虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/14(月)18:05:15 難しす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/14(月)18:05:15 No.446221332

難しすぎて普通に詰むんだけど… 無印αはあんなに温かったのになんでこんなに難易度上がってるんだ

1 17/08/14(月)18:06:55 No.446221638

ターン制限があるでなし 援護フォーメーションでチクチクやればええねん

2 17/08/14(月)18:07:30 No.446221748

ハードだと終盤のマップのボスクラス1人倒すのに1時間かかってた…

3 17/08/14(月)18:07:55 No.446221819

これそんな難しかったっけか…

4 17/08/14(月)18:07:56 No.446221821

敵が精神コマンドを使った!?

5 17/08/14(月)18:08:04 No.446221842

敵が硬い ひたすら硬い

6 17/08/14(月)18:08:07 No.446221849

なんか積むようなところあったかこれ ゴーストがちょっと面倒臭かったぐらいしか記憶がないぞ

7 17/08/14(月)18:08:08 No.446221851

スパロボはシナリオもゲーム性も極端から極端に調整する みんな知ってるね

8 17/08/14(月)18:08:41 No.446221968

よりによって山場のステージにターン制限あったような

9 17/08/14(月)18:09:16 No.446222061

スーパー系も普通に活躍できるようになっていい調整になったくらいに思ってた 後半の援護防御はちょっとあれだけど

10 17/08/14(月)18:09:33 No.446222115

敵が硬い マップ上の動きがもっさり ただこれだけでも今やると失敗時にやり直す気力がなくなる

11 17/08/14(月)18:09:39 No.446222133

×難しい 〇ダルい

12 17/08/14(月)18:09:44 No.446222150

どんな時もマジンカイザーだぞ

13 17/08/14(月)18:09:58 No.446222201

月があまり出ない

14 17/08/14(月)18:10:05 No.446222221

面倒ではあったが難しくはないよね

15 17/08/14(月)18:10:17 No.446222263

ダメージのデフレがつらい あとフリーズ

16 17/08/14(月)18:10:35 No.446222323

恐竜帝国との決戦のステージとかちょっと面倒だと思うけど別に詰むような難しさではない

17 17/08/14(月)18:11:25 No.446222483

ターン制限ありの決戦マップで前後左右を援護持ちザンネックに囲まれたターンXは覚えてる

18 17/08/14(月)18:12:17 No.446222656

運動性が命中に関わらなくなったけど照準ステがまだ無い頃 戦艦相手でも結構外れる外れた

19 17/08/14(月)18:12:31 No.446222737

もう一度遊び直したいけどUIの不便さやテンポの悪さを考えるとどうしても尻込みしてしまう

20 17/08/14(月)18:12:47 No.446222843

なんだかんだで割と難しかった気がしてきた…

21 17/08/14(月)18:13:35 No.446223038

熟練度上げなきゃそこまで難しくはない

22 17/08/14(月)18:13:54 No.446223101

乗り換えの自由さとかは良いんだけどね ジオとかも使えるし

23 17/08/14(月)18:14:23 No.446223204

子供の頃愚者の祭典で詰んだ気がする

24 17/08/14(月)18:14:43 No.446223283

難しいなら易か普で行けばまず詰むような場所無くね

25 17/08/14(月)18:15:05 No.446223361

終盤だとこっちも戦力そこそこでまぁ時間かければなんとかなるわなみたいな感じだけど ちょっと離れた位置にいるティンプのギブロスがターン経過で逃走始めるMAPは「は?」って思った 熟練度だからクリアには関係無いんだけどさ

26 17/08/14(月)18:15:24 No.446223417

 ザ ザXザ  ザ

27 17/08/14(月)18:15:47 No.446223514

アースクレイドル近辺は普通が一番難易度高い気がする

28 17/08/14(月)18:15:54 No.446223541

でも高難易度でクリアしないと真のエンディングって見れないんじゃなかったっけ

29 17/08/14(月)18:15:57 No.446223550

難でやると隠し機体がショボいのってこれだっけ?

