだよね…
57 17/08/14(月)19:45:11 No.446240328
アイアンマン2の酔っ払い不良中年だったスタークと別人すぎる
58 17/08/14(月)19:46:01 No.446240494
着なかったアベンジャーズ仕様のスパイディスーツダサくない?
59 17/08/14(月)19:46:28 No.446240577
>いちおうCWでの別居からのサプライズって事だったのかな まあそれもあるけど なにか忘れてないか これアイアンマンじゃなくてスパイダーマンなんだよ
60 17/08/14(月)19:46:35 No.446240594
社長が作った新スパイダースーツダサかったね
61 17/08/14(月)19:46:50 No.446240653
映画序盤から尿意と戦い続けてたけどエンドロール入るタイミングで限界きて退席 戻って来たら戦争犯罪人に忍耐説かれてつらい
62 17/08/14(月)19:46:58 No.446240680
>着なかったアベンジャーズ仕様のスパイディスーツダサくない? 見た瞬間アイアンスパイダーだ!って思ったけど冷静になってパンフ読んでたらやっぱ普通のスーツの方がまとまってていいな…と思ったら
63 17/08/14(月)19:47:02 No.446240689
デブやらカレンやらがいて孤独じゃないのがいいよね
64 17/08/14(月)19:47:09 No.446240710
社長が本当にいい父親をしていた
65 17/08/14(月)19:47:36 No.446240785
CWのペッパー別居って中の人のスケジュールがどうしても合わないからついでに社長曇らせようぜ! って流れなだけだから細かい設定無いような気がするんだよね
66 17/08/14(月)19:47:41 No.446240802
あの…ところで社長と並んで飛ぶカットは…?
67 17/08/14(月)19:47:46 No.446240822
>まあそれもあるけど >なにか忘れてないか >これアイアンマンじゃなくてスパイダーマンなんだよ まあ卒業前の最後のご褒美なんだろう
68 17/08/14(月)19:47:49 No.446240831
>映画序盤から尿意と戦い続けてたけどエンドロール入るタイミングで限界きて退席 >戻って来たら戦争犯罪人に忍耐説かれてつらい 戻って来ただけでもなかなか偉いぞミスターとしあき!
69 17/08/14(月)19:47:58 No.446240866
これでこっそりスパイダーマンバスター作ってたら和む
70 17/08/14(月)19:47:58 No.446240867
メギ…メギョ…メギンギョルドって神話的にはパワー2倍装備なんだ 映画的にはただのベルトかもしれないけど
71 17/08/14(月)19:48:04 No.446240894
>着なかったアベンジャーズ仕様のスパイディスーツダサくない? ダサいというより派手だな…とは思った
72 17/08/14(月)19:48:13 No.446240926
ラモーンズがBGMでニヤけちゃった 大好きなんだよね
73 17/08/14(月)19:48:46 No.446241022
ヴァルチャーカッコ良すぎでしょ フライトヘルメット風マスクとかシビれたわ
74 17/08/14(月)19:49:04 No.446241085
>あの…ヴァルチャーがスタークを潰す…!って言ってるカットは…?
75 17/08/14(月)19:49:09 No.446241101
>アイアンマン2の酔っ払い不良中年だったスタークと別人すぎる それリアクター胸に入れてるせいでもうすぐ死ぬから捨て鉢状態だぞ 一番最悪な時だぞ
76 17/08/14(月)19:49:22 No.446241147
徹底してナードな主人公いいよね…
77 17/08/14(月)19:49:35 No.446241186
バスター作らなくてもスーツ社長製なんだから電気ショックでも仕込んでおけば十分そう
78 17/08/14(月)19:49:36 No.446241190
あのハゲ親父をよくもまああんなカッチョいいデザインにできたなとは思う アメスパ2のラストでもそれっぽいのあったような気はする
79 17/08/14(月)19:49:46 No.446241220
かなりデーハースーツだったよね あれで親愛なる隣人とか言われてもロバートデニーロのほうが地味に見えるレベルだし引く
80 17/08/14(月)19:50:33 No.446241365
ヒロイン水瀬いのりっぽい声の小さい子の方かと思ってたから えっあぁそっち……?ってなった
81 17/08/14(月)19:50:41 No.446241398
アヴェンジャーズ版のスーツ不評でびっくりだわ
82 17/08/14(月)19:50:50 No.446241432
ラストの新スパイダースーツはコミックスのスペリオル・スパイダーマン準拠だったか
83 17/08/14(月)19:50:55 No.446241452
取り上げられるまで着てたスーツの胸の蜘蛛マークが小さくて それに慣れちゃったから新スーツの方はでか過ぎ&派手過ぎで違和感あった
84 17/08/14(月)19:51:02 No.446241471
こくじん尋問シーンとか親愛なる隣人感あって好き
85 17/08/14(月)19:51:08 No.446241488
最近知ったんだけどペッパーとハッピーって結婚してたんだね
86 17/08/14(月)19:51:13 No.446241506
>バスター作らなくてもスーツ社長製なんだから電気ショックでも仕込んでおけば十分そう 優秀なデブサイドキックにハッキングされそうだし…
87 17/08/14(月)19:51:30 No.446241577
社長製なんだから社長が命令すれば止めたりできるだろう ……なんか社長に逆らいそうだなカレン
88 17/08/14(月)19:51:43 No.446241611
原作のヴァルチャー凄いファルコンっぽい
89 17/08/14(月)19:51:45 No.446241619
そういや映像では出なかったけどあの輸送機の中には ハルクバスターも積んでたんだよな…勿体ない
90 17/08/14(月)19:51:55 No.446241660
ペッピ!?
