ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/12(土)18:58:24 No.445777288
トムホかわいいな
1 17/08/12(土)18:59:14 No.445777432
少年!って感じが全面に出てた
2 17/08/12(土)18:59:52 No.445777546
これがキャプテンアメリカか
3 17/08/12(土)19:01:22 No.445777819
じっくり時間を取った着替えシーン
4 17/08/12(土)19:07:09 No.445778845
>じっくり時間を取った着替えシーン 過去作品のスパイダーマンが走りながら胸元ガバッと開いてスーツになるの格好良かったけど わざとパンツ一丁になってモタモタ着替えることで対照的にしたのかな
5 17/08/12(土)19:07:36 No.445778926
キャップの方が圧倒的に強かったのは分かってたけど手加減までしてくれてたのか…
6 17/08/12(土)19:08:26 No.445779082
社長製スーツ便利すぎる…この上アイアンスパイダースーツになったらどんな機能が付くんだ
7 17/08/12(土)19:08:54 No.445779166
>キャップの方が圧倒的に強かったのは分かってたけど手加減までしてくれてたのか… 皆が皆を殺さないように手加減した戦いだったし
8 17/08/12(土)19:08:59 No.445779181
いいですよね オートフィット機能
9 17/08/12(土)19:09:37 No.445779291
しかし今回はボコボコにされまくってたね
10 17/08/12(土)19:10:17 No.445779423
こんな細腕でも糸一本で車持ち上がるし瓦礫ぐらい押しのけられる
11 17/08/12(土)19:10:51 No.445779528
ビル無いからドタバタ走って追いかけるスパイダーマンは新鮮だった
12 17/08/12(土)19:10:56 [ブラックパンサー] No.445779546
>皆が皆を殺さないように手加減した戦いだったし えっ
13 17/08/12(土)19:11:27 No.445779657
即殺モードはどういう動きをするのか気になる
14 17/08/12(土)19:12:03 No.445779753
おっさんヒーロー集団にティーンエイジが加入するだけで新鮮
15 17/08/12(土)19:12:36 No.445779863
>即殺モードはどういう動きをするのか気になる そらデップーみたいに千切っては投げ千切っては投げよ
16 17/08/12(土)19:12:46 No.445779895
(例のBGM)
17 17/08/12(土)19:12:54 No.445779917
バックパック盗られすぎ問題
18 17/08/12(土)19:13:06 No.445779946
ジェネレーションギャップが如実に現れた空港戦
19 17/08/12(土)19:13:14 No.445779975
盗んだ車で走り出す
20 17/08/12(土)19:13:16 No.445779980
EDのスパイディの中身プーさんじゃ…
21 17/08/12(土)19:13:25 No.445780003
帝国の逆襲って知ってる?超昔の映画なんだけどさ!
22 17/08/12(土)19:13:29 No.445780013
あのイスのデブ有能すぎない?
23 17/08/12(土)19:13:42 No.445780040
トムホ無茶苦茶演技よかったな
24 17/08/12(土)19:13:50 No.445780061
>あのイスのデブ有能すぎない? ダンスにも参加しないでなにしてるの?
25 17/08/12(土)19:14:30 No.445780200
エロ動画見てました…
26 17/08/12(土)19:15:11 No.445780335
リュックぐらい背負っとけよ!アメスパ版は常に背負ってたろ! バッキーを見ろ!自宅襲撃されて逃げる時だってきちんとリュックしょって脱出してるぞ!
27 17/08/12(土)19:15:42 No.445780465
キャップより身体能力は上?
28 17/08/12(土)19:16:32 No.445780661
言い訳がかなしすぎるぜ
29 17/08/12(土)19:16:32 No.445780664
>キャップより身体能力は上? 手加減してただけだぞ
30 17/08/12(土)19:16:41 No.445780698
キャップと並べるのは動作解析して対策した社長だけなのでは
31 17/08/12(土)19:16:49 No.445780721
ヒーローになれなそうとみるや椅子の人志望に切り替える柔軟性
32 17/08/12(土)19:16:54 No.445780744
>キャップより身体能力は上? 上 ていうか全ヒーローの中でも上位
33 17/08/12(土)19:17:01 No.445780776
画面に映るキャップ見るだけで笑いそうになった
34 17/08/12(土)19:17:27 No.445780868
スペックなんてあってないようなもんだから
35 17/08/12(土)19:17:27 No.445780872
腕力は10t でも地上のドタドタ走りを見るに脚力の方は全然なのでは
36 17/08/12(土)19:17:32 No.445780892
>画面に映るキャップ見るだけで笑いそうになった やぁ!キャプテンアメリカだよ!
37 17/08/12(土)19:17:38 No.445780913
ミスターとしあき!テラフォーマーズを見るのがクールな男だぞ!
38 17/08/12(土)19:18:01 No.445780992
すげーライトな作りにする努力は見受けられたけど下敷きがシビルウォーなのがアドバンテージなのかハンディなのか あとペニス連呼はちょっと…
39 17/08/12(土)19:18:04 No.445781002
電気クモ糸!
40 17/08/12(土)19:18:07 No.445781013
単純な生身の身体能力なら地球人トップクラスでない? ソーとかドラックスおじさんには負けそうだけど
41 17/08/12(土)19:18:07 No.445781015
新しいシールドを作ってあげてる優しい社長
42 17/08/12(土)19:18:09 No.445781019
スパイディの方が力上って聞くけどキャップ生き埋めにされた時普通に瓦礫持ち上げてナターシャ抱えて逃げたりしたよね
43 17/08/12(土)19:18:15 No.445781039
>でも地上のドタドタ走りを見るに脚力の方は全然なのでは キャップや陛下の走りはあんなにお見事だったのに
44 17/08/12(土)19:18:19 No.445781053
>トムホ無茶苦茶演技よかったな 吹き替えの人も良かった てかまだ新人声優ではあるのにこういった大作の主役堂々とやってた
45 17/08/12(土)19:18:32 No.445781101
身体能力だけは上回ってるけど技術とか経験含めるとキャップの方がずっと強いみたいな感じかな?
