17/08/12(土)22:45:51 次々と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/12(土)22:45:51 No.445833374
次々と悪魔のような作戦を立てる 切れ者のボスキャラ貼る
1 17/08/12(土)22:48:39 No.445834107
斬新すぎるポジションのボスキャラ
2 17/08/12(土)22:55:13 No.445835895
このボスキャラ弱くない?
3 17/08/12(土)23:02:29 No.445837820
中ボスだし
4 17/08/12(土)23:03:29 No.445838075
ホイ2500万出すから渡久地を陥れてね
5 17/08/12(土)23:05:24 No.445838583
(1億出す渡久地)
6 17/08/12(土)23:05:37 No.445838640
冷静に考えるとめっちゃ頭切れると思うよ 渡久地がやばすぎただけ
7 17/08/12(土)23:06:11 No.445838799
何十億の勝負だから汚いことやるのも当然という考え方は間違ってないけどね…
8 17/08/12(土)23:06:38 No.445838913
金で動くやつは金で裏切る
9 17/08/12(土)23:07:06 No.445839046
こいつの作戦で上手くいってたのあったっけ
10 17/08/12(土)23:07:10 No.445839061
元ネタはやっぱり久万?
11 17/08/12(土)23:07:14 No.445839074
3人足してリセットはちょっと疑わなさすぎ…
12 17/08/12(土)23:07:31 No.445839160
最後どうなったんだろうなこの人と秘書 リカオンズ売り抜けも失敗したしこいつきたねー契約してたんですよー! したけど だから? で終わってしまったし
13 17/08/12(土)23:07:44 No.445839221
このボスキャラ 味方が一人もいねえ
14 17/08/12(土)23:07:47 No.445839237
当たり屋が一番いい線いってた
15 17/08/12(土)23:08:05 No.445839318
>冷静に考えるとめっちゃ頭切れると思うよ >渡久地がやばすぎただけ ワンナウツ契約のときパパっと計算してたけど 一応プロ投手の平均防御率とかの基礎知識はちゃんと覚えてるんだなって その上でサクッと計算できてるのも凄いなって
16 17/08/12(土)23:08:22 No.445839373
>このボスキャラ >味方が一人もいねえ 腰巾着のメガネがいるじゃん!
17 17/08/12(土)23:08:45 No.445839490
ちゃんと渡久地の能力は評価してるからな…
18 17/08/12(土)23:08:46 No.445839492
>最後どうなったんだろうなこの人と秘書 >リカオンズ売り抜けも失敗したしこいつきたねー契約してたんですよー! >したけど >だから? >で終わってしまったし とぐっちゃんに関わらなければ半分くらいの地位までまた取り戻せると思う そこまで取り戻した時点でぽっくりいきそうだけど
19 17/08/12(土)23:08:55 No.445839533
渡久地の計画にいち早く気付ける秘書は有能だったよね
20 17/08/12(土)23:09:05 No.445839585
>>このボスキャラ >>味方が一人もいねえ >腰巾着のメガネがいるじゃん! ああっ! そうか!!
21 17/08/12(土)23:09:20 No.445839643
最終回で一番喜んでたのは渡久地オーナーになってから出番のなくなった眼鏡のおっさんかもしれない
22 17/08/12(土)23:09:29 No.445839675
断言しよう明日の試合で渡久地の年俸はチャラになる!
23 17/08/12(土)23:09:31 No.445839685
最初の頃はまだそんなに顔芸してなかったのに どんどん余裕が無くなってきて…
24 17/08/12(土)23:09:47 No.445839770
渡久地の言うとおりかもしれん…
25 17/08/12(土)23:09:59 No.445839823
児島さん!?
26 17/08/12(土)23:10:16 No.445839909
>渡久地の言うとおりかもしれん… >児島さん!? やめなよ綺麗な流れ
27 17/08/12(土)23:10:17 No.445839914
もーすぐエミュするー
28 17/08/12(土)23:10:26 No.445839957
まあ借金してまで契約金払ってたから余裕もなくなるよな…
29 17/08/12(土)23:10:28 No.445839971
アニメしか見てないけどこのオッサン途中から渡久地と勝負するの楽しくなってきてない?
30 17/08/12(土)23:10:38 No.445840011
スレ画は欲の皮が突っ張りすぎてるから鴨にされるんだよな…
31 17/08/12(土)23:10:46 No.445840040
そんなんで大丈夫なのかよぉーーーーーー!?
32 17/08/12(土)23:10:50 No.445840059
ジャンププラス効果がここまで出たのもめずらしい…
33 17/08/12(土)23:10:55 No.445840078
リアクションのエミュはすぐライアーゲームの運営になるから難しい
34 17/08/12(土)23:11:28 No.445840229
アニメの最終回の最後でめっちゃ笑顔で渡久地めー!とかしてなかったっけ
35 17/08/12(土)23:11:36 No.445840265
>アニメしか見てないけどこのオッサン途中から渡久地と勝負するの楽しくなってきてない? 楽しかったらトリックスタジアム後にあんなことしない アニメではカットされた部分だけど
36 17/08/12(土)23:11:40 No.445840285
>そんなんで大丈夫なのかよぉーーーーーー!? 萌えキャラ来たな…
37 17/08/12(土)23:12:03 No.445840418
こいつリアクション要員のバカだな… からのジョンソンに対しての隠し球いいよね
38 17/08/12(土)23:12:18 No.445840465
唯一勝てたとしたらあの当たり屋事件だろうけど へんなとこでけちだから…
39 17/08/12(土)23:12:18 No.445840469
負けてるギャンブルのほうが楽しいらしいからな…
40 17/08/12(土)23:12:21 No.445840482
出口ちゃんヒロインすぎる…
41 17/08/12(土)23:12:28 No.445840511
児島さんが渡久地のいう通りして出口がフォローして石井が文句言ってメガネがホームランを撃つ一連のパターン
42 17/08/12(土)23:13:03 No.445840677
>ジャンププラス効果がここまで出たのもめずらしい… BOYとかもめっちゃ盛り上がってたよ 定型ついてたりする漫画だと強いね 花の慶次はやく+で無料公開しないかな…
43 17/08/12(土)23:13:12 No.445840727
渡久地完全に試合をナメています!!