30 17/08/14(月)18:16:12 No.446223607

武器の伸びが緩かったり敵が硬めだったりであんまり爽快感は無かった 直前がαだったせいもあるけど

31 17/08/14(月)18:16:51 No.446223739

スレードゲルミルの斬艦刀はこれが一番インパクトあった

32 17/08/14(月)18:17:03 No.446223780

>難でやると隠し機体がショボいのってこれだっけ? うn 難しいほどしょぼくなるのは納得できねえ…

33 17/08/14(月)18:17:19 No.446223828

弱体化したとはいえマップ兵器を撃ってください といわんばかりの陣形組んでボスが出てくるんだから 遠慮なく撃ち込んでやればいいんだよ

34 17/08/14(月)18:17:28 No.446223861

私のロランが弱くてな…まあ終盤は普通に強いんだけど

35 17/08/14(月)18:17:57 No.446223962

この頃はまだ熟練度取ろうと思えば取れるくらいでよかった

36 17/08/14(月)18:18:06 No.446223988

マップ兵器や援護攻撃を有効活用しないとかなりしんどいし終盤ボスはド根性回復も持ってるしで難ルートはかなり考えた

37 17/08/14(月)18:18:11 No.446224011

ドリルブーストナックルはこれが一番好き

38 17/08/14(月)18:18:16 No.446224028

リアル系ばかり鍛えてるとだいたい詰む スーパー系鍛えようね

39 17/08/14(月)18:18:25 No.446224059

果てしなき大空に誓ういいよね…

40 17/08/14(月)18:18:28 No.446224071

てってれーてってれーれーをずっと聞いてる気になる

41 17/08/14(月)18:18:52 No.446224158

ターンXが固い上にザンネックに囲まれて援護あってターン制限あったマップがうんこ

42 17/08/14(月)18:19:23 No.446224242

難易度難ならマクロス7でも大活躍だったVF-11が使えるんだぜ

43 17/08/14(月)18:19:44 No.446224312

いっまこっそ世界はーただきーみだけー待ち続けー

44 17/08/14(月)18:20:12 No.446224403

イーグレットとか動かないから遠距離でちまちま削ってたな…

45 17/08/14(月)18:20:25 No.446224444

敵に真ゲッター出てきたときは!?ってなった

46 17/08/14(月)18:20:59 No.446224553

シナリオの都合上居るだけ参戦が多い事を除けば参戦作品も好きだしアニメもほどよく動くから好き

47 17/08/14(月)18:21:15 No.446224613

敵HPが2バイト管理のままだしボスド根性健在だし その上でαでやられた一撃でボス倒されないようなバランス組まれたからかなりだるいパラメータ管理だった

48 17/08/14(月)18:21:25 No.446224648

ゼンガー自体がここで人気出たから調子に乗ったら明後日の方向に行ったようなキャラだと思う

49 17/08/14(月)18:21:26 No.446224655

>アースクレイドル近辺は普通が一番難易度高い気がする 盛り上がるのも普通が一番だと思う サブタイは難が好きだけど

50 17/08/14(月)18:21:33 No.446224679

妙に影の薄いゴーゴン大公入りマジンカイザー バット将軍はめっちゃ目立つのに

51 17/08/14(月)18:21:40 No.446224707

ターンXの周りのザンネックはツインバスターツインサテライト月光蝶のMAPで吹き飛ばしてたな

52 17/08/14(月)18:21:48 No.446224733

スーパー系というかダイナミック系が熱すぎるよね ここまで扱いよかったのってなかなか無いと思う

53 17/08/14(月)18:21:50 No.446224743

今のHPインフレボスと違ってHPは5、6万くらしかない まあド根性連発で結局は20万ちょいあるんだけど

54 17/08/14(月)18:21:57 No.446224765

魔装機めっちゃかっこいい

55 17/08/14(月)18:22:10 No.446224830

難易度上がると月が出なくなるのは嫌がらせだと思う

56 17/08/14(月)18:22:43 No.446224952

熟練度あげてもメリットがほぼ何もないので普を維持しつつ最後でぎりぎりで真EDにいけるラインを狙う

57 17/08/14(月)18:22:49 No.446224971

未来で死ぬロザミィとカテジナ

58 17/08/14(月)18:22:54 No.446224986

>スーパー系というかダイナミック系が熱すぎるよね >ここまで扱いよかったのってなかなか無いと思う α→外伝は寺田主導だったからね 直撃世代じゃないとこういう熱のあるものは作れないと思うしそれより若いスタッフじゃ見たことないってのも多いだろうし

59 17/08/14(月)18:22:59 No.446225001

>妙に影の薄いゴーゴン大公入りマジンカイザー >バット将軍はめっちゃ目立つのに ゴーゴン大公もずっと暗黒大将軍と二人で生き延びてきたからめっちゃ熱い男になってるのにね

60 17/08/14(月)18:23:09 No.446225037

最終面の一つ前?で援護防御だるすぎてやめちゃった

61 17/08/14(月)18:23:24 No.446225078

>リアル系ばかり鍛えてるとだいたい詰む >スーパー系鍛えようね 常にスーパー主体だからスレ画は程よい難度としか思わなかったな

62 17/08/14(月)18:23:30 No.446225100

ボスがド根性+鉄壁とかやるのは1ターンで無理矢理押し切り対策でそうしたのはわかるんだけど やっぱりフラストレーション溜まるよなって…

63 17/08/14(月)18:23:33 No.446225113

>最終面の一つ前?で援護防御だるすぎてやめちゃった ベルゲルミルが鬼のように出てくるマップかな

64 17/08/14(月)18:23:33 No.446225114

でもゲッターとグレートはほぼオリ展開で主役級の扱いされてるし…

65 17/08/14(月)18:23:53 No.446225180

生放送のたびに寺田はマジンガーとグレート語るとあいつ…ってなる

66 17/08/14(月)18:24:12 No.446225249

もうハード無理だわこれって諦めたら恐竜帝国との激闘のあとにゼンガーが出てきたときは吐きそうになった ラスボス前の三石田は一人だけ始末すればよかったから助かった あいつらめんどくせぇ!

67 17/08/14(月)18:24:42 No.446225358

>魔装機めっちゃかっこいい なんだサイバスターじゃないしいつものBGMじゃないのか…と思ったらなにこれ超かっこいい

68 17/08/14(月)18:24:50 No.446225381

https://www.youtube.com/watch?v=FYr84Q_tfuw

69 17/08/14(月)18:24:59 No.446225399

HIT! クリティカル! ポワワワ バリア パリーン -6500

70 17/08/14(月)18:25:06 No.446225412

ジャオームちょっと格好良すぎる

71 17/08/14(月)18:25:17 No.446225449

ディアナ様の秘密を知ったせいでギクシャクするゲッターチーム

72 17/08/14(月)18:25:20 No.446225460

>あいつらめんどくせぇ! リーダー石田以外は大したことなくね?

73 17/08/14(月)18:25:27 No.446225489

>未来で死ぬロザミィとカテジナ ロザミィ生存が正史だから… ロザミィずっと防御し続ける上にHP半分でイベント起きて死ぬからどうやれば生存するのか分からないけど

74 17/08/14(月)18:25:36 No.446225521

>リーダー石田以外は大したことなくね? 強いとはいっていない めんどくさいのだ

75 17/08/14(月)18:25:56 No.446225600

熟練度とかいうシステムはやめて

76 17/08/14(月)18:26:25 No.446225685

>ディアナ様の秘密を知ったせいでギクシャクするゲッターチーム やけにリーダー風吹かすじゃねぇか

77 17/08/14(月)18:26:44 No.446225762

>熟練度とかいうシステムはやめて SRポイントいいよね…

78 17/08/14(月)18:26:44 No.446225764

インペリアルクロスで援護防御はほんと糞だと思う

79 17/08/14(月)18:26:58 No.446225804

このころの熟練度は取得条件も分からない隠し要素だったな それでもαのうーn?な取得条件よりはマシになってたけど

80 17/08/14(月)18:27:15 No.446225864

ゼロカスの燃費が悪くなりすぎてて辛かった フル改造してもツインバスター3発くらいしか撃てなかったよね

81 17/08/14(月)18:27:26 No.446225893

エネルギーと装甲と主要武器だけを改造したスーパーロボットを 鉄壁と必中かけて単騎前線に放り込む 基本的な戦法が一番効果あった気がしたスパロボだ

82 17/08/14(月)18:27:27 No.446225894

>このころの熟練度は取得条件も分からない隠し要素だったな >それでもαのうーn?な取得条件よりはマシになってたけど 外伝はでなかった?

