ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/12(土)14:33:01 No.445733238
>不幸主人公貼る
1 17/08/12(土)14:35:03 No.445733559
こいつにとってこれ以上無いくらい最高のハッピーエンド迎えたんだから 不幸でもなんでもないだろ
2 17/08/12(土)14:36:48 No.445733845
全てがコイツに都合良い最終回を迎えたのに不幸も何も
3 17/08/12(土)14:41:21 No.445734502
最終回のレイラ 空気読んで笑った説
4 17/08/12(土)14:41:55 No.445734572
ハッピーエンドではあるけど 作品全体で見るとある意味最大の被害者
5 17/08/12(土)14:42:13 No.445734620
吸収された残りの連中の方が不幸なんじゃないの
6 17/08/12(土)14:43:07 No.445734725
こいつのオナニーに付き合わされた世界中の人間が不幸だよ
7 17/08/12(土)14:47:30 No.445735316
吸収したひと復活しなかったのはこいつにとっても不幸だけど 性格改変されたからOKという悲惨さ
8 17/08/12(土)14:47:49 No.445735368
不幸なのはこっちだよ
9 17/08/12(土)14:48:09 No.445735425
早々にカード化されるほうが幸運とか言われるアニメはじめてみた
10 17/08/12(土)14:48:20 No.445735453
さすがに黒咲さんと比べたら劣るがスレ画も最後までろくな扱いされなかったという意味では不幸
11 17/08/12(土)14:48:39 No.445735498
黒咲は不幸の末壊れてしまった
12 17/08/12(土)14:48:45 No.445735516
とことん甘やかされた主人公
13 17/08/12(土)14:49:41 No.445735675
甘やか…うーん…
14 17/08/12(土)14:50:30 No.445735806
甘やかされた印象はないな
15 17/08/12(土)14:50:40 No.445735837
何も掴ませてもらえなったのに全てがうまくいったかのような雰囲気だけを押し付けられたのが不幸過ぎる
16 17/08/12(土)14:51:17 No.445735935
最初は不幸にまみれてるな!ってなって同情されてたけどどんどん自身の人間性の悪さが出てきたせいで同情されなくなっていった感じ
17 17/08/12(土)14:51:50 No.445736004
なにこのそうだね
18 17/08/12(土)14:51:51 No.445736009
このアニメ脚本の被害者しかいないよね…
19 17/08/12(土)14:52:20 No.445736082
こいつがただ普通にカードゲームしただけで格差問題も侵略戦争も全部解決するんだよ どんだけイージーモードなの
20 17/08/12(土)14:52:54 No.445736165
そ順での人集めでも狙ってんのかこれ
21 17/08/12(土)14:53:07 No.445736195
ここでも他所でもこれ叩かれまくってるの見ない日がないんだけど そんなにか
22 17/08/12(土)14:53:23 No.445736247
>こいつがただ普通にカードゲームしただけで格差問題も侵略戦争も全部解決するんだよ >どんだけイージーモードなの それお前遊戯王でいう?
23 17/08/12(土)14:53:39 No.445736289
>甘やか…うーん… >甘やかされた印象はないな 貶す時も持ち上げる時もやりすぎた感じ
24 17/08/12(土)14:54:03 No.445736357
>ここでも他所でもこれ叩かれまくってるの見ない日がないんだけど >そんなにか 昔の種並みにやたら目の敵にしてる奴らはいる
25 17/08/12(土)14:54:08 No.445736375
アクションデュエルとエンタメデュエルと学ばない登場人物と別シリーズのいいキャラと同じ顔の別人さえ考えなければ良作だよ
26 17/08/12(土)14:54:43 No.445736470
終わりよければいいタイプなんだけどよくねぇよ!ってなるからダメ
27 17/08/12(土)14:54:52 No.445736498
>こいつがただ普通にカードゲームしただけで格差問題も侵略戦争も全部解決するんだよ >どんだけイージーモードなの 面白くないアニメはこういう頭悪いバカを引きつけるわかりやすい例