46 17/08/12(土)19:19:21 No.445781279
>おっさんヒーロー集団にティーンエイジが加入するだけで新鮮 ナターシャとかワンダの胸元をチラ見しまくるんだろうなぁ
47 17/08/12(土)19:19:23 No.445781284
そりゃ15歳なんだから色々メンタルにも左右されるさ
48 17/08/12(土)19:19:43 No.445781368
スーツがなければ戦えないならスーツを着る刺客はないぞ!!!1聞いているのかねピルスプラットくん!!!111
49 17/08/12(土)19:19:46 No.445781380
キャップは超人に一歩踏み出したくらいの超人だな スパイディはかなり超人
50 17/08/12(土)19:19:49 No.445781393
>身体能力だけは上回ってるけど技術とか経験含めるとキャップの方がずっと強いみたいな感じかな? 映画版ではお世辞にも技術と経験の範囲でカバーしてるように見えない
51 17/08/12(土)19:20:03 No.445781444
十代のヒーローってMCUだとはじめてなのか
52 17/08/12(土)19:20:10 No.445781462
ピーターは去年までナードだったんだからパワーの使い方今一でも仕方ないよね
53 17/08/12(土)19:20:18 No.445781490
>十代のヒーローってMCUだとはじめてなのか これから先も出てきそうにない
54 17/08/12(土)19:20:40 No.445781574
トム・ホランドが20超えてるようには全く見えなくて困る ピーターとしての演技が超かわいい
55 17/08/12(土)19:20:46 No.445781603
>スパイディの方が力上って聞くけどキャップ生き埋めにされた時普通に瓦礫持ち上げてナターシャ抱えて逃げたりしたよね 今回のスパイディそれより重いの持ち上げてた気が それでなくてもキャップはヘリコプター素手で止めてるしな…
56 17/08/12(土)19:20:49 No.445781613
>スーツがなければ戦えないならスーツを着る刺客はないぞ!!!1聞いているのかねピルスプラットくん!!!111 けおおおおおおおおおおおおおおおおお1!1
57 17/08/12(土)19:20:51 No.445781619
ペニス!
58 17/08/12(土)19:21:00 No.445781655
社長が3作品目にしてやっと悟った領域に1作で辿り着けたのは大した物だと思う
59 17/08/12(土)19:21:35 No.445781790
>社長が3作品目にしてやっと悟った領域に1作で辿り着けたのは大した物だと思う 次回作でまた悩むさ
60 17/08/12(土)19:21:35 No.445781792
人で跳ね返るのに壁に刺さる謎投合はキャップの技術の賜物だし…
61 17/08/12(土)19:21:36 No.445781794
>スーツがなければ戦えないならスーツを着る刺客はないぞ!!!1聞いているのかねピルスプラットくん!!!111 わりといい台詞だと思った 思ったけど…
62 17/08/12(土)19:21:48 No.445781844
>ペニス! パーカー!
63 17/08/12(土)19:22:12 No.445781943
社長の顔出し具合がちょうど良かったな…
64 17/08/12(土)19:22:28 No.445782010
瓦礫に埋められてパニックになった後成長するシーン最高すぎる
65 17/08/12(土)19:22:40 No.445782047
社長の顔映ってる時間よりキャップの方が長いような気もする
66 17/08/12(土)19:22:42 No.445782054
フェリーのシーンはマジアイアンマン頼りになるなって…
67 17/08/12(土)19:22:54 No.445782106
ここにWi-Fiがあって助かったな
68 17/08/12(土)19:23:08 No.445782160
微妙にインド推しだった気がする
69 17/08/12(土)19:23:22 No.445782213
ハァイスパイダマン
70 17/08/12(土)19:23:31 No.445782243
どうせその中身も空っぽなんだろ!
71 17/08/12(土)19:23:36 No.445782262
キャップはそれこそ第二次世界大戦を最前線で生き延びてきたんだから 戦場経験のないピーターと比較するのは可哀想
72 17/08/12(土)19:23:40 No.445782272
>微妙にインド推しだった気がする フラッシュもどう見てもインドだしな
73 17/08/12(土)19:23:48 No.445782316
(ぬるっ
74 17/08/12(土)19:24:20 No.445782433
エッチするならソー
75 17/08/12(土)19:24:26 No.445782461
インド人も金持ってるからな
76 17/08/12(土)19:24:37 No.445782504
結婚するならアイアンマン
77 17/08/12(土)19:24:41 No.445782516
>どうせその中身も空っぽなんだろ! 何かねペトログラードくん!1!!1!!!1!!1021
78 17/08/12(土)19:24:48 No.445782547
一方ソーは無限ビールにウキウキしていた
79 17/08/12(土)19:24:49 No.445782554
ハルクは殺す
80 17/08/12(土)19:24:57 No.445782587
ヴァルチャーただの土建屋のおっさんだった癖にすげぇ百戦錬磨のヴィランみたいな貫禄出てた
81 17/08/12(土)19:25:09 No.445782652
>エッチするならソー 社長と金目当てで結婚してソーとセックスするって最低のビッチやんけ…
82 17/08/12(土)19:25:30 No.445782746
お前ら会見用のスーツどう思う?
83 17/08/12(土)19:25:34 No.445782763
社長が現場で働く零細企業いいよね…
84 17/08/12(土)19:25:40 No.445782782
スーツ中毒になってパーティー会場で酔って暴れたり 秘書や友人に見限られた男が言うと説得力がすごい
85 17/08/12(土)19:25:50 No.445782809
>社長と金目当てで結婚してソーとセックスするって最低のビッチやんけ… 「」ちゃんもよくセックスしたいのは○○だけど結婚したいのは□□とか言うてるやん
86 17/08/12(土)19:25:53 No.445782830
ベンおじさん死んじゃってるけど周りにヒーローがいる環境だからか言動子供っぽいしまだ未熟なスパイダーマンになったね 新鮮で良かったわ
87 17/08/12(土)19:25:54 No.445782833
長いこと鍛えに鍛えたキャップ並の腕力をそこらのガキが手に入れてるんだから物凄いじゃない
88 17/08/12(土)19:26:05 No.445782880
でもソーの笑顔と身体見たら男でも抱かれたくならない?