83 17/08/14(月)18:27:46 No.446225973

インパクトの後にプレイしたからめっちゃ天国だった

84 17/08/14(月)18:27:47 No.446225976

挑発なくなったのはこのあたりからだっけ やっぱあの精神コマンドずるいもんな

85 17/08/14(月)18:27:58 No.446226012

ゴーストは難易度ヌルヌルのサルファでさえも地味に避けるウザさだからな…

86 17/08/14(月)18:28:05 No.446226035

V2も戦闘アニメめっちゃカッコよくなってたな 性能はそんなに……だった記憶

87 17/08/14(月)18:28:07 No.446226047

マジンカイザーと甲児を鍛えればなんとかなる

88 17/08/14(月)18:28:08 No.446226048

サイバスター系のアニメ担当めっちゃ優秀だよね…

89 17/08/14(月)18:28:09 No.446226053

プレシアのアニメ作ったスタッフはガチだと思う

90 17/08/14(月)18:28:13 No.446226065

意外な機体使えてよかったよ

91 17/08/14(月)18:28:18 No.446226086

Hi-νガンダムのアニメが趣味的すぎる…

92 17/08/14(月)18:28:23 No.446226104

>>このころの熟練度は取得条件も分からない隠し要素だったな >>それでもαのうーn?な取得条件よりはマシになってたけど >外伝はでなかった? 外伝出たっけ?

93 17/08/14(月)18:28:31 No.446226127

αでうーnだったり強かった要素で続投は軒並み逆方向の調整へ 盛られるカイザー

94 17/08/14(月)18:28:44 No.446226175

>ゼロカスの燃費が悪くなりすぎてて辛かった >フル改造してもツインバスター3発くらいしか撃てなかったよね (文句を言う担当声優)

95 17/08/14(月)18:28:44 No.446226176

石田は武器が長射程でガッツ持ちなのが怖い クリティカルもらったら装甲1700でも万ダメよ

96 17/08/14(月)18:28:54 No.446226206

>ゼロカスの燃費が悪くなりすぎてて辛かった >フル改造してもツインバスター3発くらいしか撃てなかったよね1発で50消費する因みに初期値はEN120

97 17/08/14(月)18:29:35 No.446226330

全部カイザー一人でいいんじゃないかなというか カイザーと真ゲの2機でヒィヒィ言いながら全部倒していきましたよ私は

98 17/08/14(月)18:29:41 No.446226342

やっぱりいまいちストーリー的に扱えてないブライガー

99 17/08/14(月)18:29:48 No.446226366

ヴァルシオーネはアクションがちょっとやりすぎかなってなった プレシアはうn

100 17/08/14(月)18:29:50 No.446226371

分離駆使して行動終了なしでコンテナ回収!とか結局よくわかんあくて…

101 17/08/14(月)18:29:59 No.446226404

ヴァルシオーネいいよね

102 17/08/14(月)18:30:09 No.446226439

アニメーションつきのカラオケモードと魔裝機神揃い踏みなのは今振り返るとかなりレアだと思う

103 17/08/14(月)18:30:15 No.446226469

αの選択肢で敵増援が来たり会話内容が変わる熟練度システムが好きですまない…

104 17/08/14(月)18:30:25 No.446226492

HP回復(小)

105 17/08/14(月)18:30:29 No.446226510

味方のガッツ持ちが誰だったかな…底力はW系に総じて付いてた気がする

106 17/08/14(月)18:30:34 No.446226527

ブライガーはJ9の扱いはまあいい方だけどブライガーの扱いとしてはね… 何回か参戦した後のもう原作再現はいいよねってなったかのような扱い

107 17/08/14(月)18:30:38 No.446226534

ディスカッター格好良すぎない? ジャオームの

108 17/08/14(月)18:31:00 [アムロ] No.446226591

月光蝶システムを発動させる! みんな下がれ!

109 17/08/14(月)18:31:02 No.446226600

いいよね唐突に空間転移してくる暗殺用コブラ

110 17/08/14(月)18:31:07 No.446226612

>HP回復(小) ミオはさあ…

111 17/08/14(月)18:31:08 No.446226613

隠し要素の敵撃破で能力アップがあったんで知らぬ間にプレシアの格闘がすごいことに

112 17/08/14(月)18:31:09 No.446226618

>ブライガーはJ9の扱いはまあいい方だけどブライガーの扱いとしてはね… >何回か参戦した後のもう原作再現はいいよねってなったかのような扱い (終盤なんかいきなりはじまる「ABAYO」)

113 17/08/14(月)18:31:13 No.446226631

あんだけ強かったダンクーガの弱体化に泣く

114 17/08/14(月)18:31:23 No.446226656

>αの選択肢で敵増援が来たり会話内容が変わる熟練度システムが好きですまない… あれいいよね 操作説明読まないと+1とかキシリアとの停戦協定結ばないと-5とかハチャメチャなの

115 17/08/14(月)18:31:27 No.446226673

YF19はほぼ回収係だったな…

116 17/08/14(月)18:31:38 No.446226705

分離修理即合体ができるコンVボルテスが便利

117 17/08/14(月)18:31:59 No.446226759

私を倒すことは永久にできん!この勝負私の勝ちだ! はははははははははははははは!!

118 17/08/14(月)18:32:00 No.446226765

ガンブラスターでずっとビームバズーカ撃ってた記憶がある

119 17/08/14(月)18:32:12 No.446226803

>味方のガッツ持ちが誰だったかな…底力はW系に総じて付いてた気がする イサムとフォッカーが確かガッツ持ちだった

120 17/08/14(月)18:32:39 No.446226881

8話でカーメン戦艦撃破に挑戦するのはみんなやるよね…

121 17/08/14(月)18:32:48 No.446226900

リーンホースで使徒を倒すとみんなびっくりしてプラス3

122 17/08/14(月)18:32:54 No.446226922

核ミサイル平気でバカスカ打ち始める前兆だったよね

123 17/08/14(月)18:32:55 No.446226927

敵機体を買えるシステムはもっと実装されろ

124 17/08/14(月)18:33:19 No.446227003

新規参戦組がどれも良かった

125 17/08/14(月)18:33:23 No.446227011

トーラスとかガンブラスターとかが改造しまくると強いってのが個人的にはあんまりだった 二ルファ以降の基本主役機はどいつも強くなりますくらいが好き

126 17/08/14(月)18:33:31 No.446227041

ガンバスターはスケールもインパクトもでかかったんだなあ…ってなった このこじんまりした世界も好きだけど

127 17/08/14(月)18:33:34 No.446227051

ボルテスの父親乗ってる円盤撃墜するとかなり下がるんだっけ?

