虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/14(月)12:54:53 体育や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/14(月)12:54:53 No.446169761

体育や部活で無双がしたかった

1 17/08/14(月)12:56:09 No.446169969

全然

2 17/08/14(月)12:58:14 No.446170319

動きがロボットみたいとからかわれることもないしな

3 17/08/14(月)13:02:38 No.446171059

反射神経と動体視力が高いと本当に無双できる

4 17/08/14(月)13:02:46 No.446171087

ドッジボールで真っ先に狙われることもなかった!

5 17/08/14(月)13:04:13 No.446171347

仲間外れにされることも

6 17/08/14(月)13:04:44 No.446171437

野球でお前ライトなって即決められることだってなかった…

7 17/08/14(月)13:06:44 No.446171797

バレーの授業で狙われることもなかった

8 17/08/14(月)13:07:12 No.446171891

いいよね 3年になって途中入部してきた奴が顧問のお気に入りだからって即一軍入りするの

9 17/08/14(月)13:08:16 No.446172070

デブだからゴールキーパーな

10 17/08/14(月)13:11:07 No.446172532

リフティングのゲームで毎日ケツ当てしまいには飽きてヘディングでボール受けろ言われる

11 17/08/14(月)13:11:22 No.446172571

人生序盤の経験値稼ぎが有利になるアビリティ

12 17/08/14(月)13:15:15 No.446173183

運動神経いいと体育がヌルゲー過ぎていいよね

13 17/08/14(月)13:15:18 No.446173192

なわとびの時に腹の動きと振動すげえって笑われるのはもういやだ!

14 17/08/14(月)13:15:47 No.446173265

顔面にボールをぶつけて俺のボール嫌いを決定的にした藤本くん許さない

15 17/08/14(月)13:16:20 No.446173346

わざわざ好きな子の前で足遅い姿見せる事もないしな

16 17/08/14(月)13:16:49 No.446173423

運動音痴が100かかることを10か20下手したら初見で出来るのは控え目に言って卑怯

17 17/08/14(月)13:17:52 No.446173585

直接は言われずにポジションが暗黙の了解で指定されることもないしな

18 17/08/14(月)13:18:57 No.446173765

ダンスの授業で笑われることもないし後に動き真似されて生き恥を晒すこともない

19 17/08/14(月)13:19:07 No.446173794

才能みたいに言ってるけどできる奴はもっと小さい頃から運動してきてるから… 大なり小なり

20 17/08/14(月)13:19:37 No.446173888

楽しむだけなら3番手辺りが一番だと思う 1番上手いとやっぱ先生も仲間も期待が大きい

21 17/08/14(月)13:20:43 No.446174084

どの種目も2番手で辛かった

22 17/08/14(月)13:20:53 No.446174105

水泳以外一切運動できない身体だった ボール運動とか全然だめ

23 17/08/14(月)13:21:07 No.446174146

別に活躍したかったんじゃない 出来なさすぎてまたこいつのとこで止まった…て嫌な空気にならない程度に 運動できたかった…

24 17/08/14(月)13:21:17 No.446174180

>才能みたいに言ってるけどできる奴はもっと小さい頃から運動してきてるから… >大なり小なり 初期値があまりにも低いと運動しようという気力そのものが削られていくから…

