虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/12(土)21:41:34 ダンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/12(土)21:41:34 No.445816357

ダンジョン作りは金がかかる

1 17/08/12(土)21:43:04 No.445816821

チームリーダーに触られようとする卑しいエルフ

2 17/08/12(土)21:43:14 No.445816863

RPGやっててもダンジョンの照明の維持は気になっちゃう

3 17/08/12(土)21:43:18 No.445816884

すさまじい(金銭)力

4 17/08/12(土)21:43:37 No.445816964

にそ かん  な

5 17/08/12(土)21:44:05 No.445817101

だから黒魔術つかってエネルギーは異次元から供給する

6 17/08/12(土)21:44:43 No.445817266

結界費は自分でやりゃそこまでかからんだろ

7 17/08/12(土)21:44:44 No.445817277

>RPGやっててもダンジョンの照明の維持は気になっちゃう むかしのゲームは松明持ってないと真っ暗よ

8 17/08/12(土)21:45:08 No.445817385

そら普通はダンジョン作りどころか黒魔術自体やりませんし

9 17/08/12(土)21:45:12 No.445817409

こまけえ事はいいんだよ!

10 17/08/12(土)21:46:07 No.445817641

ダンジョン作り自体は魔術学校のカリキュラムに入るくらいにメジャーな技術では

11 17/08/12(土)21:46:15 No.445817677

どんくさもなんか金持ってそうだけどそうでもないのかな

12 17/08/12(土)21:46:16 No.445817679

スカイリムのダンジョンはそこら中に焚き火やら採光穴があって親切だったな…

13 17/08/12(土)21:46:18 No.445817688

DQ1なんか松明ないと視界ゼロだからな…

14 17/08/12(土)21:46:30 No.445817738

結界費ってなぁに?

15 17/08/12(土)21:47:03 No.445817895

>スカイリムのダンジョンはそこら中に焚き火やら採光穴があって親切だったな… あれなんで消えないんだよってなるよね 永続魔法がある世界観でもないし

16 17/08/12(土)21:47:16 No.445817946

>スカイリムのダンジョンはそこら中に焚き火やら採光穴があって親切だったな… まああれは大体墓だから利用する人や管理してる人がいるんだろう

17 17/08/12(土)21:47:21 No.445817964

>結界費は自分でやりゃそこまでかからんだろ 染料とか筆記具とか結界作るための道具がいるだろう 狂乱ちゃんには国の物資があるけども

18 17/08/12(土)21:47:23 No.445817971

気に入ったんかそのカエルスーツ

19 17/08/12(土)21:48:04 No.445818160

>結界費ってなぁに? 結界の材料になる物仕入れたり雇った人員に書かせたりするんだろう

20 17/08/12(土)21:48:08 No.445818180

>>スカイリムのダンジョンはそこら中に焚き火やら採光穴があって親切だったな… >あれなんで消えないんだよってなるよね >永続魔法がある世界観でもないし あれドラウグルが管理してるんだよ というかドラウグルは元々そういう管理をするために作られてんだよ

