虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キトゥ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/12(土)18:32:32 No.445772743

    キトゥンブルーいいよね

    1 17/08/12(土)18:33:33 No.445772927

    クドリャフカを感じる

    2 17/08/12(土)18:37:51 No.445773667

    ごめん これキトゥンブルーじゃなくて 素で青目キャッツっぽいわ

    3 17/08/12(土)18:38:52 No.445773849

    そもそもキトゥンブルーってなんなんです?

    4 17/08/12(土)18:48:41 No.445775540

    >生まれて間もない子猫の場合、虹彩に色素が沈着していないことが多く、青目に見えることがあります。これを特にキトゥン・ブルー(Kitten Blue、「子猫の青」の意)といい、生後23日齢くらいから虹彩に色素がつき始め、徐々に本来の眼の色になっていきます。

    5 17/08/12(土)18:58:58 No.445777389

    こりゃクドい

    6 17/08/12(土)19:19:29 No.445781307

    うちの黒猫キャッツ、もらってきたときは青い目で映画のキャラみたいだったけど 気が付いたら黄色になってた