虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/14(月)00:00:07 三日間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/14(月)00:00:07 No.446086213

三日間に渡る参加お疲れ様でした 今年の夏コミはどんな感じでしたか?

1 17/08/14(月)00:01:50 No.446086653

今年は過ごしやすかった

2 17/08/14(月)00:01:54 No.446086665

雨もあってか比較的過ごしやすかったような気がする

3 17/08/14(月)00:02:15 No.446086737

なんかもうどれでシコればいいかわからねぇ!

4 17/08/14(月)00:03:47 No.446087083

藤田観光の株主「」を見て株主の権限で無理矢理コミケの開催日に予約する素晴らしさを感じたよ

5 17/08/14(月)00:03:49 No.446087088

ワシントンホテルが凄い崇高なホテルに思えた

6 17/08/14(月)00:04:29 No.446087242

一部の人間は『四日目』なるものが発生すると聞いた 主に同人ショップで

7 17/08/14(月)00:06:14 No.446087623

今年総来場者数で去年の53万人よりも3万人減ったみたいだけど あの会場で3万人減ったからと聞いてもなんか誤差にしか思えない

8 17/08/14(月)00:06:37 RSEKc8uc No.446087712

>今年は過ごしやすかった >雨もあってか比較的過ごしやすかったような気がする 今年はとりわけ過ごしやすかったけど 例年概ねこんな感じだとは思う 何年か前のコミケ雲が出来た年が異常だっただけで

9 17/08/14(月)00:07:02 No.446087818

お疲れ様 とりあえず寝たい 寝る

10 17/08/14(月)00:07:24 No.446087908

2日目雨だったしそこで減ったんだろうか

11 17/08/14(月)00:07:30 No.446087925

そもそもあの数字適当どころか嘘だから 消防法引っかかってないアピールしてるだけだよ

12 17/08/14(月)00:07:32 RSEKc8uc No.446087929

>今年総来場者数で去年の53万人よりも3万人減ったみたいだけど >あの会場で3万人減ったからと聞いてもなんか誤差にしか思えない あ、やっぱ減ったんだ 何か年々入場が楽になってるから全盛期のカンスト状態は 明らかに脱してるだろうなとは思ってたが

13 17/08/14(月)00:08:08 No.446088074

>そもそもあの数字適当どころか嘘だから >消防法引っかかってないアピールしてるだけだよ まるで実際はもうちょっと多いような言い方じゃないか

14 17/08/14(月)00:08:58 No.446088264

閉会5分前に新刊頒布しだしたサークルがあったけど頭おかしいんじゃないかなと思いました スタッフブチ切れてた

15 17/08/14(月)00:08:59 No.446088269

>そもそもあの数字適当どころか嘘だから >消防法引っかかってないアピールしてるだけだよ 国際展示場って何十万人来たらアウトになるんだい?

16 17/08/14(月)00:09:01 No.446088278

>何年か前のコミケ雲が出来た年が異常だっただけで 第二次ジェノサイドコミケと言われるけど 実はあれ第一次より暑かったんだよな 第一次の教訓があるからダメージコントロールできたわけで

17 17/08/14(月)00:09:07 No.446088299

卿は始発で行ったら山手線が遅れて欲しいの一冊買えなかった つらい

18 17/08/14(月)00:09:43 No.446088438

>閉会5分前に新刊頒布しだしたサークルがあったけど頭おかしいんじゃないかなと思いました >スタッフブチ切れてた あんまりそういうのわからんが 後から入った人への対策とかそういうのじゃないの?

19 17/08/14(月)00:10:31 RSEKc8uc No.446088619

そろそろ団塊ジュニア~氷河期世代がアラフォーアラフィフになって 真夏に出張って来るのが億劫になるだろうから これから先はさらに来場者数減っていきそう

20 17/08/14(月)00:10:41 No.446088666

>後から入った人への対策とかそういうのじゃないの? 閉会5分前なんて殆どの人は帰ってるよ…

21 17/08/14(月)00:10:45 No.446088685

いや単純に気を引きたいだけじゃねーかなー

22 17/08/14(月)00:10:49 No.446088705

>まるで実際はもうちょっと多いような言い方じゃないか そうじゃないと来場者数年々上昇してたのに ここ数年来場者数が横一直線なの説明できないよ

23 17/08/14(月)00:11:51 No.446088944

>国際展示場って何十万人来たらアウトになるんだい? 3日で60万

24 17/08/14(月)00:12:21 No.446089050

つまり1日20万人超えたらアウトか…

25 17/08/14(月)00:12:29 No.446089079

4日目というとあの世からの参戦がある日

26 17/08/14(月)00:12:45 No.446089140

>今年は過ごしやすかった 油断してたら3日目に殺されかけた

27 17/08/14(月)00:12:57 No.446089174

石恵って修正終わったの?

28 17/08/14(月)00:13:04 RSEKc8uc No.446089201

何か来場者の平均年齢が若返ってる気がした 5,6年前はバリバリ来てた人口のボリュームゾーンが 櫛の歯が欠けたように抜けていってるっぽいというか

29 17/08/14(月)00:13:06 No.446089208

>後から入った人への対策とかそういうのじゃないの? 基本的に時限配布は全部ダメ 挙句それが閉会直前なんて完全にアウトなのよね サークル主のヒ見ても全然悪びれてないのがなんかなぁって、列も出来ちゃってたし

30 17/08/14(月)00:13:10 No.446089223

二日めの雨は天罰覿面だったらいいなって

31 17/08/14(月)00:13:22 No.446089271

開会5分前かと思ったら閉会5分前か…

32 17/08/14(月)00:13:57 No.446089394

撤収作業手伝ってきたよ 褒めて

33 17/08/14(月)00:14:07 No.446089430

なんでそんなタイミングで…遅刻?

