17/08/14(月)15:24:50 機動戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/14(月)15:24:50 No.446194833
機動戦士ガンダム40周年という節目に向けアニメ第一作のリメイクプロジェクトが始動するそうだな http://news.livedoor.com/article/detail/13469643/
1 17/08/14(月)15:25:31 No.446194963
オリジンしたばっかやん
2 17/08/14(月)15:26:07 No.446195068
おかしいついこのあいだ25周年やってたのにもう40周年!?
3 17/08/14(月)15:26:24 No.446195134
やっさんがやりたい言ってるだけじゃないの?
4 17/08/14(月)15:27:01 No.446195257
禿がしろや
5 17/08/14(月)15:27:01 No.446195260
というかこのリメイクってオリジンのファースト本編部分のことじゃないのか
6 17/08/14(月)15:27:21 No.446195317
オリジンでガンダム出てくるまであと何年かかるか分かんねえしな…
7 17/08/14(月)15:27:59 No.446195434
平成のファーストガンダム
8 17/08/14(月)15:28:17 No.446195478
古谷徹降板で大型新人の蒼月昇がアムロ役やっちゃったりするんだきっと
9 17/08/14(月)15:28:17 No.446195482
オリジン本編やりたいねってだけの話じゃん
10 17/08/14(月)15:28:44 No.446195544
あれ もしかしてお禿死んだの?
11 17/08/14(月)15:29:42 No.446195691
オリジン本編のことでしょ?
12 17/08/14(月)15:32:28 No.446196168
この話でリメイクアニメが~とか書いちゃうのは結構なクソ記事では
13 17/08/14(月)15:32:36 No.446196187
この前アムロの縞パンがどうのと安彦がTVで言ってた時も オリジンの設定画っぽいの壁にいっぱい貼ってあったな
14 17/08/14(月)15:33:04 No.446196264
記事内でオリジンの続きって言ってるのに見出しがよくない
15 17/08/14(月)15:33:15 No.446196296
それよりZZをやろう!ZZ!
16 17/08/14(月)15:34:08 No.446196438
リメイクはいいけどハゲにやる気あるのか
17 17/08/14(月)15:34:52 No.446196538
>あれ >もしかしてお禿死んだの? ハゲの存命中にはリメイクやらないと思ってたわ
18 17/08/14(月)15:35:05 No.446196556
オリジンの本編やるだけだろ
19 17/08/14(月)15:35:32 No.446196637
オリジン過去編アニメも一般メディアでは平然とファーストの前日譚かのように宣伝されてたし 今更さしたる問題ではない
20 17/08/14(月)15:35:58 No.446196702
>リメイクはいいけどハゲにやる気あるのか 記事にハゲの名前が一切出てこない… と言うか絶対本人はやらねえ
21 17/08/14(月)15:37:58 No.446197056
オリジンでガンダム1号機と遭遇して区切り そこから別作品扱いでオリジンの本編とかそんなんかな
22 17/08/14(月)15:38:37 No.446197155
古谷徹とシャアが死んでからにしなよ
23 17/08/14(月)15:38:48 No.446197180
禿とやっさんまだ和解してねえのか?