128 17/08/14(月)18:33:35 No.446227054

この作品ほど分離機が優秀な作品はない 最低ダメージがそこそこ高めで最高ダメージが低めって感じだから分離して攻撃して合体して攻撃でかなり削れれる

129 17/08/14(月)18:33:42 No.446227072

ガッツ持ちの一覧見たら意外といるのね

130 17/08/14(月)18:33:49 No.446227093

ザブングルも動きすぎ すげえ

131 17/08/14(月)18:33:51 No.446227105

>リーンホースで使徒を倒すとみんなびっくりしてプラス3 それやるとシンジ男前フラグが折れるという罠

132 17/08/14(月)18:34:10 No.446227176

>核ミサイル平気でバカスカ打ち始める前兆だったよね しばらく核ミサイルを撃破せずに逃がすな!みたいなの続いたな確かに

133 17/08/14(月)18:34:23 No.446227199

バニング大尉は原作でもこの性能のガッツ持ちだったら死ななかったのにな

134 17/08/14(月)18:34:23 No.446227201

鉄也さんが主人公

135 17/08/14(月)18:34:47 No.446227282

攻略本でザムジードは割り切ってナノマシンスキン装甲つけようとか書かれてて吹いた

136 17/08/14(月)18:35:11 No.446227377

一番核を撃ちまくった記憶があるのはDのラー・カイラムかな…

137 17/08/14(月)18:35:13 No.446227383

プロがプロになったのって外伝のせいだよな

138 17/08/14(月)18:35:24 No.446227424

X以外のMS弱くない? 防塵装置つけてもつらい

139 17/08/14(月)18:35:27 No.446227433

>ザブングルも動きすぎ >すげえ Zも凄かったけど外伝のほうが動きとしては好きだったりする

140 17/08/14(月)18:35:45 No.446227490

固まってる雑魚にはローリングバスターライフルだぞ

141 17/08/14(月)18:35:49 No.446227505

女の子とばかり飛ばされるごひ

142 17/08/14(月)18:36:01 No.446227546

異常に強いヴァルヴァロ

143 17/08/14(月)18:36:16 No.446227602

外伝は程よく短いんだよな戦闘シーン

144 17/08/14(月)18:36:18 No.446227610

ガッツ発動したガロードいいよね…

145 17/08/14(月)18:36:18 No.446227612

最初に核ミサイルついたのはニルファだっかな 戦艦が強くなったのもニルファだし

146 17/08/14(月)18:36:21 No.446227624

常に回復しようとするなんてなんてガッツの足りてないヤツだ!

147 17/08/14(月)18:36:21 No.446227627

>一番核を撃ちまくった記憶があるのはDのラー・カイラムかな… 愛を使って核を撃ちまくるブライトさん

148 17/08/14(月)18:36:26 No.446227645

>一番核を撃ちまくった記憶があるのはDのラー・カイラムかな… バサラの歌でテンション上がったブライトさんが核を撃つという

149 17/08/14(月)18:36:49 No.446227705

難易度上げると本当に面倒くさくって…

150 17/08/14(月)18:36:50 No.446227710

>X以外のMS弱くない? >防塵装置つけてもつらい MSで強いのはクリティカルのヘルカスと装甲の砂岩カスタムが真っ先に思い浮かぶ

151 17/08/14(月)18:36:58 No.446227730

>X以外のMS弱くない? トーラスとかガンブラスターとか二線級MSをフル改造すると化ける世界だ あとデスサイズヘルカスタム

152 17/08/14(月)18:37:04 No.446227748

>外伝は程よく短いんだよな戦闘シーン 今は乱舞系増えたね… ただのビームサーベルにそんな使うなや!

153 17/08/14(月)18:37:25 No.446227823

難しいと言うよりめんどくさい マップの挙動がやたらと重いし

154 17/08/14(月)18:37:29 No.446227840

最近はGP02が出ないので核を撃てない あと隣に准将がいる作品で敵に核撃ちまくったら駄目だと思う

155 17/08/14(月)18:37:33 No.446227856

ネオグラが普通に強かった気がする

156 17/08/14(月)18:37:40 No.446227884

>戦艦が強くなったのもニルファだし そういやα外伝ではまだデカいのは単なる弱点だったのか よしなに戦艦はワリと使えたイメージだったけど

157 17/08/14(月)18:37:46 No.446227900

αに比べたら火力は低くなったけど敵の火力もそんなに高くないから 分離攻撃がそこそこ機能してたんだよな獣戦機隊

158 17/08/14(月)18:38:04 No.446227978

甲児君か鉄也さんどちらかにガッツ欲しかった あったらカイザーで無双出来てたのに

159 17/08/14(月)18:38:32 No.446228035

>よしなに戦艦はワリと使えたイメージだったけど よしなには性能そこそこ精神超優秀だったからね

160 17/08/14(月)18:38:39 No.446228071

>甲児君か鉄也さんどちらかにガッツ欲しかった >あったらカイザーで無双出来てたのに させないための調整では?

161 17/08/14(月)18:38:43 No.446228083

いつもの感覚でMS使うとなんか弱い いつもの感覚でスーパー系使うとめっちゃ硬い

162 17/08/14(月)18:38:54 No.446228120

α外伝で一番好きなのはドーベンウルフが自軍で使えること

163 17/08/14(月)18:39:05 No.446228156

カイザーは出たステージで十分すぎるほど無双したからいいだろ!