44 17/08/12(土)23:13:21 No.445840766
買っちまったよ全巻…あいつの術中にはまってたってわけか…
45 17/08/12(土)23:13:33 No.445840831
電子書籍サイトの売上上位にワンナウツがだいたいある
46 17/08/12(土)23:13:34 No.445840843
あーっ! 渡久地なんと味方に対しても暴言!
47 17/08/12(土)23:13:38 No.445840855
>まあ借金してまで契約金払ってたから余裕もなくなるよな… 使っちゃダメな金までぶち込んだからな…
48 17/08/12(土)23:13:53 No.445840920
賭け額がもっと低ければ負け分以上に楽しめたんだろうけどな… 額が凄いから楽しいのか…?金持ちはよくわからんな
49 17/08/12(土)23:13:57 No.445840935
>買っちまったよ全巻…あいつの術中にはまってたってわけか… クックク…
50 17/08/12(土)23:14:02 No.445840959
でも野球選手のIQは3の割り算が怪しいくらいという印象はついてしまった
51 17/08/12(土)23:14:09 No.445840996
スレ画って結局借金背負ったまま連載終わった?
52 17/08/12(土)23:14:16 No.445841033
反則合戦の解説冷静すぎない?
53 17/08/12(土)23:14:20 No.445841057
どんだけ会話拾うんだよあの世界の球場!
54 17/08/12(土)23:14:34 No.445841123
お前らなーんにも分かっちゃいねーのな
55 17/08/12(土)23:14:43 No.445841162
>反則合戦の解説冷静すぎない? ちょくちょく挟まれるプロ野球豆知識がおなかいたい
56 17/08/12(土)23:14:59 No.445841230
>お前らなーんにも分かっちゃいねーのな ど…どういうことなんだ!?
57 17/08/12(土)23:15:16 No.445841306
でも普通に考えたらかなり頭いいよこのオーナー トクチが一つ上なだけで
58 17/08/12(土)23:15:26 No.445841348
>ジャンププラス効果がここまで出たのもめずらしい… 駄ニメでも上位に来てるで
59 17/08/12(土)23:15:33 No.445841372
自社株担保で引っ張った金だから個人としては負債なさそう
60 17/08/12(土)23:15:35 No.445841385
>どんだけ会話拾うんだよあの世界の球場! 解説が拾う音量の差がわからん 同じトーンで指示だしてたのはばれてなかったりするし
61 17/08/12(土)23:15:41 No.445841411
しまったァ!! してやられたんですよ!
62 17/08/12(土)23:15:53 No.445841465
「」久地はまだ気付いてないようだなこのマーケティングの落とし穴に…
63 17/08/12(土)23:16:16 No.445841564
これがボスじゃなくなってナベツネになってからはもう画像が見れないんだよな… ナベツネはコミカルなくそがー!!ってしないし
64 17/08/12(土)23:16:19 No.445841592
>でも普通に考えたらかなり頭いいよこのオーナー >トクチが一つ上なだけで でもやっぱ目標地点からしてちょっとズレてるわけで… もう金儲けってか私怨になってからは全然だめ
65 17/08/12(土)23:16:31 No.445841638
直接言ってやれば「」だって…
66 17/08/12(土)23:16:32 No.445841644
勝とうぜ
67 17/08/12(土)23:16:35 No.445841659
+はイノサンも大盤振る舞いしてるし編集部になんか方針の変化でもあったのかもね
68 17/08/12(土)23:16:49 No.445841714
>自社株担保で引っ張った金だから個人としては負債なさそう 疫病神すぎる・・・
69 17/08/12(土)23:16:59 No.445841755
なんだ…俺たちは無料で読んでるのに渡久地のあの表情は…
70 17/08/12(土)23:17:06 No.445841784
たった20巻しか出てないんだよな
71 17/08/12(土)23:17:10 No.445841804
>でも野球選手のIQは3の割り算が怪しいくらいという印象はついてしまった 現実には足し算も怪しい選手もいるぞ!
72 17/08/12(土)23:17:21 No.445841845
みんなトクチのこと好きになってくのがいいよな でトクチもみんなのこと好きになってく
73 17/08/12(土)23:17:29 No.445841874
オーナーのリアクションも面白さの重要なファクターだったからね
74 17/08/12(土)23:17:30 No.445841876
>なんだ…俺たちは無料で読んでるのに渡久地のあの表情は… まるで獲物が罠にかかった…そんな表情だ…!
75 17/08/12(土)23:17:31 No.445841882
いや…渡久地の言うとおりかもしれん…
76 17/08/12(土)23:17:36 No.445841908
メガネコンビの言う通り負けを認めて渡久地を正式に雇っていれば潰れることはなかったかもしれん
77 17/08/12(土)23:17:42 No.445841934
児島さん!?