91 17/08/14(月)19:52:12 No.446241734
su1978713.jpg 金色増えてたのはアイアンスパイダーをその内やるからじゃない?
92 17/08/14(月)19:52:29 No.446241801
>そういや映像では出なかったけどあの輸送機の中には >ハルクバスターも積んでたんだよな…勿体ない 古いって言ってたし新しいの作ったんじゃない?
93 17/08/14(月)19:53:02 No.446241908
当のハルクは何故か宇宙の辺境にいた
94 17/08/14(月)19:53:03 No.446241910
ホントなら飛行機の中のもの全部強奪して億万長者だったのに 蜘蛛野郎に邪魔されたからせめてアークリアクターだけでも…ボガーン
95 17/08/14(月)19:53:11 No.446241938
いや俺あの派手スーツ好きだけど アヴェンジャーズだったらスター性も必要だからあれでいいけどご当地ヒーローやるには目立ちすぎる
96 17/08/14(月)19:53:17 No.446241957
あのブースター群はもしかして新ベロニカの一部だったりするのか
97 17/08/14(月)19:53:29 No.446242004
世界征服だとか人類滅亡とか宇宙崩壊とかそんなデカいテーマじゃなくて ハイテク技術を持った泥棒が敵ってのがちょうどいい塩梅だった
98 17/08/14(月)19:53:40 No.446242039
>当のハルクは何故か宇宙の辺境にいた 本当になんで…?
99 17/08/14(月)19:53:46 No.446242061
ハルクバスターならあの中でも無事で社長が呼んだら飛んでくるんじゃね?
100 17/08/14(月)19:54:15 No.446242151
最後にはせめてソーバトルロイヤルに向けての伏線映像などを流せや!!
101 17/08/14(月)19:54:23 No.446242171
この飛行機めっちゃチカチカする!
102 17/08/14(月)19:54:26 No.446242178
デブに優秀なやつ多すぎる
103 17/08/14(月)19:54:26 No.446242179
輸送機内のMark43めっちゃボコボコだった気がする
104 17/08/14(月)19:54:54 No.446242262
>最後にはせめてソーバトルロイヤルに向けての伏線映像などを流せや!! ミスターとしあき!!
105 17/08/14(月)19:55:00 No.446242279
>この飛行機めっちゃチカチカする! 念 あそこだけポリゴンショックを思い出したよ
106 17/08/14(月)19:55:01 No.446242285
>最後にはせめてソーバトルロイヤルに向けての伏線映像などを流せや!! 忍耐は大切だぞミスターとしあき!!!!!
107 17/08/14(月)19:55:09 No.446242317
2008年からずっと指輪持ってるのはちょっと気持ち悪すぎる…
108 17/08/14(月)19:55:21 No.446242348
>ハイテク技術を持った泥棒が敵ってのがちょうどいい塩梅だった ご当地ヒーローっぽくていいよね
109 17/08/14(月)19:55:22 No.446242351
>最後にはせめてソーバトルロイヤルに向けての伏線映像などを流せや!! 忍耐が足りないぞミスターとしあき!
110 17/08/14(月)19:55:29 No.446242377
今のアベンジャーズって社長とビジョン以外いなさそうだし アベンジャーズ入り断られたのって実は結構痛手だったんだろうか
111 17/08/14(月)19:55:40 No.446242403
アヴェ初出だからアレだけど スパイダーマンオリジンなんだから町内のヒーローでいいよね
112 17/08/14(月)19:55:45 No.446242417
アメリカン帰れや!
113 17/08/14(月)19:55:59 No.446242460
あのおまけある意味完璧だけどぶっ飛ばすぞってなりましたよキャップ
114 17/08/14(月)19:56:19 No.446242533
>戦犯帰れや!