24 17/08/14(月)15:40:38 No.446197496
バンダイが潰れてからやってほしい
25 17/08/14(月)15:41:11 No.446197586
むしろオリジンもリメイクも両方やってプラモ売ろう
26 17/08/14(月)15:41:31 No.446197649
バンダイ潰れるのと「」が死ぬのなら「」が死ぬほうがはやいんじゃねえかな
27 17/08/14(月)15:41:46 No.446197689
オリジンと初代リメイクはなんか違うんじゃねえかなって…
28 17/08/14(月)15:42:05 No.446197730
>禿がしろや 企画話した瞬間にブチ切れるのが目に見えるぜ
29 17/08/14(月)15:42:22 No.446197779
オリジン本編のことをリメイクってすげー雑なまとめ方してるから勘違いされる 勘違いさせたいんだろうけど
30 17/08/14(月)15:43:00 No.446197867
ファーストリメイクに関しては25周年の時にもかなりいい所までいって結局取りやめて新ガンダムシリーズの種が始めまってるし40周年になったからリメイクって言われてもどうなんでしょうって感じなんだよね オリジンもやって手ごたえはあったのかもしれんけど
31 17/08/14(月)15:44:09 No.446198029
この記事オリジンの続きで本編もやりたいよねって話しかしてねえ…
32 17/08/14(月)15:45:32 No.446198260
>ハゲが死ぬのと「」が死ぬのなら「」が死ぬほうがはやいんじゃねえかな
33 17/08/14(月)15:45:51 No.446198296
単にオリジンの一年戦争編をやるってだけの話にしか見えない… よく知らない人からしたら確かにリメイクだけど
34 17/08/14(月)15:46:17 No.446198374
リメイクという名のオリジンを本格的にアニメ化するってだけだろ
35 17/08/14(月)15:47:03 No.446198514
ホントだね記事よんだらリメイクじゃなくてオリジン本編の話だわ でもリメイクならともかくオリジン本編のTV版って言われても正直あんまり人ついてこないと思う オリジンと1STは完全に別物だし1stとオリジン比べたらやっぱ1stの方が断然面白い 初めの方はよかったんだけどねオリジン
36 17/08/14(月)15:47:46 No.446198626
小説版アニメ化しようぜ!
37 17/08/14(月)15:47:51 No.446198640
オリジンやってるのにそれとは別にリメイクするのかと思ったらやっぱオリジンか
38 17/08/14(月)15:47:57 No.446198659
>ファーストリメイクに関しては25周年の時にもかなりいい所までいって結局取りやめて新ガンダムシリーズの種が始めまってるし40周年になったからリメイクって言われてもどうなんでしょうって感じなんだよね まるで種から15年経ったみたいなこと言うなよ…嘘やろ?…嘘やん…
39 17/08/14(月)15:48:04 No.446198676
オリジンのアニメって結構前から作ってた気がするけどまだ本編まで行ってないの?
40 17/08/14(月)15:48:08 No.446198687
20代のシャアがララァを母親言うやつか…
41 17/08/14(月)15:49:20 No.446198890
>オリジンのアニメって結構前から作ってた気がするけどまだ本編まで行ってないの? もうすぐルウム戦役が始まるよ
42 17/08/14(月)15:49:27 No.446198911
オリジンについちゃありゃ安彦のもんで富野はまあ部外者だろ 原案には一応名前あるけど
43 17/08/14(月)15:50:48 No.446199118
ククルス・ドアンの島…
44 17/08/14(月)15:53:31 No.446199563
こんだけ数増えてからではな お禿はほとんどのガンダムに触ってすらいないのだ
45 17/08/14(月)15:53:35 No.446199571
オリジンの経緯知らない人からすればリメイクみたいなもんだ 大筋はあんまり変わらんし
46 17/08/14(月)15:53:52 No.446199617
オリジンねぇ… オリジン原作は嫌いじゃないけど嫌いなとこもある オリジンアニメはメカがうーんで見てない
47 17/08/14(月)15:54:32 No.446199726
オリジンって最後の方ほとんどアニメと同じだったのはなんでなんだ
48 17/08/14(月)15:54:52 No.446199784
オリジンはストーリーの改変よりもキャラの改悪がきつすぎてついてけない部分が多すぎるんだよなあ シャアも冷酷な復讐者って部分だけクローズアップされて余裕のない奴になってるしキシリアも原作の冷酷な現実主義者だけど柔軟な部分と感情に動かされる女性的な部分が除かれて冷酷無比なヘビ女になってるし
49 17/08/14(月)15:55:09 No.446199834
あれ以上のエンディング思いつかなかったんでしょ
50 17/08/14(月)15:55:12 No.446199838
オリジンってファーストの前日譚からやってるリメイク作品だとばかり思ってた…
51 17/08/14(月)15:55:14 No.446199848
>オリジンの経緯知らない人からすればリメイクみたいなもんだ >大筋はあんまり変わらんし てか一番重要なのは知ってるけど本編見たこと無いって人たちに最新の映像でガンダムを提示することだしね 石動雷十太はどうでもいい
52 17/08/14(月)15:57:31 No.446200205
ヤマト2199だって好評だし大丈夫大丈夫
53 17/08/14(月)15:58:23 No.446200351
>オリジンのアニメって結構前から作ってた気がするけどまだ本編まで行ってないの? https://youtu.be/QDu4dkxi5Rc 一年戦争始まったとこでガンダムはまだ
54 17/08/14(月)15:58:27 No.446200363
元を辿れば海外売り込み用のリメイク企画が流れた末の成れの果てみたいなもんだから広義ではリメイク企画なのでセーフ!