25 17/08/14(月)13:21:45 No.446174278

>ダンスの授業で笑われることもないし後に動き真似されて生き恥を晒すこともない ダンスの授業受けたことある世代って若ぇな

26 17/08/14(月)13:22:00 No.446174320

>水泳以外一切運動できない身体だった >ボール運動とか全然だめ 俺もそんな感じだった 水泳も得意ってわけでなくギリギリ人並み程度なんだけど

27 17/08/14(月)13:22:14 h9B8ik4M No.446174350

>初期値があまりにも低いと運動しようという気力そのものが削られていくから… ただの言い訳じゃん…

28 17/08/14(月)13:23:24 No.446174566

運動なんて才能が全てだよね 経験年数長いだけに新入りに瞬時に抜かれていく悔しさ

29 17/08/14(月)13:23:47 No.446174625

プロのスポーツでも結局は幼い頃からの英才教育だからな もし子供できたら同じ目には合わせないで欲しい

30 17/08/14(月)13:24:34 No.446174756

>運動なんて才能が全てだよね >経験年数長いだけに新入りに瞬時に抜かれていく悔しさ そりゃ伸ばす意識の無い経験年数長いだけなら駄目だよ…

31 17/08/14(月)13:24:45 No.446174792

>ただの言い訳じゃん… 運動したくてたまらないならともかく嫌で嫌でたまらない人間にとって努力する理由なんてないじゃん 受験科目でもないんだし

32 17/08/14(月)13:24:49 No.446174801

勉強は努力と金でリカバリーできるけどおっさんになった時ますます恥ずかしい

33 17/08/14(月)13:26:19 No.446175075

筋トレすら知らない小学時代から運動能力はっきり差があるからな

34 17/08/14(月)13:26:20 No.446175077

運動神経いい人に運動音痴の気持ちはわからない

35 17/08/14(月)13:26:32 No.446175110

脚が速かったし陸上部 でも大きな故障して補強ばかりつまんねになったので即アニ研

36 17/08/14(月)13:26:50 No.446175162

学校っていじめのターゲット決めやすい環境すぎる

37 17/08/14(月)13:27:14 No.446175233

>筋トレすら知らない小学時代から運動能力はっきり差があるからな だから何気ない普段の運動との関わりレベルで差がつく…

38 17/08/14(月)13:27:16 h9B8ik4M No.446175245

>運動したくてたまらないならともかく嫌で嫌でたまらない人間にとって努力する理由なんてないじゃん >受験科目でもないんだし なら愚痴るなよ

39 17/08/14(月)13:27:34 No.446175289

バスケ部だったから体育の時だけモテてるカースト上位の連中をぶち抜いて無双するのは最高に楽しかった でもまったくモテなかった

40 17/08/14(月)13:27:50 No.446175330

もうなんだかわかんねえな嫌いちゃん

41 17/08/14(月)13:28:06 No.446175390

才能というべきか解らないけど生まれ持った個人差はかなり大きい

42 17/08/14(月)13:28:15 No.446175409

運動できる子供は楽しくてどんどん運動して能力も高くなる陽のサイクルに嵌れる

43 17/08/14(月)13:28:50 No.446175507

体格は才能だと慰められても困る 体格の差が競技で明確な差になるのはずっと先じゃん

44 17/08/14(月)13:29:00 No.446175545

球体運動が全く予測できない

45 17/08/14(月)13:29:38 No.446175655

>なら愚痴るなよ しらんがな

46 17/08/14(月)13:29:54 No.446175705

できる人は低学年の頃から休み時間に友達と運動してるからね

47 17/08/14(月)13:30:46 No.446175866

小学生までは生まれ持った才能がデカすぎる 後早生まれはマジで不利

48 17/08/14(月)13:30:56 No.446175893

筋肉は大人になっても成長するけど神経が発達しないから運動音痴は克服されないままなんだよな

49 17/08/14(月)13:31:00 No.446175910

野球部に入ってて一番良かったことは不良に絡まれなかったことかな・・・

50 17/08/14(月)13:31:03 No.446175921

ぶっちゃけかなり親依存だと思う 日々の食事とかもでかい

51 17/08/14(月)13:31:05 No.446175924

筋力や持久力は鍛えられるけど反射神経は無理で御座る…

52 17/08/14(月)13:31:13 No.446175954

マラソンとか短距離走は良かったけど球技は致命的にダメだった

53 17/08/14(月)13:31:51 No.446176051

>日々の食事とかもでかい 昔はかなり体力なかったけど偏食が最大の原因だった気がする

