ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/12(土)21:43:39 No.445816978
面白い漫画見つけたよ http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS02000045010000_68/ アクマゲームの人の新作漫画
1 17/08/12(土)21:44:44 No.445817279
アクマゲームの人だったのか 気に留めてなかった…
2 17/08/12(土)21:45:25 No.445817469
まぁアクマゲームみたいな漫画だからな バーの呑み勝負がお気に入りだ
3 17/08/12(土)21:46:38 No.445817783
ジェンガとアームレスリングをミックスした競技として納得の決着いいよね IQ高い漫画だわ
4 17/08/12(土)21:48:05 No.445818169
最新話もアホみたいな遊びやってるのにすごい考えられててダメだった
5 17/08/12(土)21:49:08 No.445818447
あれ最終的にどっちのルールで勝つかで仲間割れを起こさせる作戦かな
6 17/08/12(土)21:50:09 No.445818705
とりあえず最新話読んでみたけど面白いなこれ…
7 17/08/12(土)21:51:04 No.445818917
>とりあえず最新話読んでみたけど面白いなこれ… 1話から読めるし アクマゲーム連載終わったなら買うしかないだろって感じだわ
8 17/08/12(土)21:52:58 No.445819366
アクマゲームめちゃ面白かったけど終わって残念だった マガジンから読める漫画がどんどんなくなる
9 17/08/12(土)21:55:20 No.445819965
2話のその1がない
10 17/08/12(土)21:55:29 No.445820005
文明が崩壊すると人はモヒカンになるの?
11 17/08/12(土)21:55:58 No.445820132
>2話のその1がない いやぁあと1日早くきづいていればなー単行本買うしかないなー
12 17/08/12(土)21:57:28 No.445820521
>文明が崩壊すると人はモヒカンになるの? 北斗の拳を知らないと見える
13 17/08/12(土)22:04:47 No.445822393
俺シャカティ様並みの賢さだったわ
14 17/08/12(土)22:04:59 No.445822449
>文明が崩壊すると人はモヒカンになるの? 全体的な髪量を減らし放熱しやすくしつつ下ろせば頭を被い暖かい世紀末には欠かせない髪型だからな
15 17/08/12(土)22:05:36 No.445822610
>俺シャカティ様並みの賢さだったわ 奴は四天王の中でも最弱…
16 17/08/12(土)22:06:48 No.445822937
将棋チェスがかなり面白そうでダメだった 相手の駒乗せて動かせるとか戦略幅広すぎる...
17 17/08/12(土)22:07:34 No.445823148
アクマゲームの双方にとって初体験になるゲームってのはほんと公正だったんだなーって 今の所敵が自分に有利な事しかやってねえや
18 17/08/12(土)22:07:40 No.445823175
煽り名人になっててダメだった
19 17/08/12(土)22:07:54 No.445823247
女騎士が将棋チェスでちょっとワクワクしててダメだった
20 17/08/12(土)22:08:31 No.445823427
https://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62187070 まるでファンアートみたいな作者イラストでダメだった
21 17/08/12(土)22:08:36 No.445823448
将棋チェスは真面目にやったら確実に混乱するなって…
22 17/08/12(土)22:08:59 No.445823542
この主人公はエヴァンスに近いものを感じる
23 17/08/12(土)22:09:32 No.445823683
しかし強い だるま落としはかなり賭けだったろうに
24 17/08/12(土)22:09:51 No.445823777
くっ殺とか奴は四天王最弱とかいちいち気になるわ
25 17/08/12(土)22:10:23 No.445823921
将棋チェス!? 一体どんなゲームなんだ!?
26 17/08/12(土)22:11:25 No.445824171
これから考える
27 17/08/12(土)22:12:49 No.445824526
シリアスなマンガだと思ったらジャンルの中にギャグがあってこれは…
28 17/08/12(土)22:12:52 No.445824543
どうしてこの世には棒倒しのプロ制度がないんだ!
29 17/08/12(土)22:13:15 No.445824666
全員得意分野が違うなら最弱とかないのでは…?
30 17/08/12(土)22:13:26 No.445824734
なんて面白そうなんだ将棋チェス… …勝利条件は片方の王が死ぬことなのか?