55 17/08/14(月)15:58:35 No.446200380
もう何やったっていま興味ない人はガンダムに入ってこないよ ガンダム=オタクって空気が完成しすぎてる上にオタクですらガンダム見ないようになってるし
56 17/08/14(月)15:58:55 No.446200424
カタログではソーナンスが見えたんだけどなー
57 17/08/14(月)15:59:13 No.446200455
プロ野球の「選手がこう言ったから期待が高まってきたもう優勝決定だ」っていう記事と全く同じ文体だと思ったらデイリースポーツだった
58 17/08/14(月)15:59:44 No.446200532
オリジンとTV版のハイブリッド的な作品になるのかしら
59 17/08/14(月)16:00:49 No.446200688
どうせ声優関係で叩かれるんだから好きに作れば…
60 17/08/14(月)16:01:08 No.446200727
>石動雷十太はどうでもいい 昔の1st見た人が真のガンダムを知る者になるんです?
61 17/08/14(月)16:01:10 No.446200733
いやーでもオリジンがTVシリーズになって若い人たちが見る機会が増えるとしても昔からのファンはこれ見るよりもまずは1STか劇場3部作を見た方がいいよって絶対いうと思う オリジンをリメイクファーストって言われるの絶対納得しないよ今まで支えてきたファンは オリジンはオリジンでいいものだ。けどオリジンはオリジンであってガンダム1stじゃないんだよね
62 17/08/14(月)16:02:25 No.446200913
富野成分抜けたファーストって時点でかなり別物だしな…
63 17/08/14(月)16:02:33 No.446200927
ロボット捨ててもっと人間ドラマメインにしよう 昔のもそれでウケたんでしょ?
64 17/08/14(月)16:02:44 No.446200955
あいつ
65 17/08/14(月)16:04:33 No.446201224
そんな俺が一番ガンダムを上手く扱えるみたいなアドバイス止めろや!
66 17/08/14(月)16:04:51 No.446201269
オリジン動画化!ってやった頃からリメイクやるだろうなーとは思ってたよ 後付しすぎたし好き勝手取り込むいい機会だもんな
67 17/08/14(月)16:05:13 No.446201311
安彦デザのMSが動くとこなら見たいけどがっつりCG向けの硬いデザインなんでしょ?
