17/08/14(月)11:16:58 どいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/14(月)11:16:58 No.446154610
どいつじんはばかだな! https://ja.wikipedia.org/wiki/アトラントローパ
1 17/08/14(月)11:18:47 No.446154885
民族del
2 17/08/14(月)11:19:06 No.446154929
スケールでかすぎる
3 17/08/14(月)11:23:29 No.446155495
>まずジブラルタル海峡を塞き止めてその海水をすべて排水し すげぇ…すげぇよ…
4 17/08/14(月)11:23:49 No.446155552
地中海淡水化とかすげえこと言うな
5 17/08/14(月)11:25:53 No.446155838
頭のネジすっ飛んでないと思いつかんわこんなん
6 17/08/14(月)11:26:27 No.446155906
試してみる価値はありますぜ!
7 17/08/14(月)11:27:25 No.446156025
コストに見合うリターン無くない…
8 17/08/14(月)11:35:32 No.446157154
実行してたとして海水排水した程度で淡水化可能だったのかな… アラル海一帯みたいなことになりそう
9 17/08/14(月)11:36:12 No.446157250
貴重な地中海航路が…
10 17/08/14(月)11:36:52 No.446157345
サハラ砂漠って地中海の淡水を使ったくらいで緑化できるのだろうか…
11 17/08/14(月)11:37:15 No.446157396
大戦前夜は色々と夢のある時代だったんだな
12 17/08/14(月)11:38:26 No.446157550
まだ欧州がアフリカの宗主国だった時代だから想像できた話だけど 今となってはアフリカからの不法移民ばっちこいプロジェクトすぎる
13 17/08/14(月)11:39:00 No.446157623
コンゴ海チャド海のあたりが最高に何言ってるかわからない
14 17/08/14(月)11:39:52 No.446157767
言うなればドイツ人による南方生存圏の作成って事か
15 17/08/14(月)11:41:20 No.446157977
ダーダネルス海峡にもダム作っててだめだった なんなの ドイツ人はダムキチなの
16 17/08/14(月)11:43:33 No.446158259
難民大歓喜
17 17/08/14(月)11:44:18 No.446158380
普通にアフリカを植民地化すればいいのでは?
18 17/08/14(月)11:44:48 No.446158456
>普通にアフリカを植民地化すればいいのでは? してる…
19 17/08/14(月)11:46:57 No.446158774
ジブラルタル海峡って浅いところでも400mぐらいなかったっけ ここにダムって…
20 17/08/14(月)11:50:25 No.446159280
カタ肌面積の多いちょいエロなゲームを紹介してるファミ通の誌面
21 17/08/14(月)11:50:39 No.446159319
そそぎ込む川は?
22 17/08/14(月)11:52:31 No.446159581
こっちで言えばスケール的にもちょうど日本海を埋め立てるような感じか
23 17/08/14(月)11:54:48 No.446159904
さらば アドリア海の自由と放埒の日々よ
24 17/08/14(月)11:55:16 No.446159969
高い城の男の世界だと ナチスが戦争に勝利してこれを実現させてるんだよな
25 17/08/14(月)11:57:03 No.446160235
>こっちで言えばスケール的にもちょうど日本海を埋め立てるような感じか 東京湾埋め立てくらいに思ってた 人間が出来るレベルじゃない...
26 17/08/14(月)11:57:11 No.446160252
もしかしてシチリア第一ダムはもうあるのか?
27 17/08/14(月)11:58:57 [アラル海] No.446160507
…
28 17/08/14(月)11:59:16 No.446160553
いいよねサハラ砂漠に水爆落として人造湖作るの
29 17/08/14(月)12:00:29 No.446160742
使えない湖を作っても良い要素がひとつもないが?
30 17/08/14(月)12:04:27 No.446161238
できても気候が変わって大変なことになるよね
31 17/08/14(月)12:07:10 No.446161580
これやってもサハラの緑化できるのかは疑問だ
32 17/08/14(月)12:07:11 No.446161585
>こっちで言えばスケール的にもちょうど日本海を埋め立てるような感じか 関門海峡、豊予海峡、明石海峡、鳴門海峡を封鎖して瀬戸内海を湖にする感じじゃね
33 17/08/14(月)12:08:38 No.446161804
>関門海峡、豊予海峡、明石海峡、鳴門海峡を封鎖して瀬戸内海を湖にする感じじゃね 広さ的には日本海+αだよこれ… 深さは日本海のほうがあるから難易度はずっと高いだろうけど
34 17/08/14(月)12:12:32 No.446162423
1000年単位で時間かかるから未来を見据えすぎる
35 17/08/14(月)12:18:03 No.446163336
オランダはこんな感じで国作ったんじゃないの
36 17/08/14(月)12:19:38 No.446163617
世界は神が作った オランダはオランダ人が作っただからな
37 17/08/14(月)12:21:31 No.446163932
既にヨーロッパがアフリカ支配してるじゃんhttps://ja.wikipedia.org/wiki/アフリカ分割