28 17/08/12(土)14:54:53 No.445736499
>昔の種並みにやたら目の敵にしてる奴らはいる それはどっちかというと鉄血の方かなあ これは…ダメだ他に類を見ない感じで例えようがない
29 17/08/12(土)14:55:22 No.445736586
>なにこのそうだね なにこれ怖い
30 17/08/12(土)14:55:27 No.445736606
>こいつがただ普通にカードゲームしただけで格差問題も侵略戦争も全部解決するんだよ >どんだけイージーモードなの 侵略戦争はよく考えたら侵略者が目的を達成しただけで解決できてないよ…
31 17/08/12(土)14:55:31 No.445736616
脚本の被害者といえばそうとも言えるかもしれんけど そうじゃないキャラがいないんだよなこの作品
32 17/08/12(土)14:55:35 No.445736633
そうやって別のアニメにまで飛び火させるのよくないよ やめなよ
33 17/08/12(土)14:55:40 No.445736647
貶めるのには本当に無駄に力入れて長々とするのに持ち上げるのは雑に短くする
34 17/08/12(土)14:55:54 No.445736689
>>こいつがただ普通にカードゲームしただけで格差問題も侵略戦争も全部解決するんだよ >>どんだけイージーモードなの >それお前遊戯王でいう? ただ見てるだけで観衆全員が笑顔大事!って言って心入れ替えるのは 今までのとはちょっと毛色が違うというか
35 17/08/12(土)14:57:19 No.445736944
他の遊戯王なんてカードゲームで地球の闇を吸収したり宇宙規模の光と闇の戦争解決したり破滅の未来救ったり3つの次元の崩壊止めたりする程度だし
36 17/08/12(土)14:57:34 No.445736991
別に叩くつもりもないけど不幸度合いでいうなら黒咲の方が上だと思う
37 17/08/12(土)14:57:45 No.445737027
脚本の被害者とはいうが脚本によって生み出されるのがキャラだからな 視聴者が勝手に勘違いしてただけでアレが公式の正しいキャラクターだ
38 17/08/12(土)14:57:51 No.445737038
>甘やかされた印象はないな シンクロ次元編の顛末を見ても同じことが言えるか
39 17/08/12(土)14:57:51 No.445737040
はよおわれ糞アニメ
40 17/08/12(土)14:58:02 No.445737064
成長しようとする所を即座に上から殴りつけてきたかと思ったら終盤は何か雑に滅茶苦茶持ち上げてきて見てて不安定になる
41 17/08/12(土)14:58:23 No.445737150
>はよおわれ糞アニメ アンチの目には何が見えてるんだ…
42 17/08/12(土)14:58:55 No.445737250
気づいたらなぜか遊戯王史上最年少プロの称号を獲得していたという
43 17/08/12(土)14:59:03 No.445737273
円満解決で終了すればどれだけよかったか
44 17/08/12(土)14:59:29 No.445737357
>ただ見てるだけで観衆全員が笑顔大事!って言って心入れ替えるのは >今までのとはちょっと毛色が違うというか 遊矢がした大きな活躍って基本それなんだよね 巨悪を倒すとか普通の活躍は最後までやらせてもらえなかった
45 17/08/12(土)14:59:49 No.445737409
いや円満解決したろ 素良の中の人も大団円って言ってたし
46 17/08/12(土)14:59:52 No.445737422
>別に叩くつもりもないけど不幸度合いでいうなら黒咲の方が上だと思う 親友も妹もいないのはお辛ぁい…
47 17/08/12(土)15:00:51 No.445737599
>はよおわれ糞アニメ こいつスマイルに心を囚われてる…
48 17/08/12(土)15:00:52 No.445737603
スレの伸び具合に対して随分とそうだねの量が多いな
49 17/08/12(土)15:00:56 No.445737613
シンクロ次元最終デュエルは 異なるレベルのモンスターが強大な敵に力を合わせて向かっていく図を再現してる良エンタメだと何度でも言いたい ただ脚本がそれに触れて説得力もたせろよ!!
50 17/08/12(土)15:01:01 No.445737627
>>別に叩くつもりもないけど不幸度合いでいうなら黒咲の方が上だと思う >親友も妹もいないのはお辛ぁい… でもよォ本人は満足そうだぜ?
51 17/08/12(土)15:01:27 No.445737716
復讐に手を染めた時点でハッピーエンドはないのだ!