34 17/08/14(月)00:14:17 No.446089463

全日程どっかでリストが修正で引っかかっててつらかった・・・

35 17/08/14(月)00:14:50 No.446089591

>撤収作業手伝ってきたよ >褒めて えらいぞ 風呂にゆっくりはいってぐっすりと寝るんだ

36 17/08/14(月)00:14:54 No.446089611

いい歳したおっさんは盆暮れは家族と過ごす時期が来ているのだ

37 17/08/14(月)00:15:06 No.446089660

>石恵って修正終わったの? マジックでちんぽに黒い線書き足されてた 各竿に一本ずつだからあんまり意味ない気がするが…

38 17/08/14(月)00:15:26 No.446089738

エロゲ世代からソシャゲ世代への世代交代を感じる

39 17/08/14(月)00:15:31 No.446089755

修正でひっかかってたとこあったんだな

40 17/08/14(月)00:16:07 RSEKc8uc No.446089888

中に入っちまえば相変わらず混んでるから実感沸かないけど 7,8年前に比べても入場に時間がかからなくなってきてる 段取りが良くなった結果じゃないかと思われるかもしれないけど スタッフの世代交代で段取り自体は実は逆に悪くなってる

41 17/08/14(月)00:16:38 No.446089978

3年後にはここに来れなくなるのか…

42 17/08/14(月)00:17:01 No.446090050

若手スタッフのばっくれも大量発生しててまあ末期かなって

43 17/08/14(月)00:17:01 No.446090051

>そろそろ団塊ジュニア~氷河期世代がアラフォーアラフィフになって >真夏に出張って来るのが億劫になるだろうから アラフォーですが今回初参加です 朝から並んだけど話に聞いてたより随分楽でした

44 17/08/14(月)00:17:18 No.446090126

>えらいぞ >風呂にゆっくりはいってぐっすりと寝るんだ まあ目的な撤収作業後のじゃんけん大会で勝利したもののみ得られる『絶対に受かる申込用紙』とやらが欲しいって理由だったんだが… なんかそれ前日設営の方だだと聞いてちょっとしたタダ働きになっちまったよHAHAHA でもコミケット幹部っぽい人からの講話みたいなの初めて聞いて新鮮だったよ 冬は前日設営から頑張る

45 17/08/14(月)00:17:23 No.446090137

>なんでそんなタイミングで…遅刻? ヒ見てたら連絡がつかないとか書かれてたから手荷物搬入を依頼してた人がこなかったとかかなって 最近こういうサークル増えた気がするのは気のせいかしら

46 17/08/14(月)00:17:30 No.446090166

>>石恵って修正終わったの? >マジックでちんぽに黒い線書き足されてた >各竿に一本ずつだからあんまり意味ない気がするが… 修正ってのは修正する意思があるかどうかなので 意味なさそうでもちゃんと消してますよーってアピールにはなる 修正無ければわいせつ物陳列罪直撃なので

47 17/08/14(月)00:17:46 No.446090231

>7,8年前に比べても入場に時間がかからなくなってきてる 東から入るとそーでもねえぞになるんで注意

48 17/08/14(月)00:18:01 No.446090275

天候がベリーイージーでまさか持ち込みのスポーツドリンクが余るとは 中央通路のドリンク売ってる売店からしたら痛手だったのでは

49 17/08/14(月)00:18:14 No.446090317

コミケットスタッフって大半は善意のボランティアで形成されてるんだっけか?

50 17/08/14(月)00:18:18 RSEKc8uc No.446090333

さっき別スレでも書いたけど お目当ての本がほぼ全部後日店舗委託されるので 何かもう薄い本買いに行くんじゃなくて運動しに行ってる感がある もっと億劫になれば行くの止めちゃうかもしれん…

51 17/08/14(月)00:18:58 No.446090473

>コミケットスタッフって大半は善意のボランティアで形成されてるんだっけか? 大半ていうか運営以外は全員じゃないかな

52 17/08/14(月)00:19:12 No.446090545

何でお盆に被るんだろう… 夏は絶対行けない

53 17/08/14(月)00:19:20 RSEKc8uc No.446090575

>朝から並んだけど話に聞いてたより随分楽でした 人数減ってるし今年は涼しいしでラッキーだったね 上で出てる数年前の地獄コミケを味あわせてあげたい!

54 17/08/14(月)00:19:49 No.446090684

鹿島が有明の女王から陥落したと思ったら 浜風本がやたら増えてる状況

55 17/08/14(月)00:19:53 No.446090693

毎回ただただ東駐車場で死を待つ人間の機が知れないわ

56 17/08/14(月)00:20:00 No.446090715

まぁずーっと人が増え続けるわけでもないし そりゃ減るときもあるさ

57 17/08/14(月)00:20:00 No.446090716

こんなに涼しいコミケは初めてだったなペットボトル帰るまで凍ってたのなんて初めてかもしれん

58 17/08/14(月)00:20:02 No.446090723

24時間テレビと違うからスタッフはちゃんとボランティアだよ 弁当ぐらいは出るけど

59 17/08/14(月)00:20:19 No.446090793

相変わらず456が地獄案件だった 78に通すの無理だよ

60 17/08/14(月)00:20:26 No.446090812

>コミケットスタッフって大半は善意のボランティアで形成されてるんだっけか? 善意といってもチケット貰えるからそれ目当ての人はいる けど基本的にスタッフとして動いてる人は本買いに行けるのは14時とかになる

61 17/08/14(月)00:20:37 RSEKc8uc No.446090846

>天候がベリーイージーでまさか持ち込みのスポーツドリンクが余るとは 俺も500mlペット2本持って行ったらまさかの1本だけで済んじゃったという ジェノサイドコミケの時は何か3本半ぐらい会場で消費した思い出

62 17/08/14(月)00:21:12 No.446090941

>>コミケットスタッフって大半は善意のボランティアで形成されてるんだっけか? >大半ていうか運営以外は全員じゃないかな チケットや青封筒みたいな利益はあるけど 最低2日をボランティアする価値があるかは人それぞれかな

63 17/08/14(月)00:21:19 No.446090970

ここ3回行けてないけどなんだかんだあの空気に当てられるのが好きなんでそろそろ行きたい

64 17/08/14(月)00:21:19 No.446090971

>相変わらず456が地獄案件だった なんか知らんけどやたら混んでたよね… 閉会直前に島中で長蛇の列も出来てたしなんなのここ…

65 17/08/14(月)00:21:23 No.446090984

なるほど 上にもあるけど善意とかじゃなくそういう目的もあるんだな

66 17/08/14(月)00:21:38 No.446091025

>毎回ただただ東駐車場で死を待つ人間の機が知れないわ おまけに風向き次第で臭いしな 今回間違えて東入場したけど今度から3日目も西入場に戻らんとな

67 17/08/14(月)00:21:39 No.446091029

晴海の頃は始発でも昼入場とかだったからね 今は一気に入れちゃうから徹夜も始発もうまみがあまりない

68 17/08/14(月)00:22:13 No.446091140

売り子って来なかったり行方不明になるのよくある事なんだね

69 17/08/14(月)00:22:15 No.446091146

fateの辺りに近寄らなかったのと遅い時間に行ったのもあって今年はぬめりぬめりとしたスキンシップを味あわずに済んだ

70 17/08/14(月)00:22:38 No.446091212

ちなみに俺は善意だと思ってやってるけど 本を買う以上に人を並べるのが好き過ぎるんで ずっとこの仕事していたいぐらいだ

71 17/08/14(月)00:22:42 No.446091229

11:25頃に東から入場したけど東2に入ろうとする人と出る人の流れが交差しておしくらまんじゅうと化していた

72 17/08/14(月)00:22:42 No.446091231

うま味はあるけどそれはそれとして実行するの苦行だからねコミケスタッフ…

73 17/08/14(月)00:22:45 No.446091247

>何かもう薄い本買いに行くんじゃなくて運動しに行ってる感がある >もっと億劫になれば行くの止めちゃうかもしれん… 祭りに出るというか旅行というか なんか人の多いところに行かないと身体が切り替わらないというか 確かにそんな気がする

