17/08/14(月)18:57:23 またね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/14(月)18:57:23 No.446231610
またね
1 17/08/14(月)18:59:39 No.446232011
銀!!10!!5!!
2 17/08/14(月)19:00:26 No.446232163
須美!
3 17/08/14(月)19:02:21 No.446232482
ウルトラタッチ!
4 17/08/14(月)19:02:47 No.446232559
勇者タッチ!
5 17/08/14(月)19:04:31 No.446232818
ここにタッチ!
6 17/08/14(月)19:05:52 No.446233038
あなーたかーらー♪
7 17/08/14(月)19:06:22 No.446233136
タッチネタは神世紀でも通用するんだろうか
8 17/08/14(月)19:07:00 No.446233251
第三次世界大戦は通じたし…
9 17/08/14(月)19:10:07 No.446233773
神世紀で西暦の文化が失われずに続いてるだけでも奇跡
10 17/08/14(月)19:13:44 No.446234407
きれいな顔で死ねなかったスレ画
11 17/08/14(月)19:14:03 No.446234455
300年前というと今だと享保くらいか もっとも環境が違い過ぎるから文化全般的に発展は望めないというか色んな変化が緩慢になるだろうし残るネタは残るのかもしれない
12 17/08/14(月)19:17:39 No.446235072
>300年前というと今だと享保くらいか 若葉様が甘えん坊将軍ってのはつまりそういうことなのか
13 17/08/14(月)19:20:43 No.446235680
風雲児!甘えん坊将軍!カリスマ!さすが若葉ちゃん!
14 17/08/14(月)19:24:30 No.446236452
江戸時代の人と普通にコミュニケーション成立してると思うと凄い状況である
15 17/08/14(月)19:26:32 No.446236811
何気に長い300年 そりゃバーテックス派の一つや二つ生まれるだろうな
16 17/08/14(月)19:28:25 No.446237158
神樹様の加護のおかげで後退はしないけど進歩はできない だからぐんちゃん…ぐんちゃんが想像するような未来的ゲームはその…特には無いんだ…
17 17/08/14(月)19:30:47 No.446237596
ぐんちゃんはきっと「手を使ってするゲームなんて古いぜ!」って言われるくらいの進歩を期待してたはず
18 17/08/14(月)19:30:50 No.446237611
じゃあマイティクリエイターVRXは…
19 17/08/14(月)19:32:09 No.446237833
脳に直結するプラグとかは…
20 17/08/14(月)19:34:05 No.446238186
ある意味勇者システムにそこらへんの技術発展が注がれてるから… いや西暦の時点で一番の肝である変身システムあったな…
21 17/08/14(月)19:34:50 No.446238353
西暦時代の日本の首都がどこだったのかは諸説あってはっきりしてないってことになってるのは酷いと思った
22 17/08/14(月)19:35:14 No.446238417
どんなにゲームが発達しても一緒に遊んでくれる友達ができることはなかった
23 17/08/14(月)19:35:25 No.446238451
>ぐんちゃんはきっと「手を使ってするゲームなんて古いぜ!」って言われるくらいの進歩を期待してたはず ぐんちゃんとバックトゥザフューチャーごっこする高嶋さんとかもいいなぁ
24 17/08/14(月)19:36:27 No.446238625
樹海の記憶の話だけど47都道府県にそれぞれご当地うどんがあると信じてるのもひどかった
25 17/08/14(月)19:37:17 No.446238772
ぐんちゃんは露骨にピコピコでかっかりしてたからね
26 17/08/14(月)19:38:25 No.446239020
北海道がわからなかったのは友奈ちゃんがアホの子だからか 一般的な神世紀のJCの認識があんな感じなのかどっちだろう
27 17/08/14(月)19:38:48 No.446239094
でも北海道じゃがバターあるぜ!?