52 17/08/12(土)15:01:31 No.445737729
>他の遊戯王なんてカードゲームで地球の闇を吸収したり宇宙規模の光と闇の戦争解決したり破滅の未来救ったり3つの次元の崩壊止めたりする程度だし 他のシリーズはこれぐらい滅茶苦茶してもいい感じに纏まってるから受け入れられるのにAVは無理だった
53 17/08/12(土)15:01:46 No.445737768
>スレの伸び具合に対して随分とそうだねの量が多いな 仗助のパイズリとかもそんな感じだろ
54 17/08/12(土)15:01:58 [黒咲] No.445737814
>親友も妹もいないのはお辛ぁい… 何を言ってるんだこいつは… 2人とも遊矢様たちの中で生きていると言うのに頭に脳みそが詰まっていないのか?
55 17/08/12(土)15:02:17 No.445737870
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
56 17/08/12(土)15:02:29 No.445737903
>いや円満解決したろ >素良の中の人も大団円って言ってたし そうかな…? そうかも…(スマワピカー)
57 17/08/12(土)15:02:37 No.445737923
こんなお話しがお話し未満のアニメになってしまったことが最大の不幸というか こいつが悪いだとかこいつがやったことが悪いだとかこいつの性格が悪いだとかそれ以前よね?
58 17/08/12(土)15:02:41 No.445737933
>脚本の被害者とはいうが脚本によって生み出されるのがキャラだからな >視聴者が勝手に勘違いしてただけでアレが公式の正しいキャラクターだ TFスタッフに上書きしてもらおう ゲーム出してください
59 17/08/12(土)15:04:08 No.445738190
テンポ悪いから勢いで乗り切れないというか隠しきれない
60 17/08/12(土)15:04:09 No.445738191
細谷:白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も...望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。それでも観客が居てこそのパフォーマンス、エンタメなので... 皆様のお力添えで、この作品をエンタメにして頂けました。本当にありがとうございました。
61 17/08/12(土)15:04:38 No.445738278
中断と乱入とアクションカードが少なければもう少し受け入れられたのかな どれも頻度が多すぎたよね
62 17/08/12(土)15:05:28 No.445738431
シンクロ次元はもういいけどせめて3年目だけは吉田に戻ってきて欲しかった… 設定とかベースは面白くなる要素しかないのにおのれムシキング上代
63 17/08/12(土)15:05:55 No.445738506
ぐっだぐだだったシンクロ次元の間にやった初代の映画がデュエルも展開も最高にテンポよかったのがひどい
64 17/08/12(土)15:06:00 No.445738526
VRじゃ中断するにしてもキチンとデュエルで引き分けてから次のデュエルに行くようになった
65 17/08/12(土)15:06:11 No.445738561
小野はシンフォギアやってるけど上代はなんかやってる?
66 17/08/12(土)15:06:14 No.445738570
1年目の時点から対戦相手を虚仮にして観客を笑わせるのが楽しいデュエルでそれ以外の楽しみ方は認めないこんなのデュエルじゃないっていうスタンス変わってないよね 糞改変すらされてないよこいつの性格
67 17/08/12(土)15:06:22 No.445738595
>細谷:白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も...望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。それでも観客が居てこそのパフォーマンス、エンタメなので... 皆様のお力添えで、この作品をエンタメにして頂けました。本当にありがとうございました。 しっかりいたせー!!!