21 17/08/12(土)21:48:17 No.445818220

狂乱といいながら実際はビルの管理会社みたいだ ある意味狂乱する

22 17/08/12(土)21:49:25 No.445818521

営業時間あって経営か!っなってるワードナさん

23 17/08/12(土)21:49:32 No.445818562

地下街を維持する以上の手間とコストと考えると目眩がする

24 17/08/12(土)21:50:15 No.445818733

置いとくのが幽霊だけなら換気もいらないかな…

25 17/08/12(土)21:50:42 No.445818827

安全なダンジョン作りを目指しているんだっけ駄エルフ

26 17/08/12(土)21:50:48 No.445818852

あのダンジョンは城と城下町でセットで迷宮化してるから管理もすげー大変だと思う というか目が届かなくて王様が地上に逃げ出してるし

27 17/08/12(土)21:50:50 No.445818862

広大な地下ビオトープ作るんだから費用も莫大だろうな

28 17/08/12(土)21:51:16 No.445818963

ここのマルシルめっちゃ早口そう

29 17/08/12(土)21:51:42 No.445819066

補修はダンジョンクリーナーさんがやってくださる

30 17/08/12(土)21:51:48 No.445819093

未帰還の冒険者から遺品を剥ぎ取って経費の足しにしてるんだろうか

31 17/08/12(土)21:52:03 No.445819148

>安全なダンジョン作りを目指しているんだっけ駄エルフ 迷宮の産物の有効利用がどうとか言ってたけどコスト合わない予感

32 17/08/12(土)21:52:31 No.445819228

センシみたいなボランティアスタッフにより支えら運営されるダンジョン

33 17/08/12(土)21:52:47 No.445819311

定期的にエサ(冒険者)与えないと外に出ていっちゃうだろうし

34 17/08/12(土)21:53:06 No.445819392

めっちゃ頑張って作った生態系とか設備を剥がしたり倒したりするんだものそりゃ激おこされても仕方ない

35 17/08/12(土)21:53:32 No.445819500

>ここのマルシルめっちゃ早口そう 好きなことだと早口になるのはみんな一緒だな…

36 17/08/12(土)21:53:49 No.445819570

お城の金飾りを剥がされてた時には狂乱しなかったんかな

37 17/08/12(土)21:54:02 No.445819627

>チームリーダーに触られようとする卑しいエルフ 年齢的にはめっちゃおばちゃんだし おばちゃんはそこらへんの初々しさは無いよ

38 17/08/12(土)21:54:07 No.445819642

>めっちゃ頑張って作った生態系とか設備を剥がしたり倒したりするんだものそりゃ激おこされても仕方ない つまり冒険者とはスネール…

39 17/08/12(土)21:54:17 No.445819686

準備に経費がかかるってのはわかるけど どこと取引してんだよ狂乱

40 17/08/12(土)21:54:41 No.445819771

結界書くのに宝石の粉とか希少な染料とかが必要とか言う可能性もあるよね

41 17/08/12(土)21:54:43 No.445819778

>めっちゃ頑張って作った生態系とか設備を剥がしたり倒したり まあでも冒険者の存在もある程度は考慮して作ってるし…… ……ダンジョンクリーナーを食べる冒険者??

42 17/08/12(土)21:54:45 No.445819784

このダークエルフあなたに話したいことがって言ってたけど何だったんだろう

43 17/08/12(土)21:54:50 No.445819811

>未帰還の冒険者から遺品を剥ぎ取って経費の足しにしてるんだろうか 剥ぎ取るのも大変だからな… ある程度はダンジョン経営に都合の良い生態系になってるんだろうけど

44 17/08/12(土)21:54:59 No.445819857

>お城の金飾りを剥がされてた時には狂乱しなかったんかな 陛下の所有物に狂乱しないわけないから気づかなかったとしか

45 17/08/12(土)21:55:10 No.445819912

>あれドラウグルが管理してるんだよ >というかドラウグルは元々そういう管理をするために作られてんだよ しらなかったそんなの…

46 17/08/12(土)21:55:11 No.445819918

狂乱がここまで狂乱するくらいいい王様だったのか たんに床上手だったのか

47 17/08/12(土)21:55:14 No.445819930

>そりゃ激おこされても仕方ない 狂乱ちゃんが中ボスモンスター倒すとブチ切れて襲ってくるのそれだよね…

48 17/08/12(土)21:56:07 No.445820165

>このダークエルフあなたに話したいことがって言ってたけど何だったんだろう 自分の研究分野の第一人者でもあるし超巨大なダンジョンを管理してる人でもあるから話したいことはたくさんあるだろ

49 17/08/12(土)21:56:23 No.445820231

ドラウグルころころしたらダンジョンがどんどんボロになっていく…?

50 17/08/12(土)21:56:59 No.445820382

まあでもセンシとかこくじんが先行きを懸念するていどには このダンジョンも危ういバランスではあるのかな

51 17/08/12(土)21:57:05 No.445820416

ちょっと疑問なんだけどダンジョンってのはこの島だけってわけじゃないのかな? こくじんが言うにダンジョン放置して滅んだ村があるとか言ってたけど

52 17/08/12(土)21:57:07 No.445820425

>このダークエルフあなたに話したいことがって言ってたけど何だったんだろう 自分と同類の禁忌な古代魔術の使い手だぞ 隠れヲタが同類発見しちゃったようなもんだ

53 17/08/12(土)21:57:24 No.445820507

>ドラウグルころころしたらダンジョンがどんどんボロになっていく…? ダンジョンの破壊者め!