54 17/08/14(月)13:31:58 No.446176077

球技ってより他人と協調するスポーツ無理 個人競技はわりと上位だった

55 17/08/14(月)13:32:16 No.446176140

関節が弱すぎて何やってもすぐ痛くて無理だった 関節は鍛えれないから俺悪くないよね…

56 17/08/14(月)13:32:28 No.446176170

性格悪くて運動神経いいやつがクラスにいると一気に地獄と化す

57 17/08/14(月)13:32:59 No.446176251

運痴だったけどドッジボールでちょろちょろ避けまくって無駄に最期まで残ってた

58 17/08/14(月)13:33:05 No.446176272

バットのちゃんとした振り方がわからないままだった

59 17/08/14(月)13:33:20 No.446176316

運動会で無双したかったみんなから凄い流石とされたかった 成功体験が欲しかった

60 17/08/14(月)13:34:20 No.446176480

>運痴だったけどドッジボールでちょろちょろ避けまくって無駄に最期まで残ってた 最後に結局負けるのいいよね…

61 17/08/14(月)13:34:56 No.446176597

運動神経よくなりたいなんて言わないから体育見学させてほしかった

62 17/08/14(月)13:35:02 No.446176608

>運動会で無双したかったみんなから凄い流石とされたかった >成功体験が欲しかった 小はともかく中高辺りは勉強出来ればすごい流石と言われるのではないだろうか そういうのは成功体験とは違う?

63 17/08/14(月)13:35:46 No.446176733

若いうちはいいけど年食うとほとんどが腹の出た普通のおっさんになるからな 才能は維持できないと錆びつくのがよくわかる

64 17/08/14(月)13:35:53 No.446176763

>運痴だったけどドッジボールでちょろちょろ避けまくって無駄に最期まで残ってた (もう早く当たって終われ的な空気)

65 17/08/14(月)13:36:15 No.446176833

鬼ごっこのとき俺が鬼のときだけみんな手を抜いてたの思い出して恥ずかしぇ

66 17/08/14(月)13:36:17 No.446176839

ガキになる前の食生活と運動がデカいよね… 親がそういうの無頓着だとぜんぜん動けないからだになったり スタートがだめだと成功体験できないからその後もやらん人が多い

67 17/08/14(月)13:36:51 No.446176947

球体使うサッカー野球バスケはどうしようもなかったけど楕円球のラグビーは結構やれたな

68 17/08/14(月)13:37:11 No.446177021

>できる人は低学年の頃から休み時間に友達と運動してるからね スポーツはしてないけど鬼ごっことかはしてた気がする…それじゃだめかな…

69 17/08/14(月)13:38:11 No.446177215

歳食ってからなんとなく鍛えだして初めてポテンシャルが高い方だったのをトレーナーに教えられたりして 体動かすのあんまり好きじゃなくて一度も運動部入らなかったのを今更後悔している

70 17/08/14(月)13:38:44 No.446177323

球技以外はそれなりだった気がする 球技はマジで無理

71 17/08/14(月)13:38:54 No.446177350

鬼ごっこもやるだけマシと思う ただサッカーやバスケとかやれればダイレクトに効いてくるから…

72 17/08/14(月)13:38:57 No.446177361

生まれつきなんか足速くて帰宅部でも中学くらいまでなら陸上部より普通にタイムよかったから子供のうちは才能が本当に全てだと思う

73 17/08/14(月)13:38:59 No.446177368

>才能は維持できないと錆びつくのがよくわかる というか同じ量食うから代謝とか変わっていくのに対応できてない 運動部だった人

74 17/08/14(月)13:39:24 No.446177437

自分で自分の動画見ると思ってたの違うってなるらしいな

75 17/08/14(月)13:39:25 No.446177439

早朝六時半に登校して始業まで朝練 放課後は夜七時や八時くらいまで練習してる運動部を見てたので俺には無理だと悟ったな

76 17/08/14(月)13:39:50 No.446177525

運動出来なくても頭が良ければそのうち釣り合う  何もなかったのがこの俺だ

77 17/08/14(月)13:39:50 No.446177526

サッカーもバスケもクソザコだったのにドッヂボールだけ異様に強い奴が居た

78 17/08/14(月)13:39:52 No.446177531

4月生まれと3月生まれで差がですぎる

79 17/08/14(月)13:40:14 No.446177588

>体動かすのあんまり好きじゃなくて一度も運動部入らなかったのを今更後悔している 俺も反射神経いいらしいけど人間関係嫌いだから無理だわ あの上下のノリとか社会人になってなおアホらしいと思っている…