74 17/08/14(月)00:22:46 No.446091250

>人数減ってるし今年は涼しいしでラッキーだったね >上で出てる数年前の地獄コミケを味あわせてあげたい! さすがに雲が出るようなのはやだよ! でも今回見た目クソ長い列もサークルの処理能力次第では速攻で捌けるもんだとわかったんで 次は臆せず並ぼうと思う

75 17/08/14(月)00:22:47 No.446091254

あと個人的に徹夜してまで手に入れたい本やグッズがもうそんなにないな 基本始発でいいよ まああそこで徹夜とかできないけどね俺は

76 17/08/14(月)00:22:54 RSEKc8uc No.446091276

あんま大きな声で言っちゃダメだとは思うけど どうせ委託されるわ消しが年々酷くなるわ 個人的には気力体力が衰えてきてるわで 何かモチベーションが下がりつつある… これで顔見知りのサークルでもあれば違うんだろうけど…

77 17/08/14(月)00:23:08 No.446091323

まあ徹夜したところでゴミカスがチケットに勝てるはずがないんだけどな

78 17/08/14(月)00:23:28 No.446091382

>ちなみに俺は善意だと思ってやってるけど >本を買う以上に人を並べるのが好き過ぎるんで >ずっとこの仕事していたいぐらいだ もうコミケットの社員になっちまえよ!

79 17/08/14(月)00:23:33 No.446091402

>何か来場者の平均年齢が若返ってる気がした >5,6年前はバリバリ来てた人口のボリュームゾーンが >櫛の歯が欠けたように抜けていってるっぽいというか 35超えたクソヲタが死滅したんだろう 寿命短いからな

80 17/08/14(月)00:24:01 No.446091487

コミケってこんなもんかって一般人にもわかったから 入場者は減少できたんじゃないの? 以前はメディアですごい取り上げてたし

81 17/08/14(月)00:24:01 No.446091490

やっぱ東から入ると30分弱ぐらい遅くなるイメージ

82 17/08/14(月)00:24:18 RSEKc8uc No.446091551

>晴海の頃は始発でも昼入場とかだったからね なそ にん

83 17/08/14(月)00:24:23 No.446091565

第1次ジェノサイドコミケっていつ?

84 17/08/14(月)00:24:41 No.446091617

まあこういうと年があれだけど 高河ゆんや七瀬葵とかが全盛期だった頃に比べるとそこまで同人誌を全力で手に入れるぞ!みたいな気持ちが今は薄くなってる感じはあるな俺

85 17/08/14(月)00:24:41 No.446091618

東78は涼しい以外色々とクソすぎる

86 17/08/14(月)00:24:53 No.446091659

>閉会5分前に新刊頒布しだしたサークルがあったけど頭おかしいんじゃないかなと思いました あぁ島中の行列ってこれだったのか 聞いたことないよそんな頒布の仕方、14時過ぎたら諦めなよ…

87 17/08/14(月)00:25:00 No.446091684

>入場者は減少できたんじゃないの? >以前はメディアですごい取り上げてたし 実際行く意味ないしな 本なんて全部委託されるし割られるし

88 17/08/14(月)00:25:02 No.446091690

そういやなんか外国人良く見かけるようになったな 急に増えてきた気がする

89 17/08/14(月)00:25:03 No.446091693

>第1次ジェノサイドコミケっていつ? C42 第二次が84なので丁度倍なのだ

90 17/08/14(月)00:25:17 No.446091741

東456はFGOとアニメとアイマスとラブライブに加え東78ルートに続く道で大混雑 おまけに反対側の東3の艦これ島を挟んでいる

91 17/08/14(月)00:25:18 No.446091746

抜けたければ抜けてもいいさ 混むしな

92 17/08/14(月)00:25:22 No.446091766

>35超えたクソヲタが死滅したんだろう >寿命短いからな 悪かったな童貞42歳「」も参加していて

93 17/08/14(月)00:25:25 No.446091775

西は8時に最後尾について入場は10時半だった 意外と余裕だった

94 17/08/14(月)00:25:36 No.446091815

晴海の頃は入り口一か所しかなかったから待つの結構大変だった

95 17/08/14(月)00:25:54 No.446091884

3日目は一般参加と企業ブースで行き先が分かれてたから一般参加の方行ったらいつの間にか駐車場に着いちゃったよ おかげで7:30着なのに11:00まで会場入れなかった

96 17/08/14(月)00:25:55 No.446091887

どんだけ高速に新刊を配れるかチャレンジしてるサークルあったよね 大手はみんなあれやって欲しい

97 17/08/14(月)00:25:56 No.446091893

第一次ジェノサイドを経験してる人は大ベテランじゃないかな……

98 17/08/14(月)00:25:56 No.446091897

野良取材がドナドナされてくのと石油王の1軍団は見た が思いででっす

99 17/08/14(月)00:25:57 No.446091898

徹夜最盛期は全く場違いのチャラい集団が これまじやばくね?お祭りじゃね?って その場のノリでならんで楽しんで 朝に帰っていったとかいう話は聞いたことがある

100 17/08/14(月)00:26:00 No.446091908

つまりC168には第三次ジェノサイドが…?

101 17/08/14(月)00:26:11 No.446091951

78ルートなんであんな形なんだろう 直進じゃだめなのかよ…

102 17/08/14(月)00:26:23 No.446091985

>西は8時に最後尾について入場は10時半だった 初日だけど東は7時に並んで10時半入場だった かなり差があるな

103 17/08/14(月)00:26:43 No.446092050

>聞いたことないよそんな頒布の仕方、14時過ぎたら諦めなよ… つくし卿も前に12時から頒布!やっぱまにあわねえ!15時頒布スタート! とかやってたの思い出す

104 17/08/14(月)00:26:50 No.446092069

コミケって別に漫画・アニメ・ゲームだけじゃないんだなーっていうのを実感した 還暦超えたおじいちゃんとかサークルやってるのね それも盆栽とかの…

105 17/08/14(月)00:26:57 No.446092103

第一次ジェノサイドはスタッフの数もまだ少ない頃で 熱中症で倒れたスタッフの補填が更に倒れてそれを助けに行くスタッフも倒れて ミイラ取りがミイラ以上に酷かったんだ

106 17/08/14(月)00:27:28 No.446092212

>どんだけ高速に新刊を配れるかチャレンジしてるサークルあったよね >大手はみんなあれやって欲しい こつえー本の列に並んだら、カード3枚とバッグと信管をその場でセットしてて吹いた そら行列できるわ…

