ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/14(月)01:50:27 No.446107425
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/14(月)01:52:42 No.446107725
醤油成分無いじゃん
2 17/08/14(月)01:53:13 No.446107793
通すぎる
3 17/08/14(月)01:58:00 No.446108406
下は本当美味くてこればっかりになってしまった
4 17/08/14(月)02:03:27 No.446109094
酢に胡椒いいよね・・・塩気のある餃子だと特に相性がいい
5 17/08/14(月)02:06:42 No.446109432
いつも酢醤油だわ
6 17/08/14(月)02:08:04 No.446109561
酢は付けて食べるのもそうだけど餃子が来たらさっとひとかけしてくっ付いてるのを分離してからいただく
7 17/08/14(月)02:08:04 No.446109562
酢胡椒とか初めて聞いた 今度試してみよう
8 17/08/14(月)02:08:06 No.446109567
下はご飯に合わなくてダメだった
9 17/08/14(月)02:09:31 No.446109715
餃子だけいっぱい食いたい時は下で 餃子とご飯いっぱい食べたい時は上で
10 17/08/14(月)02:10:29 No.446109817
酢胡椒は胡椒いらねえなってなる
11 17/08/14(月)02:11:38 No.446109930
>酢胡椒は胡椒いらねえなってなる そうかな…
12 17/08/14(月)02:12:42 No.446110051
餃子とか味がしっかりしてるものはタレはいらない
13 17/08/14(月)02:13:11 No.446110118
レモン汁だばぁいいよね
14 17/08/14(月)02:13:49 No.446110191
ホワイト餃子にはラー油マシマシで
15 17/08/14(月)02:14:19 No.446110236
餃子に使わないのならいつラー油を使えばいいんですか?
16 17/08/14(月)02:14:52 No.446110312
>餃子に使わないのならいつラー油を使えばいいんですか? 蕎麦とかそうめん
17 17/08/14(月)02:14:57 No.446110327
醤油でいいじゃん
18 17/08/14(月)02:16:02 No.446110436
うちは昔からゴマダレだった
19 17/08/14(月)02:16:06 No.446110447
酢胡椒試したけど結局醤油に落ち着いた
20 17/08/14(月)02:17:13 No.446110578
酢だけでいい
21 17/08/14(月)02:17:26 No.446110610
刻み生姜と麵つゆもいいぞ
22 17/08/14(月)02:22:02 No.446111142
ラー油はごはんにかければいい
23 17/08/14(月)02:29:17 No.446111959
いいも悪いもニラ次第
24 17/08/14(月)02:29:21 No.446111969
酢胡椒うめえんだけどこれ間違いなく体に悪い!! ってすごい感じるんだけどどうなんだろうこれ
25 17/08/14(月)02:30:00 No.446112029
酢が入ってて体に悪いって事はなさそうだけど
26 17/08/14(月)02:30:20 No.446112065
醤油辣油より塩分も油も少なく済むぞ 気にするならそもそも餃子食うな
27 17/08/14(月)02:31:14 No.446112174
お酢は健康食材だからな…
28 17/08/14(月)02:31:32 No.446112205
なんかわらった
29 17/08/14(月)02:40:41 No.446113232
孤独のグルメで見た
30 17/08/14(月)02:42:30 No.446113427
>酢胡椒は胡椒いらねえなってなる そのうち酢もいらねえなってなるよ
31 17/08/14(月)02:43:07 No.446113487
食べるラー油ぶっかけて食う
32 17/08/14(月)02:45:43 No.446113742
小さい頃から家ではずっと醤油とラー油で食べてたから外で酢を入れると知った時は驚いた
33 17/08/14(月)02:46:55 No.446113857
酢で食べるとちょっと困るくらいにパクパクいけるので大変
34 17/08/14(月)02:47:06 No.446113875
醤油と酢を足したら餃子のタレになるんだっけ