89 17/08/12(土)19:26:13 No.445782895
彼女の父親が敵の親玉なんだが僕はもう駄目かも知れない
90 17/08/12(土)19:26:14 No.445782896
今までの映画のスーツよりディティールがあっさりなのと体格小さいのとで すごいオモチャ感ある
91 17/08/12(土)19:26:17 No.445782902
社長を反面教師にしてまっすぐ育っていくかもしれない…
92 17/08/12(土)19:26:43 No.445782981
8年間見つからず商売してたのはすごいと同時にシールド何やってんのとも思う
93 17/08/12(土)19:26:56 No.445783033
>彼女の父親が敵の親玉なんだが僕はもう駄目かも知れない これはただのラブコメラノベですね
94 17/08/12(土)19:27:03 No.445783059
>ヴァルチャーただの土建屋のおっさんだった癖にすげぇ百戦錬磨のヴィランみたいな貫禄出てた 家族持ちな上に沢山の人夫に飯食わせてた中年とか百戦錬磨といっても過言ではないのでは しかもSHIELD職員殴り飛ばすくらい度胸あるし
95 17/08/12(土)19:27:27 No.445783139
>8年間見つからず商売してたのはすごいと同時にシールド何やってんのとも思う >続きを読む 見付からずと言うか復興優先で目瞑ってたんじゃないかな…
96 17/08/12(土)19:27:28 No.445783141
>お前ら 汚い言葉を使うな
97 17/08/12(土)19:27:35 No.445783166
チタウリのが流出してるんだからやっぱウルトロンの残骸持って行かれてるよな
98 17/08/12(土)19:27:46 No.445783197
キャップってそんな強いの!? あんなダサいのに!?!?
99 17/08/12(土)19:28:01 No.445783265
>彼女の父親が敵の親玉なんだが僕はもう駄目かも知れない >これはただのラブコメラノベですね ライバルヒロインはストーカー
100 17/08/12(土)19:28:07 No.445783287
SHIELDはヒドラに寄生されてグズグズになるような組織だから
101 17/08/12(土)19:28:08 No.445783296
左失礼!
102 17/08/12(土)19:28:09 No.445783300
やっぱスタークはクソだな!ピム博士の言うとおりだ!
103 17/08/12(土)19:28:12 No.445783318
オリジン全カットはマーベル割り切ったなと思った またベンおじさん死ぬのはもう勘弁してくれて良かったけども
104 17/08/12(土)19:28:18 No.445783340
>キャップってそんな強いの!? >あんなダサいのに!?!? そういうこと言うなよ!?流石にダサいとは俺も思うけど!
105 17/08/12(土)19:28:19 No.445783350
>瓦礫に埋められてパニックになった後成長するシーン最高すぎる 少年が男になる瞬間大好きなのであそこだけでいいね100個あげたい
106 17/08/12(土)19:28:19 No.445783355
ヒロインはカレン
107 17/08/12(土)19:28:27 No.445783385
>キャップってそんな強いの!? >あんなダサいのに!?!? 左にいる僕の友達の先生と一緒に失礼!
108 17/08/12(土)19:28:28 No.445783388
キートンにめっちゃ脅された後にダンスの約束投げ捨ててダッシュしたのはすごくよかった…瓦礫持ち上げる前からヒーローしてるよペニスくん
109 17/08/12(土)19:28:34 No.445783407
これまでの映画と違って いきなりエネルギー兵器みたいなのと戦わされてちょっとかわいそうだな
110 17/08/12(土)19:28:34 No.445783411
>キャップってそんな強いの!? >あんなダサいのに!?!? 汚い言葉を使うな!
111 17/08/12(土)19:28:38 No.445783426
今回のキャップのスーツダサスーツだったね
112 17/08/12(土)19:28:42 No.445783448
そういやスパイダーマンの音声ガイドの女優さんは実生活ではジャービス役の人の嫁なんだってな
113 17/08/12(土)19:28:44 [社長] No.445783459
>キャップってそんな強いの!? >あんなダサいのに!?!? …すぞ
114 17/08/12(土)19:28:46 No.445783467
>社長と金目当てで結婚してソーとセックスするって最低のビッチやんけ… アメリカだと15程度の女子高校生でもオープンにあんな話しちゃうんだな
115 17/08/12(土)19:28:48 No.445783476
>今までの映画のスーツよりディティールがあっさりなのと体格小さいのとで >すごいオモチャ感ある ライミ版のエンボス加工みたいな凹凸やアメスパのスポーツウェアみたいな素材と比べるとかなりタイツタイツしてたな 差別化も大変だ
116 17/08/12(土)19:29:13 No.445783573
>そういやスパイダーマンの音声ガイドの女優さんは実生活ではジャービス役の人の嫁なんだってな ハルクのヒロインのジェニファー・コネリーだぞ
117 17/08/12(土)19:29:19 No.445783594
ペドロもペニスもピーターとそんな似てないの改めて考えると酷いな!
118 17/08/12(土)19:29:53 No.445783709
社長がいいとこでスーツ運んできて一瞬で装着する機能までついててカレンが「こんにちはピーター。また会いましたね」とか言ってくれる展開かと思ったら違った
119 17/08/12(土)19:30:00 No.445783740
直前にファウンダーを見たばかりなのでヴァルチャーがサイコパスに見えて困った 普通に家族思い社員思いだったオッさんが普通にヴァランやってるのが今回の醍醐味だったね
120 17/08/12(土)19:30:13 No.445783787
>ベンおじさん死んじゃってるけど周りにヒーローがいる環境だからか言動子供っぽいしまだ未熟なスパイダーマンになったね でもそこを経てるから遊びやロマンスよりも迷いなく正義の行動しちゃうんだなとも見れた
121 17/08/12(土)19:30:17 No.445783799
>ペドロもペニスもピーターとそんな似てないの改めて考えると酷いな! ……フレディ?
122 17/08/12(土)19:30:22 No.445783817
>社長がいいとこでスーツ運んできて一瞬で装着する機能までついててカレンが「こんにちはピーター。また会いましたね」とか言ってくれる展開かと思ったら違った そこまで重要なキャラじゃないってことなんだろうな…
123 17/08/12(土)19:30:36 No.445783879
>>キャップってそんな強いの!? >>あんなダサいのに!?!? >…すぞ あんたがクソダサイスーツとか作中で一番酷いこと言ってたよ!
124 17/08/12(土)19:30:47 No.445783910
私が壊して
125 17/08/12(土)19:30:49 No.445783920
映画の世界とテレビの世界は繋がってるようで事実上繋がってないから シールドはウィンターソルジャーの時点で潰れてるんだよ だからコールソンを映画に返して…
126 17/08/12(土)19:30:57 No.445783954
どうせスーツの下はズルズルの肌なんだ
127 17/08/12(土)19:31:14 No.445784014
>直前にファウンダーを見たばかりなのでヴァルチャーがサイコパスに見えて困った >普通に家族思い社員思いだったオッさんが普通にヴァランやってるのが今回の醍醐味だったね いいとこ無しで終わったよねマックの話
128 17/08/12(土)19:31:20 [社長] No.445784026
>やっぱスタークはクソだな!ピム博士の言うとおりだ! …君誰?
