17/08/14(月)17:03:25 ライフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/14(月)17:03:25 No.446210677
ライフル兼サーベルってなんで普及しなかったの
1 17/08/14(月)17:05:10 No.446210968
マルチウェポンって整備とか面倒臭そうだし…
2 17/08/14(月)17:06:14 No.446211121
ライフル無くしたらサーベルまで無くすのはまずい
3 17/08/14(月)17:07:00 No.446211261
リゼルライフルそうじゃん
4 17/08/14(月)17:07:08 No.446211284
銃剣術描きづらいんでしょ チャンバラはノウハウある
5 17/08/14(月)17:07:15 No.446211304
たまに使うやつが出て来る辺り使ってないだけで機能は搭載されてそう
6 17/08/14(月)17:07:39 No.446211371
F91とかでやったらヴェスバーサーベルとかになるん?
7 17/08/14(月)17:07:43 No.446211382
ライフル部分が弱そう ジュッテでもあればね
8 17/08/14(月)17:07:56 No.446211415
ビームライフルって精密機器っぽいしそんなのでチャンバラしたくない
9 17/08/14(月)17:09:11 No.446211637
百式のライフルでもしてたよね 百式のライフルってディアスと兼用だっけ? ならディアスも
10 17/08/14(月)17:09:27 No.446211676
>ライフル無くしたらサーベルまで無くすのはまずい スレ画はどっちもライフル兼サーベルと通常サーベル持ってるけどね
11 17/08/14(月)17:09:40 No.446211704
正直チャンバラして銃失うリスクに対して柄が無駄に長いだけのメリットはあまりに…
12 17/08/14(月)17:10:49 No.446211892
手元で切り替えしないといけないっぽいし熟練してないとキツいんじゃないの
13 17/08/14(月)17:11:18 No.446211968
サーベルのほうも収納部からちょっと露出させてビームガンにするとかやってたし 結局はどっちも両用式が面倒になったんだろうな
14 17/08/14(月)17:13:10 No.446212338
銃口の真正面にいるなら距離関係なく撃てばいいし、なぎ払うにはすごく取り回しすごく悪そうだし
15 17/08/14(月)17:13:42 No.446212441
とっさの防御や不意討ちには使えそうだけどチャンバラには不向きな感じがする
16 17/08/14(月)17:13:48 No.446212459
サーベルの取り付け位置はいつの時代も迷走してる
17 17/08/14(月)17:14:02 No.446212492
ビームライフルをサーベルとして使うって撃つのと大差ないじゃん
18 17/08/14(月)17:15:52 No.446212804
人と違ってバックパックのスラスターで一気に加速できる相手だし、あの世界では銃剣術があんまり役に立たないのかもね
19 17/08/14(月)17:16:13 No.446212866
足にサーベルはちょくちょく採用される
20 17/08/14(月)17:17:11 No.446213046
銃剣は世界大戦を想起させるのでNG
21 17/08/14(月)17:18:57 No.446213322
ジュドーが百式のライフルサーベルでドライセンと渡り合ってたのカッコ良かったな
22 17/08/14(月)17:19:20 No.446213382
ヤクトドーガでモロ銃剣してたじゃない
23 17/08/14(月)17:21:47 No.446213748
>足にサーベルはちょくちょく採用される キックするシーン多いし、結構役立つんだろうね
24 17/08/14(月)17:22:06 No.446213801
バックパックだったり腰だったり足だったり前腕の中だったり襟の中だったりサーベルの位置は個性が出る
25 17/08/14(月)17:24:12 No.446214132
キュベレイみたいな袖口からサーベルって何で流行らなかったんだろう いろんな箇所から引っこ抜いて出すより早いと思うんだけどなあ
26 17/08/14(月)17:24:58 No.446214249
エネルギー切れしたら両方使えなくなるのはやばい
27 17/08/14(月)17:26:22 No.446214490
ただのビジュアル的な問題でしょ
28 17/08/14(月)17:27:03 No.446214607
>キュベレイみたいな袖口からサーベルって何で流行らなかったんだろう ガンダム世界だと1年戦争の連邦時代からあるけど 基本的にエース専用の機体が使うのでコストが高いんだろう
29 17/08/14(月)17:27:27 No.446214669
多機能にして故障増えたら困るし
30 17/08/14(月)17:27:49 No.446214715
引っこ抜くアクションがカッコイイので主役にはオススメできない
31 17/08/14(月)17:28:31 No.446214847
ビームジャベリンほしいなぁ ほしいなぁ
32 17/08/14(月)17:30:45 No.446215205
というか何故ひとまとめにしようと思ったんだ
33 17/08/14(月)17:31:48 No.446215382
>キュベレイみたいな袖口からサーベルって何で流行らなかったんだろう 内蔵式とか整備めんどくさいし
34 17/08/14(月)17:32:28 No.446215509
予備武器であるはずのサーベルがライフル故障したらついでに使えなくなるとかありそう
35 17/08/14(月)17:32:49 No.446215576