54 17/08/12(土)21:58:04 No.445820670

>お城の金飾りを剥がされてた時には狂乱しなかったんかな そこで狂乱してるから最近ダンジョンが難しくなってるとかの話につながってくるのでは

55 17/08/12(土)21:58:12 No.445820713

ダンジョン管理要員のゴーレムが激減してるのに補充すらできてないあたりそう長くないんじゃねえのこのダンジョン

56 17/08/12(土)21:58:26 No.445820769

>自分と同類の禁忌な古代魔術の使い手だぞ >隠れヲタが同類発見しちゃったようなもんだ 犯罪者同士の間違えじゃねぇかな…

57 17/08/12(土)21:58:46 No.445820858

>ダンジョンってのはこの島だけってわけじゃないのかな? 魔術学校で迷宮作りの基本教えてたし ファリンの見つけたような自然のダンジョンもあるから 島の外にだっていくらでもあるだろう

58 17/08/12(土)21:58:53 No.445820893

しれっと書いてるけどそういいやこのダンジョン常に明るいんだよな それも松明数本とかでなく蛍光灯とかくらいの明かりみたいだし物凄い魔力常に消費してるのか

59 17/08/12(土)21:59:17 No.445820968

>ドラウグルころころしたらダンジョンがどんどんボロになっていく…? クリアしたダンジョンがリポップなくなるのはそういう事だったのか…

60 17/08/12(土)21:59:42 No.445821076

>狂乱がここまで狂乱するくらいいい王様だったのか >たんに床上手だったのか 狂乱ちゃんは先王の時代から仕えてる重臣っぽいからね 封神演義の聞仲みたいな心情なのかも

61 17/08/12(土)21:59:55 No.445821123

電気は際限なく供給されるけど機械は劣化するって感じか

62 17/08/12(土)22:00:19 No.445821231

>ダンジョン管理要員のゴーレムが激減してるのに補充すらできてないあたりそう長くないんじゃねえのこのダンジョン センシがいなくなったらトイレの管理も誰もやらなくなってしまう…

63 17/08/12(土)22:00:29 No.445821290

>つまり冒険者とはスネール… 荒らされまくってダンジョンマスターも拗ねーる…

64 17/08/12(土)22:00:30 No.445821296

>ファリンの見つけたような自然のダンジョンもあるから >島の外にだっていくらでもあるだろう 最初ってっきりダンジョンはここだけなのかと思ってたわ俺 単純に今が旬の人気ダンジョンってだけなんだね

65 17/08/12(土)22:00:46 No.445821377

>お城の金飾りを剥がされてた時には狂乱しなかったんかな 最近のドラゴン移動開始が王様いないこと気が付いて探索命じたせいだし 金箔剥がしは王様逃亡よりも後のブームだからまだ知らなかったりするかも

66 17/08/12(土)22:00:58 No.445821448

実際上層は金装飾とか剥がしたりお宝は根こそぎ持ってかれてるから 冒険者は無条件でこの盗人どもがって切れてるんだろうな…

67 17/08/12(土)22:01:00 No.445821457

スレッドを立てた人によって削除されました

68 17/08/12(土)22:01:10 No.445821504

全然関係ないけどマルシルが石化から回復した時ライオスに胸揉まれてる気がする

69 17/08/12(土)22:01:15 No.445821520

第二階層なんかは魔力で明かりが差してる空間だった めっちゃ魔力がかかってそう

70 17/08/12(土)22:01:53 No.445821670

>物凄い魔力常に消費してるのか 四階でどんくさが言ってたけど ちゃんと計算された魔力の循環があるんじゃない

71 17/08/12(土)22:02:27 No.445821785

センシも命の循環の噺してたしな

72 17/08/12(土)22:02:39 No.445821833

他はともかく召喚代は誰に払うんだ

73 17/08/12(土)22:02:39 No.445821834

命…

74 17/08/12(土)22:02:45 No.445821853

学校では教えてなかったな ただどんくさの夢が人工ダンジョン作りだったはず

75 17/08/12(土)22:03:19 No.445822010

>じゃあ全然違うけど いやスレ画もダンジョニウムだから同じものだよ

76 17/08/12(土)22:03:19 No.445822011

そもそも自然発生のダンジョンとか他にもあるダンジョンとかあるのに 何で狂乱のとこだけ特別すごいなんてなるんだろう

77 17/08/12(土)22:03:33 No.445822071

ダクソとかもほとんど亡者しかいないしダンジョンはボスが管理してんのかな…

78 17/08/12(土)22:03:49 No.445822136

>センシも命の循環の噺してたしな おしべとめしべが…

79 17/08/12(土)22:03:55 No.445822177

このダンジョン内でヒューマノイドの魂は肉体に固定される みたいな話してたから循環もそれに関わるかもしれない

80 17/08/12(土)22:03:57 No.445822185

ギミックあるダンジョンは維持大変だろうな

81 17/08/12(土)22:04:08 No.445822235

スレッドを立てた人によって削除されました

82 17/08/12(土)22:04:25 No.445822300

>そもそも自然発生のダンジョンとか他にもあるダンジョンとかあるのに 何で狂乱のとこだけ特別すごいなんてなるんだろう 狂乱が作ったダンジョンは他のものと比べても明らかに出来がいいってことなんでしょ