31 17/08/12(土)22:13:54 No.445824872
>全員得意分野が違うなら最弱とかないのでは…? 脳筋で頭悪そうだし…
32 17/08/12(土)22:15:28 No.445825350
>シリアスなマンガだと思ったらジャンルの中にギャグがあってこれは… 1話からギャグじゃねーか!
33 17/08/12(土)22:17:49 No.445825942
義手の機能でコインを交換するのは卑怯すぎる…
34 17/08/12(土)22:18:23 No.445826092
貴様こんな幼子と戦えというのか!
35 17/08/12(土)22:18:25 No.445826103
四天王の勝負がアームレスリングだけで片がつくとは…
36 17/08/12(土)22:18:58 No.445826278
なんで最後に必ずドロップなんだよ!
37 17/08/12(土)22:19:42 No.445826483
一々頭悪くて面白いなこれ!
38 17/08/12(土)22:19:43 No.445826485
ドロップは貴重品だからな…
39 17/08/12(土)22:19:50 No.445826513
バカな事を大真面目にやるのって面白いわー
40 17/08/12(土)22:20:28 No.445826711
あのバスちゃんと走れるんだ…
41 17/08/12(土)22:20:31 No.445826719
>一々頭悪くて面白いなこれ! いや 頭はいいだろ
42 17/08/12(土)22:20:53 No.445826823
これもしかしてパーフェクトノックアウトでは?
43 17/08/12(土)22:20:57 No.445826854
アクマゲームのギャグの部分だけコトコト煮詰めた感じだな
44 17/08/12(土)22:21:03 No.445826872
絵描きじゃなくて原作の方が評価されてる程度には 頭のいい原作者だと思う
45 17/08/12(土)22:21:20 No.445826950
>>一々頭悪くて面白いなこれ! >いや >頭はいいだろ 頭いい作家が頭悪いギャグを織り込んでるのが面白い
46 17/08/12(土)22:21:21 No.445826953
俺が連載始まってすぐアクマゲーム面白いよってスレ立てても誰も乗って来てくれなかったのに
47 17/08/12(土)22:21:52 No.445827103
ウンケイとカイケイが轢かれた!!
48 17/08/12(土)22:22:01 No.445827151
>貴様こんな幼子と戦えというのか! フスッ
49 17/08/12(土)22:22:10 No.445827185
暴力で 解決された…
50 17/08/12(土)22:22:17 No.445827207
四天王の長っぽい人から漂う初期初君臭!
51 17/08/12(土)22:22:18 No.445827216
アクマゲームがパッと見分かりやすく面白かったのは決勝戦だから…
52 17/08/12(土)22:23:26 No.445827501
バス引張ってる筋肉が考え出した途端てるりんになった
53 17/08/12(土)22:23:51 No.445827617
ドロップばかり貰ってるのは何かの複線なのかって思っちゃう でもたぶん何の関係も無い
54 17/08/12(土)22:24:04 No.445827680
飲み対決は面白かった どうやって勝つんだこれ→そ…そう来たかァー!ってなる
55 17/08/12(土)22:24:11 No.445827705
これ水曜のダウンタウン見て思いついたろ
56 17/08/12(土)22:25:00 No.445827940
飲み対決は色んなとこで聞く話だけど筋肉で解決したとこが面白かった
57 17/08/12(土)22:25:41 No.445828150
絵のタッチが全然違くない?と思ったら原作者の方か
58 17/08/12(土)22:26:05 No.445828260
だいたい半分くらい筋肉と暴力が解決の糸口になっててだめだった
59 17/08/12(土)22:26:18 No.445828317
アームレスリングジェンガ戦はIQ高いな!
60 17/08/12(土)22:26:26 No.445828354
>>貴様こんな幼子と戦えというのか! >フスッ やってやろうではないかァ!