129 17/08/12(土)19:31:42 No.445784120
>私が壊して 私が作って儲ける
130 17/08/12(土)19:31:44 No.445784131
ボリュームのある名作だったと思う 残念なのは前後の客のマナーがゴミ以下だったこと なのでもう一回見に行く
131 17/08/12(土)19:31:47 No.445784147
ところで吹き替えと字幕だと カレンはどっちがえっちだと思う?
132 17/08/12(土)19:31:51 No.445784165
ピーターは事件を求めるなら夜のヘルズキッチンへ行こうぜ
133 17/08/12(土)19:32:00 No.445784202
車泥棒と勘違いするピーター
134 17/08/12(土)19:32:03 No.445784211
いいとこで社長スーツ飛んで来たらアイアンマンになっちゃうしな… 最後まで一人でやり遂げたからあのラストがいい
135 17/08/12(土)19:32:07 No.445784228
>どうせスーツの下はズルズルの肌なんだ デップーじゃねぇか!ってなった
136 17/08/12(土)19:32:25 No.445784286
社長とスパイダーマンが喧嘩をしても最後は一緒に戦いに赴くんだと思ってたらあの予告シーンが無かった
137 17/08/12(土)19:32:33 No.445784306
>ところで吹き替えと字幕だと >カレンはどっちがえっちだと思う? 字幕しか見てないけどすげえエロいよな
138 17/08/12(土)19:32:34 No.445784311
一番ハラハラしたのは車の中でお互いの正体を確信していくシーンだった サスペンスホラーかと
139 17/08/12(土)19:32:38 No.445784328
>>私が壊して >私が作って儲ける 私が壊れた場所を片付けて
140 17/08/12(土)19:32:40 No.445784337
スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか そのへんに行き着かないのが新鮮だった
141 17/08/12(土)19:32:44 No.445784349
あんなものすごいもの運ぶんならもっと厳重な警備しろよ
142 17/08/12(土)19:33:13 No.445784451
>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >そのへんに行き着かないのが新鮮だった いいよねただ家族を養いたいだけのおじさん
143 17/08/12(土)19:33:16 No.445784459
社長は出しゃばりすぎなかったのが良かった あくまでピーターの物語なんだ だからスタッフロールを最後まで忍耐して欲しい
144 17/08/12(土)19:33:16 No.445784462
>ピーターは事件を求めるなら夜のヘルズキッチンへ行こうぜ デアデビルと鉢合わせしちまう
145 17/08/12(土)19:33:16 No.445784464
>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >そのへんに行き着かないのが新鮮だった あくまで会社立て直し!
146 17/08/12(土)19:33:29 No.445784507
>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >そのへんに行き着かないのが新鮮だった 社長2でやっちゃったからな
147 17/08/12(土)19:33:30 No.445784511
>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >そのへんに行き着かないのが新鮮だった 金にならないし…
148 17/08/12(土)19:33:31 No.445784514
>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >そのへんに行き着かないのが新鮮だった まあ勝てないの分かってるからそんな無謀なことできないよね
149 17/08/12(土)19:33:36 No.445784531
スターク殺しても一円の得にもならんからな
150 17/08/12(土)19:33:36 No.445784532
>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >そのへんに行き着かないのが新鮮だった 予告編ではスタークは俺が潰す……とか言ってた気がするけど記憶違いかな…
151 17/08/12(土)19:33:41 No.445784553
死んでもアークリアクターの入った箱手放さないリズパパはちょっとサイコ入ってた
152 17/08/12(土)19:33:48 No.445784579
>社長は出しゃばりすぎなかったのが良かった >あくまでピーターの物語なんだ >だからスタッフロールを最後まで忍耐して欲しい やあ!ミスターとしあき!
153 17/08/12(土)19:34:10 No.445784664
やたらデススター推しだったので最後にはめっちゃすごい大量破壊兵器が出てくるのかと思ったけど 親愛なる隣人規模の範囲内の最終決戦だったのが良かった
154 17/08/12(土)19:34:10 No.445784665
>>スターク殺す!とかスタークの会社潰す!とか >>そのへんに行き着かないのが新鮮だった >社長2でやっちゃったからな そろそろ社長うらまれる展開もワンパターンですし…
155 17/08/12(土)19:34:19 No.445784695
社長とかキャップ来たらヴァルチャーなんてマッハで潰されるよね
156 17/08/12(土)19:34:24 No.445784711
>一番ハラハラしたのは車の中でお互いの正体を確信していくシーンだった >サスペンスホラーかと 互いに普通に見えて実は頭キレるシーンではある 大人に比べるとピーターはまだ実に子供ではあるけど
157 17/08/12(土)19:34:28 No.445784728
>やあ!ミスターとしあき! クソ映像見せんなや!
158 17/08/12(土)19:34:37 No.445784752
今回ばかりはスタッフロールの途中で出ていった客が哀れだった
159 17/08/12(土)19:34:41 No.445784763
早くスパイダっちゃえよ!
160 17/08/12(土)19:34:46 No.445784787
ダサスーツ状態だと身体能力差あってもデアデビルにボコられそう
161 17/08/12(土)19:34:52 No.445784808
>>ピーターは事件を求めるなら夜のヘルズキッチンへ行こうぜ >デアデビルと鉢合わせしちまう ぶっちゃけ子供のピーターが踏み込んでいい世界ではないよねあそこ
162 17/08/12(土)19:35:05 No.445784853
>普通に家族思い社員思いだったオッさんが普通にヴァランやってるのが今回の醍醐味だったね 娘の件+助けてくれた礼もあるだろうけど最終的にピーター庇ってくれたし IWでアベンジャーズ全滅の危機!手が足りない!って時に味方としてバルチャー再登場ぐらいありかも
163 17/08/12(土)19:35:08 No.445784862
>今回ばかりはスタッフロールの途中で出ていった客が哀れだった まるで忍耐できたような言い方だな!