164 17/08/14(月)18:39:09 No.446228167

髭もジュドーやハリーを乗せれば強いしΖやV2も最強クラスだと思う

165 17/08/14(月)18:39:13 No.446228180

ガンブラスターは援護向けやね 空飛んでて射程7弾数7でガンガン撃てるという

166 17/08/14(月)18:39:16 No.446228188

バドとかいつも通りの雑魚ねと殴ったら なんか滅茶苦茶硬い

167 17/08/14(月)18:39:31 No.446228224

マウンテンサイクルから掘り出される機体いいよね

168 17/08/14(月)18:39:53 No.446228316

無敵戦艦が本当に無敵戦艦

169 17/08/14(月)18:39:56 No.446228323

>操作説明読まないと+1とかキシリアとの停戦協定結ばないと-5とかハチャメチャなの 熟練度というより善行ポイントってかんじかな よく文句言われてるけどαはサクサクだし自力で色々探して楽しかったよ

170 17/08/14(月)18:40:08 No.446228366

強さで言うならαからしてもう跳ね上がってたよ 必殺技みたいなのまで持ち出したのはニルファあたりからだと思うけど

171 17/08/14(月)18:40:20 No.446228401

ロランが微妙なのはバグのせいだし…

172 17/08/14(月)18:40:24 No.446228414

冷静に考えたらスーパー系=馬鹿とかそんなイメージ植えつけた ウィンキー酷いな!

173 17/08/14(月)18:40:37 No.446228454

はーっはっはっはっはっ!!! アニメだからね!!!!

174 17/08/14(月)18:40:39 No.446228462

>無敵戦艦が本当に無敵戦艦 ドラゴノサウルスは出てこなくてよかったよね… 無敵戦艦がいつものHP高いだけの木偶の坊じゃない…

175 17/08/14(月)18:40:46 No.446228487

ダイターン3がザブングルの戦艦と同型と勘違いされたりとかそういうクロスいいよね

176 17/08/14(月)18:40:54 No.446228512

ジ・Oが使えるスパロボはスレ画だけ!

177 17/08/14(月)18:41:00 No.446228528

飛行できる機体ありがたい…

178 17/08/14(月)18:41:07 No.446228556

ユラーってα外伝だと出てきたっけ

179 17/08/14(月)18:41:24 No.446228608

∀がそのままゲームになったような世界観嫌いになれるはずもなく Xと共演するのもいい…ほんとは時代全然違うけど

180 17/08/14(月)18:41:31 No.446228632

αだってマクロス強いし… マクロスシリーズ結構出てるのに初代マクロス使えたの1作だけってひどいな!

181 17/08/14(月)18:42:01 No.446228718

外伝でマクロスプラスをがっつりやってくれて本当に良かった

182 17/08/14(月)18:42:08 No.446228750

外すとあらぬ方向でキノコ雲が上がるICBM投げに吹いた そりゃメイガスリニンサンも人類死すべし!!!!11!するわ

183 17/08/14(月)18:42:08 No.446228751

>無敵戦艦がいつものHP高いだけの木偶の坊じゃない… α外伝までのダイって大雪山おろしやシャインスパークの餌だと思ったけどHP63000に高装甲に高火力に長射程に精神コマンド使用にこれは…無敵戦艦…

184 17/08/14(月)18:42:24 No.446228805

ゼンガー初登場MAPで俺が慢心し過ぎて 一発くらい耐えるだろって思ってたら ダンクーガを一刀両断された時の衝撃は忘れられない

185 17/08/14(月)18:42:24 No.446228806

余った射程が火力に繋がるので高射程武器を近くで撃つほど数値以上にダメージ出る 理屈は分かるけどちょっとおかしいと思わなかったのかバランス担当ー!

186 17/08/14(月)18:42:35 No.446228845

お陰で糞うざいゴーストまで再現されたよ

187 17/08/14(月)18:42:37 No.446228855

バット将軍が俺の知ってるバット将軍じゃない… なんか武人になってる…

188 17/08/14(月)18:42:44 No.446228871

>ダイターン3がザブングルの戦艦と同型と勘違いされたりとかそういうクロスいいよね 全長同じくらいで変形するからね… にている…そっくりだ…

189 17/08/14(月)18:42:45 No.446228877

DX手に入ったところまで進んだけどオススメのユニットとパイロットいないかな?モビルスーツがいっぱいあって悩む

190 17/08/14(月)18:42:51 No.446228890

>冷静に考えたらスーパー系=パイロットとして弱いとかそんなイメージ植えつけた >ウィンキー酷いな!

191 17/08/14(月)18:43:06 No.446228933

>外伝でマクロスプラスをがっつりやってくれて本当に良かった 成り行き上しょうがないとはいえマクロスシティに二回も特攻するイサムに吹く

192 17/08/14(月)18:43:12 No.446228953

ディアナがそんなに好きかー!

193 17/08/14(月)18:43:19 No.446228977

マクロスはそのあとエクセリオンが出てくるからちょっと霞んでしまう

194 17/08/14(月)18:43:55 No.446229096

>DX手に入ったところまで進んだけどオススメのユニットとパイロットいないかな?モビルスーツがいっぱいあって悩む 好きなの使え 俺のイチオシはライフルのエフェクトがカッコよくなったジムカスタムだ

195 17/08/14(月)18:44:22 No.446229169

ガルドさんが1ターンに何回も特攻させられるのよりは…

196 17/08/14(月)18:44:52 No.446229247

マイナーチェンジしていく百式とか地味だけど好き

197 17/08/14(月)18:45:07 No.446229287

リミッター解除描き直されたのも外伝からだっけ

198 17/08/14(月)18:45:13 No.446229308

冷静に考えるとヱクセリオンなんて作れるならわざわざ怪しげな落とし物宇宙船を使う必要はないのでは

199 17/08/14(月)18:45:15 No.446229310

ガンブラスターくそちゅよい…

200 17/08/14(月)18:45:20 No.446229325

本格的に自軍の二回行動削ったのはスレ画が初かな?

201 17/08/14(月)18:45:28 No.446229353

さーて定番武器強化しとくかー→アレ…?なんか選べないしめっちゃお高い…?

