虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/12(土)22:38:18 クトゥ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/12(土)22:38:18 No.445831418

クトゥルフのTRPG流行ってるらしいけど別に初心者に優しくはないらしいね

1 17/08/12(土)22:38:33 No.445831488

らしいけどらしいね

2 17/08/12(土)22:40:46 No.445832092

クトゥルフしかやったことないからわからないがそんな難しいルールでもないと思う やることは基本ダイスで技能%以下出せばいいだけだし

3 17/08/12(土)22:41:42 No.445832352

パーセントダイスで一般人として探索出来るってシンプルさはとっつきやすい

4 17/08/12(土)22:42:36 No.445832568

敵が強すぎるのは好みが分かれるか

5 17/08/12(土)22:42:39 No.445832581

他はもっと簡単なの?

6 17/08/12(土)22:43:58 No.445832898

初心者に優しい人はいるけど初心者に優しいシステムは特に無い ただし初心者に厳しいシステムはある

7 17/08/12(土)22:44:03 No.445832920

クトゥルフやったことないけどスレ画のシリーズは好き

8 17/08/12(土)22:44:18 No.445832979

ここでクトゥルフの話題でスレ立ってるの見るのは初めてかもしれん 世間の人気はここの不人気、ここの人気は世間の不人気で縁がないものと思ってた

9 17/08/12(土)22:44:23 No.445832993

予め元ネタ知っとかないと置いてけぼり感が

10 17/08/12(土)22:44:55 No.445833137

軽いルールは他にあるにしても取ったスキルをパーセントで判定って 分かりやすさは他のシステムよりも入り口として強い

11 17/08/12(土)22:45:12 No.445833218

初心者に優しいといえばソードワールドだろ オーソドックスな剣と魔法の世界だ

12 17/08/12(土)22:45:37 No.445833317

>ここでクトゥルフの話題でスレ立ってるの見るのは初めてかもしれん 御冗談を…

13 17/08/12(土)22:46:06 No.445833435

10面ダイスってとっつきにくくないのか?

14 17/08/12(土)22:46:44 No.445833620

>初心者に優しいといえばソードワールドだろ >オーソドックスな剣と魔法の世界だ 前のヴァージョンは初心者向きで今のは慣れた人向きと聞いた

15 17/08/12(土)22:46:50 No.445833637

スマホでWEBダイス振ってもいいんだ

16 17/08/12(土)22:47:38 No.445833832

>御冗談を… ガチで見たことないんだが…

17 17/08/12(土)22:48:03 No.445833950

TRPGの戦闘より探索パートが好きだから一回クトゥルフやってみたいんだけどなかなか機会がない

18 17/08/12(土)22:49:37 No.445834346

シナリオクリア出来ずにPC全滅するのが正しいクトゥルフ!

19 17/08/12(土)22:49:39 No.445834370

クトゥルフ単品のスレは確かにレアかも

20 17/08/12(土)22:50:19 No.445834544

表紙絵でスレ立つとシナリオ作り難しいって話題になってるのはたまに見る

21 17/08/12(土)22:50:48 No.445834682

ラブやんの顔写真でスレ立ったりしてるよなたまに

22 17/08/12(土)22:51:11 No.445834774

TRPGスレ内で語られちゃうしね

23 17/08/12(土)22:51:25 No.445834859

邪神ネタにしたスレ画でも結構立ってるよ…

24 17/08/12(土)22:51:43 No.445834945

とっつきやすさってのが変わってて理解できない 昔はビデオゲームの延長線上にあるからオーソドックスなファンタジーが初心者向けと言われていたのに今は現実世界の延長線上で発想できるからとっつきやすいと言われて???ってなる TRPG初心者がそんな探索好むのか…?TRPG初心者なのに…?なんで…?どんな人生歩んできたの…?ってなる

25 17/08/12(土)22:52:00 No.445835030

CoCのスレだとわからなかっただけか

26 17/08/12(土)22:52:50 No.445835281

>シナリオクリア出来ずにPC全滅するのが正しいクトゥルフ! PC4人いて一人入院二人生存一人犠牲くらいがいいんだろうかホラー物のフォーマット的なのは詳しくないんだが