164 17/08/12(土)19:35:26 No.445784931
>社長とかキャップ来たらヴァルチャーなんてマッハで潰されるよね 倒すだけならホークアイ一人で勝てると思う
165 17/08/12(土)19:35:28 No.445784935
クソ映画を見る上で最も重要な能力……忍耐力だ
166 17/08/12(土)19:35:39 No.445784977
>ぶっちゃけ子供のピーターが踏み込んでいい世界ではないよねあそこ めちゃくちゃドロドロしてるからな 敵の黒幕倒すために資金凍結するとかするような世界だから やばい
167 17/08/12(土)19:35:47 No.445785017
ラモーンズの曲が印象的だったけどスパイダーマンのカバー流さないのかなってずっと思ってた
168 17/08/12(土)19:35:56 No.445785042
>ところで吹き替えと字幕だと >カレンはどっちがえっちだと思う? メイおばさんは吹き替えの方がなんかえっち
169 17/08/12(土)19:35:58 No.445785045
でも娘とのダンスを放ったと知ったら
170 17/08/12(土)19:36:02 No.445785062
クソスーツに回帰して戦うのいいよね
171 17/08/12(土)19:36:05 No.445785071
弓おじ飛ぶやつ相手にはメチャクチャ強いからな
172 17/08/12(土)19:36:14 No.445785108
>社長とスパイダーマンが喧嘩をしても最後は一緒に戦いに赴くんだと思ってたらあの予告シーンが無かった 限定版パンフでも見開きで載ってるしそりゃあると思うじゃん…
173 17/08/12(土)19:36:17 No.445785119
ヴァルチャーはザ零細企業の社長という感じだった
174 17/08/12(土)19:36:27 No.445785146
テラフォーマーズを見て体力を作り テラフォーマーズを見てルールを学び テラフォーマーズを見て忍耐力を得る これがミスターとしあきのあるべき姿だ!
175 17/08/12(土)19:36:51 No.445785239
>ヴァルチャーはザ零細企業の社長という感じだった のわりには結構でかくていい家住んでた
176 17/08/12(土)19:37:35 No.445785388
手加減って後でならなんとでも言える
177 17/08/12(土)19:37:35 No.445785390
アベンジャーズ面子でヴァルチャーに勝てなさそうなのってウィドウおかーさんぐらいな気がする 負けないけど火力不足でトドメは無理そう
178 17/08/12(土)19:37:38 No.445785393
ストーキングエムジェイかわいいよね
179 17/08/12(土)19:37:38 No.445785395
>>ヴァルチャーはザ零細企業の社長という感じだった >のわりには結構でかくていい家住んでた 金回りよくなってたから奥さん気にしてたんじゃねえかな…
180 17/08/12(土)19:37:40 No.445785399
儲かったんだろうなぁ…
181 17/08/12(土)19:37:48 No.445785429
>娘の件+助けてくれた礼もあるだろうけど最終的にピーター庇ってくれたし IWでアベンジャーズ全滅の危機!手が足りない!って時に味方としてバルチャー再登場ぐらいありかも あのスーツただただかっこよかったし社長に復元してもらってついでにストレンジと一緒に魔法使ったトリッキーな戦いをして欲しい
182 17/08/12(土)19:37:52 No.445785451
あの炭になったバカ社員も一応8年は頑張ってたんだな
183 17/08/12(土)19:37:53 No.445785456
メイおばさんはあんなダサい眼鏡とバサバサの髪とラフな服装しててもチャーミングなのがすごい
184 17/08/12(土)19:38:08 No.445785504
ペニス!パーカー!のテンポが良くてダメだった
185 17/08/12(土)19:38:11 No.445785519
ギャングにハイテク武器ばらまく方がアベンジャーズに目を付けられるんじゃねぇかな…
186 17/08/12(土)19:38:16 No.445785531
初代ショッカーはパーフェクトバカだった
187 17/08/12(土)19:38:20 No.445785542
ひろしの声聞きたかったから吹替で良かった 17歳カレンえっちすぎる…
188 17/08/12(土)19:38:22 No.445785552
はあ?ストーカーなんてしてませんけど?追い詰められた人間の哀れな顔をスケッチするのが趣味なだけなんですけどお?
189 17/08/12(土)19:38:34 No.445785610
観てきた 冒頭はベンおじ死ぬシーンだと思ったよ…
190 17/08/12(土)19:38:43 No.445785658
>負けないけど火力不足でトドメは無理そう でもわりと生身がむき出しの箇所もあるからそこ狙われて終わりそうな気も
191 17/08/12(土)19:39:01 No.445785732
遠目だとデップーもデアデビルもスパイディもだいたい同じ
192 17/08/12(土)19:39:14 No.445785791
>初代ショッカーはパーフェクトバカだった よく8年も付き合ってられたなあいつに
193 17/08/12(土)19:39:21 No.445785820
あんなかっこいいスーツをホームカミングだけでポシャにするのは勿体無い
194 17/08/12(土)19:39:42 No.445785899
えっ、反重力銃じゃないの?
195 17/08/12(土)19:39:55 No.445785954
>冒頭は光るあの石の側を蜘蛛が一匹通るシーンだと思ったよ…
196 17/08/12(土)19:40:00 No.445785972
序盤ずっと自撮で舞い上がってるのかわいい
197 17/08/12(土)19:40:06 No.445785995
ベンおじさんの代わりが社長だからな…
198 17/08/12(土)19:40:09 No.445786005
それはあっちのです
199 17/08/12(土)19:40:09 No.445786007
>えっ、反重力銃じゃないの? 反重力銃はこっちです!
200 17/08/12(土)19:40:30 No.445786096
ヴァルチャーかっこよかったけどあの後は刑務所であった奴と手を組むのかな
201 17/08/12(土)19:40:57 No.445786205
ヴァルチャーのほうの椅子の男もめちゃくちゃ有能だったよね… 何者なんだよ
202 17/08/12(土)19:40:59 No.445786208
お灸据えようと思っただけなのにうっかりだから許してほしい
203 17/08/12(土)19:41:01 No.445786211
電話すら取り次げないおデブのポッケで8年間安置された結婚指輪とか嫌すぎる…
204 17/08/12(土)19:41:03 No.445786220
ベンおじさんといつもの大きな力の責任はもうシビルウォーの前に終わってるんでしょ?