78 17/08/12(土)23:17:48 No.445841954
児島さん!?
79 17/08/12(土)23:17:57 No.445841997
なんで大体児島さんなんだよ!
80 17/08/12(土)23:18:01 No.445842008
なんだ……渡久地のあの笑いは……
81 17/08/12(土)23:18:06 No.445842022
秘書「しまったっ!」
82 17/08/12(土)23:18:14 No.445842064
ククク……
83 17/08/12(土)23:18:14 No.445842066
秘書お前もうちょっと早く気づけや!
84 17/08/12(土)23:18:16 No.445842072
児島さんと出口の定型汎用性なさすぎる…
85 17/08/12(土)23:18:20 No.445842087
サインチェンジとかとてもついていけないから野球脳が発達してるんだろうな
86 17/08/12(土)23:18:21 No.445842089
>+はイノサンも大盤振る舞いしてるし編集部になんか方針の変化でもあったのかもね イノサン面白いけどよっぽどのグロ好き以外買わなくないかなって
87 17/08/12(土)23:18:35 No.445842153
もう諦めて普通の契約にしません? って言われてももう今シーズンで売り払う気なんだから聞き入れるわけがないんだよね
88 17/08/12(土)23:18:42 No.445842176
>メガネコンビの言う通り負けを認めて渡久地を正式に雇っていれば潰れることはなかったかもしれん 渡久地さん最初からオーナー違う奴に挿げ替えるつもりだったからなぁ…
89 17/08/12(土)23:18:43 No.445842185
>一応プロ投手の平均防御率とかの基礎知識はちゃんと覚えてるんだなって >その上でサクッと計算できてるのも凄いなって 甲斐谷の漫画のキャラは記憶力と計算能力だけはスパコン並みだからな
90 17/08/12(土)23:18:49 No.445842212
フフ…今夜はキンドルで全巻購入して祝杯をあげられそうだ
91 17/08/12(土)23:19:00 No.445842256
はーっはっははっは!!! 「」久地に伝えろ今日のレートは20倍だとな!
92 17/08/12(土)23:19:38 No.445842397
これ結局ジョンソンは3試合で選手生命終わったんだよな…
93 17/08/12(土)23:19:38 No.445842399
>>+はイノサンも大盤振る舞いしてるし編集部になんか方針の変化でもあったのかもね >イノサン面白いけどよっぽどのグロ好き以外買わなくないかなって グロおっかないけどあのとんでもない画力と表現は一見の価値あるわ
94 17/08/12(土)23:19:53 No.445842464
しまったぁー!渡久地のやつは古本屋で全巻セット1000円のときに購入してたんですよ!
95 17/08/12(土)23:20:08 No.445842537
>みんなトクチのこと好きになってくのがいいよな >でトクチもみんなのこと好きになってく そして一瞬でもここが居心地いいと感じてしまって去っていく勝負師
96 17/08/12(土)23:20:15 No.445842567
(これは罠だ…気づいてくれ渡久地…!)
97 17/08/12(土)23:20:20 No.445842587
足めっちゃ早い選手いたらどうなるのかを真面目に描いたのが好き
98 17/08/12(土)23:20:23 No.445842599
敵監督に怒鳴って尻餅つかせたあとのスクイズ気持ちいいいいいいいいいいい
99 17/08/12(土)23:20:47 No.445842689
>これ結局ジョンソンは3試合で選手生命終わったんだよな… 復帰はオールスター後みたいな見出しが出てた気がする 足が生命線の選手で数ヵ月走れなくなる怪我とかその年は絶望的だろうけど
100 17/08/12(土)23:21:32 No.445842850
>これ結局ジョンソンは3試合で選手生命終わったんだよな… 終わったかは不明だよ
101 17/08/12(土)23:21:38 No.445842890
19巻までが本編で20巻はあくまで番外編なんだけど出口の涙とかが見れるので最後まで満足
102 17/08/12(土)23:21:59 No.445842984
「」が無能な読者だってことこのimgの中で見せつけてやるからよ
103 17/08/12(土)23:22:11 No.445843023
オイオイオイ…ナベツネはパの人事権まであんのかよ… となる最終盤のエースぶっこみ
104 17/08/12(土)23:22:17 No.445843055
>足めっちゃ早い選手いたらどうなるのかを真面目に描いたのが好き 塁間だけなら世界一さんたぶん100m世界一さんと最初から塁間距離前提の勝負したら負けるよね…
105 17/08/12(土)23:22:17 No.445843056
地道に捕球とバントの練習に励んだジョンソンの努力
106 17/08/12(土)23:22:27 No.445843102
走らせたくない?じゃあ足を物理的に潰せばいいじゃんを実行した
107 17/08/12(土)23:22:40 No.445843161
1シーズンだけのプロ野球人生なのに伝説残しすぎる…
108 17/08/12(土)23:22:46 No.445843185
よく考えてもみろ 途中まで無料で読んで続きが気になって購入… まぁそこまではいいさ だがその無料分とやらがアイツらの本棚に入ってるって お前ら本気で思ってるのかよ あれはありもしない本さ いずれ読めなくなる 買うよアイツら 絶対に全巻をな
109 17/08/12(土)23:22:47 No.445843192
陸上の夢諦めて突然始めた野球で付け焼刃の戦法やらされて 足壊されて終わったとしたらジョンソンかわいそうすぎる
110 17/08/12(土)23:23:04 No.445843266
未経験からあれだけ守備とバント出来るならそうとう凄いよね…
111 17/08/12(土)23:23:29 No.445843360
渡久地にさえ関わらなければ…ってやつおおくない?
