17/08/12(土)15:09:58 描いた? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/12(土)15:09:58 No.445739225
描いた?
1 17/08/12(土)15:12:36 No.445739703
もう若くないから無理
2 17/08/12(土)15:15:18 No.445740170
もう20になっちゃったんだぞ
3 17/08/12(土)15:16:17 No.445740352
お先真っ暗なんだぞ
4 17/08/12(土)15:16:20 No.445740363
>もう25になっちゃったんだぞ
5 17/08/12(土)15:18:39 No.445740769
これからの人生で一番若いのが今だぞ
6 17/08/12(土)15:20:21 No.445741059
>もう30になっちゃったんだぞ
7 17/08/12(土)15:20:33 No.445741094
漫画家になるつもりなくても漫画描けるだろ・・・
8 17/08/12(土)15:21:17 No.445741207
マンガを描かずに漫画家になりたいやつが8割
9 17/08/12(土)15:21:49 No.445741304
この画像の最良の推測結果: 僕 の ヒーロー アカデミア 爆 轟
10 17/08/12(土)15:21:51 No.445741312
今時高校生でもそこそこの描けるぞ
11 17/08/12(土)15:22:39 No.445741452
昔と違ってそこそこの水準が高すぎるぞ
12 17/08/12(土)15:23:18 No.445741582
書き込みをした人によって削除されました
13 17/08/12(土)15:24:13 No.445741727
エッセイ漫画を書け
14 17/08/12(土)15:24:47 No.445741836
ごめん…
15 17/08/12(土)15:24:57 No.445741871
>昔と違ってそこそこの水準が高すぎるぞ 先人が試行錯誤して得た技術やなんやかやが全て蓄積されてるからね… 読者の目もそれに合わせて肥えてるし
16 17/08/12(土)15:25:16 No.445741931
20にしろ30にしろ歳のせいにするのは若すぎる
17 17/08/12(土)15:25:45 No.445742026
絵を描く事自体好きでもないのに漫画家になりたい絵師になりたい言ってるのがいくらでも湧いてくる謎
18 17/08/12(土)15:28:35 No.445742545
>昔と違ってそこそこの水準が高すぎるぞ えっじゃあ原作者が狙い目ってことじゃん!!
19 17/08/12(土)15:29:33 No.445742760
別にすごい設定やシナリオやとんでもない画力と描き込みで 驚かせなくても良い時代だぞ? 可愛い女の子と付かず離れずな関係になっていつかどこかで見たような 構図とテンプレネタを繰り返すだけで良いんだ
20 17/08/12(土)15:30:58 No.445742996
>別にすごい設定やシナリオやとんでもない画力と描き込みで >驚かせなくても良い時代だぞ? >可愛い女の子と付かず離れずな関係になっていつかどこかで見たような >構図とテンプレネタを繰り返すだけで良いんだ 実力に不相応なプライドがそれを許さない…
21 17/08/12(土)15:30:58 No.445742997
チヤホヤされたいだけだし…
22 17/08/12(土)15:31:03 No.445743014
なんで自分にはなんやかんやの蓄積が無いの?
23 17/08/12(土)15:32:35 No.445743283
~小説家になる方法~みたいに 自分が天才漫画家でいきなりデビューして無双しまくる話を 響の設定を微妙に変えてやればいいのだ たとえば今の4コマ漫画ってあずまきよひこのあずまんが大王の設定を ちょっとずつ変えただけで大きなジャンルになってる
24 17/08/12(土)15:32:35 No.445743284
>なんで自分にはなんやかんやの蓄積が無いの? 勉強してないから
25 17/08/12(土)15:33:18 No.445743406
人間は進化するんだよ
26 17/08/12(土)15:34:01 No.445743548
>実力に不相応なプライドがそれを許さない… こんなんでも経験を積んでいくうちに一流になるんだな 最近だとだがしかしのコトヤマみたいに急にキャラが立って 作家性を発揮するみたいに
27 17/08/12(土)15:35:14 No.445743783
別の方法をとれ
28 17/08/12(土)15:36:29 No.445743997
描いてないのに漫画家になりたいって言う人が羨ましい 描いた上でつまらない俺みたいなのがどうしようもない
29 17/08/12(土)15:36:29 No.445744001
漫画描きたいなら描けばいいし描きたくないなら描かなければいい って言うだけの話では?