202 17/08/14(月)18:45:49 No.446229420

>冷静に考えるとヱクセリオンなんて作れるならわざわざ怪しげな落とし物宇宙船を使う必要はないのでは そもそもマクロスのブービートラップ無いと技術革命なかったんじゃないのあの世界 1年戦争やってるけど

203 17/08/14(月)18:45:54 No.446229435

>リミッター解除描き直されたのも外伝からだっけ リミッター解除とピンポイントバリアパンチは外伝で凄いことになった

204 17/08/14(月)18:46:14 No.446229490

>マイナーチェンジしていく百式とか地味だけど好き 早いうちに武器フル改造するとお得だったね

205 17/08/14(月)18:46:15 No.446229494

武器改造全体化と命中の反応関係無し化がはじまった時代か

206 17/08/14(月)18:46:25 No.446229528

>リミッター解除描き直されたのも外伝からだっけ 無印αでリミッター解除あったっけ… ピンポイントバリアパンチは完全に別物になったしガウォークで使えなくなったのは覚えてる

207 17/08/14(月)18:46:36 No.446229566

シャアの離反ってα外伝でフラグあったんだっけ?

208 17/08/14(月)18:46:42 No.446229587

外伝のマクロスプラス系はただのパンチすらかっこいいから困る

209 17/08/14(月)18:46:48 No.446229605

地形適応大事マジ大事

210 17/08/14(月)18:46:57 No.446229641

リミッター解除なんてαじゃパーツ切り落として体当たりするだけだったのに 何あの機動…

211 17/08/14(月)18:47:02 No.446229658

>そもそもマクロスのブービートラップ無いと技術革命なかったんじゃないのあの世界 >1年戦争やってるけど 一年戦争の終わり際ソロモン戦中にマクロスが突っ込んできた その後はマクロスのデータ解析して技術革命

212 17/08/14(月)18:47:28 No.446229734

YF系は射程短くてもいいからミサイルがあればなあ

213 17/08/14(月)18:47:33 No.446229749

>武器改造全体化と命中の反応関係無し化がはじまった時代か 運動性が命中にかからなくなったのに命中を補正するものがないから ゴーストが必中がないとクソゲーに

214 17/08/14(月)18:47:43 No.446229783

αはガンダム系の時代関係がむちゃくちゃすぎるんだよ

215 17/08/14(月)18:47:51 No.446229807

ピンポイントパンチの演出は外伝が一番好きかな 原作的にはサルファとかのほうが近いのかな?

216 17/08/14(月)18:48:12 No.446229871

>αはガンダム系の時代関係がむちゃくちゃすぎるんだよ でもよォ一年戦争やってるのいいよね…

217 17/08/14(月)18:48:38 No.446229949

システムのお陰で高性能照準器が手放せないパーツに

218 17/08/14(月)18:48:53 No.446229998

胚乳のビームライフルなんだよこれ…かっこいい…

219 17/08/14(月)18:48:57 No.446230010

RX-78とW0が同時期の開発だからな…

220 17/08/14(月)18:48:58 No.446230014

ガッツ持っててなんだそのHP回復は

221 17/08/14(月)18:49:08 No.446230042

後追いでマクロスプラス観たけど ごめんガルドってなった

222 17/08/14(月)18:49:18 No.446230076

胚乳は全部かっこいいからな…

223 17/08/14(月)18:49:23 No.446230094

>地形適応大事マジ大事 武器だけじゃなく機体の方もちゃんと作用してればよかったんだけどな 後αであった空飛んでる奴が飛べないやつに圧倒的に有利ってのがなくなっててショックだった あれ好きだったのに

224 17/08/14(月)18:49:30 No.446230114

連邦の量産機がジム→ジェガン→量産型F91→ストライクダガ―と変遷するα世界

225 17/08/14(月)18:49:38 No.446230137

装備違いでハンマーのアニメが違うとかやりすぎだ∀担当

226 17/08/14(月)18:49:40 No.446230149

Zにスイカバー付いたのも初だった気がする

227 17/08/14(月)18:49:41 No.446230151

YFにミサイル無いのはゲームバランス的な都合だよね…

228 17/08/14(月)18:49:54 No.446230192

ガッツ持ちマジつおい…

229 17/08/14(月)18:49:57 No.446230202

アースクレイドルで決着つけるとこで一定のダメージ受けるごとに回復するのを 回復するギリギリまで調整しながら援護攻撃とかで無理やり倒したとかやってた

230 17/08/14(月)18:49:57 No.446230203

>リミッター解除とピンポイントバリアパンチは外伝で凄いことになった ピンポイントバリアパンチはデモで出てたけど リミッター解除は度肝を抜かれた、つーか震えた

231 17/08/14(月)18:50:13 No.446230252

∀とザブングルのロボがトコトコ歩いて殴り合ってるの見ると和む

232 17/08/14(月)18:50:23 No.446230284

NTと聖戦士にあらずば人にあらずの時代はウィンキーで終わった これからはガッツだよ!と思ってた

233 17/08/14(月)18:50:44 No.446230341

単純にスカル小隊のVF1との差別化だろうね

234 17/08/14(月)18:50:47 No.446230356

やめてくれないか 泣いてるザムジードだっているんだじ

235 17/08/14(月)18:50:55 No.446230383

>YFにミサイル無いのはゲームバランス的な都合だよね… いいとこ取りになりすぎるからな

236 17/08/14(月)18:50:57 No.446230387

ターンXが印象に残りすぎるのは四方ザンネックだけでなく月が出ていないことにも起因する

237 17/08/14(月)18:51:00 No.446230393

機体は多いのに資金繰りが厳しいのと分岐ルートが多いから全機体愛でるって難しいんだよな…

238 17/08/14(月)18:51:00 No.446230394

>Zにスイカバー付いたのも初だった気がする 途中で火力不足になってホコリ被るのがココで解消されたよね

239 17/08/14(月)18:51:03 No.446230407

>装備違いでハンマーのアニメが違うとかやりすぎだ∀担当 消滅し続けるハンマー

240 17/08/14(月)18:51:08 No.446230418

>YFにミサイル無いのはゲームバランス的な都合だよね… VF1が完全に劣化になるからな…いや型番的には当たり前なんだけどね!

241 17/08/14(月)18:51:46 No.446230543

ダンクーガとSRXはやりすぎたというのがよくわかるα外伝 見てくれよメンバーすら入れてもらえないSRX!