68 17/08/14(月)16:05:27 No.446201350
カートゥーンじみた動きのおっちゃんがリメイクされちゃったらどうなるの
69 17/08/14(月)16:06:02 No.446201429
本編見ないでもガンダム作品はガンダム系ゲームとスパロボとネットの知識で大体本編語れるから本編は必須教養じゃないのが特殊だなぁといつも思う
70 17/08/14(月)16:06:58 No.446201591
ロボをCGから手書きに戻してくれないかなあ ガンダムならやらせろってメーターはいくらでもいるだろ
71 17/08/14(月)16:07:07 No.446201622
メインの男性キャラを全員女子高生に変更しよう ホワイトベースも移動ステージにしよう
72 17/08/14(月)16:07:17 No.446201649
オリジンはあくまで僕の独自の解釈であってリメイクではないよ 彼は絶対やらないだろうけどリメイクを作るなら富野さんがやるべきだよ ってスタンスはつい最近のガンダムFCのインタビューでも表明してるけど 毎回いちいち説明するの面倒だし省くね…
73 17/08/14(月)16:07:39 No.446201704
だってガンダム系ってみんな話はたいしたことないよ 設定周りがやたら凝ってるだけで
74 17/08/14(月)16:08:22 No.446201819
>ロボをCGから手書きに戻してくれないかなあ >ガンダムならやらせろってメーターはいくらでもいるだろ 上手い人でも安彦っぽいロボット描ける人がいるかというと…
75 17/08/14(月)16:08:38 No.446201858
>だってガンダム系ってみんな話はたいしたことないよ すごい簡単に言うと少年が戦争に巻き込まれて色々経験して人間的に成長するってだけの話だしな
76 17/08/14(月)16:09:06 No.446201904
逆に話が凄いロボアニメってあんの?
77 17/08/14(月)16:10:04 No.446202058
ファーストリメイクする場合人類半分大虐殺とか一年戦争なのにMSバリエーション多すぎとか普通にそのままなのか興味ある
78 17/08/14(月)16:10:13 No.446202083
たいした話ってなんだろう…
79 17/08/14(月)16:10:38 No.446202141
>逆に話が凄いロボアニメってあんの? 直球表題ロボットアニメ
80 17/08/14(月)16:11:34 No.446202265
昔ウケたのは腐女子需要だと聞く 登場人物全員イケメンにしてやり直そう
81 17/08/14(月)16:11:45 No.446202288
>一年戦争なのにMSバリエーション多すぎとか 1st準拠ならジムは1種類しか出さんだろと思ったが プラモ売りたい勢力が新説MSナシとか許すはず無いもんなあ
82 17/08/14(月)16:11:54 No.446202313
たいした話の基準があやふや過ぎて言いたいことが伝わってこないね
83 17/08/14(月)16:11:58 No.446202327
2199の時みたいに参加しそこねる庵野
84 17/08/14(月)16:12:16 No.446202364
当時の基準ではイケメンからそんなに外してなかったろ!
85 17/08/14(月)16:12:32 No.446202402
>逆に話が凄いロボアニメってあんの? ギガンティック・フォーミュラ
86 17/08/14(月)16:12:32 No.446202403
ジョブジョンを更に美形にしよう
87 17/08/14(月)16:12:56 No.446202468
やっさんも御大将も丸ごとリメイクする体力あるのかしら…
88 17/08/14(月)16:13:05 No.446202492
話が凄いロボアニメなんていったらイデオンになっちまうよ
89 17/08/14(月)16:13:09 No.446202500
>本編見ないでもガンダム作品はガンダム系ゲームとスパロボとネットの知識で大体本編語れるから本編は必須教養じゃないのが特殊だなぁといつも思う いやゲームはゲームで分けて話してくれないと本編話してる所にスパロボネタで入ってくるようなのはもうずっと地雷扱いじゃないか
90 17/08/14(月)16:13:15 No.446202510
>1st準拠ならジムは1種類しか出さんだろと思ったが >プラモ売りたい勢力が新説MSナシとか許すはず無いもんなあ WのEW版みたいな感じで出せばいいじゃん
91 17/08/14(月)16:13:27 No.446202544
ロボ描きたいアニメーターは現行作品にかかりきりだし そんなぽこぽこ湧いて出てくるほど数現存してないよ
92 17/08/14(月)16:13:41 No.446202587