205 17/08/12(土)19:41:15 No.445786262
原作時空だとスパイディもどきみたいなの一杯いてよくわからん
206 17/08/12(土)19:41:23 No.445786291
奥さんにバラされると困る悪役いいよね
207 17/08/12(土)19:41:32 No.445786324
>ヴァルチャーかっこよかったけどあの後は刑務所であった奴と手を組むのかな 組む気だったらピーターのことバラしてるでしょ
208 17/08/12(土)19:41:35 No.445786330
>ヴァルチャーかっこよかったけどあの後は刑務所であった奴と手を組むのかな スパイダーマンへの復讐はしない気がするから組まないんじゃない
209 17/08/12(土)19:41:44 No.445786359
主役が若いのに演技が達者すぎる…
210 17/08/12(土)19:42:16 No.445786482
武器を売ってるのはスタークだって同じじゃないか!
211 17/08/12(土)19:42:43 No.445786578
>武器を売ってるのはスタークだって同じじゃないか! ほんとそれ
212 17/08/12(土)19:42:45 No.445786583
今日TVで見たけどトムホの身体能力がちょっと凄すぎる
213 17/08/12(土)19:42:51 No.445786604
ヴァルチャーってもともとヒーロー側に回るようなキャラだっけ
214 17/08/12(土)19:42:54 No.445786614
最初のスパイダーマンのテーマでもう気合の入れ様が解った
215 17/08/12(土)19:43:09 No.445786669
>武器を売ってるのはスタークだって同じじゃないか! 軍事から完全に手を引いたんだかまだ続けてるんだかよく分かんないよね
216 17/08/12(土)19:43:27 No.445786724
ディズニー・チャンネルで流れた海外制作の番宣見るとピーターとネッドとMJの三人が呼ばれてるからネタバレ感すごい
217 17/08/12(土)19:43:58 No.445786838
>17歳カレンえっちすぎる… 虐殺モードをONにしますか? 虐殺モードをONにしますか?
218 17/08/12(土)19:44:13 No.445786906
>>武器を売ってるのはスタークだって同じじゃないか! >ほんとそれ 違法か合法かの差だし…
219 17/08/12(土)19:44:19 No.445786928
特殊効果は使ってるだろうけどどうやって撮ってるんだ?って長回しがあって気になる
220 17/08/12(土)19:44:20 No.445786934
新MJの美人なんだかブスなんだかよくわかんない味のあるしゃくれ顔いいよね…
221 17/08/12(土)19:44:26 No.445786954
>最初のスパイダーマンのテーマでもう気合の入れ様が解った MARVELのロゴであの曲流れるとめっちゃ興奮する
222 17/08/12(土)19:44:26 No.445786955
無人輸送機を襲う直前の佇んでるバルチャーが ガーゴイル像みたいでカッコ良かったな
223 17/08/12(土)19:44:35 No.445786980
>最初のスパイダーマンのテーマでもう気合の入れ様が解った 権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね
224 17/08/12(土)19:44:39 No.445786995
1作目でおばさんにバレちゃうのかよ
225 17/08/12(土)19:44:43 No.445787014
ピーターいなくて大会惨敗するかと思いきや優勝してた すごいなフラッシュ以外の部員
226 17/08/12(土)19:44:51 No.445787045
座ってる人だ…!
227 17/08/12(土)19:45:05 No.445787096
あれだけ凶悪な装置なのに人を殺す目的には売らせないあたりに人徳を感じる
228 17/08/12(土)19:45:09 No.445787112
>1作目でおばさんにバレちゃうのかよ 社長だって即バレしてたし…
229 17/08/12(土)19:45:14 No.445787133
>新MJの美人なんだかブスなんだかよくわかんない味のあるしゃくれ顔いいよね… 日本ではあんまり美人って感じじゃないけど向こうじゃ人気なんだよね
230 17/08/12(土)19:45:20 No.445787149
メイバレは次回作かと思った WTF!
231 17/08/12(土)19:45:27 No.445787185
土建屋から見れば社長というかアベンジャーズがいる方が間違いなく儲かるからな
232 17/08/12(土)19:45:39 No.445787234
私がアイアンマンだ
233 17/08/12(土)19:45:47 No.445787263
でも消し炭銃と反重力砲は間違える
234 17/08/12(土)19:46:14 No.445787362
>無人輸送機を襲う直前の佇んでるバルチャーが >ガーゴイル像みたいでカッコ良かったな あそこはキートンバットマンへのオマージュかな?
235 17/08/12(土)19:46:28 No.445787401
関ジャニ∞の歌が尺足りなくて元の曲になった所でううん…となって その後キャップが必要なのは忍耐だ!とか言い出してダメだった
236 17/08/12(土)19:46:30 No.445787416
武器ってもスターク社は兵器商やめるって正式発表したんだから 今作ってる分はアイアンマン用装備とかアベンジャーズやSHIELDに支給する装備一式だけじゃない?
237 17/08/12(土)19:46:38 No.445787440
町工場の技術力やばくね?
238 17/08/12(土)19:46:42 No.445787457
アイドルの吹き替え若い感じがあってて良かったのに エンドロールには参るね…
239 17/08/12(土)19:46:51 No.445787499
バットマンとバードマンの人とか全然気づかなかった…
240 17/08/12(土)19:46:52 No.445787502
>新MJの美人なんだかブスなんだかよくわかんない味のあるしゃくれ顔いいよね… ディズニーホームドラマの申し子だよ マジめっちゃディズニーのドラマに出てる
241 17/08/12(土)19:47:17 No.445787594
>権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね フェリー真っ二つの為に前半分だけきっちり作ったフェリーを油圧で半分に引き裂いたよ! 5ヶ月かかったよほめて
242 17/08/12(土)19:47:30 No.445787643
金髪カチューシャの子がかわいかった
243 17/08/12(土)19:47:34 No.445787655
ところでいつグウェンは死ぬんです?
244 17/08/12(土)19:47:40 No.445787680
キャプテンの盾の試作品? 同じの作れるわけないし2で家にあったやつかな
245 17/08/12(土)19:47:41 No.445787685
関ジャニ∞の曲EDに流すならせめて尺くらい合わせようぜ!
246 17/08/12(土)19:47:42 No.445787688
>バットマンとバードマンの人とか全然気づかなかった… バードマンがファルコン化してMUC参加ってのは正直うれしい
247 17/08/12(土)19:47:43 No.445787696
>フェリー真っ二つの為に前半分だけきっちり作ったフェリーを油圧で半分に引き裂いたよ! >5ヶ月かかったよほめて バカじゃないの?!