112 17/08/12(土)23:23:37 No.445843389
ボーーーーーーク!
113 17/08/12(土)23:23:49 No.445843430
>絶対に全巻をな (買った後で)秘書「ああっ!」
114 17/08/12(土)23:23:55 No.445843452
>渡久地にさえ関わらなければ…ってやつおおくない? 渡久地のおかげで…って人も結構いるし…
115 17/08/12(土)23:24:05 No.445843494
ジョンソンといえばそういえば目で切るってこの漫画で初めて知ったな… 他にも野球漫画読んでたつもりだったけど…
116 17/08/12(土)23:24:05 No.445843496
素直にいい投手として認めればいいのにどんどん勝負しちゃうから…
117 17/08/12(土)23:24:11 No.445843517
ジョンソン以外特に目玉選手いなかったなバガブーズ
118 17/08/12(土)23:24:12 No.445843531
でも渡久地と関わったおかげでオーナーのいいなりやめる! 目が覚めた!アメリカ行く!とかした人も居るし…
119 17/08/12(土)23:24:13 No.445843538
プロ野球史上初の指示「三塁へ走れ!」
120 17/08/12(土)23:24:29 No.445843604
三原マジック
121 17/08/12(土)23:24:34 No.445843623
>1シーズンだけのプロ野球人生なのに伝説残しすぎる… あれで変化球まで投げられたら数年は打たれなさそう
122 17/08/12(土)23:24:37 No.445843639
ファイアー‼
123 17/08/12(土)23:25:04 No.445843746
インチキナックルはカメラとか発達してる今じゃ無理だろうな
124 17/08/12(土)23:25:05 No.445843750
反則クソ試合めっちゃ見てみたい
125 17/08/12(土)23:25:31 No.445843856
バッター既に投バッターボックスから足が出ております 何が何でもアウトになってやるぞという意志が感じられます
126 17/08/12(土)23:25:38 No.445843894
現実のプロ野球でも無効試合目的の遅延試合あったと聞いて「」ちゃんと見たかった…
127 17/08/12(土)23:25:42 No.445843907
>バッター既に投バッターボックスから足が出ております >何が何でもアウトになってやるぞという意志が感じられます ひどい
128 17/08/12(土)23:25:47 No.445843920
実際メンタルさえ克服できればエースなのに…っていう選手は結構いるよね
129 17/08/12(土)23:25:48 No.445843923
野球漫画なんて掘り尽くされた題材でよくこんな奇策だらけの漫画を20巻近くもやったもんだ
130 17/08/12(土)23:25:55 No.445843955
>>足めっちゃ早い選手いたらどうなるのかを真面目に描いたのが好き >塁間だけなら世界一さんたぶん100m世界一さんと最初から塁間距離前提の勝負したら負けるよね… それは分かんないんじゃないか 100m世界一が200m世界一とは限らないし、その逆もしかりだし
131 17/08/12(土)23:26:06 No.445843993
俺はね何が悲しいかって トリックスタジアム編ラストでもうイカサマはやめだ お前たちは監督についていけ あの人は純粋にお前たちの力を信じてるんだから で〆たあと 次の現在の順位表はこうなってます で二位から五位か最下位に墜ちてたことですよ
132 17/08/12(土)23:26:11 No.445844010
インチキナックルが意外と雑だった
133 17/08/12(土)23:26:18 No.445844034
イノサンはギャグ漫画かもしれん…… と読むと画風も相まって面白い
134 17/08/12(土)23:26:28 No.445844083
>現実のプロ野球でも無効試合目的の遅延試合あったと聞いて「」ちゃんと見たかった… 結局雨弱まって9回までやったという
135 17/08/12(土)23:26:35 No.445844111
孫六の人もスペリオールかなんかで似たような漫画描いてるけど主人公もオーナーも大した策打たないんだよな
136 17/08/12(土)23:26:41 No.445844127
>で二位から五位か最下位に墜ちてたことですよ 妥当です!
137 17/08/12(土)23:26:43 No.445844137
凡退した打者がベンチに温かく迎え入れられております 奇妙な光景です
138 17/08/12(土)23:27:04 No.445844205
いつのまにか消えてたな画像の人
139 17/08/12(土)23:27:11 No.445844234
>でも野球選手のIQは3の割り算が怪しいくらいという印象はついてしまった 実際野球選手はガチで頭いいのと野球以外びっくりするぐらいの馬鹿の両極だ
140 17/08/12(土)23:27:14 No.445844241
奇策はだいたい半分の11巻くらいまででその後は新ワンナウツ契約だから意外と少ない
141 17/08/12(土)23:27:26 No.445844294
マウンドの前の方メチャメチャに荒らしといた
142 17/08/12(土)23:27:29 No.445844304
遅延試合は吉良さんがお辛すぎて
143 17/08/12(土)23:27:29 No.445844308
いつの間にかじゃなくてオーナー権売ったんだよ
144 17/08/12(土)23:27:30 No.445844312
>俺はね何が悲しいかって >トリックスタジアム編ラストでもうイカサマはやめだ >お前たちは監督についていけ >あの人は純粋にお前たちの力を信じてるんだから >で〆たあと >次の現在の順位表はこうなってます >で二位から五位か最下位に墜ちてたことですよ 指導力はないって劇中でも描写されてなかったっけ? 確か試合中にろくに指示出してなかったような気がする
145 17/08/12(土)23:28:11 No.445844460
>で二位から五位か最下位に墜ちてたことですよ だってあいつら改心したと思ったら全然変わってなかったんだもの 渡久地が怪我してると思って調子こきまくりの駄目選手だもの
146 17/08/12(土)23:28:11 No.445844462
声優も豪華で面白かったなぁ
147 17/08/12(土)23:28:17 No.445844494
>マウンドの前の方メチャメチャに荒らしといた 投手交代だ…マウンドも直されちゃってるし… あいつ直してないよ
148 17/08/12(土)23:28:25 No.445844526
アニメで見たけど反則合戦は面白すぎる…
149 17/08/12(土)23:28:42 No.445844584
>それは分かんないんじゃないか あの世界最速の人は 100メートルを全力で走れるように人間は出来ていない だからこうして筋肉の力を温存する方法を10年かけて編み出した だから最初からこの塁間を走ってねだったら全力だすからジョンソン勝てないんじゃないの? ってことだと思う
150 17/08/12(土)23:28:48 No.445844601
巻末で渡久地とイチャイチャするのはやめてくれないか
151 17/08/12(土)23:28:49 No.445844606
悪いこと言わんからこんなクソ試合捨てちまえ…!