242 17/08/14(月)18:51:49 No.446230555

これが最高峰過ぎてこれ以降のやつが偽物に見えて困る

243 17/08/14(月)18:51:57 No.446230586

零距離メガビームとかMS系にも必殺武器が実装された走りだったか

244 17/08/14(月)18:52:17 No.446230655

ガンダムの世界もそうだけど マクロスの世界も技術革新早すぎる…

245 17/08/14(月)18:52:19 No.446230665

>これからはガッツだよ!と思ってた とはいえガッツ持ちはいなくても一切不利にはならないからかなり良バランスだと思っている

246 17/08/14(月)18:52:33 No.446230713

>Zにスイカバー付いたのも初だった気がする スイカバーはαのシロッコ殺す時で装備だったと思う

247 17/08/14(月)18:52:35 No.446230725

αやってないから外伝見てPSでこんなアニメーションすんの?すげぇ!ってなった

248 17/08/14(月)18:52:45 No.446230748

SRXチームはR-1改の戦闘アニメが超かっこいいからいいんだ

249 17/08/14(月)18:52:53 No.446230778

R-1改いいよね…

250 17/08/14(月)18:52:57 No.446230793

ガンダムXは専用ルート全網羅したときと別ルート通ったときの強さが違いすぎる…

251 17/08/14(月)18:53:15 No.446230849

Xは見てないけどこのおっぱいちゃんいいねェ…

252 17/08/14(月)18:53:20 No.446230869

外伝でゼンガー登場→OG→ニルファは追ってて楽しかった

253 17/08/14(月)18:53:25 No.446230879

今回オーラバトラーいねえのか… って思ったらバルキリーがすごく使いやすくてな…

254 17/08/14(月)18:53:34 No.446230900

ティファサブパイまで進めないとXも微妙なんだよな 難ルートだと月が出ないし

255 17/08/14(月)18:53:37 No.446230908

実際αから考えてもかなりここでアクションが進化してる

256 17/08/14(月)18:53:40 No.446230921

>これが最高峰過ぎてこれ以降のやつが偽物に見えて困る ユニットの頭身とかアルファシリーズが好きすぎて最近のについていけないぞ俺

257 17/08/14(月)18:53:41 No.446230924

>ダンクーガとSRXはやりすぎたというのがよくわかるα外伝 >見てくれよメンバーすら入れてもらえないSRX! SRXがハブられたのってαで持ち上げすぎてユーザーから嫌われたのが原因じゃなかったか

258 17/08/14(月)18:53:54 No.446230968

ティファが乗っただけでニュータイプ付くのはずるくない?

259 17/08/14(月)18:54:00 No.446230987

>外伝でゼンガー登場→OG→ニルファは追ってて楽しかった (このおっさんどんどん変な人になってる…

260 17/08/14(月)18:54:22 No.446231058

エニルのおっぱいが揺れてるのか揺れてないのかで揉めるのいいよね…

261 17/08/14(月)18:54:40 No.446231108

>外伝でゼンガー登場→OG→ニルファは追ってて楽しかった 初登場が頂点でそれ以降劣化し続けてる…

262 17/08/14(月)18:54:54 No.446231156

>>ダンクーガとSRXはやりすぎたというのがよくわかるα外伝 >>見てくれよメンバーすら入れてもらえないSRX! >SRXがハブられたのってαで持ち上げすぎてユーザーから嫌われたのが原因じゃなかったか ぶっちゃけそれかなり眉唾だと思う 人気なかったらOGとか作んないよ

263 17/08/14(月)18:55:08 No.446231199

>R-1改いいよね… TLINKナックルがカッコよすぎる…

264 17/08/14(月)18:55:15 No.446231215

3人乗りDXいいよね…これ本当にMS?

265 17/08/14(月)18:55:16 No.446231223

ティファは貴重な天然物だからな そらお強い

266 17/08/14(月)18:55:28 No.446231267

>ユニットの頭身とかアルファシリーズが好きすぎて最近のについていけないぞ俺 ニルファサルファの頭身は当時潰れてるなあと感じてたけど今の一部の不気味に細長い奴らよりはずっといいなと見比べて思った

267 17/08/14(月)18:55:31 No.446231274

カルマ値使うスパロボは見てみたくはある

268 17/08/14(月)18:55:30 No.446231275

Gファルコンと合体で三人乗りになるDX

269 17/08/14(月)18:55:42 No.446231304

Xのアニメ当時は微妙だなあと思ってたが見返すと他の新規参戦組が凄すぎただけだこれ!てなった 今見ると割とよく動いてるなと思えるし

270 17/08/14(月)18:55:43 No.446231306

詰むほど難しくないだろう

271 17/08/14(月)18:55:46 No.446231314

どんどん示現流に寄って行ったせいでゼンガーと機体のアニメーションが変な方向性に行ってしまった 特に斬艦刀が無い三式

272 17/08/14(月)18:56:03 No.446231365

ザブングルとXと∀を未来にしてバザーをぶちこむのいいよね

273 17/08/14(月)18:56:15 No.446231410

>連邦の量産機がジム→ジェガン→量産型F91→ストライクダガ―と変遷するα世界 F91に変えたけど高コストすぎて使い易くて安いのに回帰した感

274 17/08/14(月)18:56:22 No.446231431

αのオリ分減ったけど魔装チームががっつり出てるからそんな変わらんよね

275 17/08/14(月)18:56:31 No.446231460

>人気なかったらOGとか作んないよ オリキャラが幅を利かせてきたからオリキャラだけでやってろと言われて作ったのでは?