107 17/08/14(月)00:27:28 No.446092215

徹夜組浄化の雨は一日だけだったか

108 17/08/14(月)00:27:30 No.446092222

大手は見本誌読むの禁止にしてしまえばいい

109 17/08/14(月)00:27:55 No.446092294

有明になってもう20年は経つんだな…

110 17/08/14(月)00:28:05 No.446092333

おこたんぺこは相変わらずのバケモノサークルだったね もう売り切って撤収してるのかなーと思ったらまだ売ってるし行列途切れてないし何部刷ったの…

111 17/08/14(月)00:28:06 No.446092338

>還暦超えたおじいちゃんとかサークルやってるのね >それも盆栽とかの… 最近見ないけど廃校巡りしてる老夫婦ライダーが出してる記録本とかあったよ いい意味でなんでもありなのはやっぱり楽しい

112 17/08/14(月)00:28:11 No.446092355

見本誌は残すのどうにか義務にならねーかなー・・・

113 17/08/14(月)00:28:11 No.446092357

晴海のジェノサイドはお水がどこにもないから参加者同士で一本の缶を分け合いっこしてた みたいな話も聞いたことはある

114 17/08/14(月)00:28:51 No.446092503

>なそ >にん それだから幕張メッセに移転して千葉県に拒否されて晴海に戻されて96年ぐらいから有明に もう20年も経つんだな…有明

115 17/08/14(月)00:28:59 No.446092527

>見本誌は残すのどうにか義務にならねーかなー・・・ 準備会に提出はもうしてるんだからどうにもならんでしょ

116 17/08/14(月)00:29:03 No.446092539

第一次酷いな…

117 17/08/14(月)00:29:08 No.446092556

8時9時着なら東京テレポート前で降りたほうが早いんじゃないか説 どうせ夢の大橋まで歩くのだから

118 17/08/14(月)00:29:17 No.446092586

今年はあまり暑くなかったから台車救急車は出番あまりなかったのかな

119 17/08/14(月)00:29:22 No.446092606

ここ10年は50万人台で推移してるし誤差みたいなもんだ

120 17/08/14(月)00:29:37 No.446092661

>コミケって別に漫画・アニメ・ゲームだけじゃないんだなーっていうのを実感した ちなみに男性向けエロより女性向けジャンルのほうが 参加としては圧倒的におおい

121 17/08/14(月)00:29:37 No.446092662

シャワー浴びて打ち上げも終わってさてシコるかってパラパラ見たけどなんか気分が乗らない今 シコるべきかシコらざるべきか

122 17/08/14(月)00:29:52 No.446092709

>おこたんぺこは相変わらずのバケモノサークルだったね >もう売り切って撤収してるのかなーと思ったらまだ売ってるし行列途切れてないし何部刷ったの… 結構遅い時間でも売ってるのね ハナっから諦めてたけど今度全部回った後に行ってみるかな

123 17/08/14(月)00:30:06 No.446092752

今回はFGOの半公式本が多かったから東の456やばかったよね 身動き取れなかった

124 17/08/14(月)00:30:25 No.446092809

ただまあ4年だったか5年前のあれはあれで人倒れすぎて急遽ワシントンホテルにお願いして あそこの中に救護スペース作ることになったりやっぱあれも大概すぎる…

125 17/08/14(月)00:30:36 No.446092840

夕方のニュースで必ず取り上げられるぐらいには一般化してるね

126 17/08/14(月)00:30:53 No.446092906

二日目はお使いでユーリいかされたからお姉さま方怖いってしかいえない 冗談抜きで

127 17/08/14(月)00:31:27 No.446093031

>二日目はお使いでユーリいかされたからお姉さま方怖いってしかいえない >冗談抜きで 作法間違えると殺されるとかそういうの?

128 17/08/14(月)00:31:33 No.446093053

>今年はあまり暑くなかったから台車救急車は出番あまりなかったのかな 今年は救急車の出動がゼロだったって反省会で言ってた

129 17/08/14(月)00:32:04 No.446093129

>二日目はお使いでユーリいかされたからお姉さま方怖いってしかいえない >冗談抜きで 女性の情熱すごいよね…

130 17/08/14(月)00:32:08 No.446093139

>二日目はお使いでユーリいかされたからお姉さま方怖いってしかいえない どこにそんな力が…!って吹っ飛ばされるよね…

131 17/08/14(月)00:32:19 No.446093176

>8時9時着なら東京テレポート前で降りたほうが早いんじゃないか説 >どうせ夢の大橋まで歩くのだから 西入場の方が若干早いだろうしな 西は座れんけど

132 17/08/14(月)00:32:26 No.446093201

>今年は救急車の出動がゼロだったって反省会で言ってた 反省じゃねぇ!!!

133 17/08/14(月)00:32:51 No.446093270

>作法間違えると殺されるとかそういうの? 壁のどん詰まりが確実に三日目男性向けの空気だったよ スタッフともども

134 17/08/14(月)00:32:52 No.446093272

>今年は救急車の出動がゼロだったって反省会で言ってた そうなの? 朝の国際展示場前で救急車見たけど…

135 17/08/14(月)00:33:13 No.446093353

>今年は救急車の出動がゼロだったって反省会で言ってた  50万人の人間が動いていて何も起きなかったってそれはある意味奇跡だよね

136 17/08/14(月)00:33:31 No.446093418

今年はアイマス島のんびり回ってただけだったが好きな本は多かった やっぱ壁より島だなコミケは

137 17/08/14(月)00:34:01 No.446093502

>西は座れんけど 進み始める前はみんな座っていたぞ

138 17/08/14(月)00:34:04 No.446093512

だって会場外なら何が起きても・・・ ガイシャハイナイ イイネ?

139 17/08/14(月)00:34:05 No.446093516

>朝の国際展示場前で救急車見たけど… 毎年その手の発表はしてるから誤魔化さない気もするけど… 駅が呼んだとか準備会が呼んでない場合はカウントされないのかね?