152 17/08/12(土)23:28:58 No.445844644
後半若干物足りなく感じるのは敵としてオーナーと秘書のオーバーリアクションが輝きすぎた
153 17/08/12(土)23:29:18 No.445844722
サイン3通りも覚えるのが普通って結構大変じゃないコレ? さらにその指示を出す側のキャッチャー頭良くないと務まらなくない?
154 17/08/12(土)23:29:34 No.445844789
悪ぃーこたぁいわねぇから とっととこんな割に合わんスレ見るのやめろ
155 17/08/12(土)23:29:44 No.445844824
多分劇中で一番渡久地追い詰めたのはトリックスタジアムだと思う 疲労以外で汗かいてるとこあそこくらいしかねぇ しかも割りと焦ってる
156 17/08/12(土)23:29:55 No.445844868
後半は後半で負け試合に目を輝かせすぎる真のチームワークが面白いから好きだよ
157 17/08/12(土)23:30:07 No.445844926
サイン覚えられなくて投手やめたプロ野球選手もいるし…
158 17/08/12(土)23:30:09 No.445844940
>サイン3通りも覚えるのが普通って結構大変じゃないコレ? >さらにその指示を出す側のキャッチャー頭良くないと務まらなくない? だから割とサインミスも起こる
159 17/08/12(土)23:30:17 No.445844970
マリナーズの監督の投手軽視どうにかしたほうがいいよね 後半も付け入れられてるし…
160 17/08/12(土)23:30:18 No.445844976
>サイン3通りも覚えるのが普通って結構大変じゃないコレ? >さらにその指示を出す側のキャッチャー頭良くないと務まらなくない? だから現実でもキャッチャーは実際頭脳派が多いんだよ 野手?馬鹿ばっかりだよ
161 17/08/12(土)23:30:19 No.445844983
最後の試合両チームがめっちゃ試合楽しんでるのいいよね・・・
162 17/08/12(土)23:30:21 No.445844988
>悪ぃーこたぁいわねぇから >とっととこんな割に合わんスレ見るのやめろ なんだよこれ…「」良さんはこんなIDだらけのスレを管理してたって言うのか!?
163 17/08/12(土)23:30:26 No.445845005
>だから最初からこの塁間を走ってねだったら全力だすからジョンソン勝てないんじゃないの? まあそこは五分五分の条件ってことじゃなかろうか なんとなくジョンソン贔屓したくなるが
164 17/08/12(土)23:30:26 No.445845006
太鼓マン見つけてもあんま意味なかったな
165 17/08/12(土)23:30:32 No.445845027
>>マウンドの前の方メチャメチャに荒らしといた >投手交代だ…マウンドも直されちゃってるし… >あいつ直してないよ >メチャメチャに荒らしといた
166 17/08/12(土)23:30:37 No.445845047
自責点10の人の契約更新のあのやりとりは あのね10勝しても10敗するやつはいらないんですよ を思い出す
167 17/08/12(土)23:30:37 No.445845058
>サイン3通りも覚えるのが普通って結構大変じゃないコレ? >さらにその指示を出す側のキャッチャー頭良くないと務まらなくない? 野球は馬鹿でもできるけど プロ野球はもともと頭よくないとできない
168 17/08/12(土)23:30:39 No.445845067
プロでもたまにあり得ないような珍プレーあるけど多分サインミス
169 17/08/12(土)23:30:49 No.445845106
>サイン3通りも覚えるのが普通って結構大変じゃないコレ? >さらにその指示を出す側のキャッチャー頭良くないと務まらなくない? サインがどうしても覚えられなくて泣く捕手もいるほどです
170 17/08/12(土)23:30:58 No.445845136
渡久地が説いてるのは結局のところ精神面というか根性論に繋がる気がする
171 17/08/12(土)23:30:58 No.445845137
まるで白痴だな
172 17/08/12(土)23:31:02 No.445845149
現実だと宇宙人言われてる糸井とか伊納もちゃんとサイン覚えられてるのかな…
173 17/08/12(土)23:31:08 No.445845163
>>悪ぃーこたぁいわねぇから >>とっととこんな割に合わんスレ見るのやめろ >なんだよこれ…「」良さんはこんなIDだらけのスレを管理してたって言うのか!? いいからさっさとレスしろーっ! わかっているんだろうな!