115 17/08/14(月)19:56:39 No.446242612
確かに15歳のメンタルでアベンジャーズなんて重荷は 精神的に無理そうだなとは思った
116 17/08/14(月)19:56:51 No.446242646
>あのおまけある意味完璧だけどぶっ飛ばすぞってなりましたよキャップ というかここのアメリカン思い出さざるを得なかったよ本当に…
117 17/08/14(月)19:56:52 No.446242650
>今のアベンジャーズって社長とビジョン以外いなさそうだし >アベンジャーズ入り断られたのって実は結構痛手だったんだろうか サイボーグと化したローディもいるはずだし…
118 17/08/14(月)19:57:17 No.446242762
キャップお前さぁ… アメリカの人?
119 17/08/14(月)19:57:31 No.446242814
最初の方だとイマイチ知名度低くてだめだった 超人じゃなくても対処出来そうな事件でじわじわ来る
120 17/08/14(月)19:57:55 No.446242902
ソーとハルクとキャップは離れてるとして ブラックウィドウとかホークアイとかも居ないの?
121 17/08/14(月)19:57:56 No.446242904
ちょっと太ってないかキャプテン!
122 17/08/14(月)19:57:56 No.446242905
>今のアベンジャーズって社長とビジョン以外いなさそうだし >アベンジャーズ入り断られたのって実は結構痛手だったんだろうか でもストレンジとハルクと合流するよ
123 17/08/14(月)19:58:08 No.446242946
ペドロ君は若者像としては完璧だけどその分社長やハッピーが相手にしなさすぎてるのが気になった スーツ没収後の対応だと下手したら死んでたかもだもん
124 17/08/14(月)19:58:27 No.446243006
>ヴァルチャーカッコ良すぎでしょ >フライトヘルメット風マスクとかシビれたわ バードマンは翼の動き方もかっこいいし着脱もかっこいいし マスク部分のデザインが若干くちばしっぽいのもいい…
125 17/08/14(月)19:58:38 No.446243046
シビルウォーでの離反組は大抵戻れない状況でしょ ガッツリ国連に逆らう形になったんだし
126 17/08/14(月)19:58:41 No.446243063
>ちょっと太ってないかキャプテン! むしろどんどんパンプアップしてコミックスみたいになろうぜキャップ!死ぬわ
127 17/08/14(月)19:58:50 No.446243100
これのBD/DVDが出たらあの白バックキャップが新たな定型画像になりそうな感がプンプンした
128 17/08/14(月)19:59:15 No.446243204
スパイディみたいな子こそ協定縛りがあるアベンジャーズに入れるべきではないよね
129 17/08/14(月)19:59:36 No.446243269
>今のアベンジャーズって社長とビジョン以外いなさそうだし >アベンジャーズ入り断られたのって実は結構痛手だったんだろうか でもいい子に育ったし社長も満足そうだからいいんだ
130 17/08/14(月)19:59:45 No.446243305
>ブラックウィドウとかホークアイとかも居ないの? ホークアイはキャップ側だったじゃん! 多分今社長側にいるのはローディとヴィジョンだけじゃないかな…
131 17/08/14(月)20:00:00 No.446243359
おばあちゃんに道教えたり スパイダーガイ!バク宙してくれよ!とかたまらん
132 17/08/14(月)20:00:05 No.446243374
>ペドロ君は若者像としては完璧だけどその分社長やハッピーが相手にしなさすぎてるのが気になった 社長は支援策も組んでたし忙しいから仕方ない ハッピーが情報フィルターとしてイマイチであった まあしょっちゅう通知で「ボク行けるよ!次のミッションは!?」ってやられてたから同情はするけど
133 17/08/14(月)20:00:08 No.446243387
>ペドロ君は若者像としては完璧だけどその分社長やハッピーが相手にしなさすぎてるのが気になった >スーツ没収後の対応だと下手したら死んでたかもだもん 社長は最大限気にかけてるけどハッピーは普通の若者だと思って応対してた 正義感強すぎてめちゃくちゃ無茶するマンだった
134 17/08/14(月)20:00:13 No.446243406
>ブラックウィドウとかホークアイとかも居ないの? ホークアイたちは脱獄してるんだから戻れない ブラックウィドウも土壇場で裏切ったし離脱じゃないかな
135 17/08/14(月)20:00:33 No.446243483
ふと思ったんだけどこれ社長が仕事横取りするときにちゃんと補償金だか違約金だか払えばよかったのでは?