68 17/08/12(土)15:06:45 No.445738652
>シンクロ次元はもういいけどせめて3年目だけは吉田に戻ってきて欲しかった… やめなよ敗戦処理
69 17/08/12(土)15:06:59 No.445738687
よく素材はいいというが赤馬零児だけはどう料理しても面白くはならないと思う 二次創作でも大概持て余されてるよあいつ
70 17/08/12(土)15:07:09 No.445738713
中断自体は別に表現としてアリなんだけどAVのせいで縛りになっちゃった気がするのが 展開を狭めないかは不安
71 17/08/12(土)15:07:35 No.445738801
>設定とかベースは面白くなる要素しかないのにおのれムシキング上代 それよく聞くけどむしろ前提の設定が一番無茶だったと思うよ 4つの次元、クロスオーバー、笑顔、エンタメ、戦争、アクションデュエル、8人居る同じ顔のキャラ、召喚方バラけてる分のメインキャラ こんなんで話作るのめんどくさいとしか思えん
72 17/08/12(土)15:08:33 No.445738959
あんだけ長くやった割にはどういうキャラかもよくわからない奴だらけなのだ
73 17/08/12(土)15:08:47 No.445739006
なんでシンクロ次元でご丁寧に格差問題まで焼き直した
74 17/08/12(土)15:09:14 No.445739081
>あんだけ長くやった割にはどういうキャラかもよくわからない奴だらけなのだ 大抵途中で掌返して味方になるからな…
75 17/08/12(土)15:09:18 No.445739096
味方側のキャラが多すぎて敵側のキャラが少なすぎた印象
76 17/08/12(土)15:09:23 No.445739103
AVの場合はカードを刷れる立場にあるLDSがバックに付いてるんだし ただ次元戦争したいだけなら乱入ヤリザ直接攻撃ビートでも何でもやりよう有るよね
77 17/08/12(土)15:09:56 No.445739221
いいよねもうやる気もない最後のオープニング
78 17/08/12(土)15:10:27 No.445739323
蜂マンが前のデュエルで雑魚モンスターでも結束すればって言った後に急に主人公とのデュエルで主人公のモンスターを雑魚って言い出したのはどうした?ってなる
79 17/08/12(土)15:10:29 No.445739329
>AVの場合はカードを刷れる立場にあるLDSがバックに付いてるんだし >ただ次元戦争したいだけなら乱入ヤリザ直接攻撃ビートでも何でもやりよう有るよね だからこの不正剣を使う
80 17/08/12(土)15:10:32 No.445739341
ライバル枠がライバルらしくない器じゃない
81 17/08/12(土)15:10:33 No.445739348
上代の象徴みたいになってるけどムシキングには脚本の一人として参加しただけで大筋は別の人だし…
82 17/08/12(土)15:10:47 No.445739388
>いいよねもうやる気もない最後のオープニング ツイッターの遊戯王作画マニアがなんで最終OPでキャラの紹介PVなんだよってキレててちょっと笑った
83 17/08/12(土)15:11:01 No.445739421
乱入ペナルティが味方側しか不利に働かないならなんのための対抗策だよと
84 17/08/12(土)15:11:41 No.445739536
>いいよねもうやる気もない最後のオープニング ゼアルやファイブディーズの最終OPと比べると悲しくなる
85 17/08/12(土)15:11:44 No.445739551
>蜂マンが前のデュエルで雑魚モンスターでも結束すればって言った後に急に主人公とのデュエルで主人公のモンスターを雑魚って言い出したのはどうした?ってなる 最後までブレッブレだったなアイツ…
86 17/08/12(土)15:12:18 No.445739654
>蜂マンが前のデュエルで雑魚モンスターでも結束すればって言った後に急に主人公とのデュエルで主人公のモンスターを雑魚って言い出したのはどうした?ってなる あの時点ではきれいごと行っても結局自分の都合のいい事しか見ない身勝手な部分が露呈したとか色々考察されていたよ こういう考察はすべて無駄だったけどな!
87 17/08/12(土)15:12:24 No.445739668
>ただ次元戦争したいだけなら乱入ヤリザ直接攻撃ビートでも何でもやりよう有るよね ヤリザ殿は一人では直接攻撃もできないただのバニラでござるよ現実を見るでござる
88 17/08/12(土)15:12:26 No.445739672
>蜂マンが前のデュエルで雑魚モンスターでも結束すればって言った後に急に主人公とのデュエルで主人公のモンスターを雑魚って言い出したのはどうした?ってなる 口では偉そうな事言っても本質ではトップス連中に近いって話なら面白かったんだけどなんとなく流されてしまった…
89 17/08/12(土)15:12:40 No.445739712
まさか130話以上を経た上でエンタメの親父の息子である俺がお前にエンタメで負けるはずがないとか抜かすとは思わなんだ 沢渡さんの言葉にプロレス的に返すならもっと相応しい言葉があるだろうに
90 17/08/12(土)15:12:56 No.445739752
>蜂マンが前のデュエルで雑魚モンスターでも結束すればって言った後に急に主人公とのデュエルで主人公のモンスターを雑魚って言い出したのはどうした?ってなる 底辺のカスとはそういうものだワシにも覚えがある
91 17/08/12(土)15:13:00 No.445739763
今の遊☆戯☆王のシリーズはどうなん?