174 17/08/12(土)23:31:10 No.445845171
>後半は後半で負け試合に目を輝かせすぎる真のチームワークが面白いから好きだよ (味方が凡退したらガッツポーズ)
175 17/08/12(土)23:31:18 No.445845202
>プロでもたまにあり得ないような珍プレーあるけど多分サインミス お前それでもプロ?ってプレイする人いるよねたまに
176 17/08/12(土)23:31:29 No.445845265
>野手?馬鹿ばっかりだよ 割とバカおおいポジションってのは野手の中でも決まってるだろ! 1塁とか3塁とか!
177 17/08/12(土)23:31:30 No.445845279
>マリナーズの監督の投手軽視どうにかしたほうがいいよね >後半も付け入れられてるし… オールスターチーム作るならまず最初にやらないといけないのは監督交代だった
178 17/08/12(土)23:31:34 No.445845302
>なんだよこれ…「」良さんはこんなIDだらけのスレを管理してたって言うのか!? 「」代何グズグズしてんださっさとレス削除して管理しろ!
179 17/08/12(土)23:31:53 No.445845383
ショートは頭良さそうという偏見はある
180 17/08/12(土)23:32:00 No.445845408
>現実だと宇宙人言われてる糸井とか伊納もちゃんとサイン覚えられてるのかな… そいつらのポジションを確認してみろ サインを受けなくていい立場だ
181 17/08/12(土)23:32:06 No.445845434
低速高回転良コントロールはメジャーでも通用するって上原が証明したね 低速かどうかは怪しいけど
182 17/08/12(土)23:32:13 No.445845457
サインミスをプロ選手の運動神経でカバーしてるシーンは多い らしい
183 17/08/12(土)23:32:26 No.445845509
>渡久地が説いてるのは結局のところ精神面というか根性論に繋がる気がする 合理を極めつつも根っこには精神面があるスタンスめっちゃ好き
184 17/08/12(土)23:32:32 No.445845537
だからバカはこうして外野に回す
185 17/08/12(土)23:32:34 No.445845544
>渡久地が説いてるのは結局のところ精神面というか根性論に繋がる気がする 最初にスポコン野球のアンチテーゼといっておいて努力友情勝利に帰結するのがこれの面白いとこだと思う
186 17/08/12(土)23:32:34 No.445845547
理論さえわかれば誰でも打てるし抑えられるって展開なので好き嫌いは有りそう 努力シーン児島さんの薪割りとブルックリンしか覚えてねえ
187 17/08/12(土)23:32:43 No.445845576
>ショートは頭良さそうという偏見はある 頭はともかくセンスはいる
188 17/08/12(土)23:32:52 No.445845605
まあ脱税は馬鹿には出来ないと思うが…
189 17/08/12(土)23:33:10 No.445845669
でもトーア野球好きなんでしょ?
190 17/08/12(土)23:33:10 No.445845671
最終奥義の意図的に成功体験植え付けてフォームぶち壊すのが怖すぎる… 能力バトルものでもご無体なレベルだ
191 17/08/12(土)23:33:28 No.445845722
>>プロでもたまにあり得ないような珍プレーあるけど多分サインミス >お前それでもプロ?ってプレイする人いるよねたまに 広島サヨナラインフィールドフライのことかな?
192 17/08/12(土)23:33:31 No.445845734
渡久地はこれ以上無いくらい野球大好きだろ…
193 17/08/12(土)23:33:34 No.445845743
ショートセカンドは状況に応じていろんなとこのカバーにも回んなきゃいけないからバカではできない ライトレフトファースト?うn
194 17/08/12(土)23:33:39 No.445845767
>でもトーア野球好きなんでしょ? 野球そのものは好きでも嫌いでもないよあいつ
195 17/08/12(土)23:33:41 No.445845776
>現実だと宇宙人言われてる糸井とか伊納もちゃんとサイン覚えられてるのかな… >サイン覚えられなくて投手やめたプロ野球選手もいるし…
196 17/08/12(土)23:33:46 No.445845794
>努力シーン児島さんの薪割りとブルックリンしか覚えてねえ チーム一丸となってキャプテンばりの努力してたチームがラスボス
197 17/08/12(土)23:34:02 No.445845883
プロだからやるべき努力はちゃんとしてるだろ
198 17/08/12(土)23:34:11 No.445845918
>でもトーア野球好きなんでしょ? 野球愛はないらしいがスポーツの中でも勝つことを目的としてる珍しいスポーツらしいからそういう意味では好きそう
199 17/08/12(土)23:34:15 No.445845940
>理論さえわかれば誰でも打てるし抑えられるって展開なので好き嫌いは有りそう >努力シーン児島さんの薪割りとブルックリンしか覚えてねえ というかプロなんで基本は地力的な努力はすでにしてるんだ ワンナウツのは思考やメンタルの努力だと思う
200 17/08/12(土)23:34:36 No.445846057
6000万の特注バッティングマシーンといちゃいちゃする特訓!
