17/08/14(月)14:34:46 吹き替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/14(月)14:34:46 No.446186368
吹き替え見て来た カレンて呼んでいいですよ! カワイイ!
1 17/08/14(月)14:36:04 No.446186573
ナイススーツ
2 17/08/14(月)14:36:40 No.446186674
ペニス!
3 17/08/14(月)14:37:02 No.446186729
>ペニス! パーカー!
4 17/08/14(月)14:37:03 No.446186731
キャプテンジョーク満載だった
5 17/08/14(月)14:37:49 No.446186827
AI萌えを刺激されたわ
6 17/08/14(月)14:39:59 No.446187159
すげえテンポよかったな
7 17/08/14(月)14:42:07 No.446187519
キャップいなくなった後の時系列なんだっけ
8 17/08/14(月)14:42:16 No.446187541
このクソダサ自作スーツでラストバトルやるとは思わんかった… 「誰か助けてくだち…!」からの「お前スパイダーマンだろ!」でじわっときた
9 17/08/14(月)14:42:37 No.446187600
椅子の男が有能すぎる エレベーター吹っ飛ばしたけど
10 17/08/14(月)14:43:20 No.446187762
瞬殺モードに切り替えます(CV井上喜久子
11 17/08/14(月)14:43:41 No.446187832
トニーが思った以上にちゃんとしてた
12 17/08/14(月)14:44:37 No.446188000
>トニーが思った以上にちゃんとしてた わりとマジでビックリするぐらいちゃんと先輩してたな…
13 17/08/14(月)14:44:53 No.446188064
トレーニングモードをおすすめします
14 17/08/14(月)14:45:16 No.446188144
記者会見いいよね…
15 17/08/14(月)14:45:23 No.446188163
最後お前がMJかよってなった
16 17/08/14(月)14:46:03 No.446188286
瞬殺モード絶対カッコイイやつじゃん
17 17/08/14(月)14:46:25 No.446188340
>キャプテンジョーク満載だった 一番ダサいというかハリボテ感のあるスーツだからHAHAHA感がマシマシだった 最期のアレとか本国でもキャップはいじってもいい枠なのか…
18 17/08/14(月)14:46:54 No.446188428
>トニーが思った以上にちゃんとしてた 本人が大人としてちゃんとしようと頑張ってるのがいい 結局ハワードと一緒で言葉足らずになっちゃうのも
19 17/08/14(月)14:47:11 No.446188488
賢くて一途なストーキングヒロイン!どうです?
20 17/08/14(月)14:47:32 No.446188558
ヤンキーストーカー(でも勉強はできる)いいよね
21 17/08/14(月)14:48:02 No.446188651
こんな全体的に明るいスパイダーマンの映画初めて見た
22 17/08/14(月)14:48:33 No.446188738
やっぱりご当地ヒーローいるんだ…
23 17/08/14(月)14:48:39 No.446188756
MJってピーター好きなのかね
24 17/08/14(月)14:48:56 No.446188799
>こんな全体的に明るいスパイダーマンの映画初めて見た なんと葬式シーンがありません!
25 17/08/14(月)14:49:00 No.446188813
>こんな全体的に明るいスパイダーマンの映画初めて見た 初代ショッカー「そ そんな…」
26 17/08/14(月)14:49:02 No.446188819
リズが曇らせヒロインすぎる
27 17/08/14(月)14:49:15 No.446188862
>MJってピーター好きなのかね は?崖っぷちの奴をスケッチしてただけなんですけど?
28 17/08/14(月)14:50:02 No.446188996
>トニーが思った以上にちゃんとしてた キャップたち居なくなってから色々思うところあったんかなあと あとスーツ依存から脱却しろは自分の経験
29 17/08/14(月)14:50:05 No.446189002
基地に呼び出していやあ見直したぞハッハッハって切り替わりの速さは大人のイヤさがあったぞ社長… バルチャーの大人の押しつけがましさもあってピーターの若さが映えるギミックになってるんだろうけど
30 17/08/14(月)14:50:11 No.446189025
キュイって目が赤の点になるのがそれらしすぎて耐えられなかった
31 17/08/14(月)14:50:33 No.446189079
>椅子の男が有能すぎる えっちなサイト見てました!!
32 17/08/14(月)14:50:44 No.446189107
でも赤くて空飛んでAIとお喋りしてるってもうこれアイアンマンですよね?
33 17/08/14(月)14:50:53 No.446189136
社長ってそういう奴
34 17/08/14(月)14:50:54 No.446189138
テンポよく明るく楽しくデブもいいヤツだし彼女パパとハラハラもあり 何より長い事曇らされ役だったスタークとの仲良し過保護親子関係がよかった
35 17/08/14(月)14:51:05 No.446189168
リズの吹き替えの子芸能人枠なのにうまかったな
36 17/08/14(月)14:51:31 No.446189250
>でも赤くて空飛んでAIとお喋りしてるってもうこれアイアンマンですよね? だから最終決戦に向けては没収するね…
37 17/08/14(月)14:51:39 No.446189271
自分で壊して自分が儲けるどうも私がアイアンマンです!
38 17/08/14(月)14:51:51 No.446189313
あのスーツ過保護すぎるよ!
39 17/08/14(月)14:51:57 No.446189334
>基地に呼び出していやあ見直したぞハッハッハって切り替わりの速さは大人のイヤさがあったぞ社長… あそこは本当に期待してたから船の一件で社長自身も凄く落ち込んでたけど スーツ無しでもちゃんとヒーローできるじゃないか!って本当に大喜びしたんだと思うよ
40 17/08/14(月)14:52:02 No.446189346
>初代ショッカー「そ そんな…」 性格悪かったしあまりにオモローって感じで消し炭になったから悲壮感の欠片もなかった
41 17/08/14(月)14:52:15 No.446189386
su1978439.jpg 瞬殺モードの元はこれっぽい?