92 17/08/12(土)15:13:04 No.445739781
シンクロもエクシーズも融合もあまつさえペンデュラムにも対応するあの万能デュエルディスクは誰が作ったの
93 17/08/12(土)15:13:41 No.445739896
>今の遊☆戯☆王のシリーズはどうなん? いくつか気になる箇所はあるけど面白いよヴレインズ
94 17/08/12(土)15:13:43 No.445739902
>今の遊☆戯☆王のシリーズはどうなん? 堅実
95 17/08/12(土)15:14:00 No.445739948
中断とデュエル率の低さに関してはエクシーズ次元以降はかなり改善されてたりする 乱入は最後までヤバいどころかラスボスであるズァーク戦でピークを迎えてるけど
96 17/08/12(土)15:14:07 No.445739964
無駄に整ってるデニスのデュエルを見せられてから主人公の自称エンタメデュエルが始まるとな… 力の入れどころ違うだろ!
97 17/08/12(土)15:14:07 No.445739967
>今の遊☆戯☆王のシリーズはどうなん? 地味
98 17/08/12(土)15:14:12 No.445739978
>口では偉そうな事言っても本質ではトップス連中に近いって話なら面白かったんだけどなんとなく流されてしまった… 俺もそういう意趣返しなら面白いと思ったんだが 既に取り返しのつかないくらいグダグダだった展開のシメがシンクロ次元最後のアレだからな…
99 17/08/12(土)15:14:15 No.445739984
>シンクロもエクシーズも融合もあまつさえペンデュラムにも対応するあの万能デュエルディスクは誰が作ったの 他のシリーズでも今さっき誕生したカードすら問題なく効果処理してくれるんだし 多分ディスクじゃなくてカードの方がなんかアプローチしてるんでしょ
100 17/08/12(土)15:14:17 No.445739995
遊矢が同じ顔シリーズどんどん素材にしてプトレノヴァインフィニティみたいなことするのかなってずっと思ってたよ
101 17/08/12(土)15:14:24 No.445740016
>今の遊☆戯☆王のシリーズはどうなん? 序盤からソリティアしててガチデュエルで面白い
102 17/08/12(土)15:14:41 No.445740072
親父が試合に出なかったのも何か理由があると思ってたけど普通にすっぽかしただけで駄目だった
103 17/08/12(土)15:15:03 No.445740130
騎兵が描かれたランサーズの専用マークとかあったよね 別にOP以外でロクに見ること無かったしランサーズに対する思い入れも無かったけど
104 17/08/12(土)15:15:09 No.445740144
トマるんじゃねえぞ…
105 17/08/12(土)15:15:47 No.445740262
>今の遊☆戯☆王のシリーズはどうなん? かわいそうなぐらいAVの影に怖がってる分堅実におもしろい 主な不満点はテンポの悪さとデュエルない回をデュエル毎にはさむ事っぽいけど 後者は賛否両論な気もする
106 17/08/12(土)15:16:05 No.445740314
視聴者の見たいものを見せないことにかけては超一流のアニメ
107 17/08/12(土)15:16:38 No.445740417
このアニメで一番やべえなって思ったの144話の遊矢の「デニスが父さんの弟子だって!?」ってセリフだわ キャラクターたちの情報共有が乏しすぎる…
108 17/08/12(土)15:16:48 No.445740441
ヴレインズは真っ当に面白いよねボスのデュエルもかなりよかったし ただ連続リンク召喚で混乱しそうになる
109 17/08/12(土)15:17:00 No.445740471
>シンクロもエクシーズも融合もあまつさえペンデュラムにも対応するあの万能デュエルディスクは誰が作ったの 我が書き替えたのだ
110 17/08/12(土)15:17:14 No.445740506
新作は相手のカードの情報どこまで読めるのかが疑問なこと以外は満足
111 17/08/12(土)15:17:18 No.445740520
VRは不快感は特に無い ただカッコ良いだろうギャキィって感じが薄い
112 17/08/12(土)15:17:26 No.445740537
>騎兵が描かれたランサーズの専用マークとかあったよね >別にOP以外でロクに見ること無かったしランサーズに対する思い入れも無かったけど ランサーズとしてやる気あったの靴下はかない人と忍者と黒咲だけで 残りはバカとランサーズとして働く気無い主人公とそのフォロワーとスパイだけだし
113 17/08/12(土)15:17:36 No.445740572
主人公の親が過去作のキャラと接点付けたのは完全に失敗 松葉杖扱いとかあんまりだ