136 17/08/14(月)20:00:33 No.446243486
>ペドロ君は若者像としては完璧だけどその分社長やハッピーが相手にしなさすぎてるのが気になった 何もないのに僕!すぐ任務出られますけど!?アピール毎日来てて正直ハッピーはウザく思ってたのと 報告と所在のチェックはずっとやってたけど無謀なことやるせいで 反省しろって言ったタイミングのせいでああなったわけだし
137 17/08/14(月)20:00:55 No.446243570
むしろアベンジャーズに入らなければ自警団行為は無視していいんだ!?ってなった まあいいよね…国境は超えてないし…あの世界のNYはやたら超人とニンジャ多いし…
138 17/08/14(月)20:01:07 No.446243618
ローディも死んだしヴィジョンしかいないんじゃ
139 17/08/14(月)20:01:07 No.446243620
ユーチューブの奴!バク転してくれよ!でわんだ
140 17/08/14(月)20:01:11 No.446243639
社長は国連アベ大使でもやってんのかな? あとハッピーはひっこしで多忙すぎるせいもあるし仕方ないかな 一応全部報告は聞いてるしいつもモニタリングしてるしピンチになったら駆けつけるけど(無人マン)
141 17/08/14(月)20:01:34 No.446243717
NYには色々いるからな…
142 17/08/14(月)20:01:37 No.446243731
だれのせいで ローディが 死んだと思ってるんだ
143 17/08/14(月)20:01:50 No.446243783
>ローディも死んだしヴィジョンしかいないんじゃ 死んでないから!
144 17/08/14(月)20:01:50 No.446243786
>ホークアイはキャップ側だったじゃん! これだからスパイ組は! そういえばワンダは今どうなってるんだろう
145 17/08/14(月)20:01:55 No.446243806
su1978720.jpg 自分で壊したものを 自分で直して 大儲け!
146 17/08/14(月)20:01:55 No.446243808
>だれのせいで >ローディが >死んだと思ってるんだ ヴィジョン!
147 17/08/14(月)20:02:18 No.446243897
>ふと思ったんだけどこれ社長が仕事横取りするときにちゃんと補償金だか違約金だか払えばよかったのでは? 違約金払うのは市や政府であって社長じゃねーだろ……
148 17/08/14(月)20:02:19 No.446243900
>ふと思ったんだけどこれ社長が仕事横取りするときにちゃんと補償金だか違約金だか払えばよかったのでは? そもそもそれ政府やらがやるべきことじゃねえの あと苦情とかあっても社長の耳入ってんのかね ババアとか言いそうにないぞあの感じ見るに
149 17/08/14(月)20:02:30 No.446243946
おっぱいに見惚れた生まれたばかりのヒーローが!
150 17/08/14(月)20:03:09 No.446244094
>れ社長が仕事横取りするときにちゃんと補償金だか違約金だか払えばよかった チタウリの残骸回収は流石に政府主導の判断では
151 17/08/14(月)20:03:18 No.446244137
正体バレまくってるけどいいのかな…
152 17/08/14(月)20:03:53 No.446244274
政府の責任まで社長のせいにするのやめなよ…
153 17/08/14(月)20:03:54 No.446244278
というか単純に横取りじゃなくておじさんの会社に委託とかにすればよかったんじゃ
154 17/08/14(月)20:04:16 No.446244383
>正体バレまくってるけどいいのかな… いざとなったらメイおばさんもアベンジャーズタワーに移せば大丈夫
155 17/08/14(月)20:04:25 No.446244419
>su1978720.jpg >自分で壊したものを >自分で直して >大儲け! 見ててこれ思い出して駄目だった
156 17/08/14(月)20:04:30 No.446244434
政府が民間は流石にやべーなってなったのか知らんけど 信頼できる社長にぶん投げただけなんだから今までの業者の声聞くのも補填も政府の仕事でしょうが
157 17/08/14(月)20:04:42 No.446244478
いざとなったらローディとエクストリミスペッパーがアベ入りする
158 17/08/14(月)20:04:55 No.446244523
>単純に横取りじゃなくておじさんの会社に委託とかにすればよかったんじゃ 掠め取って諸外国に売られたら洒落にならんからな 実際掠め取ってああなった訳だし
159 17/08/14(月)20:05:23 No.446244636
ラストの顔ボコボコになってるのって誰?