201 17/08/12(土)23:34:48 No.445846118
>最終奥義の意図的に成功体験植え付けてフォームぶち壊すのが怖すぎる… >能力バトルものでもご無体なレベルだ 得意げに渡久地攻略法を語っていた相手チームの一番打者はナイスアシストすぎる…
202 17/08/12(土)23:34:50 No.445846132
>渡久地が説いてるのは結局のところ精神面というか根性論に繋がる気がする 全員ど真ん中以外投げたら減給のところとか精神コントロールに寄ってるな
203 17/08/12(土)23:35:01 No.445846170
優勝が見えてきたあたりで出口が「俺たち強くなったよな」って泣くシーンが一番好き
204 17/08/12(土)23:35:05 No.445846185
根性論に悪いイメージつきまくってるけど 根性論無しのスポーツなんて無理だよな…
205 17/08/12(土)23:35:05 No.445846186
サッカーとかアメフトだと流石に勝負師が勝負勘だけで通用するもんじゃないし野球は割とギリギリ夢見れる競技だと思う
206 17/08/12(土)23:35:07 No.445846200
>というかプロなんで基本は地力的な努力はすでにしてるんだ >ワンナウツのは思考やメンタルの努力だと思う ※たまに努力を怠るプロがリアルでもいる…
207 17/08/12(土)23:35:12 No.445846223
正直終盤の優勝争いはマリナーズが主人公でリカオンズがラスボスにしか見えない
208 17/08/12(土)23:35:16 No.445846243
全体を通してすごいなと思うのは 次に何が来るのかがわかりさえすれば味方も敵もきっちりジャストミートしてくること
209 17/08/12(土)23:35:19 No.445846257
チームワークの話はノゴローも似たようなこと言ってたな
210 17/08/12(土)23:35:48 No.445846374
リカオンズの面々はベンチのムードや勢いにかなり左右されるからね 連勝しだすと怖いチーム
211 17/08/12(土)23:36:19 No.445846531
>No.445846170 >優勝が見えてきたあたりで出口が「俺たち強くなったよな」って泣くシーンが一番好き 何しんみりしてんだよテメー
212 17/08/12(土)23:36:26 No.445846554
渡久地もチーム自体は弱くないって時々言うし能力はちゃんとある面子なんだろうなリカオンズ
213 17/08/12(土)23:36:36 No.445846597
投げる時の渡久地がちょっとチートすぎる
214 17/08/12(土)23:36:41 No.445846616
>根性論に悪いイメージつきまくってるけど >根性論無しのスポーツなんて無理だよな… というか科学トレーニング突き詰めると根性論なしじゃやりきれない地獄だしな… 人間を肉体の限界ギリギリまで追い詰めるわけだし
215 17/08/12(土)23:36:41 No.445846620
>次に何が来るのかがわかりさえすれば味方も敵もきっちりジャストミートしてくること まあプロだからね
216 17/08/12(土)23:36:45 No.445846633
>全体を通してすごいなと思うのは >次に何が来るのかがわかりさえすれば味方も敵もきっちりジャストミートしてくること というかトーアは甘さを指摘はするが実力をまったく侮ってはいないからな
217 17/08/12(土)23:36:54 No.445846665
>>優勝が見えてきたあたりで出口が「俺たち強くなったよな」って泣くシーンが一番好き >何しんみりしてんだよテメー だって…
218 17/08/12(土)23:36:56 No.445846671
ラスト5連戦のとこでもう一個も負けられない状況で出口さんが冷静にインタビュー受けて優勝宣言してたのが感慨深かった
219 17/08/12(土)23:37:01 No.445846686
書き込みをした人によって削除されました
220 17/08/12(土)23:37:04 No.445846696
>全体を通してすごいなと思うのは >次に何が来るのかがわかりさえすれば味方も敵もきっちりジャストミートしてくること ブルーマーズのエセ4番もコースさえわかればホームランに出来るってそれはそれで何気に凄いよな
221 17/08/12(土)23:37:06 No.445846706
>全体を通してすごいなと思うのは >次に何が来るのかがわかりさえすれば味方も敵もきっちりジャストミートしてくること 腐ってもプロの一軍だからな
222 17/08/12(土)23:37:14 No.445846751
>次に何が来るのかがわかりさえすれば味方も敵もきっちりジャストミートしてくること それが基本技能だからこそそれをさせない渡久地が恐ろしく強いって言う
223 17/08/12(土)23:37:16 No.445846764
ブルックリンの「俺が4人目になる!」いいよね
224 17/08/12(土)23:37:16 No.445846767
仮にもプロの一軍やってる選手って一握りの選ばれた人たちだからね…
225 17/08/12(土)23:37:39 No.445846872
このチーム好きになっちゃってる…ってデレかける渡久地いいよね
226 17/08/12(土)23:37:42 No.445846891
>根性論に悪いイメージつきまくってるけど >根性論無しのスポーツなんて無理だよな… あくまでメンタルの話なので苦しい場面で自発的やせ我慢の根性論なら意味はあるが他人に押し付けた時点で意味がないのだ
227 17/08/12(土)23:37:45 No.445846907
負け犬根性なのが原因だしな
228 17/08/12(土)23:37:56 No.445846934
地力あるのにこんだけ連敗続いてたって どんだけメンタルボロクソだったんだろう
229 17/08/12(土)23:38:08 No.445846986
>このチーム好きになっちゃってる…ってデレかける渡久地いいよね あれ言っちゃう時点で完全にデレてるよ!