140 17/08/14(月)00:34:20 No.446093568

何年前だっけビックサイトのエスカレーターぶっ壊れて毛ガニ出したの

141 17/08/14(月)00:34:48 No.446093651

艦これ島は今だに周りにくいぐらい人が居るとちょっとほっとする

142 17/08/14(月)00:34:55 No.446093673

>何年前だっけビックサイトのエスカレーターぶっ壊れて毛ガニ出したの エスカレーターの下に小銭が結構溜まるって話は聞いたけど蟹まで…

143 17/08/14(月)00:35:02 No.446093691

毛ガニが出るのか コミケはすごいな

144 17/08/14(月)00:35:16 No.446093742

FGO回ってたらカートのデブにけりいれられたわ

145 17/08/14(月)00:35:24 No.446093772

毛ガニなんて出たら「」が殺されてしまうのでは…

146 17/08/14(月)00:35:42 No.446093819

>夕方のニュースで必ず取り上げられるぐらいには一般化してるね 動員数的にも七夕とかねぶたとか地方の祭みたいなもんだな

147 17/08/14(月)00:35:44 No.446093827

>艦これ島は今だに周りにくいぐらい人が居るとちょっとほっとする とらのあなとかも内部じゃ2年前には終わってるとか散々いってたみたいだけど どっこいしっかり根付いてて強いよね

148 17/08/14(月)00:35:59 No.446093892

>何年前だっけビックサイトのエスカレーターぶっ壊れて毛ガニ出したの 我ながら調べてちょっとそんな経ったの…ってなってショック受けたけど2008年

149 17/08/14(月)00:36:13 No.446093941

ポプテピピックパロ本はなんであんなに多かったの…?

150 17/08/14(月)00:36:15 No.446093947

気になる作家のヒ覗いたら痴漢報告あって かいてるものがかいてるものだけにやっぱそういう キモいオタクいるんだなと 女性作家はほんと危険ね

151 17/08/14(月)00:36:32 RSEKc8uc No.446094003

>何年前だっけビックサイトのエスカレーターぶっ壊れて毛ガニ出したの もう10年近く前だと思う しかもコミケじゃなくてワンフェスだったと思う

152 17/08/14(月)00:36:34 No.446094007

委託聞いたらトラには入れませんが大多数で本当に嫌われてんだなって実感した

153 17/08/14(月)00:36:39 No.446094024

>進み始める前はみんな座っていたぞ 朝8時以降に並ぶとちょっとしか座れんけど ただ面倒なんで立ってる あと進み始めが早いから立ちすぎで疲れないのが西だよね

154 17/08/14(月)00:36:51 No.446094068

>50万人の人間が動いていて何も起きなかったってそれはある意味奇跡だよね そこは警察も毎回褒めていると聞く

155 17/08/14(月)00:37:21 No.446094178

今日も1030着で11時くらいには入れたしな 夏はもうそこまで必死に入場待機列に並ばなくていいかなって

156 17/08/14(月)00:37:27 No.446094211

ポプテのシャツとか関連の物つけてる人けっこう見て人気なのかってびっくりしたよ

157 17/08/14(月)00:37:29 No.446094218

>見本誌は残すのどうにか義務にならねーかなー・・・ 行こうティア!

158 17/08/14(月)00:37:35 No.446094236

>とらのあなとかも内部じゃ2年前には終わってるとか散々いってたみたいだけど >どっこいしっかり根付いてて強いよね 未だに砲雷撃戦で1000サークル弱集めれるのよね… オンリーでこれ以上の規模って東方アイマスくらいじゃない?

159 17/08/14(月)00:37:59 No.446094321

一般参加者の敵は…時間と体力だからなー

160 17/08/14(月)00:38:07 No.446094336

>あと進み始めが早いから立ちすぎで疲れないのが西だよね あれ早いのかな 8時45分になったら進みまーす!とか言ってて実際動き出したの9時半くらいだったよ

161 17/08/14(月)00:38:20 No.446094385

>女性作家はほんと危険ね 知ってるサークルがぶち切れてたけど 頒布予定の同人誌入りダンボール(印刷所から送られてくるから氏名書いてある)とかチェックされたり 変なのがファンになるとまあ大変みたい

162 17/08/14(月)00:38:20 No.446094387

>どっこいしっかり根付いてて強いよね あのまま東方みたいでも良いから残って行ければ良いな 1日目に専用ジャンル割り振りあるぐらいで

163 17/08/14(月)00:38:22 No.446094392

>そこは警察も毎回褒めていると聞く 一部問題がある層もいるけど概ね運営や参加者の意識は高いよね

164 17/08/14(月)00:38:26 No.446094405

そう言えばけもフレオンリー即売会はまだ開催されそうにないのだろうか

165 17/08/14(月)00:38:46 No.446094476

>8時45分になったら進みまーす!とか言ってて実際動き出したの9時半くらいだったよ 東なんて8時半から移動開始ですって言われて10時過ぎてからだぞ動いたの

166 17/08/14(月)00:38:51 No.446094490

>ポプテのシャツとか関連の物つけてる人けっこう見て人気なのかってびっくりしたよ スプラトゥーンのTシャツとホモランドセルは異様に見た

167 17/08/14(月)00:39:01 No.446094527

葉鍵ジャンルコードも死んだりしてるし…

168 17/08/14(月)00:39:11 No.446094565

>おこたんぺこは相変わらずのバケモノサークルだったね >もう売り切って撤収してるのかなーと思ったらまだ売ってるし行列途切れてないし何部刷ったの… 13:00前に並べば新刊は買えたらしい たぶん3000部以上は刷ってんじゃねえかな…2日目のapricot+が4000部以上とか聞いたが

169 17/08/14(月)00:39:19 No.446094597

>そこは警察も毎回褒めていると聞く  オタの中でもしっかりと訓練された強者揃いのイベントだからね

170 17/08/14(月)00:39:27 No.446094624

週1くらいでこういうイベントがあれば皆んな痩せるのでは?

171 17/08/14(月)00:39:29 No.446094634

東に並ぶ利点が皆無なのに東行くほうがおかしい

172 17/08/14(月)00:39:33 No.446094652

あと何回やれるんだろ

173 17/08/14(月)00:39:34 No.446094653

葉鍵まで行けばもう大往生じゃねぇかな…

174 17/08/14(月)00:39:48 No.446094693

>ポプテのシャツとか関連の物つけてる人けっこう見て人気なのかってびっくりしたよ ポプテのTシャツみてかわいいー!って言ってる女子がいて ああそういう枠なのかこれはってなんだか感心した

175 17/08/14(月)00:39:54 No.446094711

>あれ早いのかな >8時45分になったら進みまーす!とか言ってて実際動き出したの9時半くらいだったよ 大丈夫 東入場で0830ぐらいに並んで動けるのは1030過ぎてる

176 17/08/14(月)00:40:00 No.446094730

>8時45分になったら進みまーす!とか言ってて実際動き出したの9時半くらいだったよ それは普通じゃないけど普通

177 17/08/14(月)00:40:04 No.446094737

fgoってfgoの島以外でもみかけた? そういうのって周りからやっぱ浮くの?