114 17/08/12(土)15:17:55 No.445740626
>新作は相手のカードの情報どこまで読めるのかが疑問なこと以外は満足 今のところ相手が一度公開した情報って事でいいと思う
115 17/08/12(土)15:18:19 No.445740703
>ヴレインズは真っ当に面白いよねボスのデュエルもかなりよかったし >ただ連続リンク召喚で混乱しそうになる フィールドが今どんな配置になのか分からなくなってくるよね
116 17/08/12(土)15:18:24 No.445740714
VRは頑張ってるけどどう考えても制作がいっぱいいっぱいになってる
117 17/08/12(土)15:18:24 No.445740715
ヴレインズはテンポが悪いというより悪くしないといけないほど制作自体が追い付いてないのが見えるのがつらい
118 17/08/12(土)15:18:28 No.445740727
唐突な先生呼びには震えたね
119 17/08/12(土)15:18:57 No.445740819
デュエルディスクへの文句は初代から結構あるからそんなにってなる
120 17/08/12(土)15:19:12 No.445740863
92話までにユーゴをさっさと吸収させてクリアウィングをその後四竜が進化するなら一貫性の面でまだわかった なんだったのユーゴとスレ画のシンクロ描写とか…
121 17/08/12(土)15:19:18 No.445740882
対閃光防御!
122 17/08/12(土)15:19:41 No.445740945
アニメヴァレルロードみたいな魅せ方が最高だと思う
123 17/08/12(土)15:19:51 No.445740979
ヴレインズは先週作画監督をした人が今週も作画監督をしたり 今週作画監督した人が先々週の原画をやりながら再来週の作画監督をやったりする程度のローテーションなので安心して欲しい
124 17/08/12(土)15:20:04 No.445741009
リアルで花火見るたびにいまだにスレ画が頭によぎるから困る
125 17/08/12(土)15:20:04 No.445741014
会話が成り立ってないようなセリフがネタにされるのも大筋が面白いのが前提なんだな
126 17/08/12(土)15:20:11 No.445741034
過去作キャラの扱いに関してはそこらのアンチヘイト二次創作の方がまだマシにさえ感じられたよ
127 17/08/12(土)15:20:33 No.445741093
AVのスレはよく伸びるな
128 17/08/12(土)15:20:40 No.445741114
そもそも原作デュエルディスクがテキストスキャンしてAIが判断して処理するからほぼオリカでも応用効く設定だから アニメもそうって事でいいと思う
129 17/08/12(土)15:20:40 No.445741117
>リアルで笑顔やエンタメって単語見るたびにいまだにスレ画が頭によぎるから困る
130 17/08/12(土)15:20:59 No.445741169
>AVのスレはよく伸びるな fateのスレもよく伸びるぞ
131 17/08/12(土)15:21:18 No.445741210
ウィップバイパー使ってた頃が一番好意的な主人公だった
132 17/08/12(土)15:21:55 No.445741324
ペンデュラムこそ榊遊矢の言葉ァ! 今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ! (ヤケクソ感のある演技)
133 17/08/12(土)15:21:59 No.445741332
1ヶ月時間作ってアニメ始まっても2回に1回のデュエルペースはどんだけ余裕ないんだって感はある まあ肝心のデュエルが真っ当に面白いからいいんだけど
134 17/08/12(土)15:22:13 No.445741375
乱入ペナルティとかいらないでしょ
135 17/08/12(土)15:22:19 No.445741387
前半が良かったからこんな事になった クソアニメって大体こんな感じ
136 17/08/12(土)15:22:20 No.445741393
糞アニメ承認欲求
137 17/08/12(土)15:22:59 No.445741518
なんで柚子と遊矢でスケールセッティングして顔シリーズ呼び出すとかそういうことできないの?
138 17/08/12(土)15:23:00 No.445741522
デュエルディスクで相手のカードの効果確認してるシーンがあって最初からやれよってなった
139 17/08/12(土)15:23:03 No.445741530
>ペンデュラムこそ榊遊矢の言葉ァ! >今日も素晴らしきエンタメデュエルを見せてもらったぞ! >(ヤケクソ感のある演技) よくわからないけどなんかすげぇ!