230 17/08/12(土)23:38:14 No.445847007
現実でもあるとはいえマリナーズの祝賀会準備してた人たちはたまったもんじゃないな…
231 17/08/12(土)23:38:20 No.445847039
これでトクチは奴隷だー!って言ってる画像の人はそっちのケがあるようにしか見えない
232 17/08/12(土)23:38:24 No.445847058
渡久地もネタさえ割れればすぐに打ち込まれるとか言ってるしね
233 17/08/12(土)23:38:25 No.445847059
>地力あるのにこんだけ連敗続いてたって >どんだけメンタルボロクソだったんだろう だってそりゃあの監督にあのオーナーだぜ
234 17/08/12(土)23:38:30 No.445847088
いや流石に中堅高年俸4人解雇されたらきついよ
235 17/08/12(土)23:38:39 No.445847134
>地力あるのにこんだけ連敗続いてたって >どんだけメンタルボロクソだったんだろう リアルでも最近びっくりするぐらいの連敗を巨人がやってたし かみ合わないときはかみ合わないもんだ
236 17/08/12(土)23:38:51 No.445847187
高橋とのアイコンタクトいいよね
237 17/08/12(土)23:38:53 No.445847200
負け癖ってのはけっこうやっかいないですよ…
238 17/08/12(土)23:39:03 No.445847255
とくち渾身のデレにやられた「」も多い
239 17/08/12(土)23:39:09 No.445847280
二軍で腐ってた落ちこぼれも昔は草野球のヒーローだったからな
240 17/08/12(土)23:39:13 No.445847304
児島さんよくあの成績で優勝出来なかったなと思う ぶっちゃけ個人に足りないものはなかったと思う
241 17/08/12(土)23:39:18 No.445847320
児島さん番外編でお涙頂戴過去を話してふーんで済まさず「じゃあ日本一になって報いてやらないとな!」ってハッパかけるのが渡久地がただの冷血と違う所
242 17/08/12(土)23:39:19 No.445847324
児島さんとギャンブル狂の人以外若いチームなのもいいよなリカオンズ メンタル的に足引っ張りそうなベテランがほとんどいない
243 17/08/12(土)23:39:42 No.445847423
控えめに言って165はおかしい
244 17/08/12(土)23:39:49 No.445847446
紙やすりの時とか土下座させておいてその後絶対身体検査すると思ったら渡久地優しい…
245 17/08/12(土)23:39:53 No.445847466
>二軍で腐ってた落ちこぼれも昔は草野球のヒーローだったからな あの時覚醒しないのに金がかかるようになってから覚醒するおじさん
246 17/08/12(土)23:40:01 No.445847513
渡久地やっぱり人間味あるんじゃね?
247 17/08/12(土)23:40:25 No.445847600
リカオンズ以外への優しさは全部計算だよ
248 17/08/12(土)23:40:30 No.445847620
「俺が」なんだよ 「俺が」チームを勝たせるんだよ
249 17/08/12(土)23:40:40 No.445847653
人間味あるからあんな戦略出せるんだ
250 17/08/12(土)23:40:43 No.445847660
決める所は決める児島さんが頼もしい
251 17/08/12(土)23:40:43 No.445847662
>メンタル的に足引っ張りそうなベテランがほとんどいない クビにされてた人たち見るとそんなこともなさそう
252 17/08/12(土)23:41:26 No.445847834
>二軍で腐ってた落ちこぼれも昔は草野球のヒーローだったからな 草野球どころか高校時代はエースで四番みたいな連中の集まりだからな…
253 17/08/12(土)23:41:27 No.445847837
児島さん出たら大体右側のページ丸々使ってホームラン打ってるからな
254 17/08/12(土)23:42:01 No.445847988
この作者結構本は出てるけど 買って間違いなく後悔しない作品はこれだけな気もする
255 17/08/12(土)23:42:03 No.445847999
いい意味で渡久地以外のキャラを立てすぎないように最後まで描ききったのは凄いよな
256 17/08/12(土)23:42:08 No.445848030
現実のオールスター騒動を拾うとはな…
257 17/08/12(土)23:42:45 No.445848209
ここの「」達の内いったい何人が中古全巻セットを買ってしまったんだろうか…
258 17/08/12(土)23:42:55 No.445848253
>この作者結構本は出てるけど >買って間違いなく後悔しない作品はこれだけな気もする 単に面白いって話なら太平天獄演義とかあるがあれ未完結だしなー
259 17/08/12(土)23:42:56 No.445848256
新ワンナウツ契約から倉井覚醒までの間がちょっとつらいってくらいかな
260 17/08/12(土)23:43:08 No.445848301
もう一生分稼いだろうからもう一回野球漫画やってくれないかな…
261 17/08/12(土)23:43:09 No.445848302
児島さんの活躍考えるとあの人の人気だけでリカオンズ戦は客が入るってのが納得 43で普通に球界最高峰のバッターやってりゃファンだらけだわ
262 17/08/12(土)23:43:11 No.445848315
>地力あるのにこんだけ連敗続いてたって わざと負けるように仕向けるときもあったんだからそりゃやる気無くすよ
263 17/08/12(土)23:43:11 No.445848317
最後には人知れず魔王を倒すんだよね…
264 17/08/12(土)23:43:33 No.445848384
>最後には人知れず魔王を倒すんだよね… 食われてるじゃないですか
265 17/08/12(土)23:43:38 No.445848402
ライアーゲームは終わり方がなんだよ!!っての以外最高だよね
266 17/08/12(土)23:44:05 No.445848511
>ライアーゲームは終わり方がなんだよ!!っての以外最高だよね やることはやった上で最後のオチが「えぇー…」ってだけだからねあれ
267 17/08/12(土)23:44:10 No.445848525
ライアーゲームは密輸くらいまでかな
268 17/08/12(土)23:44:35 No.445848594
>ライアーゲームは終わり方がなんだよ!!っての以外最高だよね 割とぐだってるとこもワンナウツ以上に多かったからうーn
269 17/08/12(土)23:44:39 No.445848602
打力最低のチームで打点稼いでるのがすごすぎるわ…
270 17/08/12(土)23:44:42 No.445848615
出口は頭の回転相当早い印象あるけど他所のチームからの評価はあんま高くないんだっけ