178 17/08/14(月)00:40:18 No.446094784

>しかもコミケじゃなくてワンフェスだったと思う 直前のワンフェスで起きてコミケで使えなくなったんだっけ そして岡田斗司夫が毛蟹に巻き込まれて痩せた

179 17/08/14(月)00:40:21 No.446094797

>そう言えばけもフレオンリー即売会はまだ開催されそうにないのだろうか じゃぱりけっと開催されてるよ 100spくらいの小規模でやってるみたい

180 17/08/14(月)00:40:23 No.446094803

>シャワー浴びて打ち上げも終わってさてシコるかってパラパラ見たけどなんか気分が乗らない今 >シコるべきかシコらざるべきか 寝て体力を回復させてからのがいいんでない

181 17/08/14(月)00:40:33 No.446094836

>週1くらいでこういうイベントがあれば皆んな痩せるのでは? 2回目くらいで資金が尽きるからだいじょうぶ

182 17/08/14(月)00:40:35 No.446094840

>あと何回やれるんだろ  東京オリンピックの時にどうなるかで決まる気もする 一度途絶えると再開は厳しくなるだろうし

183 17/08/14(月)00:40:37 No.446094848

荷物検査あるって聞いてけどされた人いるの

184 17/08/14(月)00:41:18 No.446094975

>fgoってfgoの島以外でもみかけた? >そういうのって周りからやっぱ浮くの? あれくらいの規模だと割とふつーに分散してたりするのであまり

185 17/08/14(月)00:41:25 No.446094996

>fgoってfgoの島以外でもみかけた? >そういうのって周りからやっぱ浮くの? fgoに限らずジャンル違う島にいるのはよくある 申し込みの時と原稿やる時で気分が変わったんじゃない?

186 17/08/14(月)00:41:25 No.446094998

>東に並ぶ利点が皆無なのに東行くほうがおかしい 駅降りて左に曲がろうとする人見るとあぁ…って思う

187 17/08/14(月)00:41:25 No.446095001

>fgoってfgoの島以外でもみかけた? >そういうのって周りからやっぱ浮くの? 浮くってことはそんなないだろうけど ポケモン島でみでしの本新刊で売ってたところはちょっと浮いてた

188 17/08/14(月)00:41:25 No.446095004

>8時45分になったら進みまーす! これテンプレだから覚えといて損はない そこに居ろってだけの連絡と何かあったときの運営の保険だから

189 17/08/14(月)00:41:26 No.446095007

>そして岡田斗司夫が毛蟹に巻き込まれて痩せた  やっぱり毛蟹こえぇ

190 17/08/14(月)00:41:34 No.446095033

>スプラトゥーンのTシャツとホモランドセルは異様に見た 1日目2日目のあの天候はホモラン普通に有用そうだな…って思った

191 17/08/14(月)00:41:40 No.446095058

>ハナっから諦めてたけど今度全部回った後に行ってみるかな タペストリーなんかのグッズあると捌けが恐ろしく悪くなるから注意だ 具体的には2時間コース

192 17/08/14(月)00:41:44 No.446095067

>どっこいしっかり根付いてて強いよね 原作での台詞が少ないからオリジナリティが出せるしキャラが好きな層が買うからモチベーションも保てていいよね 初心者が積極的に手を出すべきジャンルかもしれない

193 17/08/14(月)00:41:46 No.446095076

>fgoってfgoの島以外でもみかけた? >そういうのって周りからやっぱ浮くの? 艦これに割と紛れ込んでた

194 17/08/14(月)00:42:31 No.446095204

カタロムの履歴見ると見事にぜんぶリ・ルにいてびびったわ

195 17/08/14(月)00:42:55 No.446095281

俺もグラブル!FGO!って目移りしちゃう人だけど 自分が一番描いてて楽しいのは艦娘…特にRJ

196 17/08/14(月)00:42:58 No.446095296

>fgoってfgoの島以外でもみかけた? コミ1でも思ったけど提督庭によくいるなって

197 17/08/14(月)00:43:02 No.446095308

今年の夏コミが終わった…購入した本やグッズは全部郵送手続きえ終えてホテルにあるのは旅行カバンと衣類だけ… 前日の10日から今日まで4泊5日過ごしたがやはりワシントンホテル有明はいい…この年2回の為だけに株主になって心底良かったと思える 明日は秋葉原の同人ショップでも探索して新幹線でゆっくり地元に帰って 火曜日からまた労働だ… やっぱコミケはいいな! 特に有明ワシントンホテルから出立するコミケは最高の気分だよ! 冬も取れるといいな…

198 17/08/14(月)00:43:16 No.446095356

東は列にたどり着くまでが遠すぎる割に入るのは西と大差ないのが辛い

199 17/08/14(月)00:43:45 No.446095437

>初心者が積極的に手を出すべきジャンルかもしれない ゲーム的に初心者向けじゃないと思うな 特にイベ報酬艦はとにかく後々の入手難易度が酷い

200 17/08/14(月)00:43:46 No.446095442

半年前のブームはなんだったの…ってくらいけもフレに存在感が無かった

201 17/08/14(月)00:44:15 No.446095538

>今年の夏コミが終わった…購入した本やグッズは全部郵送手続きえ終えてホテルにあるのは旅行カバンと衣類だけ… >前日の10日から今日まで4泊5日過ごしたがやはりワシントンホテル有明はいい…この年2回の為だけに株主になって心底良かったと思える >明日は秋葉原の同人ショップでも探索して新幹線でゆっくり地元に帰って >火曜日からまた労働だ… >やっぱコミケはいいな! >特に有明ワシントンホテルから出立するコミケは最高の気分だよ! >冬も取れるといいな… 定型狙いで作ったの?

202 17/08/14(月)00:44:25 No.446095571

ワシントンホテル「」来たな

203 17/08/14(月)00:44:31 No.446095587

東並んで馬鹿みるなら一度西並んで大気時間TFTで涼んでなさい 今までの虚無感がひどいぞ

204 17/08/14(月)00:44:48 No.446095649

株主「」来たな

205 17/08/14(月)00:45:17 No.446095744

馬鹿正直に東行ってくれる人のおかげで西が快適なのだ

206 17/08/14(月)00:45:20 No.446095753

>半年前のブームはなんだったの…ってくらいけもフレに存在感が無かった そーでもないぞぐらいには見かけたけど大量に居るとは言えんな

207 17/08/14(月)00:45:22 No.446095760

株価あげないといけないからな…

208 17/08/14(月)00:45:27 No.446095777

ワシントンボウイと株蟲がいるらしいな

209 17/08/14(月)00:45:28 No.446095784

>一部問題がある層もいるけど概ね運営や参加者の意識は高いよね 他の催し物や限定販売の列とか見るとコミケの参加者って超がつくレベルで聞き分けがいいからな スタッフの言うこと聞かないとか割り込むとか何時間並んで買えなかったとか怒って詰め寄るのとかまずいない