27 17/08/12(土)22:53:06 No.445835345

TRPG関係のスレは募集も兼ねてる場合が多いしね

28 17/08/12(土)22:54:57 No.445835822

入院エンドってあんまり見ない 入院する前に死ぬ

29 17/08/12(土)22:54:57 No.445835824

サイコロのスレ画してるよねTRPGスレ もっとわかりやすいのないものかと思ったけどこれ以上わかりやすいのないよね

30 17/08/12(土)22:55:20 No.445835927

>昔はビデオゲームの延長線上にあるからオーソドックスなファンタジーが初心者向けと言われていたのに今は現実世界の延長線上で発想できるからとっつきやすいと言われて???ってなる 昔はビデオゲームをアナログでやる遊びだったからファンタジー系が取っつきやすい 今はロールプレイが重視されるからファンタジーより現代がやりやすい その違い

31 17/08/12(土)22:56:36 No.445836274

基本的に人間勝てないのに楽しいのか…

32 17/08/12(土)22:58:33 No.445836749

>基本的に人間勝てないのに楽しいのか… 不思議のダンジョンの楽しさと結構似てると思う

33 17/08/12(土)22:58:39 No.445836774

そもそも勝負しないし

34 17/08/12(土)22:59:42 No.445837072

死ぬのも楽しい

35 17/08/12(土)23:00:07 No.445837198

頑張って勝負を回避するゲームだしね

36 17/08/12(土)23:00:14 No.445837242

お化け屋敷って楽しいよねってのに近い

37 17/08/12(土)23:00:24 No.445837272

ルーニーやらマンチキンやら大変そうだなとは思う

38 17/08/12(土)23:01:53 No.445837690

公式リプレイはだいたい読んだけど動画はほとんど見たことないなぁ

39 17/08/12(土)23:02:44 No.445837887

まず敵は倒す物じゃないというのが理解出来ないと向いてない

40 17/08/12(土)23:03:32 No.445838089

スレ「」最近TRPGがどうのってスレずっと立ててない?どのスレもスレ「」がTRPGやってないってことが共通してるんだけど

41 17/08/12(土)23:04:27 No.445838332

いいか TRPG知ってても実際に遊んだことがある人は少ない

42 17/08/12(土)23:05:04 No.445838504

GMは敵! 口プロレスで勝てばいい! ブラックジャック!粉塵爆発!

43 17/08/12(土)23:05:56 No.445838735

TRPGやりたいけどその前に「」の話は聞いてみたいとか?

44 17/08/12(土)23:06:01 No.445838753

でも粉塵爆発とかゴブリンの住処に放火とかいつの時代の問題だよみたいな話してる「」は 若干ほんとにやってるのか疑わしい気もするの

45 17/08/12(土)23:06:19 No.445838831

>スレ「」最近TRPGがどうのってスレずっと立ててない?どのスレもスレ「」がTRPGやってないってことが共通してるんだけど どのスレ?

46 17/08/12(土)23:07:50 No.445839251

実際にTRPGプレイした経験ある「」ってどれくらいいるんだろうか

47 17/08/12(土)23:09:22 No.445839655

>でも粉塵爆発とかゴブリンの住処に放火とかいつの時代の問題だよみたいな話してる「」は >若干ほんとにやってるのか疑わしい気もするの 今はどんな困ったちゃんがナウなヤングにバカ受けなんです?

48 17/08/12(土)23:09:34 No.445839699

嘘だー 神話生物なんてキックで余裕だろ

49 17/08/12(土)23:10:21 No.445839937

やったことあるけどここや最近人気あったりするのじゃなくて アルシャードとかダブクロとかSW2.0とかそういう十年くらい前の人気作ばっかだわ

50 17/08/12(土)23:10:21 No.445839940

マーシャルキック! 神話生物は天井に埋まる

51 17/08/12(土)23:11:03 No.445840112

マーシャルキックで余裕はどこ発祥なんだろう…

52 17/08/12(土)23:11:46 No.445840318

トゥルネンブラ蹴ってみろトゥールスチャでもいいけど

53 17/08/12(土)23:13:03 No.445840674

カフカ騒動以後のリプレイ動画から入ってくるPLが寧ろマナー良いよね

54 17/08/12(土)23:13:11 No.445840726

>今はどんな困ったちゃんがナウなヤングにバカ受けなんです? 少し前は無茶苦茶なRPと妄言で場を沸かしにいこうとしてスベるのが流行ってた 今ウケてる困ったちゃんは自キャラをひたすら愛でるウチの子族らしいが こんなのアップルちゃんの昔からいるのでネタとしては三流