160 17/08/14(月)20:05:32 No.446244677
MCUはスパイディでさえシークレットアイデンティティなくすのかとちょっと衝撃だった メイおばさん心労でおばあちゃんになっちゃうよ
161 17/08/14(月)20:05:45 No.446244728
スーツ着ないとヒーローになれないならヒーローじゃないみたいなこと社長が言ってたけどあちこちに吹っ飛んだり瓦礫を押し退けたりするシーン見てやっぱスパイディは超人なんだなって思った
162 17/08/14(月)20:05:48 No.446244734
>というか単純に横取りじゃなくておじさんの会社に委託とかにすればよかったんじゃ 民間に任せるのはっちょっと…ってのがあるからヴァルチャーおじさんには仕事任せられない って言うか問題起きてない時点でもおじさんの仲間が普通にチタウリの残骸パクってたしだめだあれ
163 17/08/14(月)20:06:11 No.446244824
>ラストの顔ボコボコになってるのって誰? ヴァルおじとフェリーで取引しようとして戦闘に巻き込まれてFBIに逮捕された人
164 17/08/14(月)20:06:28 No.446244892
あれは表面的には市と国との連携が悪かったせいなのだ 市がハゲタカに国がスタークに頼んで国の方が強かったのと 社長的には素人にあれらを触られてまた事故でも起きたら怖いってのが
165 17/08/14(月)20:06:45 No.446244948
>信頼できる社長にぶん投げただけなんだから今までの業者の声聞くのも補填も政府の仕事でしょうが おのれシールド!
166 17/08/14(月)20:06:47 No.446244954
次3ヶ月後にはソーとかスパン短すぎる
167 17/08/14(月)20:07:04 No.446245028
>あれは表面的には市と国との連携が悪かったせいなのだ >市がハゲタカに国がスタークに頼んで国の方が強かったのと >社長的には素人にあれらを触られてまた事故でも起きたら怖いってのが 二重行政ってやつがわるいんだ!
168 17/08/14(月)20:07:09 No.446245050
瓦礫乗っかって泣きながら助けて!って言うスパイディは見てて辛かった 見た目子どもな分余計に…けど頑張れ頑張れって自分を鼓舞しながら戦うのはやっぱりいいよね…
169 17/08/14(月)20:07:39 No.446245169
>次3ヶ月後にはソーとかスパン短すぎる 2週間後にワンダーウーマン!確か年末あたりにジャスティスリーグ!待望のアメコミ映画バブルだぜーッ!!
170 17/08/14(月)20:07:44 No.446245185
>スーツ着ないとヒーローになれないならヒーローじゃないみたいなこと社長が言ってたけどあちこちに吹っ飛んだり瓦礫を押し退けたりするシーン見てやっぱスパイディは超人なんだなって思った そういうパワー云々でなくてだな…
171 17/08/14(月)20:08:07 No.446245265
>瓦礫乗っかって泣きながら助けて!って言うスパイディは見てて辛かった >見た目子どもな分余計に…けど頑張れ頑張れって自分を鼓舞しながら戦うのはやっぱりいいよね… あそこめちゃくちゃいいシーンだったけど社長の声がわざとらしいエコー過ぎてちょっと笑っちゃった
172 17/08/14(月)20:08:13 No.446245298
業者さんがポケットにチタウリ残骸こっそり入れてるの見て お前ー!ってなったよ
173 17/08/14(月)20:08:22 No.446245325
>次3ヶ月後にはソーとかスパン短すぎる 今年はMCU4本やってローガンにワンウーにパワレンとヒーロー映画盛りだくさんだ
174 17/08/14(月)20:08:25 No.446245343
>スーツ着ないとヒーローになれないならヒーローじゃないみたいなこと社長が言ってたけどあちこちに吹っ飛んだり瓦礫を押し退けたりするシーン見てやっぱスパイディは超人なんだなって思った そういう意味じゃねーよ! アイアンマン3見てこいや!
175 17/08/14(月)20:08:29 No.446245358
結果ああなったけど素人に処分させちゃ不味いよね…
176 17/08/14(月)20:09:16 No.446245532
まずなんで市はパパに施工お願いしちゃったのよ…
177 17/08/14(月)20:09:23 No.446245560
もともと瓦礫を押しのけるのはスパイダーマンでも象徴的なシーンなのでそれが見られて本当によかった
178 17/08/14(月)20:09:35 No.446245597
>今年はMCU4本やってローガンにワンウーにパワレンとヒーロー映画盛りだくさんだ ストレンジが遅れたのとソーが日米同時公開なのとでMCUの本数がおかしなことに
179 17/08/14(月)20:09:46 No.446245634
>まずなんで市はパパに施工お願いしちゃったのよ… あんな残骸さっさとどかさないと復興も出来ないし…
180 17/08/14(月)20:09:47 No.446245640
>結果ああなったけど素人に処分させちゃ不味いよね… AoSシーズン1で致死性の宇宙ウィルスがまれにチタウリのヘルメットとかに付着してるの発覚しててこれは…
181 17/08/14(月)20:10:11 No.446245721
ピーターの人普通に青年くらいに見えたけど童顔でアメリカではショタくらいの扱いだと聞いた DWといい社長はショタが側にいるとなんか精神安定してない?