140 17/08/12(土)15:23:16 No.445741575
ペンデュラムの描写も振り子が揺れるだけでとくにゲーム的にも発展しなかったのがなあ
141 17/08/12(土)15:23:20 No.445741584
>前半が良かったからこんな事になった 脳内AVを共通認識かのように持ち出してくるのはやめろ
142 17/08/12(土)15:23:20 No.445741585
どこからつまらないといわれると別次元の話が出てきてから一気につまらなくなった
143 17/08/12(土)15:23:20 No.445741588
素直に遊矢に勝たせろや!となる社長戦
144 17/08/12(土)15:24:35 No.445741797
オベフォがほぼ同じデッキでつまらない 乱入ペナルティもつまらないからスタンダード大会あたりから酷くなったのかもしれない
145 17/08/12(土)15:24:46 No.445741833
初視聴時のAV1年目は面白く見えたよ 3年目になって「1年目は面白かったし…」と思いながらみた1年目は微妙だった
146 17/08/12(土)15:24:46 No.445741834
どこがつまらないだとキリがないから面白いとこあげた方がいいな LDSの3人組は良かったぞ
147 17/08/12(土)15:25:00 No.445741884
デュエル構成って凄い稀有な才能だなぁって思う
148 17/08/12(土)15:25:06 No.445741908
オカン戦が単なる呪いの押し売りなのホントクソ
149 17/08/12(土)15:25:27 No.445741956
>素直に遊矢に勝たせろや!となる社長戦 そこは個人的には良かったよ 邪魔な要素無しで全力尽くしてもダメなものはダメでそっからが本当の意味でのだって感じがしたし ここから転落が酷いけど
150 17/08/12(土)15:25:29 No.445741965
最終戦の五虹のゴミ拾いでこのアニメ見るんじゃなかったという気持ちが溢れ出した
151 17/08/12(土)15:25:46 No.445742028
>素直に遊矢に勝たせろや!となる社長戦 今持てる全力振り絞っても勝てないのは序盤の締めとしては悪くないと思うんすよ… デュエル自体も面白かったし
152 17/08/12(土)15:25:47 No.445742031
途中から存在すら許されないキャラが消された
153 17/08/12(土)15:25:50 No.445742039
それがペンデュラムが繋ぐ力!光のアークなのです!
154 17/08/12(土)15:25:56 No.445742058
複数相手にしたデュエル超つまんねー…
155 17/08/12(土)15:26:11 No.445742103
冷静に考えてラスト前の相手が外見がジャックに似てる人なのはすごいと言わざるをえない その戦いで突然四竜にビビってると言われてもオッドアイズは普通に使うし別に使わなくて勝てるわけだし 対話したことのない相手と突然和解するし…
156 17/08/12(土)15:26:13 No.445742110
>最終戦の五虹のゴミ拾いでこのアニメ見るんじゃなかったという気持ちが溢れ出した ラストデュエルでアレ持ってくるの本当にすごい
157 17/08/12(土)15:26:16 No.445742120
セレナが可愛かった!
158 17/08/12(土)15:26:38 No.445742183
>オカン戦が単なる呪いの押し売りなのホントクソ オカンにスマイルワールド貰うまでそれなりに覚悟できてたのに貰ってからはずっと縛られてるからな…
159 17/08/12(土)15:26:40 No.445742192
3連続オベフォのターンからの相手にターン回さずに倒すって最低なデュエルでなんか冷めた覚えがある
160 17/08/12(土)15:26:52 No.445742233
>セレナが可愛かった! 出番無いけどね
161 17/08/12(土)15:27:04 No.445742261
まあ面白いデュエルと記憶に残るデュエルを挙げて行けってなったら1年目ぐらいしか挙がらないと思う程度には後半ゴミ
162 17/08/12(土)15:27:19 No.445742319
乱入しすぎ問題
163 17/08/12(土)15:27:23 No.445742330
シンクロ次元でのデニス対権現坂が一番まともなエンタメデュエルかな
164 17/08/12(土)15:27:24 No.445742335
>3連続オベフォのターンからの相手にターン回さずに倒すって最低なデュエルでなんか冷めた覚えがある その後に主人公相手だと露骨に手を抜くオベフォいいよね
165 17/08/12(土)15:27:31 No.445742355
>最終戦の五虹のゴミ拾いでこのアニメ見るんじゃなかったという気持ちが溢れ出した CM明けのアレの説明シーンは未だに印象に残っている そのあとの茶番シーンとかももう…すごい
166 17/08/12(土)15:27:33 No.445742359
セレナの印象が弱ってた頃が一番ましでそれ以降は…
167 17/08/12(土)15:27:52 No.445742407
デュエルってさあ 「決闘」だよね?