30 17/08/12(土)15:40:12 No.445744671
仕事はあるし絵は趣味で描いてるから 知らん奴に描けって言われても知るかよ描きたきゃてめーが描けよとしかならない
31 17/08/12(土)15:41:20 No.445744861
漫画家が主役の漫画が増えてきたのはみんな下調べとか取材とか面倒になってきたのかなって
32 17/08/12(土)15:44:15 No.445745373
>>昔と違ってそこそこの水準が高すぎるぞ >先人が試行錯誤して得た技術やなんやかやが全て蓄積されてるからね… >読者の目もそれに合わせて肥えてるし その割に新しい漫画家を育てるためのきちんとしたノウハウがまるで構築されてない! 日本の漫画文化って本当に偉大な先達の頑張りの賜物である一方、先達はやりたいようにやってるだけで後進のことなんて顧みてないよね…
33 17/08/12(土)15:47:33 No.445745963
そんな寝言垂れ流してるから漫画家になれないんじゃないかな
34 17/08/12(土)15:48:38 No.445746154
>そんな寝言垂れ流してるから漫画家になれないんじゃないかな 別に俺は漫画家になりたいわけじゃ… 気を悪くしたならすまん
35 17/08/12(土)15:48:53 No.445746189
知りたいのは努力せずに好きな分野でチヤホヤされる方法だからな
36 17/08/12(土)15:49:16 No.445746248
>別にすごい設定やシナリオやとんでもない画力と描き込みで >驚かせなくても良い時代だぞ? >可愛い女の子と付かず離れずな関係になっていつかどこかで見たような >構図とテンプレネタを繰り返すだけで良いんだ すごいワナビ臭
37 17/08/12(土)15:49:46 No.445746342
つまり真似すればそこそこのものがかけるってことじゃん! ゼロから模索した神連中の苦労はしなくていいってことだ
38 17/08/12(土)15:49:55 No.445746363
>知りたいのは努力せずに好きな分野でチヤホヤされる方法だからな なろうが受けるわけだ
39 17/08/12(土)15:50:14 No.445746416
>漫画家が主役の漫画が増えてきたのはみんな下調べとか取材とか面倒になってきたのかなって 言い訳もしくは自己憐憫だよ
40 17/08/12(土)15:51:17 No.445746583
ヒとかで漫画家あるあるみたいなの描いてる子いいよね…
41 17/08/12(土)15:52:06 No.445746723
>漫画家が主役の漫画が増えてきたのはみんな下調べとか取材とか面倒になってきたのかなって 時間的制約の問題もあるし他にも 半端に知った風に描くと批判されるならば よくよく知っている題材で描く方が描き手も読み手も安心できる ということでもあるかも
42 17/08/12(土)15:52:27 No.445746783
昔の文学だって作家が主役みたいなのばっかだったし…
43 17/08/12(土)15:52:39 No.445746825
>そんな寝言垂れ流してるから漫画家になれないんじゃないかな 漫画の未来を真に憂う者すぎる…
44 17/08/12(土)15:53:10 No.445746900
描かないマンガ家って漫画あったなあ
45 17/08/12(土)15:53:29 No.445746960
創作活動ってお勉強やテストみたいにはいかないの
46 17/08/12(土)16:00:10 No.445748064
漫画そんなに好きじゃないんだろ 早々に見切りつけて他の事しなさいよ・・・
47 17/08/12(土)16:06:06 No.445748941
漫画が好きだから漫画に関わる仕事で生きていきたいとおもって思いつくのが漫画家しかなかった みたいな感じだろう
48 17/08/12(土)16:07:33 No.445749158
字と絵って誰でもできそうって考える人結構居るし 承認欲求のために比較的華やかに見える方に目をつけてるだけなんじゃねえかな