248 17/08/12(土)19:48:09 No.445787790
速いだけじゃダメよフラッシュってトンプソンの方に言ってんのか別の誰かさんに言ってんのか
249 17/08/12(土)19:48:15 No.445787818
今回のピーター本当にまだ子供なせいで わりとヴィランの大人気無さが目立った気がする 最後の一線は守った感じだけど
250 17/08/12(土)19:48:21 No.445787829
>ディズニーホームドラマの申し子だよ >マジめっちゃディズニーのドラマに出てる ドラマ見てる人からしたらあの子が起用された時点である程度重要キャラなの確定してたっていう
251 17/08/12(土)19:48:27 No.445787839
キートン懲役どれくらいかな…
252 17/08/12(土)19:48:36 No.445787877
>町工場の技術力やばくね? どの組織に売っても麻薬なんて目じゃない程売れるんだろうし同業者もいないから必然として独占企業でだからこそ利益の多くを技術開発に投資できるからこそのあれなんだろう
253 17/08/12(土)19:48:39 No.445787882
>キャプテンの盾の試作品? >同じの作れるわけないし2で家にあったやつかな キャップの盾にも色々種類あるからね ビームシールドだったり純ヴィブラニウムやアダマンチウムだったり
254 17/08/12(土)19:48:52 No.445787945
>>権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね >フェリー真っ二つの為に前半分だけきっちり作ったフェリーを油圧で半分に引き裂いたよ! >5ヶ月かかったよほめて 金の遣い方がおかしいんだよ
255 17/08/12(土)19:48:56 No.445787963
>>権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね >フェリー真っ二つの為に前半分だけきっちり作ったフェリーを油圧で半分に引き裂いたよ! >5ヶ月かかったよほめて 教会建てて燃やすみたいな話だけど向こうはスケールが違うな!
256 17/08/12(土)19:49:02 No.445787984
下町ロケットと言い町工場の技術力すげえよ
257 17/08/12(土)19:49:06 No.445787997
ホラーの監督なだけあってヴァルチャーの正体云々のシーンはホラーだった
258 17/08/12(土)19:49:13 No.445788018
>ビームシールドだったり純ヴィブラニウムやアダマンチウムだったり キャップ「うん前の返してくれない?」
259 17/08/12(土)19:49:20 No.445788039
フラッシュ役の人が俺の中でグランドブタペストホテルの人だったので仕草全部が面白かった
260 17/08/12(土)19:49:45 No.445788135
>>権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね うn >フェリー真っ二つの為に前半分だけきっちり作ったフェリーを油圧で半分に引き裂いたよ! >5ヶ月かかったよほめて 加減しろ莫迦!!!!!!!!!!!1
261 17/08/12(土)19:49:57 No.445788182
鳥おじさんと蟻おじさんで前科パパコンビしてほしい
262 17/08/12(土)19:50:06 No.445788228
>権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね 一作で終わりみたいな噂が一時期あったけど でアベンジャーズ4への出演は確定(撮影済み)で今のホムカミ3部作の2作目制作中と聞いて安心した
263 17/08/12(土)19:50:25 No.445788306
フェリーのシーンそこまて尺長くないのに…
264 17/08/12(土)19:50:26 No.445788308
そういえばソニピクだったからクソ吹替枠なかったのかな
265 17/08/12(土)19:50:27 No.445788313
ハリウッドはとんでもねぇバカだな!
266 17/08/12(土)19:50:33 No.445788347
それでもこれライミ版1作目以来の2億ドル超えないスパイダーマン映画なんすよ
267 17/08/12(土)19:50:36 No.445788359
パン屋のおじさんが死ななくてほんとに良かった
268 17/08/12(土)19:50:50 No.445788420
>キャップ「うん前の返してくれない?」 サノス「シールドは壊すもの」
269 17/08/12(土)19:50:58 No.445788458
ワッザファッ
270 17/08/12(土)19:51:05 No.445788477
>それでもこれライミ版1作目以来の2億ドル超えないスパイダーマン映画なんすよ ハードル上がってんな
271 17/08/12(土)19:51:06 No.445788483
>ホラーの監督なだけあってヴァルチャーの正体云々のシーンはホラーだった 全く怖い演技してないのにゾワッと空気が固まる感じほんと凄かった
272 17/08/12(土)19:51:08 No.445788488
アベ4じゃなくて3じゃないの 4ももう撮ってるの?
273 17/08/12(土)19:51:12 No.445788511
あれ最後庇ったの?ピーターは俺が殺すって意味かと
274 17/08/12(土)19:51:15 No.445788521
つまりよォ 次作から曇らせてもいいってことだろ?
275 17/08/12(土)19:51:20 No.445788551
>パン屋のおじさんが死ななくてほんとに良かった でも再建できるのかな そこは凄い気になる
276 17/08/12(土)19:51:32 No.445788588
巨大セットはハリウッドのお家芸だしね
277 17/08/12(土)19:51:38 No.445788614
>それでもこれライミ版1作目以来の2億ドル超えないスパイダーマン映画なんすよ ディズニーの懐がスーッと暖まってこれは…ありがたい
278 17/08/12(土)19:51:55 No.445788673
>全く怖い演技してないのにゾワッと空気が固まる感じほんと凄かった 日本は人種多様じゃないし尚更ビビる
279 17/08/12(土)19:51:57 No.445788674
バットマン バードマン バルチャー
280 17/08/12(土)19:52:01 No.445788686
>つまりよォ >次作から曇らせてもいいってことだろ? 出たな原作者!
281 17/08/12(土)19:52:10 No.445788727
パン屋のおじさんとぬが死んでたら凄く曇る…
282 17/08/12(土)19:52:18 No.445788766
日本でもテルマエロマエですごいローマのセット作ってたよね
283 17/08/12(土)19:52:31 No.445788818
>それでもこれライミ版1作目以来の2億ドル超えないスパイダーマン映画なんすよ 制作費が?