182 17/08/14(月)20:10:25 No.446245776
ヴァルチャーさん面倒見良いよね 事故ってころころしちゃったとはいえ
183 17/08/14(月)20:10:39 No.446245830
>もともと瓦礫を押しのけるのはスパイダーマンでも象徴的なシーンなのでそれが見られて本当によかった 瓦礫おしのけと左右に引っ張られるのは定番だよね
184 17/08/14(月)20:10:47 No.446245860
>ヴァルチャーさん面倒見良いよね >事故ってころころしちゃったとはいえ あれ?これ反重力ガンじゃないの?
185 17/08/14(月)20:11:19 No.446245964
>あれ?これ反重力ガンじゃないの? それはあっちですよ!!
186 17/08/14(月)20:11:19 No.446245968
気軽に物騒な武器を開発しすぎる…
187 17/08/14(月)20:11:28 No.446246006
まあ初代ショッカーは殺しておいた方が良かったと思うから見なかったことにしようぜー!
188 17/08/14(月)20:11:32 No.446246021
いい人だけど威嚇射撃がないのは恐ろしい 一発なら誤射なのかもだけどさ
189 17/08/14(月)20:11:40 No.446246057
動力が放射線に触れるだけで大爆発するとか あんな頭おかしいものを兵器にして気軽に売るんじゃない
190 17/08/14(月)20:11:56 No.446246111
そりゃアイスの人も引く もっと通り抜けフープとか勧めようぜ
191 17/08/14(月)20:11:57 No.446246114
>まずなんで市はパパに施工お願いしちゃったのよ… 推定だけど市としては復興重視で お宝とかどうでもいいから安価かつ素早く瓦礫を片づけて建物建てたかった 国は安全重視で復興が遅れてでもまず異世界品を隔離したかった
192 17/08/14(月)20:11:58 No.446246117
>>もともと瓦礫を押しのけるのはスパイダーマンでも象徴的なシーンなのでそれが見られて本当によかった >瓦礫おしのけと左右に引っ張られるのは定番だよね 予告の時点でまたスパイダーマン左右に引っ張られてる…ってなるなった
193 17/08/14(月)20:12:22 No.446246196
>いい人だけど威嚇射撃がないのは恐ろしい >一発なら誤射なのかもだけどさ 天井に頭ぶつけるだけだと思ってたし…
194 17/08/14(月)20:12:24 No.446246202
あーあーおまえのせいだかんなー!とか言いながら逃げててダメだった
195 17/08/14(月)20:12:45 No.446246287
ヴァルチャーの方のチェアマンは野放し?
196 17/08/14(月)20:12:56 No.446246326
パパの最終目的は輸送機ごとハイジャックしてアベンジャー関係 資材を丸ごと強奪ってことでいいのかな
197 17/08/14(月)20:13:03 No.446246360
ヴァルチャーもボタンの掛け違い的にヴィランになっちゃったって感じだった 人死出したしヒーロー化は難しいと思うけど次回も活躍してほしい
198 17/08/14(月)20:13:07 No.446246376
>もっと通り抜けフープとか勧めようぜ あれヒーロー側もすごい欲しいよね…
199 17/08/14(月)20:13:16 No.446246419
結局劇中で死んだのが反重力砲食らった初代ショッカーだけだったという
200 17/08/14(月)20:13:19 No.446246424
そういや今回スパイダーセンス無かったけどMCUだと便利だから無いことになってるんだろうか
201 17/08/14(月)20:13:37 No.446246488
丸ごとじゃなくてもリアクター詰め合わせだけで一生遊んで暮らせるよ
202 17/08/14(月)20:13:49 No.446246534
当局から追われてるキャップを教材に使ってるのは校長が関係者だからでいいの?