168 17/08/12(土)15:27:52 No.445742409
>まあ面白いデュエルと記憶に残るデュエルを挙げて行けってなったら1年目ぐらいしか挙がらないと思う程度には後半ゴミ ラストデュエルは記憶には残るとおもう
169 17/08/12(土)15:27:59 No.445742429
そ順が圧倒的だなぁ
170 17/08/12(土)15:28:09 No.445742471
>3連続オベフォのターンからの相手にターン回さずに倒すって最低なデュエルでなんか冷めた覚えがある ヴェーラー握ってない方が悪い うさぎ握ってない方が悪い というOCG環境への皮肉
171 17/08/12(土)15:28:12 No.445742486
オベフォ戦はどれもこれもひどい バトルできないターンにバーンしまくる!耐えられた!全体攻撃!はいドーン死ねー! で終わってた記憶しかない
172 17/08/12(土)15:28:18 No.445742506
ちょっと前までスレ画の話題出したらid出てたのに「」も優しくなったもんだな
173 17/08/12(土)15:28:32 No.445742536
>>セレナが可愛かった! >消滅するけどね
174 17/08/12(土)15:28:39 No.445742559
エンジョイおじさんとのデュエルはシンクロ次元でも稀な面白い回だったよ
175 17/08/12(土)15:28:43 No.445742568
とは言うがオカンは「お前さあ素良相手でもそんなキレてデュエルすんの?」くらいだったのを 遊矢が勝手に「そうか俺のエンタメで世界を平和にしてから柚子助ければ良いんだ!!」とかハードルぶち上げたとこも大きいと思うぞ
176 17/08/12(土)15:28:46 No.445742578
五虹の説明シーンは視聴者の心境が一つになったと思う たぶんそれがエンタメってことなんだろう
177 17/08/12(土)15:28:51 No.445742601
>まあ面白いデュエルと記憶に残るデュエルを挙げて行けってなったら1年目ぐらいしか挙がらないと思う程度には後半ゴミ 勝鬨2戦目はよかったよ
178 17/08/12(土)15:29:06 No.445742655
???「これで終わりだと思ったら大間違いだ!」
179 17/08/12(土)15:29:41 No.445742777
いいよねシンクロ次元で一瞬だけ出た地下デュエル場とドゥルガー
180 17/08/12(土)15:29:41 [エスパー] No.445742780
17/08/12(土)14:48:45 No.445735516 del そうだねx31 17/08/12(土)14:57:45 No.445737027 del そうだねx31 17/08/12(土)15:06:14 No.445738570 del そうだねx31 17/08/12(土)15:12:40 No.445739712 del そうだねx31 17/08/12(土)15:15:09 No.445740144 del そうだねx31 17/08/12(土)15:16:05 No.445740314 del そうだねx32 17/08/12(土)15:19:12 No.445740863 del そうだねx31
181 17/08/12(土)15:29:56 No.445742821
「」って放送中は散々スレ画擁護してたよな いや実際叩いてたのはとしあきかもしれんが掌返し酷すぎないか?
182 17/08/12(土)15:29:56 No.445742822
どこがつまらないってシンプルにアクションデュエルが面白く無いんだよ!
183 17/08/12(土)15:29:59 No.445742826
ユーゴとリンは消えたところで誰も悲しみようすら無いんだよなぁ だってあのメンバーの殆どがせいぜい名前を知ってるかも程度だし…
184 17/08/12(土)15:29:59 No.445742828
>とは言うがオカンは「お前さあ素良相手でもそんなキレてデュエルすんの?」くらいだったのを >遊矢が勝手に「そうか俺のエンタメで世界を平和にしてから柚子助ければ良いんだ!!」とかハードルぶち上げたとこも大きいと思うぞ そんなソラくんは勝手に心が綺麗になって戻って来たという