83 17/08/12(土)22:04:35 No.445822343

>パズルのあるダンジョンは維持大変だろうな

84 17/08/12(土)22:04:49 No.445822402

>そもそも自然発生のダンジョンとか他にもあるダンジョンとかあるのに >何で狂乱のとこだけ特別すごいなんてなるんだろう でかいからじゃないか マルシルとファリンが学生時代にいった自然のダンジョンなんて入り口とスライムのいる広間しかなかったみたいだし

85 17/08/12(土)22:05:05 No.445822475

>何がダンジョン作りの基本だよ だからそれが迷宮作りと一緒なんだよ

86 17/08/12(土)22:05:10 No.445822492

急に?

87 17/08/12(土)22:05:24 No.445822558

他のダンジョンのボスはジジイとかババアだけどここだけ可愛いダークエルフだから皆寄ってくるんだ

88 17/08/12(土)22:05:33 No.445822601

>何で狂乱のとこだけ特別すごいなんてなるんだろう >狂乱が作ったダンジョンは他のものと比べても明らかに出来がいいってことなんでしょ 出来が良いのはわかるけど 維持は他でも出来てるからたくさんあるんでしょ

89 17/08/12(土)22:05:42 No.445822636

パズル解かれたら元に戻すおじさんがいるんだよね…

90 17/08/12(土)22:05:44 No.445822641

>何で狂乱のとこだけ特別すごいなんてなるんだろう 蘇生がほぼ可能なレベルで魂が肉体に束縛され 空間が明らかに広がってたり物理的構造を逸脱してるくらい 魔法で維持構築されてるから

91 17/08/12(土)22:05:48 No.445822671

>そもそも自然発生のダンジョンとか他にもあるダンジョンとかあるのに >何で狂乱のとこだけ特別すごいなんてなるんだろう 不死の呪いが凄い 強国であるエルフの国が欲しがる程度には

92 17/08/12(土)22:06:05 No.445822741

否定したいだけの子が来てるので触るんじゃない

93 17/08/12(土)22:06:25 No.445822833

スレッドを立てた人によって削除されました

94 17/08/12(土)22:06:34 No.445822872

マジレスして悪い…えー全然違います

95 17/08/12(土)22:06:39 No.445822895

まーた荒れてんのか

96 17/08/12(土)22:06:58 No.445822988

やっぱり「」は嘘つきで低脳で漫画一つ読めないのな

97 17/08/12(土)22:06:58 No.445822989

ワインが飲みたくなってきた

98 17/08/12(土)22:06:59 No.445822996

この漫画のスレで荒れないことの方が珍しい

99 17/08/12(土)22:07:17 No.445823065

ダンジョン作ったりする魔道師は外道寄りのイメージ まともなのは塔に住んでるイメージ

100 17/08/12(土)22:07:22 No.445823087

お盆休みにはレンポンチバトル

101 17/08/12(土)22:07:28 No.445823114

当の王様が逃げ出して砂になってるからヤンデレが空回ってる状態に

102 17/08/12(土)22:07:28 No.445823118

冷静に考えりゃ基本的に城とその城下街だけなのに 数日から数週間は潜る規模だから相当でかいんだろうよ

103 17/08/12(土)22:08:23 No.445823393

マルシルは将来狂乱の魔術師みたいなのになりそう

104 17/08/12(土)22:08:34 No.445823434

見つかった経緯やらいわくからして特別だろ

105 17/08/12(土)22:08:41 No.445823464

俺は年単位で荒れてるこの漫画の魔力の供給源のほうが知りたいよ

106 17/08/12(土)22:09:04 No.445823564

マルシルが狂乱の事子供と見間違えてたから エルフ的にもロリなんだな狂乱

107 17/08/12(土)22:09:16 No.445823609

既にマルシルは色んな意味で狂乱の魔術師

108 17/08/12(土)22:10:33 No.445823960

重箱の隅をつつくようだけどこのダンジョンでしか復活の魔法使えないのになんで復活魔法普及してるんだろ 地上でも死んですぐなら効くのかな

109 17/08/12(土)22:11:17 No.445824140

ダンジョン内の換気とか本当にどうしてるんだろね…植物の光合成があるにせよその為の光源はどうするのとか…やっぱ滅茶苦茶お金がかかりそう…どこぞのラノベの大悪魔がダンジョン造りに数十億稼いだのに更に稼ごうとするのも納得だ