55 17/08/12(土)23:13:44 No.445840873

謎解き要素強めです!って言われてたシナリオの謎解き要素が出てきたワードの頭文字をとって並べることだったのは反応に困った

56 17/08/12(土)23:14:02 No.445840962

初めてやりだしたのはどこってのはちょっとわからんけど 流行りだしたのはデスマンのアレからじゃねぇかな

57 17/08/12(土)23:14:11 No.445841010

>アルシャードとかダブクロとかSW2.0とかそういう十年くらい前の人気作ばっかだわ アルシャードが流行ってる世界線行きたいな…

58 17/08/12(土)23:14:25 No.445841086

プレイヤーを信用してなかったんだろう

59 17/08/12(土)23:14:28 No.445841094

>少し前は無茶苦茶なRPと妄言で場を沸かしにいこうとしてスベるのが流行ってた ああ空気が読めず上っ面だけ真似した田中天フォロワー的な

60 17/08/12(土)23:14:46 No.445841174

>マーシャルキックで余裕はどこ発祥なんだろう… 昔からそういうのはあった 最近広まったきっかけは商業リプのるるいえ堂とその後の動画勢かなぁ

61 17/08/12(土)23:14:48 No.445841181

>マーシャルキックで余裕はどこ発祥なんだろう… 跳躍99振った狂信者がミ=ゴを蹴り殺したってしょうもない話は聞いたことあるが…

62 17/08/12(土)23:15:30 No.445841361

市「」と幸福なコンピュータへの奉仕とかしたい

63 17/08/12(土)23:15:48 No.445841440

>謎解き要素強めです!って言われてたシナリオの謎解き要素が出てきたワードの頭文字をとって並べることだったのは反応に困った GMの脳内当てよりは数十倍マシだ

64 17/08/12(土)23:16:26 No.445841618

>アルシャードが流行ってる世界線行きたいな… 版上げまではそこそこ盛り上がってたと思うんです…

65 17/08/12(土)23:16:36 No.445841661

>跳躍99振った狂信者がミ=ゴを蹴り殺したってしょうもない話は聞いたことあるが… バイオアーマーとかでなんぼでも対策出来るのがミ=ゴさんのいい所だと思う

66 17/08/12(土)23:18:24 No.445842103

>ああ空気が読めず上っ面だけ真似した田中天フォロワー的な 言い方!

67 17/08/12(土)23:19:25 No.445842348

>田中天 有名な人?

68 17/08/12(土)23:20:43 No.445842681

声優だろどうせ

69 17/08/12(土)23:22:48 No.445843196

身内だから許されるネタを他所に持ちこんで顰蹙買うのはいつの時代も無くならないな

70 17/08/12(土)23:22:53 No.445843214

>>田中天 >有名な人? 商業TRPG界隈ではそこそこ有名な人 ダブルクロスのデザイナーのリア友でリプレイにPLとして参加してたりGMやったりしてて 個性的なプレイで人気あったけどリプレイしか読んでない人がノリ真似してすべったりして 15年ほど前には今の動画勢みたいな問題として語られたりしてた

71 17/08/12(土)23:23:10 No.445843287

>声優だろどうせ ライターだよ

72 17/08/12(土)23:24:15 No.445843545

面白くしたけりゃおもしろいひととやればいい

73 17/08/12(土)23:24:51 No.445843703

ちゃんとしたゲームの話聞きたいならこういうお外のネタじゃなくて せめてゲームの表紙画像でスレ立てればいいのに

74 17/08/12(土)23:25:08 No.445843762

>今はどんな困ったちゃんがナウなヤングにバカ受けなんです? セッションもせずに真のTRPGとは何かを延々とネット上で議論する人達がいるとか

75 17/08/12(土)23:25:25 No.445843826

ミ=ゴってかなり強弱便利な雑魚だと思う

76 17/08/12(土)23:25:52 No.445843946

>やったことあるけどここや最近人気あったりするのじゃなくて >アルシャードとかダブクロとかSW2.0とかそういう十年くらい前の人気作ばっかだわ SW2.0は現役だぞ 多分CoCの次くらいには人気あるかもしれん

77 17/08/12(土)23:26:25 No.445844067

謎解きはうっかりすると脳内当てゲームになるから難しい

78 17/08/12(土)23:27:09 No.445844228

SWも版上げだけど2.5だから世界設定は引き継ぎかな

79 17/08/12(土)23:27:13 No.445844240

>ちゃんとしたゲームの話聞きたいならこういうお外のネタじゃなくて >せめてゲームの表紙画像でスレ立てればいいのに CoCの表紙で立てて気づく「」がどれだけいるかだよな 前に立ってるの見た時は数レスしかついてなかった

80 17/08/12(土)23:28:01 No.445844427

>CoCの表紙で立てて気づく「」がどれだけいるかだよな >前に立ってるの見た時は数レスしかついてなかった まず目立たないんだよあれ!