203 17/08/14(月)20:13:51 No.446246542
>ヴァルチャーの方のチェアマンは野放し? ヴァルチャーもショッカーも捕まってるだろうし最低でも指名手配ぐらいされてるだろ
204 17/08/14(月)20:13:59 No.446246579
>パパの最終目的は輸送機ごとハイジャックしてアベンジャー関係 >資材を丸ごと強奪ってことでいいのかな 大体そんな感じ
205 17/08/14(月)20:14:02 No.446246595
>そういや今回スパイダーセンス無かったけどMCUだと便利だから無いことになってるんだろうか シビルウォーだと使ってた気がするから単に話の都合かも
206 17/08/14(月)20:14:03 No.446246599
>人死出したしヒーロー化は難しいと思うけど次回も活躍してほしい なあに悪側で人を殺した経験のあるヒーローなんてアヴェンジャー側にゴロゴロ居る
207 17/08/14(月)20:14:04 No.446246608
監督が未公開にしてるキャップのシーン少なくとも10個はあるって言っててダメだった
208 17/08/14(月)20:14:04 No.446246610
>そういや今回スパイダーセンス無かったけどMCUだと便利だから無いことになってるんだろうか そのかわりに偵察モードなのかも
209 17/08/14(月)20:14:05 No.446246615
>パパの最終目的は輸送機ごとハイジャックしてアベンジャー関係 >資材を丸ごと強奪ってことでいいのかな 転用可能な資材をどれか一ケースでも持って帰れれば一生食っていけるって言ってたな
210 17/08/14(月)20:14:06 No.446246616
ショッカーと言われると地獄の軍団しか思い浮かばない
211 17/08/14(月)20:14:31 No.446246710
最後の出張って言ってたしほんと惜しかったね…
212 17/08/14(月)20:14:42 No.446246750
https://www.youtube.com/watch?v=c2rgrqEFVKc アレンジ版かっこいい
213 17/08/14(月)20:14:42 No.446246752
>そういや今回スパイダーセンス無かったけどMCUだと便利だから無いことになってるんだろうか 一応あるけど多分昂った時に敏感になるのに慣れてないから眼のアレで調整したりしてるっぽいね
214 17/08/14(月)20:14:48 No.446246775
>ヴァルチャーもボタンの掛け違い的にヴィランになっちゃったって感じだった >人死出したしヒーロー化は難しいと思うけど次回も活躍してほしい というかあの町工場ごと社長が雇ってあげてもいいんじゃ…ってくらいの技術力だった 実際ラストはそうなるのか? ってちょっと思ってた
215 17/08/14(月)20:14:54 No.446246803
>あれ?これ反重力ガンじゃないの? ヴィランが行なった殺し案件でこれほど観客的にも(まあいいんじゃね…)ってなったのはあんまりないと思う
216 17/08/14(月)20:14:55 No.446246809
でも言っちゃなんだけどヴァルチャーって無駄にゴテゴテしてるしファルコンの下位互換だよね
217 17/08/14(月)20:14:57 No.446246822
>当局から追われてるキャップを教材に使ってるのは校長が関係者だからでいいの? 関係者なのはそうだけど流してるのは州法だから CWからたいして経ってないし法改正も追いついてないんだろ
218 17/08/14(月)20:14:59 No.446246829
アベンジャーズお引越し飛行機のもん裏社会にバラ撒いてたら 下手したら大事な家族まで巻き込まれる騒動に発展する可能性大だったぞヴァルチャーおじさん
219 17/08/14(月)20:15:46 No.446246998
>人死出したしヒーロー化は難しいと思うけど次回も活躍してほしい ファルコンと被るからダメよ
220 17/08/14(月)20:15:50 No.446247016
吹き替え見に行ったけど梶くんめっちゃモブで吹いた 台詞2つだけかよ!
221 17/08/14(月)20:15:52 No.446247023
>そういや今回スパイダーセンス無かったけどMCUだと便利だから無いことになってるんだろうか スパイダーマンオリジンなのに能力やその性質をほとんど説明してないから分かんないよね 壁へばりつきも怪力も格闘能力とかも全部ある前提で説明なし
222 17/08/14(月)20:15:54 No.446247034
>パパの最終目的は輸送機ごとハイジャックしてアベンジャー関係 >資材を丸ごと強奪ってことでいいのかな 丸ごととは言わなくてもワンケース盗めば一生余裕だしリアクターワンケースなら軽い都市ならリアクター一個で電力供給出来ちゃうオーバーテクノロジーなので解析するとヤバイ
223 17/08/14(月)20:16:06 No.446247076
>でも言っちゃなんだけどヴァルチャーって無駄にゴテゴテしてるしファルコンの下位互換だよね 基本はそうだけどゴテゴテしてるほうがかっこいいからいいんだ
224 17/08/14(月)20:16:13 No.446247110
ボスこの前言った高所密閉ツールでもっと稼げますよ
225 17/08/14(月)20:16:34 No.446247183
>当局から追われてるキャップを教材に使ってるのは校長が関係者だからでいいの? 一般人的にはキャプテンアメリカは今でもヒーローだし…