210 17/08/14(月)00:45:32 No.446095788

>半年前のブームはなんだったの…ってくらいけもフレに存在感が無かった 正直エロ向けではないからなああれ…

211 17/08/14(月)00:45:37 No.446095806

ワシントンホテルからコミケに行く事に命を賭けた「」来たな

212 17/08/14(月)00:46:05 No.446095897

コミケ初めてで東7行くって言ったら悪い事いわんから西で並べと助言してくれた「」ありがとう 本当に快適でした

213 17/08/14(月)00:46:07 No.446095904

少なくともC100迄はやって欲しいんだけどなあ

214 17/08/14(月)00:46:11 No.446095923

>半年前のブームはなんだったの…ってくらいけもフレに存在感が無かった 3日目あんまり見なかったしR18は少ないんだなって

215 17/08/14(月)00:46:17 No.446095946

三日目はコスプレしたけど死ぬほど暑いし本買えなかったわ ようやく作品盛り上がってきてレイヤーさん増えたからめっちゃ楽しかった!

216 17/08/14(月)00:46:20 No.446095952

2日目のアニメジャンルだと結構いたなけもフレ

217 17/08/14(月)00:46:20 No.446095953

>馬鹿正直に東行ってくれる人のおかげで西が快適なのだ 今度から間違えて東に流れないようにしよう

218 17/08/14(月)00:46:21 No.446095954

>ゲーム的に初心者向けじゃないと思うな >特にイベ報酬艦はとにかく後々の入手難易度が酷い サークル参加初心者が好きなキャラ選んで一冊描くと練習になっていいかもって意味で言ってた 伝わってなかったらごめんね…

219 17/08/14(月)00:46:32 No.446095981

>あと何回参加できるんだろ

220 17/08/14(月)00:46:38 No.446096000

37万円使って株主権限で宿泊した「」は言うことが違うな

221 17/08/14(月)00:46:59 No.446096066

アニメはいま同人ブーム起こしにくよな 昔からだったかもしれん

222 17/08/14(月)00:47:00 No.446096067

やだ…超かっこいい……

223 17/08/14(月)00:47:11 No.446096106

2日目は8:30着で西行って10:10には会場入れてびっくりした 開場前にゴキブリホイホイまで入れたし

224 17/08/14(月)00:47:11 No.446096108

エロ向けではないし 何より冬→春はどうにも作品の爆発力にかける c92 けもフレとか渋ってもこのざまさ!!!! ハシビロちゃんのエロスくだち!!!!

225 17/08/14(月)00:47:13 No.446096110

俺は自宅からタクシーで30分が快適すぎて快適すぎて…

226 17/08/14(月)00:47:16 No.446096125

東に並んで東4に目当てがある人は西並んで一番手前のエスカレーターで降りた方が早いんだけど!? ということにそろそろ気付いてもいい頃だと思うんだけど相変わらずあっちに並ぶ人が多い

227 17/08/14(月)00:47:38 No.446096194

>アニメはいま同人ブーム起こしにくよな >昔からだったかもしれん 女性向けは結構アニメ発じゃないの?

228 17/08/14(月)00:47:45 No.446096214

>東並んで馬鹿みるなら一度西並んで大気時間TFTで涼んでなさい >今までの虚無感がひどいぞ しばらく行ってないけど俺も西並んで列確定したら後はタリーズ待機だったな 荷物と場所の管理は自己責任だけど真面目に座って待つ意味ないよね

229 17/08/14(月)00:47:48 No.446096223

>昔からだったかもしれん 昔のネトゲがソシャゲブラゲに変わって裾野が広くなったのかしら

230 17/08/14(月)00:48:05 No.446096277

個人的にはワシントンよりサンルートの方が旅行用としては上だと思うのよね

231 17/08/14(月)00:48:44 No.446096417

>アニメはいま同人ブーム起こしにくよな 1クール2クールだとトレンドが移ってたりするし… その点ソシャゲや通年のキッズアニメは好きなタイミングで描けて売れる

232 17/08/14(月)00:48:48 No.446096435

>サークル参加初心者が好きなキャラ選んで一冊描くと練習になっていいかもって意味で言ってた >伝わってなかったらごめんね… 書き手的にはそうかもね? ただ書いてる方もエアプだとちょっと引かれれると提督は言うからやり込み愛を感じないと売れる本は無理じゃないかな?

233 17/08/14(月)00:49:01 No.446096489

じゃあサンルートの株を買っちゃいなよ! 同人誌で儲けてさぁ!11

234 17/08/14(月)00:49:05 No.446096502

まあずいぶんチンケなことでマウント取りたがる奴がいるもんだなと スレ跨いでまで

235 17/08/14(月)00:49:37 No.446096606

サンルートはどこだ相鉄の株買えば良いのか…?