42 17/08/14(月)14:52:52 No.446189500
>キュイって目が赤の点になるのがそれらしすぎて耐えられなかった ファンアート増えそう
43 17/08/14(月)14:52:56 No.446189514
…反重力銃じゃないの?
44 17/08/14(月)14:53:11 No.446189555
吹き替えも見に行くかなぁ 藤原啓治も聞きたいし
45 17/08/14(月)14:53:17 No.446189567
校内放送の女の子の方の吹替がいのりしでダメだった
46 17/08/14(月)14:53:24 No.446189593
MJちょっとあざとすぎませんか?
47 17/08/14(月)14:53:32 No.446189620
君スパイダーセンス何処に落としてきたの?ってなった
48 17/08/14(月)14:53:44 No.446189656
いつも摩天楼の並ぶマップばかりで動いてるから目立たなかったけど やっぱ平地ばかりの住宅街ってスパイディには動きにくいのな
49 17/08/14(月)14:53:56 No.446189680
ピーターが成長したところで「実はそのスーツには隠された機能があるんだ!」とかやるつもりだったんだろうな社長
50 17/08/14(月)14:54:15 No.446189728
最後の瓦礫に下地気になってるシーンめっちゃよかったね タスケテ…からのところが
51 17/08/14(月)14:54:31 No.446189773
>>こんな全体的に明るいスパイダーマンの映画初めて見た >初代ショッカー「そ そんな…」 ティザーフェイスが死んだ時くらい悲しかったよ
52 17/08/14(月)14:54:41 No.446189800
塔から落ちたら死にますって言われたけど意外と生きてるんじゃないかな…って思うくらい頑丈ピーター
53 17/08/14(月)14:54:41 No.446189803
そりゃNY離れたらナビ必要だよね…
54 17/08/14(月)14:54:46 No.446189824
CWでスパイダーマンを呼んだのはキャップが殺す気ないと分かってある意味安心だから
55 17/08/14(月)14:54:54 No.446189844
あの高校の学生優秀過ぎない? 補欠の子以外
56 17/08/14(月)14:54:58 No.446189860
スパイディ特有の軽妙な軽口が足りない
57 17/08/14(月)14:55:44 No.446189979
>瞬殺モードの元はこれっぽい? 目黒くなってたからこっちの方だと思うよ su1978443.jpg
58 17/08/14(月)14:56:04 No.446190033
ただ最後のアベンジャーズ仕様のスーツはダサかったですね社長
59 17/08/14(月)14:56:12 No.446190054
輸送機の中にスーツがあって着替えるのかと思ったらそんなことはなかった
60 17/08/14(月)14:56:16 No.446190062
>あの高校の学生優秀過ぎない? >補欠の子以外 補欠の子普通の授業でも余裕で間違えててこれは…
61 17/08/14(月)14:56:22 No.446190075
軽口は少ないけどなんかノリは軽い今回
62 17/08/14(月)14:56:44 No.446190136
>カレンちょっとあざとすぎませんか?
63 17/08/14(月)14:57:23 No.446190225
大川さんがまたマーベルの悪役やっててダメだった
64 17/08/14(月)14:57:40 No.446190261
なんかアントマンみたいな映画だなって思った
65 17/08/14(月)14:57:43 No.446190269
スパイダーセンスは万全に働くと強すぎるからかオミットされたり弱体化されたりしがちだよね
66 17/08/14(月)14:58:05 No.446190332
>なんかアントマンみたいな映画だなって思った 蜘蛛の軍団は呼べる?
67 17/08/14(月)14:58:22 No.446190377
>ティザーフェイスが死んだ時くらい悲しかったよ 俺の名は!
68 17/08/14(月)14:58:33 No.446190407
何回もすっぽかされたり死にかけたりパパがあれだったりして ヒロインの子が一番かわいそうだった
69 17/08/14(月)14:58:36 No.446190413
まぁ、フラッシュなんだからお利口だと逆に困る 困るというか違クというか
70 17/08/14(月)14:58:39 No.446190422
ブフッ
71 17/08/14(月)14:58:44 No.446190432
二重生活描写はやっぱり見ててつらくなる部分あるなぁと思ってたけど 最期に大きくひっくり返してきてひとつ懸念がなくなって次が楽しみになってきた バレたことにするかごまかしたことにするかはまだわからんけどね
72 17/08/14(月)14:58:49 No.446190448
映画全部見たけどスパイダーセンスがよくわからないのが俺だ とても凄い直感みたいなのでいいのかな…
73 17/08/14(月)14:58:49 No.446190450
>なんかアントマンみたいな映画だなって思った ヴィランが大川さんだしだいたい合ってる
74 17/08/14(月)14:59:02 No.446190476
ドローン蜘蛛かわいい
75 17/08/14(月)14:59:25 No.446190546
>ドローン蜘蛛かわいい おじぎするところでかわいいってなった
76 17/08/14(月)14:59:42 No.446190590
ここにWi-Fiがあって助かったな
77 17/08/14(月)14:59:51 No.446190616
今回のスパイダーセンスは今までと違った形で内包されてるらしい
78 17/08/14(月)15:00:13 No.446190671
ヴァルチャーは酷い奴だけど悪事がなんかセコくて嫌いになれない
79 17/08/14(月)15:00:16 No.446190677
>映画全部見たけどスパイダーセンスがよくわからないのが俺だ >とても凄い直感みたいなのでいいのかな… 危険察知に特化した第六感…のはずだけど機能してないな!
80 17/08/14(月)15:00:40 No.446190740
忙しくて直接会えないけどちゃんと毎日の報告を見てくれてる社長いいよね
81 17/08/14(月)15:00:45 No.446190747
>ヴァルチャーは酷い奴だけど悪事がなんかセコくて嫌いになれない 仲間を殺してるし…
82 17/08/14(月)15:01:06 No.446190791
前情報何も入れずにフラッと見に行ったからひろしがしれっと声優復帰してたことに何より驚いた それとペッパーとちゃんとヨリ戻せたのね…
83 17/08/14(月)15:01:26 No.446190836
>映画全部見たけどスパイダーセンスがよくわからないのが俺だ >とても凄い直感みたいなのでいいのかな… それであってる 危ない目に合う前にわかるけどヴェノムにだけは反応しない
84 17/08/14(月)15:01:42 No.446190883
>ただ最後のアベンジャーズ仕様のスーツはダサかったですね社長 めっちゃカッコイイだろあれ
85 17/08/14(月)15:01:54 No.446190920
もしかして全部社長が今回の件の原因なのでは…?