284 17/08/12(土)19:52:40 No.445788851
ディズニーはヒロインをデンゼイヤにしたり好き放題で笑う
285 17/08/12(土)19:52:41 No.445788862
>それでもこれライミ版1作目以来の2億ドル超えないスパイダーマン映画なんすよ 内容は面白いのになんでだろ
286 17/08/12(土)19:52:44 No.445788874
>ディズニーの懐がスーッと暖まってこれは…ありがたい ソニピクもきっとニッコリだろう 結果としては合流大成功だな
287 17/08/12(土)19:52:47 No.445788884
ウルフオブウォールストリート見たばっかだったからヤク決めてそうな校長先生で笑ってしまった
288 17/08/12(土)19:52:50 No.445788895
>アベ4じゃなくて3じゃないの たぶん世間一般と同じようにシビルウォーをアベ3だと思ってる
289 17/08/12(土)19:53:00 No.445788938
>日本でもテルマエロマエですごいローマのセット作ってたよね おめーわかってて云々
290 17/08/12(土)19:53:01 No.445788941
>でも再建できるのかな >そこは凄い気になる ヒーロー対ヴィランの戦いが常態化してる世界なんだから保険もありそう
291 17/08/12(土)19:53:03 No.445788947
>制作費が? ああうん分かりづらかったけどそうだよ ごめんね
292 17/08/12(土)19:53:25 No.445789035
黒人の彼女の家に行ったら自分が追ってる白人のオッさんが出てくるのが地味に衝撃だったね
293 17/08/12(土)19:53:27 No.445789040
黒人かと思った? ハーフだよバーか!
294 17/08/12(土)19:53:38 No.445789083
ちゃんと報告全部聞いてて本当に必要な時は自分で来る社長いいね
295 17/08/12(土)19:53:55 No.445789139
赤ランプが顔にかかるとか古臭い演出コワイからやめてくだち
296 17/08/12(土)19:53:55 No.445789141
白人と黒人が結婚してても別に変じゃないのに気づかなかった
297 17/08/12(土)19:53:56 No.445789147
>日本でもテルマエロマエですごいローマのセット作ってたよね あれはどっかの映画のセットそのまま流用させてもらえたのがかなりデカい
298 17/08/12(土)19:54:00 No.445789167
トムホ21歳と知って驚いた これもうあんまり顔つきは変わらないのでは…
299 17/08/12(土)19:54:13 No.445789210
ヴァルチャーが家から出て来たシーン彼女殺したのかと思ったじゃねえか!
300 17/08/12(土)19:54:14 No.445789221
二回目見る時はチュロス買って入るわ
301 17/08/12(土)19:54:22 No.445789248
>ああうん分かりづらかったけどそうだよ >ごめんね 制作費か良かった興行コケたのかと 既存の作品群に乗れた分等身大のスケールで許されたん感じ
302 17/08/12(土)19:54:27 No.445789267
>権利問題解消したとこから逆算すると超短期間制作らしいけどめっちゃ作りこんでたよね ヴィラン椅子の人みたいな人が中にいて 「スパイディやりましょうよいつでもやれますよ」 「ダメだアレだけは手を出すな」 って8年くらいやってたんだよ
303 17/08/12(土)19:54:43 No.445789333
>ちゃんと報告全部聞いてて本当に必要な時は自分で来る社長いいね さっさと連絡しよーぜ!
304 17/08/12(土)19:54:46 No.445789347
>トムホ21歳と知って驚いた >これもうあんまり背は伸びないのでは…
305 17/08/12(土)19:54:57 No.445789387
ホムカミ2はアベンジャーズ4直後のお話だよ マジで数分後から始まるらしい
306 17/08/12(土)19:55:08 No.445789423
ナチョ!?ナチョじゃないか!ってなった
307 17/08/12(土)19:55:14 No.445789443
まぁインドからホットライン繋いでくれるだけでもありがたいとは思うよ…
308 17/08/12(土)19:55:29 No.445789497
17歳の「良くできました」だけ延々と再生したい
309 17/08/12(土)19:55:29 No.445789504
次回はスコーピオンと誰が出てくるんだろう
310 17/08/12(土)19:55:30 No.445789505
いいよねダウニーjrの元恋人のお前マジなのその年齢!?ってなるメイおばさん
311 17/08/12(土)19:55:31 No.445789509
社長には末長く社長であって欲しい
312 17/08/12(土)19:55:31 No.445789510
ビルがある町中じゃないと飛べないのには笑った
313 17/08/12(土)19:55:42 No.445789549
>あれはどっかの映画のセットそのまま流用させてもらえたのがかなりデカい 映画じゃなくてドラマなのだ
314 17/08/12(土)19:55:51 No.445789585
>ホムカミ2はアベンジャーズ4直後のお話だよ >マジで数分後から始まるらしい アベンジャーズ4がなんだかんだ再来年だからなあ
315 17/08/12(土)19:56:02 No.445789626
3の全貌すら見えないのに4の直後ってすげーな というかそんな先なのか…
316 17/08/12(土)19:56:19 No.445789681
>次回はスコーピオンと誰が出てくるんだろう オズボーン辺り来そうな気がする
317 17/08/12(土)19:56:45 No.445789779
船のシーンでアイアンマン来た時はうおお!となったわ
318 17/08/12(土)19:56:56 No.445789819
>3の全貌すら見えないのに4の直後ってすげーな >というかそんな先なのか… 3が前後編だったんだけど 紛らわしいから公式に4になっただけで 3の翌年には公開だよ
319 17/08/12(土)19:56:57 No.445789823
>制作費か良かった興行コケたのかと >既存の作品群に乗れた分等身大のスケールで許されたん感じ 初週の興収から伸びないってことで憂う者がここでもスパイダーマンまたコケたってスレ立てまくってたよ
320 17/08/12(土)19:56:58 No.445789832
>オズボーン辺り来そうな気がする 社長にちょっと近い大金持ちだから出て欲しい
321 17/08/12(土)19:56:59 No.445789833
一般的にシビルウォーはアベンジャーズ
322 17/08/12(土)19:57:10 No.445789869
MARVELロゴに流れるスパイディのテーマでもう120点付けた
323 17/08/12(土)19:57:11 No.445789872
ダウニーJr以外それほど出演料高い人が出てないからかな
324 17/08/12(土)19:57:18 No.445789900
アメスパ2の石田ゴブリンは凄い好きなんだけど 合流とか無理だよね
325 17/08/12(土)19:57:45 No.445789997
やっぱりシニスターシックスやろうぜ
326 17/08/12(土)19:57:45 No.445790000
>社長にちょっと近い大金持ちだから出て欲しい ちょうど良くスタークタワーが売ってるしね
327 17/08/12(土)19:57:55 No.445790040
>アメスパ2の石田ゴブリンは凄い好きなんだけど >合流とか無理だよね マルチバースでもしないと