袖サーベルはマウントで取り外しも可能になってったな
36 17/08/14(月)17:34:44 No.446215952
普及しなかったと言う割にはZからUC辺りまでのは持ってるのが多いから 一応一時代は築いたんじゃないのか
37 17/08/14(月)17:35:52 No.446216166
逆にサーベルからビームが撃てるのもあんまり流行らなかった
38 17/08/14(月)17:36:45 No.446216335
>逆にサーベルからビームが撃てるのもあんまり流行らなかった そっちは威力が稼げないからだろうな多分
39 17/08/14(月)17:37:03 No.446216392
サーベル兼用ライフルとビームガン兼用サーベル両方付いてるクロボンX3方式なら隙はない …全部使いきって特攻したわあいつ…
40 17/08/14(月)17:37:06 No.446216409
ビームサーベルって携行性がウリだから メイン武器を取り回し悪くしてまで積む意味はないんじゃないのかな 本来近接戦闘なんて最後の手段だし
41 17/08/14(月)17:37:20 No.446216465
普及しなかったって言うのは振るときだけ刃が出るような奴を言うんだ
42 17/08/14(月)17:37:36 No.446216503
バックパックに取り付けタイプはそのまま撃てたりもしたけど バックパックが大型化しちゃうわりに使い道がなかったとかかな
43 17/08/14(月)17:38:47 No.446216713
ジュッテはどう考えても使いづらいのがよくない あんなもん使いこなせたらそれだけで変態だわ…
44 17/08/14(月)17:39:19 No.446216808
Vガンの手首から出てペン回しみたいに回して手でつかむのは見ててヒヤヒヤする… これ設計したやつの神経はワイヤーでできてんのかな
45 17/08/14(月)17:39:21 No.446216816
そもそも一般兵からしたらサーベル自体振るときはほぼ死ぬぐらいの立ち位置なので どうせならライフル2本持ってた方がマシ
46 17/08/14(月)17:40:13 No.446216985
まぁ大半はレンジギリギリを保ちつつライフル撃つだけだろうし…
47 17/08/14(月)17:40:22 No.446217016
緊急用の奇想兵器なら標準搭載だけど普段あんま使うところ見ない理由にはなる
48 17/08/14(月)17:40:58 No.446217122
多目的武器って便利そうでいて実際は別にそうでもないよね
49 17/08/14(月)17:41:04 No.446217138
ライフル兼盾がとんでもない欠陥だった気がする
50 17/08/14(月)17:41:19 No.446217175
鍔迫り合いしてそれっぽい会話するシーンが出来なくなっちまうー!
51 17/08/14(月)17:41:30 No.446217211
>Vガンの手首から出てペン回しみたいに回して手でつかむのは見ててヒヤヒヤする… アサルトがやってた通り射撃戦してるときに突然踏み込まれたときに役に立つ
52 17/08/14(月)17:41:34 No.446217224
>Vガンの手首から出てペン回しみたいに回して手でつかむのは見ててヒヤヒヤする… MGで腕の中にてきとうにつっこまれてるのもびびる
53 17/08/14(月)17:41:46 No.446217256
本物の銃剣は弾薬が切れても使える利点があるけど こっちはライフルのエネルギー使うから… だったら最後の一発まで撃った方がいい
54 17/08/14(月)17:41:59 No.446217289
逆にいつもビームサーベルからビーム発射モードないの?って思う
55 17/08/14(月)17:42:48 No.446217407
あまりに武器が万能すぎて武器の運搬マシーン呼ばわりされちゃってもかわいそうだし…
56 17/08/14(月)17:42:51 [整備班] No.446217415
>逆にいつもビームサーベルからビーム発射モードないの?って思う やめてください
57 17/08/14(月)17:42:57 No.446217427
>MGで腕の中にてきとうにつっこまれてるのもびびる 肘のシールドユニット内部にマウントされてて前腕の中通って手元に来るのは設定通りよ
58 17/08/14(月)17:43:38 No.446217554
>多目的武器って便利そうでいて実際は別にそうでもないよね リアルでアメリカ軍が作ろうとしては失敗し、結局古くからあるライフルやマシンガン使ってる
59 17/08/14(月)17:44:00 No.446217618
>逆にいつもビームサーベルからビーム発射モードないの?って思う コアファイター2(GP01)とかZとかは撃てるよ MS形態だとライフルあるから使わないだけで
60 17/08/14(月)17:44:36 No.446217707
>逆にいつもビームサーベルからビーム発射モードないの?って思う 照準とかつけられないから近接戦闘での不意打ちにしか使えないし…
61 17/08/14(月)17:44:38 No.446217709
>逆にいつもビームサーベルからビーム発射モードないの?って思う GP01やZZみたいに逆側に銃口もってるタイプなら
62 17/08/14(月)17:44:54 No.446217751
盾をウェポンラックにするくらいしか兼用って成功例ないイメージ
63 17/08/14(月)17:45:28 No.446217853
ビームライフルが万能すぎて あとは他に必要がなさすぎる
64 17/08/14(月)17:45:59 No.446217936
ビームライフル兼ビームサーベル兼ビームジャベリン兼ビームガンを
65 17/08/14(月)17:47:28 No.446218188
了解!フェダーインライフル!