86 17/08/14(月)15:01:58 No.446190934
>仲間を殺してるし… これ反重力銃じゃないの!?
87 17/08/14(月)15:01:59 No.446190935
センスでわかっててもけいけんが足りてないんで動きがついていかないっていうより 普通に感覚は一般人のままって感じだったな 高所にビビるし
88 17/08/14(月)15:02:00 No.446190938
その辺のおっさんがオーバーテクノロジーで空飛んでるだけなのにとんでもない大物感出てるよねヴァルチャー まだ若者のピーターから見たらというのもあるんだろうけど
89 17/08/14(月)15:02:36 No.446191037
>もしかして全部社長が今回の件の原因なのでは…? 社長があの会社にしっかり補償してればこんなことには…
90 17/08/14(月)15:02:41 No.446191049
革ジャンのおっさんが羽生えたリュック背負ってるだけ
91 17/08/14(月)15:02:46 No.446191066
スパイダーセンスは超技術でだいぶフォローできそうだよね 監視カメラで犯罪や事故の予測とか、建物の構造的な強度低下とかわかりそうだし
92 17/08/14(月)15:02:51 No.446191076
あんな町工場でスクラップから改造できるのやばいよね 何年も気づかないとか
93 17/08/14(月)15:02:52 No.446191082
あの町工場の技術力すげえな…
94 17/08/14(月)15:03:09 No.446191128
実際アベンジャーズとかに所在バレたらすぐ終わりだって言ってたしねおっさん 自分が割と小物という自覚はあった
95 17/08/14(月)15:03:12 No.446191138
>ただ最後のアベンジャーズ仕様のスーツはダサかったですね社長 色変えて背負い物すればアイアンスパイダーになりそうだしあれはあれで
96 17/08/14(月)15:03:27 No.446191190
そもそも社長と行政がゴミ処理業者に補償するなりしてたらあんな事しなくて良かった訳だしな
97 17/08/14(月)15:03:48 No.446191257
画像の事クソダサスーツって呼んでるけどスカーレットスパイダーの衣装モチーフだからファンだと結構嬉しいんだぞ!
98 17/08/14(月)15:03:52 No.446191271
FBIじゃムリだわー
99 17/08/14(月)15:03:54 No.446191277
あとピーターは耐久力が半端ないよね キャップでも大ダメージ受けそうな攻撃くらっても余裕で立ち上がってる…
100 17/08/14(月)15:04:26 No.446191368
アベンジャースパイダースーツの金縁はダサ要素をよく自己分析してると思った
101 17/08/14(月)15:04:37 No.446191393
>社長があの会社にしっかり補償してればこんなことには… 補償すべきは社長じゃなくて市だろ
102 17/08/14(月)15:04:39 No.446191401
>とんでもない大物感出てるよねヴァルチャー 相手が新人スパイディだから強敵感あったけど アベンジャーズにいるようなの相手だと速攻で叩き落されて捕縛されてそうだわ カッコいいんだけど劣化ファルコンがエイリアン武器持ってるだけとか
103 17/08/14(月)15:04:47 No.446191419
経験値以外のパラメータ相当高くないかスパイダーマ
104 17/08/14(月)15:04:53 No.446191434
瓦礫に潰された時 血ダラダラかと思ったら全然そんなことなかった…
105 17/08/14(月)15:05:49 No.446191578
これチタウリの爆弾のコアですよ 放射線で活性化します
106 17/08/14(月)15:05:53 No.446191585
最後のあれはスコーピオン?
107 17/08/14(月)15:06:14 No.446191657
>色変えて背負い物すればアイアンスパイダーになりそうだしあれはあれで 背負いものしても全然デザイン違うような気がする
108 17/08/14(月)15:06:19 No.446191674
下敷きになったシーンは悲痛な悲鳴あげてて 尖った破片かなんか突き刺さってるのかと思ってヒヤヒヤした 血も出てないとか頑丈すぎる
109 17/08/14(月)15:06:47 No.446191739
キャップが苦労するバッキーアームを軽々受け止めてなにこれすげえ!ってはしゃぐ位のスペック
110 17/08/14(月)15:06:58 No.446191766
冒頭のスパイダーマンのテーマアレンジでめっちゃテンション上がってあれだけでもう満足だった https://www.youtube.com/watch?v=SUtziaZlDeE
111 17/08/14(月)15:07:31 No.446191880
超人血清カタ無しだな!
112 17/08/14(月)15:07:58 No.446191942
>キャップが苦労するバッキーアームを軽々受け止めてなにこれすげえ!ってはしゃぐ位のスペック ハルクに次ぐ怪力だからな 問題はマーベル世界にはハルクに並ぶ怪力がかなりいることくらいで…
113 17/08/14(月)15:08:06 No.446191964
元々スパイディってマーベルの中でもスペック高めじゃなかったっけ?