80 17/08/14(月)13:40:53 No.446177700

球技オンチだけど上手いやつの邪魔するのだけはやたらできた俺です

81 17/08/14(月)13:41:07 No.446177740

>4月生まれと3月生まれで差がですぎる 小学校が6年あるのが間違いだと思う 最初の3年は生まれの差がデカすぎるのにそこで人間関係が決まるって

82 17/08/14(月)13:41:48 No.446177861

スポーツ漫画は好きだし運動出来る奴も凄いと思うけど 自分でやるのだけは絶対に嫌ってぐらいには運動に良い思い出がない

83 17/08/14(月)13:43:27 No.446178136

僅かにロンパリなもんで球の距離感がほんとわからないんだ

84 17/08/14(月)13:43:35 No.446178169

運動神経が悪い上に頭悪かったからサインとか覚えきれなくてカスみたいなやつだったな…

85 17/08/14(月)13:44:29 No.446178294

運動部は先輩がなぁ ほんと理不尽だわ…

86 17/08/14(月)13:44:34 No.446178314

野球とソフトボール大嫌いだった

87 17/08/14(月)13:45:36 No.446178490

運動出来ない奴は頭も悪い それが俺だ

88 17/08/14(月)13:47:00 No.446178727

一年先に生まれただけであんだけ偉そうな文化は理解できない 自分が優れてるならまだしも…

89 17/08/14(月)13:48:32 No.446178981

体育会系だけはマジで糞文化だと思う まあ昔よりだいぶマシみたいだけど

90 17/08/14(月)13:48:52 No.446179040

小学校の体育は運動できないなりに体を動かすのが楽しいと思えたら充分だと思う 思えなかった

91 17/08/14(月)13:49:01 No.446179061

>運動出来ない奴は頭も悪い >それが俺だ 俺は仕事もできないし体力もない 基本的に運動神経が悪いと人生詰んでる

92 17/08/14(月)13:49:15 No.446179099

女子より体力低かったけどぼっち通り越した空気だったから特に弄られもしなかった

93 17/08/14(月)13:49:36 No.446179155

>>運動出来ない奴は頭も悪い >>それが俺だ >俺は仕事もできないし体力もない >基本的に運動神経が悪いと人生詰んでる 俺だこれ!

94 17/08/14(月)13:49:40 No.446179172

真面目にやってるのに怒られたり笑われたりする

95 17/08/14(月)13:49:44 No.446179185

これがあるから俺は学生時代に戻れたらなんて言わない

96 17/08/14(月)13:50:12 No.446179252

スポーツはルールやかけ引きで頭いるから本当の馬鹿にはできんよね

97 17/08/14(月)13:50:52 No.446179371

球技に関してはマジで糞がだったけど小学校の頃は酷い扱い受けなかったな… 皆俺に優しかった…

98 17/08/14(月)13:51:03 No.446179398

>スポーツはルールやかけ引きで頭いるから本当の馬鹿にはできんよね 対人スポーツは脳の回転に良いだろうね

99 17/08/14(月)13:51:37 No.446179506

>これがあるから俺は学生時代に戻れたらなんて言わない マラソンだけは本当に嫌だ…

100 17/08/14(月)13:51:47 No.446179541

>運動出来ない奴は頭も悪い >それが俺だ 運動できる奴は集中力があるからね… 何で意識高い系みたいなオタクは彼等の頭が悪いと思っちゃうんだろう

101 17/08/14(月)13:52:11 No.446179595

でも小学生までぐらいだったらパワープレイでなんとかなるよね

102 17/08/14(月)13:52:41 No.446179689

※体育の球技でミスしたら真面目にやれ!ふざけんな!何やってんだよカス!と怒るリア充とドンマイ!って笑ってくれるリア充の2種類がいる…

↑Top