シャリア・ブルが国粋主義者になるみたいな改変ばっかだとやだなぁ
93 17/08/14(月)16:14:00 No.446202627
>話が凄いロボアニメ 1話から一般市民の主人公が突然興奮して軍人に襲い掛かったりガンダム強奪したりする感じか
94 17/08/14(月)16:14:06 No.446202643
MSVを正史に組み込んだガンダムが見たい
95 17/08/14(月)16:14:24 No.446202685
まずやるとしても放送枠確保できるんだろうか 確保できても分割かね
96 17/08/14(月)16:14:27 No.446202694
はやりに乗ってタムラ料理長の宇宙世紀料理飯をEDの枠で流そう
97 17/08/14(月)16:14:48 No.446202728
素ジム限定でも○○装備とか○○隊仕様とか一杯プラモ出せちゃうね…
98 17/08/14(月)16:15:01 No.446202770
自分の世代のガンダム描きたい人は無数にいてもおっちゃんを動かしたい人はそんな多くないんや…
99 17/08/14(月)16:15:12 No.446202795
オリジン本編手書きで地上波がいいけど無理かな…
100 17/08/14(月)16:15:16 No.446202807
孤独のワッケイン
101 17/08/14(月)16:15:32 No.446202840
まあ感動モノとか勉強になるとかそういう類じゃないのは間違いない
102 17/08/14(月)16:16:16 No.446202956
もう10年待って50周年記念でやればいいのに
103 17/08/14(月)16:16:18 No.446202963
安彦本人がCGモビルスーツに不満無いみたいだしなあ
104 17/08/14(月)16:16:47 No.446203032
銀英伝もそうだけどリメイクされるなら内装やガジェット類の今の年代に合わせたリデザインが楽しみなんだ
105 17/08/14(月)16:16:48 No.446203037
オリジンの話になると 原作・シャア編アニメ・プラモ展開と知ってる知ってないがバラバラでカオス
106 17/08/14(月)16:17:22 No.446203120
政治戦局メカ設定どれも良くも悪くも曖昧な部分多くて想像の余地があったのが1st世界だから 新約の存在自体がそれを否定しちゃう側面あるのよね アナザーガンダムもネタ切れ気味だし近い将来行く所まで行っちゃいそうだが
107 17/08/14(月)16:17:30 No.446203142
富野がやってもZ劇場版みたいになるしな
108 17/08/14(月)16:17:37 No.446203161
個人的に本編のMSがHGオリジンで出るのが楽しみなんだ
109 17/08/14(月)16:17:56 No.446203201
悪のジオン星人をぶっ殺せ!風味がなくなるのは悲しいなあ
110 17/08/14(月)16:18:20 No.446203259
富野はもうガンダムに関わるべきじゃない
111 17/08/14(月)16:18:20 No.446203262
>あいつ >い >フ >オ >オ >ン
112 17/08/14(月)16:18:33 No.446203297
Z劇場版みたいな作画や機体の動かしかたなら大歓迎だわ
113 17/08/14(月)16:18:40 No.446203314
>富野がやってもZ劇場版みたいになるしな あれは予算が少なかったのも悪い…
114 17/08/14(月)16:19:00 No.446203362
ロリコンでもシスコンでもないのにロリコンシスコン扱いされるシャア マザコンなのは間違ってない
115 17/08/14(月)16:19:18 No.446203403
劇場三部作の画だけを新規リメイクぐらいでいいんじゃないのとも思う
116 17/08/14(月)16:20:00 No.446203523
>この話でリメイクアニメが~とか書いちゃうのは結構なクソ記事では コメ欄に案の定引っかった輩多数
117 17/08/14(月)16:20:16 No.446203564
>ロリコンでもシスコンでもないのにロリコンシスコン扱いされるシャア >マザコンなのは間違ってない 妹が軍しかも敵対してるところに居ればやめとけやめとけ!って言うのなんて普通だよね…しかも唯一の生きてる家族だし
118 17/08/14(月)16:20:22 No.446203586
>悪のジオン星人をぶっ殺せ!風味がなくなるのは悲しいなあ とんでもないことしでかしてるのにジオンも立場が違うだけで悪ではないって扱いだったらその方が混乱する
119 17/08/14(月)16:21:05 No.446203691
>劇場三部作の画だけを新規リメイクぐらいでいいんじゃないのとも思う ゼータだこれ!