66 17/08/14(月)17:47:53 No.446218247
普及しないけどビームマシンガンを高出力にできれば一般兵にはそれだけでいい
67 17/08/14(月)17:48:57 No.446218437
メイン武器がライフルって時点で基本的に距離離れてるもんなぁ
68 17/08/14(月)17:48:59 No.446218447
>ビームライフル兼ビームサーベル兼ビームジャベリン兼ビームガンを ビーム栓抜きとビーム缶切り機能もつけようぜ!
69 17/08/14(月)17:49:03 No.446218448
というか最初の設定だとビーム兵器ってその存在自体が脅威になる戦略兵器なんじゃないっけ 威力とかじゃなくてもうビーム兵器ってジャンルになるだけで扱いが変わる
70 17/08/14(月)17:50:05 No.446218618
アルケインの対艦ライフルもサーベル展開できるんだよね 燃費悪すぎてすぐバッテリー切れするらしいけど
71 17/08/14(月)17:50:37 No.446218703
ロボゲーやってるとリロ中のサブウェポンとワンチャン逆転の格闘武器に強力なメインがあればいいかな
72 17/08/14(月)17:50:42 No.446218720
>というか最初の設定だとビーム兵器ってその存在自体が脅威になる戦略兵器なんじゃないっけ 別にそんなことなくて 艦砲として普及してたビーム砲をMSサイズで扱えるようにしたガンダムがすごいってだけじゃないの
73 17/08/14(月)17:51:07 No.446218777
1st終わってからはビームに当たると無理だから避けるか盾で1発だけ受けるって方向になってるのに 何故かビームマシンガンとかビームショットガンとか命中率高そうなの流行らないよね
74 17/08/14(月)17:51:40 No.446218877
>アルケインの対艦ライフルもサーベル展開できるんだよね >燃費悪すぎてすぐバッテリー切れするらしいけど あれ本当に光らせるだけで終わったよね…バーチャロンみたいな大立ち回りするかと思ったのに
75 17/08/14(月)17:51:48 No.446218897
>1st終わってからはビームに当たると無理だから避けるか盾で1発だけ受けるって方向になってるのに >何故かビームマシンガンとかビームショットガンとか命中率高そうなの流行らないよね 単発の威力が下がっちゃうんじゃない?
76 17/08/14(月)17:52:18 No.446218987
08小隊か何かでビーム持ってることにビビってるシーンがあった気がする きのせいかもしれない
77 17/08/14(月)17:52:51 No.446219069
>何故かビームマシンガンとかビームショットガンとか命中率高そうなの流行らないよね ライフルよりも寄らないといけないだろうし エースならともかく一般兵にはそれだけでつらいのかもしれん
78 17/08/14(月)17:53:45 No.446219211
ビームは当たるとヤバイを忠実に守った結果ジムが強キャラになったゲームが
79 17/08/14(月)17:53:48 No.446219218
>あれ本当に光らせるだけで終わったよね…バーチャロンみたいな大立ち回りするかと思ったのに 数発撃った後2回くらいサーベル使っただけでエネルギー切れてるし…
80 17/08/14(月)17:54:01 No.446219260
冷静に考えれば画像のサーベルが当てられる状況だったらライフルが当てられる
81 17/08/14(月)17:54:04 No.446219269
νのライフルみたいに出力調整でマシンガンにできるのが一番だと思う
82 17/08/14(月)17:54:27 No.446219342
>何故かビームマシンガンとかビームショットガンとか命中率高そうなの流行らないよね 出力が低いと減衰が酷いからね
83 17/08/14(月)17:54:28 No.446219348
νのライフルにそんなモード存在しないらしいな
84 17/08/14(月)17:54:33 No.446219359
姫様はフルドレスになるまでは戦闘ではお荷物だから…
85 17/08/14(月)17:55:22 No.446219513
もうビームライフルにコックピットとスラスターをつけよう
86 17/08/14(月)17:55:41 No.446219558
>もうビームライフルにコックピットとスラスターをつけよう できたよZZ!