28 17/08/14(月)19:40:07 No.446239379
東郷さんはPC知識豊富でプログラミングまでこなせるレベルなのに ゲームのことはピコピコ扱いなのが妙に引っかかる
29 17/08/14(月)19:41:29 No.446239615
ぐんちゃんはなんだかんだでゆゆゆい時空をエンジョイしているように見える
30 17/08/14(月)19:41:42 No.446239661
>北海道がわからなかったのは友奈ちゃんがアホの子だからか >一般的な神世紀のJCの認識があんな感じなのかどっちだろう 銀ちゃんも分かっていなかったから勉強としてはあるけどお馬鹿な子は分からない位の認識じゃないかな
31 17/08/14(月)19:42:22 No.446239796
筑前煮と言われてパッとどこの地方か思いつく人は福岡出身者くらいだろう
32 17/08/14(月)19:42:36 No.446239846
>東郷さんはPC知識豊富でプログラミングまでこなせるレベルなのに >ゲームのことはピコピコ扱いなのが妙に引っかかる 興味ないことにはそんな意識むけないんじゃないかな あとピコピコって言い方好きだとか
33 17/08/14(月)19:43:12 No.446239946
>でも北海道じゃがバターあるぜ!? いまでも「薩摩」芋あるし……
34 17/08/14(月)19:43:20 No.446239966
>ぐんちゃんとバックトゥザフューチャーごっこする高嶋さんとかもいいなぁ ぐんちゃんが現代に戻ったら両親がまともになってるんだ…
35 17/08/14(月)19:44:16 No.446240142
>ぐんちゃんはなんだかんだでゆゆゆい時空をエンジョイしているように見える というかみんなで寮生活だし風先輩が定期検診してくれているから普通にエンジョイ勢よ
36 17/08/14(月)19:46:02 No.446240500
風先輩がゆゆゆい時空のみんなのおかーさん過ぎて安心感がヤバい
37 17/08/14(月)19:46:08 No.446240521
西暦組はBTTFごっこしても当然知らないんだろうな
38 17/08/14(月)19:46:27 No.446240574
>風先輩がゆゆゆい時空のみんなのおかーさん過ぎて安心感がヤバい だからこうしてお母さんにする
39 17/08/14(月)19:47:08 No.446240706
風先輩はあっけらかーんだけどちゃんと精神的支柱をはたしてて偉い
40 17/08/14(月)19:47:46 No.446240823
風先輩がおかーさんになったらみんなのメンタル誰がケアすんだ……
41 17/08/14(月)19:47:59 No.446240874
>風先輩がゆゆゆい時空のみんなのおかーさん過ぎて安心感がヤバい ぐんちゃんにも同じリーダータイプの若葉ちゃんまで面倒見てるからな
42 17/08/14(月)19:48:22 No.446240954
メブは風先輩のところに行けば良いんじゃないかな…
43 17/08/14(月)19:48:43 No.446241014
今日四人目出産するのかな…?
44 17/08/14(月)19:48:57 No.446241054
のわゆもわすゆも風先輩みたいなキャラがいなかったからな…
45 17/08/14(月)19:49:33 No.446241180
>今日四人目出産するのかな…? 三人目産んでたの!?
46 17/08/14(月)19:49:38 No.446241196
>>ぐんちゃんとバックトゥザフューチャーごっこする高嶋さんとかもいいなぁ >ぐんちゃんが現代に戻ったら両親がまともになってるんだ… とにかく同じ顔のペアが多いんでごっこが捗りまくる
47 17/08/14(月)19:50:31 No.446241363
最近気がついたけど闇眼鏡がツッコミ役を樹ちゃんに譲渡しようとしてる?
48 17/08/14(月)19:50:36 No.446241377
棗ちゃんがわりと風先輩と同じ目線でみんなを見てる気もする口数の少ないおとーさんみたいな
49 17/08/14(月)19:51:21 No.446241535
本編だと愛情と責任感ゆえに暴走したけど本来のオカンちからを発揮すると凄いよね風先輩
50 17/08/14(月)19:51:50 No.446241640
棗ちゃんは割とすぐいっぱいになるからな