110 17/08/12(土)22:11:49 No.445824271

カエルスーツかわいい

111 17/08/12(土)22:11:59 No.445824317

su1976391.jpg 迷宮作りもダンジョニウムよ

112 17/08/12(土)22:12:22 No.445824418

魔法に関してはサイコと同等の執念を感じる

113 17/08/12(土)22:12:28 No.445824441

ポンチよりファリンのおっぱいの話しろよ

114 17/08/12(土)22:12:34 No.445824465

>重箱の隅をつつくようだけどこのダンジョンでしか復活の魔法使えないのになんで復活魔法普及してるんだろ >地上でも死んですぐなら効くのかな 魂が肉体に囚われてるから肉体修復すると勝手に戻ってくるみたいなことは言われてた その割に蘇生魔術がどうのと言ってるシーンも有るけど

115 17/08/12(土)22:13:01 No.445824576

古代魔術使ってるときの目がやばすぎる

116 17/08/12(土)22:13:17 No.445824674

>地上でも死んですぐなら効くのかな 魂が抜けないうちなら効くんだろう 迷宮内では魂が抜けないって言ってたし

117 17/08/12(土)22:13:31 No.445824763

>地上でも死んですぐなら効くのかな 蘇生失敗する条件はもうどんくさが説明したし 逆にそれどうにか乗り越えてたら蘇生成功するでしょう

118 17/08/12(土)22:13:33 No.445824770

>su1976391.jpg >迷宮作りもダンジョニウムよ その画像こそ精霊召喚や配置のこと言ってるのでは

119 17/08/12(土)22:13:38 No.445824797

勇者のくせになまいきだではいい感じのダンジョン作っても放置してたらいつの間にか全滅して悲しい

120 17/08/12(土)22:13:57 No.445824887

このダンジョンでしか復活の魔法使えないなんて話あったか? 魂縛られるから復活し易い的な話はあった気がするけど

121 17/08/12(土)22:13:57 No.445824890

このギミック毎回こなして照明変えてんのか管理人…

122 17/08/12(土)22:14:23 No.445825022

センシがトイレ管理しなかったらうんこまみれのダンジョンになるのか 管理しなくてもダンジョンが上手い事やってくれるのか

123 17/08/12(土)22:15:02 No.445825211

>魔法に関してはサイコと同等の執念を感じる よく似てるよねこの二人

124 17/08/12(土)22:15:03 No.445825219

やっぱ狂乱とかはライオス達みたいな飯くってるのかな

125 17/08/12(土)22:15:15 No.445825285

王様もどっかでファリンみたいな事になってたりして

126 17/08/12(土)22:15:24 No.445825321

D&Dの蘇生は別次元に行っちゃった魂を呼び戻す魔法なんだっけか この世界にもそういう蘇生魔法はあるけど迷宮内では単に体治すだけでいいってことだろうか

127 17/08/12(土)22:15:42 No.445825402

魂がとらわれるってのも幼女ファリンの回想で似たようなケースあったが 本来は呪いなり霊障なりの分類かね

128 17/08/12(土)22:16:25 No.445825593

>その画像こそ精霊召喚や配置のこと言ってるのでは いやこれこそまるっきりダンジョン維持の話だよ ダンジョンクリーナーの話ししてんだから

129 17/08/12(土)22:17:25 No.445825856

>ダンジョンクリーナーの話ししてんだから ダンジョンクリーナーと迷宮づくり関係ないじゃん ダンジョンクリーナー配置すれば迷宮出来るならそれでいいけど

130 17/08/12(土)22:17:55 No.445825969

一話冒頭のあれが王様じゃね

131 17/08/12(土)22:18:08 No.445826023

>王様もどっかでファリンみたいな事になってたりして 王様は迷宮発見された時に魔術師止めろって遺言残してそれっきり

132 17/08/12(土)22:19:01 No.445826296

分身とかそういう可能性もある

133 17/08/12(土)22:19:07 No.445826320

ファリンもダンジョンから出したら砂になるんだろうか

134 17/08/12(土)22:20:53 No.445826820

>ダンジョンクリーナーと迷宮づくり関係ないじゃん 関係無かったらダンジョンクリーナーのおまけでこのネタ描かないよ

135 17/08/12(土)22:21:29 No.445826988

>ファリンもダンジョンから出したら砂になるんだろうか ライオス達は何回も死んだことあるよ

136 17/08/12(土)22:21:38 No.445827042

>ダンジョンクリーナーと迷宮づくり関係ないじゃん >ダンジョンクリーナー配置すれば迷宮出来るならそれでいいけど 何を言ってるのかよく解らない… と言うか単行本読んでないみたいだけど上の画像にいる微生物みたいなのは全部ダンジョンクリーナだからね? 精霊とか関係ないよこの画像に関しては