61 17/08/12(土)22:26:35 No.445828395
主人公は大会社のイケメン社長です 天才で運動万能で絵も上手で 正妻はトップアイドルです 掲載誌はマガジンです これで面白いものを期待する方がおかしい
62 17/08/12(土)22:27:00 No.445828503
泥棒猫来たな…
63 17/08/12(土)22:27:03 No.445828519
>絵も上手で おい
64 17/08/12(土)22:27:12 No.445828562
>これで面白いものを期待する方がおかしい まあこの情報だけなら絶対読まないな…
65 17/08/12(土)22:27:14 No.445828573
>これで面白いものを期待する方がおかしい 面白くなったじゃねーか!
66 17/08/12(土)22:27:17 No.445828583
バスのドア動くのか…
67 17/08/12(土)22:27:23 No.445828607
でもアクマゲームのベストバウトはてるりん対潜夜の1戦目だよ
68 17/08/12(土)22:27:29 No.445828646
>絵も上手で ?
69 17/08/12(土)22:28:16 No.445828849
善悪射撃辺りからどの勝負も面白かったなあ 潜夜が絡む勝負はどれも面白い
70 17/08/12(土)22:28:28 No.445828914
てるりん思ってるより勝率高くないからな… というかギャンブラーの頭やーらけーってなる
71 17/08/12(土)22:28:29 No.445828916
崩壊前の世界からオークがいる…
72 17/08/12(土)22:28:36 No.445828948
てるりんVS巨人だと てるりんが珍しく悪魔の力を使わざるをえなくなりそう
73 17/08/12(土)22:28:38 No.445828957
>正妻はトップアイドルです は?
74 17/08/12(土)22:29:33 No.445829156
と言うかアクマゲームはタイトルが一番悪いよ! ハハーン、またデスゲームだな?って思うもん!
75 17/08/12(土)22:29:34 No.445829160
将棋チェスはちょっと面白そう
76 17/08/12(土)22:29:37 No.445829172
念能力系統みたいな図が出てきてだめだった
77 17/08/12(土)22:29:59 No.445829270
第一話面白かったけどこのノリでこの先も続くの?
78 17/08/12(土)22:30:07 No.445829316
暴パートもあるんだ…
79 17/08/12(土)22:30:41 No.445829478
将棋チェスは正直マトモに考えると奥深すぎそう アームレスリングを見てると真面目にはやらないという安心感があるけど
80 17/08/12(土)22:30:48 No.445829509
今読み終わったけど 「アームレスリングしながらジェンガする」ってゲームの結末なにこの…なに?
81 17/08/12(土)22:30:59 No.445829558
潜夜はちょっと対人戦で強過ぎるよね ただ恋愛マスターにはやたらと分が悪かった気がする
82 17/08/12(土)22:31:00 No.445829563
今では貴重なドロップよ
83 17/08/12(土)22:31:09 No.445829605
>第一話面白かったけどこのノリでこの先も続くの? いや、読めよ
84 17/08/12(土)22:32:01 No.445829835
アームレスリングジェンガは真面目に戦うと思ったら…
85 17/08/12(土)22:32:10 No.445829873
無関係なBARを破壊するとか おのれKBD…
86 17/08/12(土)22:32:10 No.445829875
貴重なドロップがどんどん出てくる
87 17/08/12(土)22:32:19 No.445829915
>今読み終わったけど >「アームレスリングしながらジェンガする」ってゲームの結末なにこの…なに? 真剣に競技について考えてみろよ 作中人物になったつもりで ギャンブル漫画は俺ならこうするって思いながらの方が楽しいよ
88 17/08/12(土)22:32:23 No.445829931
恋愛マスターもまた対人戦強いからな… なんてったって恋愛マスターだし
89 17/08/12(土)22:32:58 No.445830068
>アームレスリングジェンガは真面目に戦うと思ったら… チェスボクシングだってボクシングが強いほうが勝つし
90 17/08/12(土)22:33:23 No.445830159
>>第一話面白かったけどこのノリでこの先も続くの? >いや、読めよ 第二話その1がないんですけど…!