120 17/08/14(月)16:21:06 No.446203693
>この話でリメイクアニメが~とか書いちゃうのは結構なクソ記事では ちゃんとガンダム情報追っかけてればオリジンだなってわかるだろうし…
121 17/08/14(月)16:21:13 No.446203708
>悪のジオン星人をぶっ殺せ!風味がなくなるのは悲しいなあ そんな見方してるのお前だけだよ
122 17/08/14(月)16:21:22 No.446203733
音声そのままで絵をちょっと綺麗にすれば十分じゃね?
123 17/08/14(月)16:21:40 No.446203782
ゼータは色々面白すぎた いい意味でも悪い意味でも
124 17/08/14(月)16:21:50 No.446203804
何度か命も救われてるのにあんな兄死んでしまえばいいのに的な態度取れるセイラ姐さんは誰の性癖なんだろう
125 17/08/14(月)16:21:58 No.446203838
少ない予算から生まれた超カッコイイマーク2の蹴りいい…
126 17/08/14(月)16:22:06 No.446203864
ガンダムの変形合体をフルで使う作品作って欲しい
127 17/08/14(月)16:22:38 No.446203938
>シャアも冷酷な復讐者って部分だけクローズアップされて余裕のない奴になってるし シャア嫌いな安彦らしい改変だ
128 17/08/14(月)16:22:45 No.446203963
>音声そのままで絵をちょっと綺麗にすれば十分じゃね? ガンダムなんてでかいシノギでそんな小手先改造が通じるかなあ あっちこっちからいろいろさせられそうだけど
129 17/08/14(月)16:22:48 No.446203974
もう20年スパンくらいでリメイクしていったら名作ができるかもしれない 超機動戦士ガンダムFXとかになるかもしれない
130 17/08/14(月)16:23:17 No.446204066
ちょっと抜けてるとこが無いシャアなんてシャアじゃない
131 17/08/14(月)16:23:23 No.446204077
>あの出来のものが40年愛されたんだから 言い方!
132 17/08/14(月)16:23:36 No.446204115
シャアはシスコンじゃないしセイラさんはブラコン
133 17/08/14(月)16:23:49 No.446204149
>妹が軍しかも敵対してるところに居ればやめとけやめとけ!って言うのなんて普通だよね…しかも唯一の生きてる家族だし 本当に家族第一のロリコンなら幼い妹捨てて復讐の道に進んだりしないからな…
134 17/08/14(月)16:24:00 No.446204186
富野が監督したガンダムがあの…あんな感じだったから 富野=面白いってわけじゃないんだな
135 17/08/14(月)16:24:46 No.446204308
>>シャアも冷酷な復讐者って部分だけクローズアップされて余裕のない奴になってるし >シャア嫌いな安彦らしい改変だ 復讐終わったら名前捨ててクワトロになってエンジョイし始めるのがもっと面白いからセーフ
136 17/08/14(月)16:25:16 No.446204383
安彦良和 の漫画全般がなんか人を選んでイマイチメジャーになれない所あるから 見たい人だけ見るメディアでやるびんにはいいけどテレビだとこけそう
137 17/08/14(月)16:25:20 No.446204386
オリジンのおっちゃん不細工だから整形はしてきてや
138 17/08/14(月)16:25:21 No.446204393
バンダイもサンライズも大企業なのにジジイとパっとしない監督しか連れてこれないのはなんでなの
139 17/08/14(月)16:25:46 No.446204462
そろそろ本気で面白いガンダムが見たい…