137 17/08/12(土)22:21:48 No.445827081

ダンジョンクリーナーも場所にあったクリーナー配置しないととかじゃなかったっけ

138 17/08/12(土)22:21:50 No.445827088

>関係無かったらダンジョンクリーナーのおまけでこのネタ描かないよ 意味不明の理屈やめなよ

139 17/08/12(土)22:22:16 No.445827206

蟻さんに敬意を払え

140 17/08/12(土)22:22:19 No.445827220

>ライオス達は何回も死んだことあるよ 復活方法違うしなあ

141 17/08/12(土)22:22:19 No.445827221

>意味不明の理屈やめなよ え?

142 17/08/12(土)22:22:29 No.445827254

>関係無かったらダンジョンクリーナーのおまけでこのネタ描かないよ 画像だけ見て漫画読んでない子だろうから触んないほうが良いと思うよ?

143 17/08/12(土)22:23:36 No.445827546

要するにダンジョンクリーナーの説明であって ダンジョンづくりとは直接関係ないってことでは

144 17/08/12(土)22:25:23 No.445828042

ダンジョニウムは精霊召喚の技術で合って 経緯がダンジョンと似てるからそういう名前ってだけって書いてあるよね

145 17/08/12(土)22:25:52 No.445828204

>要するにダンジョンクリーナーの説明であって >ダンジョンづくりとは直接関係ないってことでは >su1976391.jpg いやこの画像のダンジョンクリーナーを精霊だと思ってるから単に読まずに勘違いしてるだけだと思う

146 17/08/12(土)22:26:05 No.445828256

>復活方法違うしなあ 狂乱パワーで変化した部分だけ砂になってマルシルパワーで再生した部分は無事とかあるかもしれん

147 17/08/12(土)22:26:19 No.445828322

ダンジョンづくりが穴掘りや建設の意味に限定されるならまあ

148 17/08/12(土)22:26:25 No.445828347

ダンジョンは作っておしまいじゃなくて維持管理が必要で それにはクリーナーも使うって話です

149 17/08/12(土)22:27:20 No.445828596

>ダンジョンは作っておしまいじゃなくて維持管理が必要で >それにはクリーナーも使うって話です つまりダンジョンを作ってなければ基本ですらないな

150 17/08/12(土)22:28:18 No.445828867

ダンジョンづくりが学校のカリキュラムとか言ってる時点で未読確定

151 17/08/12(土)22:28:48 No.445828998

>>復活方法違うしなあ >狂乱パワーで変化した部分だけ砂になってマルシルパワーで再生した部分は無事とかあるかもしれん マルシルがダンジョンの一部として復活させちゃったからそっちのが逆にやばそう

152 17/08/12(土)22:28:58 No.445829030

そういや、魂をダンジョン内に留めておくのは 本来は国民や王様の魂を留めておくためのもので 王様の精神が限界を迎えたから1巻の冒頭になるのかな

153 17/08/12(土)22:29:19 No.445829104

2時頃寝るだろうからそれ以降辺りが平和に語れそうだなぁ

154 17/08/12(土)22:31:03 No.445829575

精霊召喚とかいろいろ勘違いしてるみたいだから3巻読み直すと良いよ

155 17/08/12(土)22:31:15 No.445829634

>ダンジョニウムは精霊召喚の技術で合って 召喚術のクラスにどんくさがわざわざ出向いてたわけだけど 古代魔術が異次元からエネルギー汲み出す代物だったから召喚系に近い技術かもね

156 17/08/12(土)22:31:16 No.445829644

ちゃんと管理してるし問題ないだろう 触らなければいい

157 17/08/12(土)22:34:28 No.445830440

ドラウグルさん施設管理の人だったのか…

158 17/08/12(土)22:38:48 No.445831567

マルシルは一瞬だけ術を書き換えたっていっても ファリンがダンジョンの一部状態だったのは変わらないのかな

↑Top