91 17/08/12(土)22:33:27 No.445830179
>>アームレスリングジェンガは真面目に戦うと思ったら… >チェスボクシングだってボクシングが強いほうが勝つし 言われてみればそうである
92 17/08/12(土)22:34:36 No.445830471
独特の頭の悪さだ…
93 17/08/12(土)22:34:42 No.445830499
酒場のはあーこれよく聞くやつだけどどうやって回避するんだろと思ったら暴だった
94 17/08/12(土)22:34:49 No.445830524
>念能力系統みたいな図が出てきてだめだった わざとだよねあれ 秀逸なパスティーシュで吹いた
95 17/08/12(土)22:35:05 No.445830581
あおり名人 ガンディ
96 17/08/12(土)22:35:37 No.445830712
BARのカウンター破壊をするかと思ったら優しい結末だった なのにBARを破壊するなんて…KBDを潰す!
97 17/08/12(土)22:35:50 No.445830777
今後バスについて説明される機会あるのかな…
98 17/08/12(土)22:36:04 No.445830826
頭が悪いというか 賢いバカの集団が大真面目にバカやってる感じが良いよね…
99 17/08/12(土)22:36:11 No.445830850
ギャンブル漫画で将棋で勝負しかけるのは反則だよね
100 17/08/12(土)22:36:31 No.445830932
この主人公いかさま見切った上で暴で解決しすぎる…
101 17/08/12(土)22:38:09 No.445831381
暴で解決される方が悪いし…
102 17/08/12(土)22:38:20 No.445831432
1人だとどうしても対応範囲限られるのによく連勝できるもんだ
103 17/08/12(土)22:38:36 No.445831506
2話の全編読めないじゃん
104 17/08/12(土)22:38:45 No.445831555
このタイトルは某在京球団を皮肉ってるのだろうか
105 17/08/12(土)22:38:50 No.445831576
>ギャンブル漫画で将棋で勝負しかけるのは反則だよね 賭け将棋とかあるからいいんじゃないかな 特にこの世紀末仕様ならタイトルなんてないわけだし真剣師でやっていかざるを得ない
106 17/08/12(土)22:38:54 No.445831595
ノリは馬鹿だけどちゃんとイカサマあると考えるまでの論理がしっかりしてて その辺で作者もキャラも賢いなってのはわかる
107 17/08/12(土)22:38:54 No.445831601
棒倒しのプロ制度で声出して笑っちゃったよ
108 17/08/12(土)22:39:14 No.445831678
面白いなこれ…
109 17/08/12(土)22:39:16 No.445831683
最初はそこまでな感じだけど段々エンジンかかってくる感じはアクマゲームに似てるな
110 17/08/12(土)22:39:52 No.445831848
ハチワンで言ってたな もし世界が核戦争で滅んだら地下シェルターに潜んでた組織の人間がいっせいに外に出て将棋を指し始めて 将棋が全ての世界を作るって
111 17/08/12(土)22:39:56 No.445831864
アームレスリングジェンガは本当にサマはなかった それ以前の問題だった
112 17/08/12(土)22:40:10 No.445831928
一話目の途中からヘル兄ぃ成分が醸し出されてきたんだけど…
113 17/08/12(土)22:40:17 No.445831958
ルール説明したのにジェンガなど知るか!ってなるのはずるいよ…
114 17/08/12(土)22:41:03 No.445832158
ヘル兄とかティラミスの空気は感じる
115 17/08/12(土)22:41:21 No.445832243
>このタイトルは某在京球団を皮肉ってるのだろうか まあさすがにそっちではないだろうさ …さすがにないよね?
116 17/08/12(土)22:41:38 No.445832328
何で2の1だけ無いんだろう…
117 17/08/12(土)22:41:45 No.445832362
多分一番頭使ってたのは1話
118 17/08/12(土)22:42:22 No.445832514
裏だ!
119 17/08/12(土)22:42:25 No.445832524
>何で2の1だけ無いんだろう… 多分掲載話数に制限あるのでは
120 17/08/12(土)22:42:28 No.445832538
ガンディはかなりかっこいいよね てるりんよりも男が憧れる男って感じで
121 17/08/12(土)22:42:36 No.445832566
だるま落としも中々にIQ高いぞ
122 17/08/12(土)22:42:37 No.445832573
ジェンガアームレスリング! アームレスリング強けりゃジェンガいらねぇよこれは見事だった
123 17/08/12(土)22:42:43 No.445832607
ガチンコから逃げるために将棋チェス生み出した瞬間はめっちゃ頭使ったと思うよ…