114 17/08/14(月)15:08:10 No.446191981
社長の装甲グシャってバラせるバッキーが完全に力負けするからな でもメンタルはまだ17歳
115 17/08/14(月)15:08:49 No.446192079
スパイダーマンになった過程はだいぶ省略されてたね もう3回目だからしょうがないけど
116 17/08/14(月)15:08:54 No.446192092
ピーターは脱いだらかなりいい身体しててドキッとした
117 17/08/14(月)15:09:16 No.446192149
部下を一瞬で消し炭にしたあの銃強すぎじゃね?出番一回きりだったけど
118 17/08/14(月)15:09:25 No.446192172
玄関開けたら2秒でヴィラン
119 17/08/14(月)15:09:35 No.446192196
銃向けられてもまるでビビってなかったよね 流石に撃たれたら死ぬだろうけど
120 17/08/14(月)15:09:47 No.446192224
今回のMJは結構好きだけど今後どうなるかな…
121 17/08/14(月)15:09:58 No.446192247
助けて…って言えるのがいい
122 17/08/14(月)15:09:58 No.446192250
新メンバーにふさわしい不安定さがすげー良かった
123 17/08/14(月)15:10:01 No.446192262
>アベンジャーズにいるようなの相手だと速攻で叩き落されて捕縛されてそうだわ 社長がビームで羽のローター壊したらそこまでだしな…
124 17/08/14(月)15:10:24 No.446192320
>ピーターは脱いだらかなりいい身体しててドキッとした けっこう脱ぐシーンがあってちょっとドキドキした劇場のお姉さんは熱いため息ついてた
125 17/08/14(月)15:10:24 No.446192321
もう蜘蛛に噛まれたとかベンおじさんが死んだとかアベンジャーズとか説明しなくてもみんな知ってるよね?と言わんばかりの割り切った構成
126 17/08/14(月)15:10:38 No.446192365
ちょくちょく出てくるキャップのビデオで耐えられない
127 17/08/14(月)15:10:40 No.446192372
どうなんだろうね 防弾ガラス足の裏で突き破れる辺りかなり硬そうだが
128 17/08/14(月)15:10:46 No.446192394
>銃向けられてもまるでビビってなかったよね >流石に撃たれたら死ぬだろうけど 撃つなら僕を撃て!
129 17/08/14(月)15:11:01 No.446192438
スーツのお姉さんとおねショタを感じた
130 17/08/14(月)15:11:06 No.446192446
>ちょくちょく出てくるキャップのビデオで耐えられない あと何本撮ればいい?
131 17/08/14(月)15:11:07 No.446192449
ベンおじさんはやっぱり死んでるのかな
132 17/08/14(月)15:11:08 No.446192451
正直今回おじさんもう死んでたから誰がピーターのせいで死んで大いなる責任自覚するのかわからなくてハラハラした 見てて数回手遅れで死にそうな知り合い居たし
133 17/08/14(月)15:11:10 No.446192456
>ヴィジョンがビームで羽のローター壊したらそこまでだしな…
134 17/08/14(月)15:11:15 No.446192473
ミスターとしあき!
135 17/08/14(月)15:11:31 No.446192525
トニー一度スーツ取り上げたあと返すつもりあったのかな
136 17/08/14(月)15:11:32 No.446192526
>銃向けられてもまるでビビってなかったよね >流石に撃たれたら死ぬだろうけど クソダサ手作りスーツでショッカーパンチくらって吹っ飛ばされても無傷だから効かないんじゃないかなぁ普通の銃は
137 17/08/14(月)15:11:49 No.446192582
あ、もうベンおじさん死んでるんだ……
138 17/08/14(月)15:11:56 No.446192602
>ベンおじさんはやっぱり死んでるのかな メイおばさんをこれ以上悲しませたくないんだって言ってるし死んでると思う
139 17/08/14(月)15:12:03 No.446192627
僕の友人だ(先生と反対を指す) ルールは守らなければならない(戦争犯罪者)
140 17/08/14(月)15:12:21 No.446192668
シビルウォーの時も思ったけど吹き替えの声が凄く可愛くて瓦礫に挟まれた時とか凄くかわいそうに感じた
141 17/08/14(月)15:12:33 No.446192693
>ベンおじさんはやっぱり死んでるのかな おばさんがあそこまでナーバスになってんだから死んでるだろう
142 17/08/14(月)15:12:37 No.446192709
これだと両親がシールズ設定も活かせるのかな
143 17/08/14(月)15:12:39 No.446192715
メイおばさんはアベンジャーズの時に比べるとさすがに大分おばさんっぽくされたな
144 17/08/14(月)15:12:52 No.446192754
ライスパもアメスパもマッチポンプ記者で大人だったからか今回の子供のピーターはなんか新鮮に感じた MCUだと他のキャラに大人やらせることができたから子供で行けたのかな
145 17/08/14(月)15:12:55 No.446192769
元の声も超高い
146 17/08/14(月)15:13:05 No.446192806
>クソダサ手作りスーツでショッカーパンチくらって吹っ飛ばされても無傷だから効かないんじゃないかなぁ普通の銃は そういやそうだな…胴体が原型とどめなくなってても不思議じゃなさそうなのに…
147 17/08/14(月)15:13:31 No.446192872
瓦礫に潰されても出れない!助けて!であって潰されて怪我してるとかなかったしな…
148 17/08/14(月)15:13:39 No.446192908
大人担当としてハッピーと社長がいるからね…
149 17/08/14(月)15:13:41 No.446192914
>正直今回おじさんもう死んでたから誰がピーターのせいで死んで大いなる責任自覚するのかわからなくてハラハラした >見てて数回手遅れで死にそうな知り合い居たし 正直サンドイッチ屋がそうだと思ったよ
150 17/08/14(月)15:13:42 No.446192917
>ちょくちょく出てくるキャップのビデオで耐えられない コメディ通り越して間抜けなほどのさわやかさがここでの扱い思い出してじわじわきた
151 17/08/14(月)15:14:04 No.446192980
>トニー一度スーツ取り上げたあと返すつもりあったのかな 社長の性格なら本来はなかったと思う
152 17/08/14(月)15:14:05 No.446192987
https://www.youtube.com/watch?v=PeX8TkHN6mE
153 17/08/14(月)15:14:17 No.446193025
一番最後に出た片目潰れかけのおっさん誰?いたっけあんなの
154 17/08/14(月)15:14:25 No.446193049
まだ見てないけどショッカーは原作再現できてた?