236 17/08/14(月)00:49:59 No.446096676

たつきサークルの修羅場ぶりからアニメ自体の人気はまだまだあるのがわかるけど ここ最近やってたのが声優イベントかコラボ販売しかなかったからなあ…

237 17/08/14(月)00:50:03 No.446096686

>昔のネトゲがソシャゲブラゲに変わって裾野が広くなったのかしら ソシャゲブーム以降作家の一極集中が強まったのは確か

238 17/08/14(月)00:50:57 No.446096864

>俺は自宅からタクシーで30分が快適すぎて快適すぎて… うちからも多分そのぐらいだが 勿体なさ過ぎて地下鉄とりんかい線を駆使して来てる

239 17/08/14(月)00:51:01 No.446096881

東待機の冬は風景がいいんじゃよ・・・ あとすごい寒風の中みんなモゾモゾ並んでるのはホント楽しい お勧めはしない

240 17/08/14(月)00:51:08 No.446096906

サンルートホテルチェーンのダイレクトマーケティングを感じる…

241 17/08/14(月)00:51:08 No.446096907

リヨとポプテのパロはあちこちで見た あと5000兆円

242 17/08/14(月)00:51:10 No.446096912

寸暇を惜しんでやれるゲームはいろいろ強い

243 17/08/14(月)00:51:16 No.446096931

>たつきサークルの修羅場ぶりからアニメ自体の人気はまだまだあるのがわかるけど 始発で3時間待ちってのは本当だったのか

244 17/08/14(月)00:52:11 No.446097112

ちょい前までまだこの辺の作家今も壁なのかってことあったけど ここ2年くらいで本格的に代替わりしきてる感じはある

245 17/08/14(月)00:52:19 No.446097142

ティアでもそうだったけどたつきのところ値段バラバラのものを色々持っていくから…

246 17/08/14(月)00:52:19 No.446097143

ティアの時点で特別措置とられてるし・・・ ああじゃあ夏はもっとひどい名が見えてた

247 17/08/14(月)00:52:35 No.446097196

けもフレのエロはそんなに…って感じだし かといって一般向けも渋でブクマ多い奴読めばいいかな…って感じで

248 17/08/14(月)00:52:38 No.446097214

>東待機の冬は風景がいいんじゃよ・・・ >あとすごい寒風の中みんなモゾモゾ並んでるのはホント楽しい >お勧めはしない 冬も風向き次第でうんこくさいもんな

249 17/08/14(月)00:52:45 No.446097238

つくし卿のサークル待機列が回を追うごとに長くなって来てる… 今回は軽いシャッター並だったし

250 17/08/14(月)00:52:57 No.446097278

>東待機の冬は風景がいいんじゃよ・・ 出初め式タワーを見つつ港湾地帯を見渡すのいいよね…

251 17/08/14(月)00:53:28 No.446097376

>週1くらいでこういうイベントがあれば皆んな死ぬのでは?

252 17/08/14(月)00:53:30 No.446097379

>けもフレのエロはそんなに…って感じだし >かといって一般向けも渋でブクマ多い奴読めばいいかな…って感じで なんか初期のガルパンに似てる感じ

253 17/08/14(月)00:53:42 No.446097414

6時に着いて普通に明るかったので時間間違えたかと思ったよ 冬は真っ暗なのに

254 17/08/14(月)00:53:53 No.446097456

>ここ2年くらいで本格的に代替わりしきてる感じはある ベテランは島中でも偽壁沿いで対応が多い 島本とかは別枠だろうけど

255 17/08/14(月)00:54:10 No.446097517

度しがたい卿は本人は台湾のはずだが新刊はあったのか…

256 17/08/14(月)00:54:14 No.446097531

>あと5000兆円 なんか値段のフォントくどいなって思ったら5000兆円だったみたいなことが何度もあって笑った バジリスクタイム足元に置いて踊ってるコスプレイヤーもいたが文字ネタは本当にずるいわ 絶対笑うもの

257 17/08/14(月)00:54:18 No.446097544

>つくし卿のサークル待機列が回を追うごとに長くなって来てる… アニメ放送中に設定資料集総集編出したらそりゃ並ぶよ!

258 17/08/14(月)00:54:28 No.446097564

見てくれよ唯一かったタイリクオオカミ先生のエロ本!!!!

259 17/08/14(月)00:54:38 No.446097600

>週1くらいでこういうイベントがあれば皆んな死ぬのでは? 赤ブーブー!赤ブーブーをよろしくお願いします!!11

260 17/08/14(月)00:54:40 No.446097603

冬の東は日の出間に合うといいよね… ゲートブリッジがまだ繋がる前に建設途中のを携帯で撮ったりした記憶ある

261 17/08/14(月)00:54:41 No.446097610

島本は今でも最大手じゃないの

262 17/08/14(月)00:55:17 No.446097709

>度しがたい卿は本人は台湾のはずだが新刊はあったのか… 友人に委託して出してたよ しかも新刊2冊

263 17/08/14(月)00:55:21 No.446097720

>ゲーム的に初心者向けじゃないと思うな >特にイベ報酬艦はとにかく後々の入手難易度が酷い ここ最近はドロ率も再ドロも結構ゆるゆるだけどな イベントの完走も大規模でなければ丙なら開始1ヶ月程度から見えてくるし

264 17/08/14(月)00:55:36 No.446097763

委託あるのに何故並ぶんです? 会場本があるからです なるほど

265 17/08/14(月)00:55:44 No.446097786

けもフレはコスも少なかったのが意外

266 17/08/14(月)00:55:49 No.446097807

つくし卿のところは11時30分くらいにいって数分並ぶだけで買えたけど そのあとから長い列にでもなったのかな

267 17/08/14(月)00:56:00 No.446097839

>しかも新刊2冊 おおう…油断してたぜ

268 17/08/14(月)00:56:21 No.446097898

クソ並ぶ大手に興味なくなったり同人屋で普通に買える今 10時現着で余裕になってありがたい

269 17/08/14(月)00:56:45 No.446097973

新刊二冊あってどっちもこれこそ商業に乗せてくれって幹事がさらにひどい

270 17/08/14(月)00:57:03 No.446098037

俺…冬は東京テレポートから入場待機列にいくの試してみる! たぶん国際展示場で降りるより快適なはず!

271 17/08/14(月)00:57:10 No.446098054

並ぶだろうからつくし卿の所は渋々パスしてたけど どうも早いタイミングなら、そこまで並んでなかったらしくて惜しいことした

272 17/08/14(月)00:57:11 No.446098061

>つくし卿のところは11時30分くらいにいって数分並ぶだけで買えたけど >そのあとから長い列にでもなったのかな 開場直後がかなり長かった 30分ぐらい並んだ

273 17/08/14(月)00:57:11 No.446098066

一応総集編じゃない方はつくし卿メインではなくて相方メインだから…イラスト担当がつくし卿なだけで

274 17/08/14(月)00:57:45 No.446098185

アニメはまぁ放送中くらいしか賞味期限ないから・・・既刊もはけるソシャゲと違ってやっぱつらいわな

275 17/08/14(月)00:58:01 No.446098238

来週のティアでも頒布するし委託もしてるのでそっちでいいんじゃないかな

276 17/08/14(月)00:58:07 No.446098263

つくし卿のところの2冊はフルカラーだからしょうがないけどお高い…

277 17/08/14(月)00:58:30 No.446098318

>ここ最近はドロ率も再ドロも結構ゆるゆるだけどな とは言えサラトガはまだ実装見込みあるが アイオワとかウォースパイトにポーラ目当てでやってる新人提督がなんか不憫でなあ >イベントの完走も大規模でなければ丙なら開始1ヶ月程度から見えてくるし それは確かにそう思うよね ギミックの踏み方は教えてくれるし

278 17/08/14(月)00:58:48 No.446098366

つくし卿高い高いいうけど 商業だと最もっていかれるぞ

279 17/08/14(月)00:58:56 No.446098394

CG定点観測のところでC60辺りの過去の壁とかチェックできるけど 入れ替わりが本当に凄い

280 17/08/14(月)00:59:03 No.446098418

総集編の方はアリスブックスで通販あるよ 前回は販売開始2時間ぐらいで無くなったから注意した方がいいけど

281 17/08/14(月)00:59:05 No.446098421

東78だったお陰かお昼ぐらいに行ってもFAGのスタッフ本買えて良かった

282 17/08/14(月)00:59:43 No.446098527

バジリスクタイムは一体何がどうなってブームになったのかよくわからん

↑Top