276 17/08/14(月)18:56:37 No.446231478

(ほぼ使われることのないエアマスターとデストロイ)

277 17/08/14(月)18:57:08 No.446231569

>>人気なかったらOGとか作んないよ >オリキャラが幅を利かせてきたからオリキャラだけでやってろと言われて作ったのでは? そんなネガティブな理由で作るわけないじゃん…

278 17/08/14(月)18:57:09 No.446231574

>詰むほど難しくないだろう 月ルートの月に上がるところで中々海上から動かないアルマイヤーに詰まされた覚えがある まあなぜかMS鍛えてないのにそのルート行ったもんだからビーム兵器が悲しい事にな

279 17/08/14(月)18:57:14 No.446231589

>>>ダンクーガとSRXはやりすぎたというのがよくわかるα外伝 >>>見てくれよメンバーすら入れてもらえないSRX! >>SRXがハブられたのってαで持ち上げすぎてユーザーから嫌われたのが原因じゃなかったか >ぶっちゃけそれかなり眉唾だと思う >人気なかったらOGとか作んないよ 作中の扱いはともかくユニット性能としては妥当だった 4枠使うんだからぶっちぎってても当然なのになんだよDC版のクソ性能は

280 17/08/14(月)18:57:17 No.446231595

ラーカイラムを月のポイント行かせる所とラーカイラム捕獲する所が鬱陶しいかった

281 17/08/14(月)18:57:18 No.446231597

ユーザーの意見に極端に反応しちゃうから…

282 17/08/14(月)18:57:33 No.446231647

https://www.youtube.com/watch?v=-drAh6An9Xc いいよね… っていうかやっぱりこのドット感あるほうがいいわ…DS系のスパロボはこっちでやると思ったのになぁ…

283 17/08/14(月)18:57:36 No.446231654

外伝になって火力がガタ落ちした関係で一騎当千推奨ゲーだよねこれ

284 17/08/14(月)18:57:45 No.446231685

>>ダンクーガとSRXはやりすぎたというのがよくわかるα外伝 >>見てくれよメンバーすら入れてもらえないSRX! >SRXがハブられたのってαで持ち上げすぎてユーザーから嫌われたのが原因じゃなかったか そう言われていたけど実際には原作?再現をじっくりやっていただけだったのが少しイラっとしたわ

285 17/08/14(月)18:58:02 No.446231724

寺田暗殺未遂事件てこの頃だっけ

286 17/08/14(月)18:58:03 No.446231731

>αのオリ分減ったけど魔装チームががっつり出てるからそんな変わらんよね 魔装は半版権みたいなものだから… 持ち上げられてた連中ほとんど削除したのは本当に英断だった

287 17/08/14(月)18:58:14 No.446231763

ネットでSRXと寺田さんがめっちゃ叩かれてたのは本人トラウマになってるらしいし…

288 17/08/14(月)18:58:15 No.446231768

とりあえずダンクーガをフル改造して分離して使う

289 17/08/14(月)18:58:21 No.446231783

まぁでもダンクーガとSRXはαで強すぎたよ っていうか捨身考えた奴がアホだったと思う

290 17/08/14(月)18:58:47 No.446231855

>ラーカイラムを月のポイント行かせる所とラーカイラム捕獲する所が鬱陶しいかった (フリーズバグ)

291 17/08/14(月)18:59:23 No.446231963

>DS系のスパロボはこっちでやると思ったのになぁ… ドットでやるのは負担が凄いんだろう多分

292 17/08/14(月)18:59:28 No.446231971

>っていうか捨身考えた奴がアホだったと思う でも捨て身がなかったら柿崎とか何に使うんだよ

293 17/08/14(月)18:59:29 No.446231974

でもαは主人公めっちゃ贔屓して使ってたから それがないのはちょっと残念だったかなって…

294 17/08/14(月)18:59:58 No.446232062

途中からめんどくさくなってアムロやウッソ辺りの機体をフル改造して単独で突っ込ませて反撃で落とさせてたな

295 17/08/14(月)19:00:03 No.446232082

Gビット全滅させるとフリーズしちゃって詰んだのは覚えてる 最速で行くと大丈夫なんだけど

296 17/08/14(月)19:00:08 No.446232096

>でも捨て身がなかったら柿崎とか何に使うんだよ で、デストロイドモンスターなどで… 参戦めっちゃ終盤 ㌧

297 17/08/14(月)19:00:20 No.446232143

私ださんの下で各版権作品のボスが隷属してるのはさすがにやりすぎ

298 17/08/14(月)19:00:20 No.446232144

量産型MSを主力で使えるのが楽しかった…

299 17/08/14(月)19:00:36 No.446232188

バルキリーの一斉射撃とか画面のこちら側に向かって武器撃つアニメ好きだけど最近は無い気がする

300 17/08/14(月)19:00:48 No.446232234

まぁ正直αでSRXというかオリジナルはぜんぜん使わなかったなぁ 主人公はスーパー系でやったけど後継機の中華風なロボがすごいださかった

301 17/08/14(月)19:01:40 No.446232361

>私ださんの下で各版権作品のボスが隷属してるのはさすがにやりすぎ ビアン博士とやってる事同じなのにこうも印象が違うのはやっぱ年期と格が違うよなあ

302 17/08/14(月)19:01:44 No.446232374

寺田いなかったらスパロボはずっと動かなかったり戦闘スキップとか実装されないでそのまま沈んでいったのかな

303 17/08/14(月)19:01:51 No.446232400

>私ださんの下で各版権作品のボスが隷属してるのはさすがにやりすぎ そんなこと言ったらノイエDCとか意味わかんない組織過ぎる…

304 17/08/14(月)19:02:20 No.446232481

ニルファくらいぬるくてステージ数が一番良い

305 17/08/14(月)19:02:43 No.446232547

>>私ださんの下で各版権作品のボスが隷属してるのはさすがにやりすぎ >そんなこと言ったらノイエDCとか意味わかんない組織過ぎる… ネ…ネオジオン…

306 17/08/14(月)19:02:52 No.446232570

>主人公はスーパー系でやったけど後継機の中華風なロボがすごいださかった 俺は逆にメッチャ興奮したわ スーパー系主人後期なのに遠距離も強くてMAP兵器まである おまけにストーリー面もリアル系じゃなくこっちが本筋っぽいし

307 17/08/14(月)19:03:26 No.446232655

>ビアン博士とやってる事同じなのにこうも印象が違うのはやっぱ年期と格が違うよなあ たはは…

308 17/08/14(月)19:03:37 No.446232679

>>私ださんの下で各版権作品のボスが隷属してるのはさすがにやりすぎ >そんなこと言ったらノイエDCとか意味わかんない組織過ぎる… 上にもあるけど格が違い過ぎて話にならないよその二人じゃ

309 17/08/14(月)19:03:50 No.446232717

飛べガロードからのターンXと初戦闘の流れ好き

310 17/08/14(月)19:04:29 No.446232809

釣りなのか本気でいってるのか

↑Top