155 17/08/14(月)15:14:39 No.446193089
>一番最後に出た片目潰れかけのおっさん誰?いたっけあんなの 船のシーンの取引相手
156 17/08/14(月)15:14:47 No.446193108
>一番最後に出た片目潰れかけのおっさん誰?いたっけあんなの フェリーでおじさんと取引しようとしてた犯罪者
157 17/08/14(月)15:14:50 No.446193112
ハッピーはもうちょっとちゃんと話聞いてやれよ!
158 17/08/14(月)15:14:54 No.446193119
>一番最後に出た片目潰れかけのおっさん誰?いたっけあんなの 蠍の刺青してるのでスコーピオンじゃないかな
159 17/08/14(月)15:15:15 No.446193169
サンドイッチ屋死んだわ 生きてた あーこの爆弾でデブ死ぬわ… 良かった生きてた ヒロイングウェン枠かー… あぁ届いた良かった でめっちゃハラハラしてたわ
160 17/08/14(月)15:15:15 No.446193170
完全にミスターとしあき!なのがキツイ 映画館で吹き出した
161 17/08/14(月)15:15:36 No.446193215
最後のおっさんはヴァルチャーが船で武器売ろうとして売れずヴァルチャーにふっ飛ばされた人
162 17/08/14(月)15:15:36 No.446193216
説教しながら自分にグサグサ刺さって辛そうだった社長
163 17/08/14(月)15:15:39 No.446193223
ウキウキでリズの家行ってドア開けた瞬間マジか…って声出そうになった
164 17/08/14(月)15:15:43 No.446193232
>リズの吹き替えの子芸能人枠なのにうまかったな 今やってるプリキュアの主人公担当してるんすよ
165 17/08/14(月)15:15:45 No.446193237
>コメディ通り越して間抜けなほどのさわやかさがここでの扱い思い出してじわじわきた スタッフロール全部見た後に出て来たのがアレなのがアメリカン彷彿とさせ過ぎててダメだった
166 17/08/14(月)15:15:48 No.446193247
ハッピーは聞き流してたが社長はちゃんと報告確認してるのいいよね
167 17/08/14(月)15:15:52 No.446193260
氷漬けジョークはキツイよ…
168 17/08/14(月)15:15:58 No.446193278
はいはいこのデブ死んで大いなる責任だろ? しなない…!?
169 17/08/14(月)15:16:06 No.446193299
>大人担当としてハッピーと社長がいるからね… 今までは「社長が大人…?」って感じだったけど今回の映画はすごい見守るだけじゃなくてスーツに保護機能つけたりちゃんと本人が助けや向かい合って会話したり大人してたね… 「親父みたいだ…」って独り言言うのは可愛かった
170 17/08/14(月)15:16:17 No.446193328
ドア開いてマイケルキートンはみんな驚いてたな
171 17/08/14(月)15:16:20 No.446193339
あそこのサンドイッチはパンがね…
172 17/08/14(月)15:16:23 No.446193346
長年氷漬けになっていたクールな男キャプテンアメリカ
173 17/08/14(月)15:16:43 No.446193422
>今やってるプリキュアの主人公担当してるんすよ 声優向いてるよ
174 17/08/14(月)15:16:43 No.446193423
マグワイアのもガーフィールドのも スパイダーマンになってからは目立つ失敗しなかったから 車泥棒と勘違いとか民家に突入とか 敵の武器奪ったつもりで誤射誘発して舟ブッ壊すとか 新人感出てたけどちょっと辛かった けど次あたりからは社長謹製スーツのせいで 今までで最強のスパイダーマンみたくなりそうだな
175 17/08/14(月)15:16:45 No.446193429
>あそこのサンドイッチはパンがね… でかすぎる
176 17/08/14(月)15:16:57 No.446193468
>あそこのサンドイッチはパンがね… あそこのはパンが美味いんだ
177 17/08/14(月)15:17:00 No.446193478
>ハッピーは聞き流してたが社長はちゃんと報告確認してるのいいよね 部活いつ頃辞めたかまで覚えているしな
178 17/08/14(月)15:17:01 No.446193484
>>あそこのサンドイッチはパンがね… >でかすぎる パンがうめぇんだよ
179 17/08/14(月)15:17:04 No.446193492
デブは原作に出てくるヴィランに同じ名前のがいるらしいな
180 17/08/14(月)15:17:10 No.446193507
キャップはスーツがキャプテンアメリカンなのもずるい 噴くわあんなの!
181 17/08/14(月)15:17:21 No.446193534
>>>あそこのサンドイッチはパンがね… >>でかすぎる >パンがうめぇんだよ この悪党いいよね
182 17/08/14(月)15:17:24 No.446193546
>マグワイアのもガーフィールドのも >スパイダーマンになってからは目立つ失敗しなかったから >車泥棒と勘違いとか民家に突入とか >敵の武器奪ったつもりで誤射誘発して舟ブッ壊すとか >新人感出てたけどちょっと楽しかった
183 17/08/14(月)15:17:25 No.446193549
ヴァルチャーのウィングスーツはカッコイイけど性能的にはファルコンより明らかに下なのが辛い
184 17/08/14(月)15:17:25 No.446193551
シールドやアベンジャーズの活動の傍らあんなの撮影してたと想像したらダメだった
185 17/08/14(月)15:17:50 No.446193617
こういい感じの所でピーター助けに来てくれたりしないかなお父さん
186 17/08/14(月)15:17:52 No.446193622
まだ37分しか経ってないの!?
187 17/08/14(月)15:17:54 No.446193629
あそこの脅迫覚えろよって悪党が可愛くてほんわかした
188 17/08/14(月)15:18:03 No.446193655
あのキャップ一応本物なんだよね?
189 17/08/14(月)15:18:06 No.446193666
>ヴァルチャーのウィングスーツはカッコイイけど性能的にはファルコンより明らかに下なのが辛い そうか? ファルコンの上位互換にしか見えなかったわ
190 17/08/14(月)15:18:08 No.446193669
高所密閉ツール作りませんか?
