17/08/14(月)13:38:57 波の国... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/14(月)13:38:57 No.446177359
波の国編が終わったら打ち切りと思ってた
1 17/08/14(月)13:40:11 No.446177579
そんな昔から逆張りマンやってたのか
2 17/08/14(月)13:40:40 No.446177657
この辺りまではむしろ読み飛ばしてた
3 17/08/14(月)13:40:46 No.446177677
ホモよ!
4 17/08/14(月)13:43:17 No.446178113
むしろむしろここだけ面白かったなナルト
5 17/08/14(月)13:44:37 No.446178327
中忍試験でスピード落ちた感はあった
6 17/08/14(月)13:45:57 No.446178547
この話が作中で一番完成度高かったな 一番いい話を一番最初にできたのはツイてる
7 17/08/14(月)13:51:09 No.446179417
>この話が作中で一番完成度高かったな >一番いい話を一番最初にできたのはツイてる 他の話に比べるとなんか浮いてるけどいいよね またこういうの描いてほしい
8 17/08/14(月)13:51:16 No.446179437
この後はどんどん人数増えていくからこの辺の雰囲気できるのも最初だけだよね
9 17/08/14(月)13:53:52 No.446179900
主要キャラがほぼ第七班しかいないときだからこその空気いいよね
10 17/08/14(月)13:56:27 No.446180317
ギャングとか世界観もここだけ少し浮いてる
11 17/08/14(月)13:58:43 No.446180623
原作は耐えたけどアニメ観て泣いた
12 17/08/14(月)14:04:01 No.446181383
「それ以上は何も言うな」いいよね
13 17/08/14(月)14:06:13 No.446181711
我愛羅と戦うときにナルトが白の言葉思い出すのがいいシーンなんすよ…
14 17/08/14(月)14:08:20 No.446182025
初期の線の太さが好きだったんだけど どんどん絵が淡泊になっていってしまった
15 17/08/14(月)14:10:10 No.446182315
そこは長期連載してる漫画によくあるね シャーマンキングとかすごい細くなったのが印象的だった
16 17/08/14(月)14:11:41 No.446182563
絵だけならサスケ奪還編~サスケ再開編あたりまでが好き なんか不気味で
17 17/08/14(月)14:13:52 No.446182890
濃厚なショタホモで打ち切りになる漫画とか後々ヤバいやつ扱いされる
18 17/08/14(月)14:15:12 No.446183135
ここのだら先の写輪眼初お披露目はめっちゃ良かった
19 17/08/14(月)14:15:27 No.446183171
第一話を除いて中忍試験の木の葉崩しに入る前ぐらいまでが面白かったかな
20 17/08/14(月)14:17:34 No.446183519
だら先人気はこの編で維持していたと言っても過言ではない
21 17/08/14(月)14:18:27 No.446183663
読み返すと少年編が思ったよりずっと短かった
22 17/08/14(月)14:20:54 No.446184073
だら先はだらしない所含めて人気だし… 結局最後の人気投票でも3位じゃなかったっけ
23 17/08/14(月)14:22:19 No.446184305
スレ画で終わっとけばよかったのに穢土転生しちゃうもんなぁ…
24 17/08/14(月)14:24:56 No.446184713
ホモじゃないんだなァ 純愛なんだなァ
25 17/08/14(月)14:25:56 No.446184894
でもエドテンのエピソードでも泣いたよ ナルトの俺あいつら好き!に俺もだよ…って言いながら雷切するだら先かっこよすぎて
26 17/08/14(月)14:27:58 No.446185235
世界設定がよくわからん序盤にしかできないことってあるよね
27 17/08/14(月)14:35:42 No.446186520
エドテンでだら先に全部バラされるザブザ
28 17/08/14(月)14:36:01 No.446186565
波の国編でショベルカーとか普通に出てたの黒歴史かと思ったけどボルト見るとそうでもないんだろうか
29 17/08/14(月)14:38:35 No.446186948
作風の大半が固まってきたころだけに後の展開や世界観の固めかたで好みの差が出ると思う時期