226 17/08/14(月)20:16:47 No.446247241
まあ二回もオリジンしてるし…
227 17/08/14(月)20:16:51 No.446247255
>関係者なのはそうだけど流してるのは州法だから >CWからたいして経ってないし法改正も追いついてないんだろ なるほど 法改正されたら別のアベンジャーズのビデオが…
228 17/08/14(月)20:16:55 No.446247272
>でも言っちゃなんだけどヴァルチャーって無駄にゴテゴテしてるしファルコンの下位互換だよね ファルコンはカーボンファイバーの羽らしいけど バルチャーのバッキバキの金属製の羽にローターついたゴリゴリも武骨でいいぞ
229 17/08/14(月)20:16:59 No.446247286
>吹き替え見に行ったけど梶くんめっちゃモブで吹いた 吹き替えに梶くんいるの? どこなんだろ
230 17/08/14(月)20:17:14 No.446247334
>ボスこの前言った高所密閉ツールでもっと稼げますよ この高所密閉って飛行機に侵入するためのあの殻みたいなモードのことでいいんだろうか
231 17/08/14(月)20:17:20 No.446247353
今回多分CWの後処理やってるくらいの時間軸だよね社長
232 17/08/14(月)20:17:29 No.446247401
IMAXで始まる時のカウントダウンがオリジナル映像で気合入ってたな 劇場内跳び回ってるような演出で面白かった
233 17/08/14(月)20:17:35 No.446247417
>でも言っちゃなんだけどヴァルチャーって無駄にゴテゴテしてるしファルコンの下位互換だよね 所詮街の回収業者だし空力のノウハウなんて皆無だろうしな 2つのローターで強引に浮力を作り出してる感じ
234 17/08/14(月)20:17:46 No.446247455
>でも言っちゃなんだけどヴァルチャーって無駄にゴテゴテしてるしファルコンの下位互換だよね 単なる性能とかスペックだけなら能力かぶりは時々居るから気にしない 闘い方は結構違うし
235 17/08/14(月)20:17:49 No.446247468
代わりにWSの時みたいにちぎられることもなさそうだしファルコンより馬力ありそうだしトントンじゃないかな
236 17/08/14(月)20:17:58 No.446247497
お前を酷い目に合わせてやるぞ!
237 17/08/14(月)20:17:58 No.446247499
水瀬いのり…さんの金髪ロリめっちゃ可愛かった…脇役もいいとこだった…
238 17/08/14(月)20:18:07 No.446247529
>吹き替えに梶くんいるの? どこなんだろ チェス部
239 17/08/14(月)20:18:10 No.446247539
羽根の頑丈さはすごかった
240 17/08/14(月)20:18:15 No.446247551
自律可動したり殺傷力高かったりオプションも応用力あるしでかなり凄いと思ったぞヴァルチャースーツ 発明してるおっさんがネームドヴィランらしいけど町工場レベルで作れるものを超え過ぎ
241 17/08/14(月)20:18:22 No.446247579
>吹き替え見に行ったけど梶くんめっちゃモブで吹いた てっきりペニスパーカー役だと思ってたのに全然違ってて耳腐ったかもしれない ペニスが吹っ飛ばされる時のうわぁ~なんか最高に梶裕貴だったのに
242 17/08/14(月)20:18:40 No.446247648
ファルコンはマシンガンとか撃つけどヴァルチャーは強盗用装備だから足の爪がメイン武器だしね
243 17/08/14(月)20:18:55 No.446247704
羽根畳んだ後内部でガス吹いてたから気圧調整含めた新機能だろう
244 17/08/14(月)20:18:57 No.446247710
>この高所密閉って飛行機に侵入するためのあの殻みたいなモードのことでいいんだろうか あの状態でツールを使うことで空気から電波から何から隔離するから乗っ取りやすい とかそういうことなんかね
245 17/08/14(月)20:19:00 No.446247720
なんか脇役が豪華声優だったね
246 17/08/14(月)20:19:11 No.446247768
ファルコンみたいなのが2人いないと困るような状況があればいいんだよ
247 17/08/14(月)20:19:23 No.446247804
市民のキャップに対する評価は支持派もいれば戦争犯罪人って認識もいる賛否両論くらいな感じか
248 17/08/14(月)20:19:33 No.446247853
デブの声優さんの名前が特徴的過ぎて吹いた
249 17/08/14(月)20:20:25 No.446248032
でも彼が手加減してなければヒーターなんて赤子の手を捻るようなものだったんだ
250 17/08/14(月)20:20:28 No.446248040
>>吹き替えに梶くんいるの? どこなんだろ >チェス部 あとクイズ部の黒人 ついでに浪川が序盤のサービスしてくれたウエイターで一言だけ喋る
251 17/08/14(月)20:20:31 No.446248044
>ファルコンみたいなのが2人いないと困るような状況があればいいんだよ よしAIを積んだアイアンマン的な警護ロボをですね
252 17/08/14(月)20:20:47 No.446248092
>チェス部 脇すぎる...
253 17/08/14(月)20:21:10 No.446248183
張り込み中のデブにしゃべるだけじゃねーか!