81 17/08/12(土)23:28:26 No.445844531

そら「」は話したい時に召喚されるNPCではないので

82 17/08/12(土)23:28:38 No.445844571

10年で完全版的版上げなら3.0はもう10年後かな…

83 17/08/12(土)23:28:46 No.445844595

>SWも版上げだけど2.5だから世界設定は引き継ぎかな 同じ世界の別大陸って明言されてるじゃん

84 17/08/12(土)23:29:38 No.445844801

お外のネタとは言うがスレ画のリプレイは嫌いじゃない

85 17/08/12(土)23:29:52 No.445844856

俺が若いころはダブクロとかアリアンロッドとか 弾けきれないオタクにはちょっとキツイ…てTRPGの全盛期で クトゥルフとかナイトメアハンターが人気だった80年代環境が羨ましかったな…

86 17/08/12(土)23:30:39 No.445845068

>CoCの表紙で立てて気づく「」がどれだけいるかだよな >前に立ってるの見た時は数レスしかついてなかった 何回か見たことあるけどどのスレもそれなりにレスついてた気が

87 17/08/12(土)23:31:26 No.445845249

ここで聞いていいのかわかんないけど脳収容缶に車輪とモーターつけて最低限の移動はできるようにした探索者作りたいんだけど(身内用でKPの了承は得てる) 能力値どうすべきかでKPとともに悩んでる 「最低限の移動ができる」程度だとDEXとかどうすればいいのかなぁ

88 17/08/12(土)23:32:18 No.445845478

ダイスで出る最低値でいいんじゃね

89 17/08/12(土)23:32:41 No.445845566

>「最低限の移動ができる」程度だとDEXとかどうすればいいのかなぁ 人間の基本的な最低値が3なのでそれ以下じゃね 1にしとけ、あと回避技能のレベルあげられないとか跳躍できないとか技能に制限つけて

90 17/08/12(土)23:32:52 No.445845608

>同じ世界の別大陸って明言されてるじゃん そこまで明らかになってたのか レーゼルドーンともテラスティアとも違う第三の大陸ってことなのかしら

91 17/08/12(土)23:33:00 No.445845629

>何回か見たことあるけどどのスレもそれなりにレスついてた気が 過去ログ検索したらmayくんちだった

92 17/08/12(土)23:33:14 No.445845685

>>「最低限の移動ができる」程度だとDEXとかどうすればいいのかなぁ >人間の基本的な最低値が3なのでそれ以下じゃね >1にしとけ、あと回避技能のレベルあげられないとか跳躍できないとか技能に制限つけて 肉体必須の技能はだいたい0にしてる(水泳とか、ここはルルブ準拠)

93 17/08/12(土)23:33:22 No.445845706

戦闘システムが地味に面倒だと思います

94 17/08/12(土)23:33:41 No.445845774

脳缶探偵のPC作ったときは助手に補助させて能力値そのままだったな

95 17/08/12(土)23:34:21 No.445845961

>戦闘システムが地味に面倒だと思います なのでこうしてターン制にしたのを使う CoCはバトルシステムクソだからそのままやるようなもんじゃないし

96 17/08/12(土)23:34:51 No.445846137

4-1d3とかで最低値以下になるようにするとか? そんな微妙な変化必要ないかもしれないけども

97 17/08/12(土)23:34:57 No.445846156

>ガチで見たことないんだが… ホッホッホ

98 17/08/12(土)23:35:03 No.445846181

まぁ戦闘が多くなるのを想定してないみたいなとこある

99 17/08/12(土)23:35:42 No.445846348

クトゥルフは戦闘技能はくそ!って言う人もいるけど意外と動物とか狂信者と戦うから振っておくと役に立つ 隠れるが役に立つときと同じくらいの頻度では役に立つ

100 17/08/12(土)23:36:01 No.445846442

もうダブクロは古いし

↑Top