191 17/08/14(月)15:18:22 No.446193711
>けど次あたりからは社長謹製スーツのせいで >今までで最強のスパイダーマンみたくなりそうだな まあサノスにやられてスタークさんごめんなさいと謝るんだが
192 17/08/14(月)15:18:24 No.446193720
>ヴァルチャーのウィングスーツはカッコイイけど性能的にはファルコンより明らかに下なのが辛い でも翼で切れるよ?
193 17/08/14(月)15:18:54 No.446193789
>ウキウキでリズの家行ってドア開けた瞬間マジか…って声出そうになった 隣に彼女がいるのにめっちゃキートンが気になってしょうがないのが可笑しかった
194 17/08/14(月)15:19:02 No.446193819
>この悪党いいよね びびらせる程度の武器くれよという小物感もいい
195 17/08/14(月)15:19:19 No.446193865
キャプテンアメリカのあのスーツをダサいと言ったらタヒチでバカンス送らせるからな
196 17/08/14(月)15:19:23 No.446193874
途中映画館でオシッコマンはまずいと席をはずしたせいか 高所密閉ツールがよくわからなかった
197 17/08/14(月)15:19:33 No.446193899
ファルコンのと比べて邪魔になるくらい翼がでかい時点で技術的には全然下だろう
198 17/08/14(月)15:19:43 No.446193922
キャップ以上に嘘つけなさすぎる
199 17/08/14(月)15:19:47 No.446193936
>ウキウキでリズの家行ってドア開けた瞬間マジか…って声出そうになった あそこはBGMがノリノリすぎたからドア開けたらピタッと曲止まって不穏なシーン突入だなーとは思ってた まさか親父とは思わなかった…
200 17/08/14(月)15:19:53 No.446193951
ファルコンは機動力特化でおじさんのは戦闘用って感じ
201 17/08/14(月)15:19:56 No.446193964
>ヴァルチャーのウィングスーツはカッコイイけど性能的にはファルコンより明らかに下なのが辛い どっちが飛行性能が上とかはわからないけどファルコンのは盾になったりそもそも小型だったりするから便利そうではある
202 17/08/14(月)15:20:06 No.446193985
ヴァルチャーはパワーはファルコンより上だろうけど戦闘面だと機動力が上そうなファルコンのほうが強いと思う
203 17/08/14(月)15:20:09 No.446193995
FBIに任せとけ!アベンジャーズの仕事じゃない! やっぱり庶民的な仕事はしてないんだね
204 17/08/14(月)15:20:11 No.446194004
本人の運動神経もあってかファルコンのが飛行性能は良さそうだけど 使ってる素材が地球のだからヴァルチャーのが頑丈さでは上っぽいな
205 17/08/14(月)15:20:14 No.446194010
やっぱ学生の身分でヒーローなんかやるもんじゃねえな!
206 17/08/14(月)15:20:21 No.446194029
多分次ファルコン出てきたらバッチリ対策取ってあるだろうね
207 17/08/14(月)15:20:25 No.446194042
僕は女子じゃない! 男子だ! あ、いや、大人の男だ!
208 17/08/14(月)15:20:39 No.446194082
まあ性能位はファルコンが上でいいんじゃない 他は圧倒的にヴァルチャーだし
209 17/08/14(月)15:20:42 No.446194096
ファルコンのは小回り利くからクロースコンバットに強い
210 17/08/14(月)15:20:46 No.446194109
ファルコンのはコンテナ持ち上げるほどのパワーはなさそうだけどどうだろうか
211 17/08/14(月)15:21:17 No.446194188
>他は圧倒的にヴァルチャーだし カッコよさ!
212 17/08/14(月)15:21:28 No.446194225
おいこれ外せよ
213 17/08/14(月)15:21:32 No.446194235
飛行機飛ぶまで待機してる時のヴァルチャーカッコいい…
214 17/08/14(月)15:21:39 No.446194257
他のヒーローがいる前提の世界観の面白さやそこから来るピーターのヒーローへの憧れとか 今までのスパイダー映画にはない賑やかさがあってすごく良かった
215 17/08/14(月)15:21:42 No.446194269
密閉モードや自動運転とか腕と連動とかかなり技術的には頑張ってたよねヴァルチャーウィング
216 17/08/14(月)15:21:45 No.446194278
>おいこれ外せよ 2時間で溶けるよ
217 17/08/14(月)15:21:48 No.446194287
>ヴァルチャーはパワーはファルコンより上だろうけど戦闘面だと機動力が上そうなファルコンのほうが強いと思う ああなるほど…ヴァルチャーみたいにコンテナ掴んで運ぶのはできなさそうだしな… 戦闘用ってよりも移動とパワーの泥棒用か…
218 17/08/14(月)15:21:51 No.446194297
ファルコンは背負ったまま走れるくらい軽いしな ヴァルチャーのは地上だと鈍重過ぎる
219 17/08/14(月)15:21:52 No.446194299
>途中映画館でオシッコマンはまずいと席をはずしたせいか >高所密閉ツールがよくわからなかった 飛んでる飛行機から盗もうとする時にただ穴開けるだけだと気圧差で中のものが吸い出されちゃうので自分の体ごと密閉する事によりそれを防ぐ
220 17/08/14(月)15:21:59 No.446194318
あのヴァルチャーはホークアイと相性悪そう
221 17/08/14(月)15:22:03 No.446194334
>>おいこれ外せよ >2時間で溶けるよ ふざけんな頼むよ
222 17/08/14(月)15:22:10 No.446194358
ファルコンのも多分社長が改造してるだろうしね
223 17/08/14(月)15:22:20 No.446194390
いつも見守ってるって事を上手く伝えられないのが実に社長らしい ラインだって見てるのに
224 17/08/14(月)15:22:20 No.446194391
ヴァルチャーの翼の硬いわ鋭いわ便利だわで…
225 17/08/14(月)15:22:24 No.446194398
盗み専門のヴァルチャーがファルコンに勝てるわけないだろ
226 17/08/14(月)15:22:25 No.446194402
>>>おいこれ外せよ >>2時間で溶けるよ >ふざけんな頼むよ 悪い事した罰だよ
227 17/08/14(月)15:22:35 No.446194425
>あのキャップ一応本物なんだよね? あの青すぎスーツの時に撮ったものが出回っていて 実際の現状が逃亡者ってのが哀しいところなのだ…
228 17/08/14(月)15:22:42 No.446194442
>>>>おいこれ外せよ >>>2時間で溶けるよ >>ふざけんな頼むよ >悪い事した罰だよ 甥にアイス買ってんだよ…
229 17/08/14(月)15:22:43 No.446194447
>>>>おいこれ外せよ >>>2時間で溶けるよ >>ふざけんな頼むよ >悪い事した罰だよ アイス入ってんだよ
230 17/08/14(月)15:22:44 No.446194448
>飛んでる飛行機から盗もうとする時にただ穴開けるだけだと気圧差で中のものが吸い出されちゃうので自分の体ごと密閉する事によりそれを防ぐ ほーなるほどようやく理解できたわありがとう
231 17/08/14(月)15:22:48 No.446194460
>あのヴァルチャーはホークアイと相性悪そう 弓1発で沈む絵が見える
232 17/08/14(月)15:22:57 No.446194488
ヴァルチャーのデザイン考えた人は凄いと思う ウィングスーツもそうだしファー付きジャケットもHUD付きヘルメットも鉤爪もいい
233 17/08/14(月)15:23:02 No.446194506
>いつも見守ってるって事を上手く伝えられないのが実に社長らしい >ラインだって見てるのに 返信するの恥ずかしいのかな…それとも既読ついてるからわかるよねスタンス?