87 17/08/14(月)17:56:16 No.446219654
>何故かビームマシンガンとかビームショットガンとか命中率高そうなの流行らないよね 拡散メガ粒子砲は一瞬流行ったけど大佐がパワーダウンしてブームが終わった
88 17/08/14(月)17:56:19 No.446219661
>できたよネオガンダム!
89 17/08/14(月)17:56:21 No.446219669
良いですよねダブルビームライフル
90 17/08/14(月)17:56:22 No.446219670
>>もうビームライフルにコックピットとスラスターをつけよう >できたよG-BIRD!
91 17/08/14(月)17:56:22 No.446219672
>>1st終わってからはビームに当たると無理だから避けるか盾で1発だけ受けるって方向になってるのに >>何故かビームマシンガンとかビームショットガンとか命中率高そうなの流行らないよね >単発の威力が下がっちゃうんじゃない? UCの描写だとなんか弱いビームなら当てても装甲が赤熱化してちょっと穴あくだけだったりするしね まあ0080だと量産型ガンキャノンの背中までショットガンの散弾が貫通してるけどさ
92 17/08/14(月)17:57:23 No.446219844
UCだとゾゴッグが普通に耐えてたもんな…
93 17/08/14(月)17:57:35 No.446219888
なんですか!じゃあバックパック接続中のビームサーベルから対艦ビームランチャー並のビームでも出せばいいんですか! 出たよ!ZZのダブルキャノン!
94 17/08/14(月)17:57:42 No.446219917
つまりランチャーストライカー装備のスカイグラスパーは最強だった…!?
95 17/08/14(月)17:57:47 No.446219940
ガンダムのビームすごいという話はアニメに出るけど ビーム自体がすごい兵器という扱いでもないね たぶんセンチュリー以前は
96 17/08/14(月)17:58:10 No.446220011
なんかもったいないって部分と専用オプションな事抜きにすれば 手軽に火力盛っていざというときは外せるBWSって案外グッドアイディアなのかもしれん
97 17/08/14(月)17:58:23 No.446220059
>UCだとゾゴッグが普通に耐えてたもんな… 塗るタイプのビームコートの性能がめっちゃ上がってるとかやっぱあるのかな
98 17/08/14(月)17:58:34 No.446220087
>つまりランチャーストライカー装備のスカイグラスパーは最強だった…!? 劇中でも支援機としては破格の活躍だったし…
99 17/08/14(月)17:58:36 No.446220094
そもそもガンダム世界のビームが連射には向いてない仕様なのかもしれん メガ粒子の消費量とか
100 17/08/14(月)17:58:52 No.446220134
ホーミングレーザーがありゃいいんだ
101 17/08/14(月)17:59:19 No.446220204
ビームは一発当たったら即死なんてのはファースト時代だけで その後は耐ビーム装甲技術もアップしたし…
102 17/08/14(月)17:59:52 No.446220307
UCトリントン奇襲戦はテンション超強気対弱気の戦いだったからその補正だろ >射撃武器はテンション関係ない ㌧
103 17/08/14(月)18:00:07 No.446220360
ビームコート技術ももビームシールドが流行って廃れるんだろう
104 17/08/14(月)18:00:45 No.446220488
>ビームは一発当たったら即死なんてのはファースト時代だけで >その後は耐ビーム装甲技術もアップしたし… ビームシールド登場まではどうせ食らったら即死で盾の意味がなくなってウェポンラック化していったじゃん!
105 17/08/14(月)18:00:50 No.446220504
コートの方が万能な気がするけどシールドの方がいいの
106 17/08/14(月)18:00:50 No.446220506
UCはシールドに流されるナックルバスターと耐えるゾゴッグは印象的だった
107 17/08/14(月)18:01:22 No.446220596
>ホーミングレーザーがありゃいいんだ ホーミングはできないからリフレクターで弾く!
108 17/08/14(月)18:01:35 No.446220633
>コートの方が万能な気がするけどシールドの方がいいの コートしたシールド持って本体もコートしたらあんしん
109 17/08/14(月)18:01:50 No.446220681
廃れるというよりは頭打ちになってビームシールド登場で進歩が止まるとかかな
110 17/08/14(月)18:02:11 No.446220749
基本的に攻撃にしか使わないけどリフレクタービットとか割とおかしいよね…
111 17/08/14(月)18:02:21 No.446220773
ヒートホークを射出しよう
112 17/08/14(月)18:02:49 No.446220863
>コートの方が万能な気がするけどシールドの方がいいの わざわざ言われなくなってる時代だともうコートは標準なだけなのかもしれない
113 17/08/14(月)18:02:54 No.446220880
>ビームシールド登場まではどうせ食らったら即死で盾の意味がなくなってウェポンラック化していったじゃん! ZとZZは耐えたり耐えなかったりだったし…