ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/14(月)02:14:05 No.446110210
お盆の深夜の俺に突如ホットケーキ大好きマンが降臨した
1 17/08/14(月)02:14:52 No.446110310
ほっとけーキ!
2 17/08/14(月)02:19:22 No.446110839
150gがちょうどよい 200gはちょっと多い
3 17/08/14(月)02:19:33 No.446110863
ちょっと前に炊飯器ホットケーキブームが起きそうな兆しはあった
4 17/08/14(月)02:37:47 No.446112893
アイスとの相性いいんだな
5 17/08/14(月)02:38:34 No.446112984
こんなにふっくら焼けない!漫画に出てくるフワッフワのホットケーキ食べたい!
6 17/08/14(月)02:39:21 No.446113083
ちっちゃいフライパンに生地を満たす感じにするといいぞ
7 17/08/14(月)02:39:26 No.446113094
炊飯器でやったらもう1枚1枚焼くなんて作業に戻れなくなった
8 17/08/14(月)02:39:58 No.446113153
炊飯器で作ると不味い
9 17/08/14(月)02:40:36 No.446113220
大好きマンは最近よく聞くマヨネーズ入れてふわっとさせる技はどう思う?
10 17/08/14(月)02:40:53 No.446113260
>200gはちょっと多い 半分食べて残りは冷凍してる
11 17/08/14(月)02:42:43 No.446113445
冷凍するとサクサクになるぞ
12 17/08/14(月)02:44:08 No.446113586
いいや薄く焼いて3段重ねにするね!
13 17/08/14(月)02:46:42 No.446113837
このパッケージ絵みたいに厚あじのあるホットケーキってどう作るのかいまだにわからん
14 17/08/14(月)02:47:35 No.446113927
>このパッケージ絵みたいに厚あじのあるホットケーキってどう作るのかいまだにわからん 型に入れて焼く
15 17/08/14(月)02:48:06 No.446113971
枠を使うのよ
16 17/08/14(月)02:48:43 No.446114037
セルクルとか使えばいいのか
17 17/08/14(月)02:49:43 No.446114146
パッケージみたいに綺麗に焼けるとテンション上がるよね
18 17/08/14(月)02:49:52 No.446114165
>大好きマンは最近よく聞くマヨネーズ入れてふわっとさせる技はどう思う? 普通の油脂でいいんじゃねえかな
19 17/08/14(月)02:51:59 No.446114359
枠使うのめんどくさそうだな… 味も変わらんし…満足感がダンチそうだけど
20 17/08/14(月)02:53:09 No.446114451
一般的なホットケーキの材料だとあんまり混ぜたら膨らまないよ テキトーに混ぜてなんかまだ少し粉っぽいほうが膨らむ
21 17/08/14(月)02:54:52 No.446114604
じゃあベーキングパウダーを足しましょう
22 17/08/14(月)02:57:47 No.446114866
BP最初から入ってるからいらん
23 17/08/14(月)03:02:50 No.446115313
ふわふわのより平らで堅いやつが好き
24 17/08/14(月)03:04:56 No.446115487
ミックス150g卵1個水100mlとかだと思うけど ホットケーキはミックスに入ってるベーキングパウダーで膨らませているわけで 水分を加えてから時間が立ちすぎたり混ぜすぎると膨らませる力が弱くなる あと配合によって反応する温度が違ったりするので説明書を読んだ方が良い 柔らかくさせたいなら水を油に置き換えるとか コーンスターチなどのデンプン製品を加えればいい 膨らませたいなら水分を減らすとか卵を増やせばいい シフォンケーキ風にやるとかスポンジケーキ風にやるとか色々あると思うけど 何にしろフライパンでは繊細なことは出来ないと思う
25 17/08/14(月)03:05:38 No.446115543
あいつ牛乳じゃなくて水入れるの手抜きだよな
26 17/08/14(月)03:06:06 No.446115581
よしなよ
27 17/08/14(月)03:06:10 No.446115591
ワッフルメーカーを買うのです
28 17/08/14(月)03:06:18 No.446115605
こんなんあったっす https://www.youtube.com/watch?v=8f63dgEou0s
29 17/08/14(月)03:07:13 No.446115679
百均でシリコンの型売ってるよ
30 17/08/14(月)03:09:34 No.446115848
フライパンは結構しっかり温めるのと 濡れ布巾で一回冷ますやつは一瞬でいいって知ると割とふっくら焼ける ガッテンで見たやつだけど
31 17/08/14(月)03:10:09 No.446115888
おしっ!食べるぞって沢山生地作って二枚ぐらい焼いて食べてもういいやってなる
32 17/08/14(月)03:11:02 No.446115964
1人で食うには1袋は多いからね…
33 17/08/14(月)03:12:07 No.446116060
>このパッケージ絵みたいに厚あじのあるホットケーキってどう作るのかいまだにわからん 普通に片面焼くじゃん ぶつぶつしてくるじゃん そこに生地かけるじゃん ぶつぶつしてくるじゃん ひっくり返すと足した生地が膨らむじゃん できた!
34 17/08/14(月)03:14:02 No.446116195
重ねたら生焼けにならないのか? 生焼けでもうまいけど
35 17/08/14(月)03:15:00 No.446116259
三枚目の苦しさは誰でも味わった事があると思う
36 17/08/14(月)03:15:58 No.446116329
めんどくさいからケーキ型にぶち込んでオーブンで焼いた方が早い 1枚ずつやってるとほんとに1時間とかかかって馬鹿じゃねえのってなる
37 17/08/14(月)03:18:44 No.446116520
>重ねたら生焼けにならないのか? 弱火でじっくりやるといいよ あと足す生地はそこまでかけなくていいお玉の半分くらい
38 17/08/14(月)03:22:19 No.446116746
でけえ皿に流し込んでレンジでチンした 勝手にらできねえかな
39 17/08/14(月)03:24:51 No.446116896
とーちゃんたち最低3袋分食ってたよね…
40 17/08/14(月)03:25:30 No.446116930
浅草ミモザって所のは一度食ってみたい
41 17/08/14(月)03:28:01 No.446117098
>普通の油脂でいいんじゃねえかな マヨネーズを入れると乳化された植物油や酢がグルテンの形成に影響を与えるため 普通の油脂と雲泥の差があるとキユーピーの研究は申している
42 17/08/14(月)03:28:51 No.446117150
>でけえ皿に流し込んでレンジでチンした 勝手にらできねえかな 百均で売ってるレンジでインスタントの袋麺作れる容器にホットケーキミックス100gと牛乳か水80ccとオリーブオイル小さじ1入れてシャカシャカして付属の蓋して500wで3分チンするとモッフモフのふわっふわの巨大蒸しパンできる らしいそうだ
43 17/08/14(月)03:29:38 No.446117195
ホットケーキミックスから直にフレンチトースト的な物作れないかな と考えるも普通にホットケーキが出来るだけになるなという結論に達したので ホットケーキフレンチトーストを作るためには一度焼かないといけずめんどくさい
44 17/08/14(月)03:51:40 No.446118412
>ワッフルメーカーを買うのです モチモチした食感のワッフルになるやん 専用の粉も買おうぜ
45 17/08/14(月)03:57:47 No.446118699
生地そのものが結構おいしいくて癖になるよね
46 17/08/14(月)04:04:01 No.446118979
出来立てより冷めたホットケーキのが好き
47 17/08/14(月)04:06:38 No.446119113
一ヶ月くらい前に焼いて冷凍したのがまだ残ってるの思い出した