234 17/08/14(月)15:23:12 No.446194537
娘との会話でピーターが散々ビジネスの邪魔してくれたタイツのガキだと確信していくお父さんのシーンいいよね
235 17/08/14(月)15:23:39 No.446194625
そりゃヴァルチャーは今回の大ボスだし強そうかつカッコいいデザインにしなきゃダメだろうよ
236 17/08/14(月)15:23:39 No.446194626
ちょいちょい出てくるウルトロン
237 17/08/14(月)15:23:43 No.446194641
今回誰も死ななくてびっくりだったけどよく考えたら経験から大いなる責任教えられる先輩めっちゃいた
238 17/08/14(月)15:24:01 No.446194695
羽が支援機になるのいいよね スーツのほうはなんか機能ないのかな
239 17/08/14(月)15:24:02 No.446194699
部屋はヴィジョンの隣でいいな(現状他にいない)
240 17/08/14(月)15:24:07 No.446194709
>娘との会話でピーターが散々ビジネスの邪魔してくれたタイツのガキだと確信していくお父さんのシーンいいよね サスペンススリラー過ぎた
241 17/08/14(月)15:24:09 No.446194718
>そりゃヴァルチャーは今回の大ボスだし強そうかつカッコいいデザインにしなきゃダメだろうよ MCUってダサいボスの方が多くない?
242 17/08/14(月)15:24:16 No.446194737
マイケルキートンが庶民演技うめえ
243 17/08/14(月)15:24:19 No.446194745
>ヴァルチャーのデザイン考えた人は凄いと思う >ウィングスーツもそうだしファー付きジャケットもHUD付きヘルメットも鉤爪もいい めっちゃカッコよかった…ウイングスーツ着てなくてもかっこいい… あとアイアンマンみたいなヘルメット内部の役者の顔を映すのはやっぱりいい…
244 17/08/14(月)15:24:19 No.446194747
今までの映画に比べると蜘蛛の糸が随分と弱い印象受けたなそういや あの辺ってパワーアップしていくのかしら
245 17/08/14(月)15:24:20 No.446194749
>実際の現状が逃亡者ってのが哀しいところなのだ… でも校長は2次大戦時のキャップの仲間の孫なので世間でどんな扱いされても教材として使い続ける気らしいな
246 17/08/14(月)15:24:32 No.446194782
その 一人で見てました
247 17/08/14(月)15:24:33 No.446194784
アイアンマンのマスクだけ無造作に投げ捨てるおっさん
248 17/08/14(月)15:24:36 No.446194790
おっさんに対するスクランダーみたいな位置付けなのがかっこいい
249 17/08/14(月)15:24:55 No.446194852
輸送機墜落した後にピーター放してアークリアクターの入ったコンテナまで飛んでくヴァルチャーは 本当に翼を痛めた猛禽類みたいでそれもよかった
250 17/08/14(月)15:24:59 No.446194868
ハッピーとペッパー出て嬉しかったけどローズはどうしてるんだろうか
251 17/08/14(月)15:25:09 No.446194896
なんでウルトロンの首なんか…
252 17/08/14(月)15:25:17 No.446194913
ウルトロンくんの残骸がちらほら出てくるので耐えられなかった
253 17/08/14(月)15:25:28 No.446194953
>今回誰も死ななくてびっくりだったけどよく考えたら経験から大いなる責任教えられる先輩めっちゃいた ショッカーは犠牲になったのだ
254 17/08/14(月)15:25:36 No.446194971
>アイアンマンのマスクだけ無造作に投げ捨てるおっさん (大量のアークリアクター)♪ (兵器類)おお… (アイアンマンのマスク)ポイッ
255 17/08/14(月)15:25:40 No.446194984
>今までの映画に比べると蜘蛛の糸が随分と弱い印象受けたなそういや >あの辺ってパワーアップしていくのかしら 糸だけは自作の薬液だからね
256 17/08/14(月)15:25:47 No.446195007
死んだのはショッカーと黒人のアイスクリームと後フェリーで一人死んだ気がする
257 17/08/14(月)15:25:55 No.446195036
みんなショッカー死んだこと忘れすぎ
258 17/08/14(月)15:26:01 No.446195053
元バットマン役者がアイアンマンマスクぽいっと捨てるのはちょっと面白かった なんの意図もないだろうけど
259 17/08/14(月)15:26:10 No.446195082
同じ父を持つウルトロンとピーター
260 17/08/14(月)15:26:18 No.446195114
糸は多機能になったし…
261 17/08/14(月)15:26:24 No.446195135
お前がMJかよ!
262 17/08/14(月)15:26:28 No.446195155
さすがにアベンジャーズの武器とリアクター盗まれて技術も得られたら巨大組織になってたかな
263 17/08/14(月)15:26:45 No.446195218
ショッカー#1は馬鹿過ぎたし…
264 17/08/14(月)15:26:49 No.446195228
今回MCUにしては珍しく役者本人がめっちゃスタント頑張ったと言うかトムホの身体能力めっちゃ高かったと聞く
265 17/08/14(月)15:27:05 No.446195269
ハルクバスター盗まれるのはさすがにヤバイ
266 17/08/14(月)15:27:09 No.446195279
ウェブグレネードカッコいいよね
267 17/08/14(月)15:27:17 No.446195304
黄色信号で車止まった後ピーターがスパイダーマンと確信した瞬間赤信号になって薄暗い顔になるパパいいよね あの演出ゾクッとする
268 17/08/14(月)15:27:40 No.446195377
ウルトロンとかチタウリの残骸撤去大変だろうなーとは思ってたけど アレ売って生活する奴が出て来るとは思わなかった
269 17/08/14(月)15:27:43 No.446195389
>さすがにアベンジャーズの武器とリアクター盗まれて技術も得られたら巨大組織になってたかな パパの方針が「誰のも目を付けられずにひっそりがっちり稼ぐ」だからどうかな…
270 17/08/14(月)15:27:48 No.446195405
>さすがにアベンジャーズの武器とリアクター盗まれて技術も得られたら巨大組織になってたかな 家族にはこれで出張終わりだって言っていたし全部売り飛ばして巨額の金手に入れて終わりじゃないかな
271 17/08/14(月)15:27:55 No.446195426
ピーターはあの500通り全部確認したんだろうか
272 17/08/14(月)15:27:58 No.446195432
>さすがにアベンジャーズの武器とリアクター盗まれて技術も得られたら巨大組織になってたかな ヒドラ残党が黙ってなさそうだな
273 17/08/14(月)15:28:01 No.446195443
町工場のおっちゃんがあれ出来るのにヒドラ何してんの
274 17/08/14(月)15:28:14 No.446195473
テーザーもスプリットもグレネードも使いこなしたけどバウンドするやつは結局試した時だけだったかな
275 17/08/14(月)15:28:21 No.446195488
>電撃ウェブカッコいいよね
276 17/08/14(月)15:28:44 No.446195545
ヒドラはシールドに潜り込んで満足しちゃったから…
277 17/08/14(月)15:28:48 No.446195551
>町工場のおっちゃんがあれ出来るのにヒドラ何してんの ティンカラーだからね
278 17/08/14(月)15:29:21 No.446195631
>家族にはこれで出張終わりだって言っていたし全部売り飛ばして巨額の金手に入れて終わりじゃないかな 売った先が大手組織になるのか
279 17/08/14(月)15:29:33 No.446195662
カレンがちょっとエロいやら可愛すぎるやらで思春期に与えていいの? ってなる
280 17/08/14(月)15:30:03 No.446195757
強奪の成否よりパパの心配するティンカラーいいよね
281 17/08/14(月)15:30:07 No.446195776
ヒーローになる導入部がないせいで普通のヒーロー映画二本分くらい見た気持ち
282 17/08/14(月)15:30:20 No.446195807
アークリアクター流出はヤバくねぇかな…
283 17/08/14(月)15:30:21 No.446195810
>カレンがちょっとエロいやら可愛すぎるやらで思春期に与えていいの? ってなる カレンて呼んでいいですよ♪が可愛すぎ 字幕はまだ見てないけど
284 17/08/14(月)15:30:41 No.446195871
>アークリアクター流出はヤバくねぇかな… チタウリより安定感あるしな
285 17/08/14(月)15:30:52 No.446195896
>カレンがちょっとエロいやら可愛すぎるやらで思春期に与えていいの? ってなる キスしなさい
286 17/08/14(月)15:30:56 No.446195907
お父さんの最後の取引相手がヒドラだったんじゃないかな
287 17/08/14(月)15:30:59 No.446195914
今ですピーター押し倒してキスして!
288 17/08/14(月)15:31:11 No.446195960
ピーター!ペドロくん!
289 17/08/14(月)15:31:11 No.446195963
なんであんな執拗にキスを勧めてくるのカレン
290 17/08/14(月)15:31:40 No.446196037
僕に好意持たれてとカレンに相談してちゃんと答えるカレン天使すぎる
291 17/08/14(月)15:31:41 No.446196040
1番優秀なのはエイリアンの動力源使いこなして兵器開発してたスマホ覗き見するおっさんだよね
292 17/08/14(月)15:31:51 No.446196067
あの工場のおっちゃんもヴィランなのか…
293 17/08/14(月)15:31:53 No.446196073
史上最も気まずい対面シーンは思わずリアルで顔そむけたほど気まずい ネタバレ食らってたのに怒涛の展開で忘れてた
294 17/08/14(月)15:32:15 No.446196129
>1番優秀なのはエイリアンの動力源使いこなして兵器開発してたスマホ覗き見するおっさんだよね 名有りのヴィランらしいな
295 17/08/14(月)15:32:35 No.446196186
では女の子瞬殺モードで
296 17/08/14(月)15:32:45 No.446196214
BDが待ち遠しい
297 17/08/14(月)15:33:20 No.446196315
>BDが待ち遠しい ワンショットでキャップ出そう
298 17/08/14(月)15:33:30 No.446196334
ペペロンチーノ!
299 17/08/14(月)15:33:39 No.446196363
キャプテン居残りモード
300 17/08/14(月)15:34:00 No.446196422
>では女の子瞬殺モードで 物凄いキザなムーヴをキメつつすさまじく童貞臭い台詞を吐いちゃうんだ…