17/08/12(土)11:57:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/12(土)11:57:54 No.445706639
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/12(土)11:58:51 No.445706816
盆は酒
2 17/08/12(土)11:59:40 No.445706931
>盆は酒 日の高い内から呑んでも怒られないから良い…
3 17/08/12(土)12:00:18 No.445707046
こうして並べると一升瓶はやっぱ大きいな
4 17/08/12(土)12:02:04 No.445707349
酒が酒が呑めるぞー 酒が呑めるぞー
5 17/08/12(土)12:03:48 No.445707615
実家榛名
6 17/08/12(土)12:04:41 No.445707753
寧ろ実家だからこそ気兼ねなく呑みたい
7 17/08/12(土)12:05:22 No.445707877
ワインと泡盛も並べよう
8 17/08/12(土)12:06:30 No.445708061
左右はしっかり冷えてるな…
9 17/08/12(土)12:07:05 No.445708181
普段ビールしか飲まないので日本酒て何飲んでいいか解らん 素人は何から手つければいいんだろう
10 17/08/12(土)12:07:45 No.445708277
ふなぐち
11 17/08/12(土)12:08:03 No.445708330
>素人は何から手つければいいんだろう 画像のか銀嶺立山か上善如水か古都の雫あたりを薦めたい
12 17/08/12(土)12:08:21 No.445708384
とりあえず獺祭飲んでみ? おいしいよ
13 17/08/12(土)12:08:49 No.445708473
日本全国酒呑み音頭が聴こえてくる画像
14 17/08/12(土)12:09:09 No.445708521
ワンカップでいいだろ
15 17/08/12(土)12:11:59 No.445708997
>ワンカップでいいだろ 最初からワンカップ薦めるのはウイスキーが初って人にRED薦めるようなもんだと思う
16 17/08/12(土)12:13:06 No.445709217
あ~今じいちゃんばあちゃん戻って来てるから飲むか~
17 17/08/12(土)12:14:48 No.445709512
右から2つ目焼酎かコレ そうは見えないラベルだな…
18 17/08/12(土)12:18:12 No.445710072
左からデュペルビールジョニウォカウィスキー悪魔の抱擁焼酎剣菱日本酒だな 冷やせよ
19 17/08/12(土)12:18:51 No.445710177
>盆は酒 実際合ってる…
20 17/08/12(土)12:19:31 No.445710300
>冷やせよ ウイスキーと焼酎は常温で飲みたい気分 保存も常温で ただし冷暗所限定
21 17/08/12(土)12:20:10 No.445710392
ウイスキーを冷蔵庫保管は香りが死ぬ
22 17/08/12(土)12:20:27 No.445710432
ウイスキーを見るに各カテゴリの定番って感じ?
23 17/08/12(土)12:22:32 No.445710801
>ウイスキーを見るに各カテゴリの定番って感じ? 焼酎だけそこから外れるな 年間生産数限定な上に1回しか販売されない
24 17/08/12(土)12:23:04 No.445710906
左もまあ違う
25 17/08/12(土)12:25:35 No.445711301
>左もまあ違う 大手が取り扱ってない海外ビールって時点でまぁ定番とは言い難いな
26 17/08/12(土)12:26:58 No.445711497
左はスーパードライでも入れとけ
27 17/08/12(土)12:27:27 No.445711572
スパドラはないわ
28 17/08/12(土)12:29:14 No.445711852
俺内ランク(SS・S・A・B・C)で表すとA・B・S・B
29 17/08/12(土)12:29:35 No.445711919
>スパドラはないわ じゃあなんや言うてみい
30 17/08/12(土)12:30:18 No.445712048
なんや
31 17/08/12(土)12:30:30 No.445712082
>スパドラはないわ 盆の昼下がりに枝豆と高校野球 スードラでしょう
32 17/08/12(土)12:30:48 No.445712134
いえーいコミケ三日目の前日に知り合いとめっちゃ昼から酒飲んでるー 駄目なーつ!
33 17/08/12(土)12:31:35 No.445712269
そのシチュエーション自体縁がないわ
34 17/08/12(土)12:32:02 No.445712347
デュペルがAとか良いもん飲んでんな
35 17/08/12(土)12:32:05 No.445712358
>>スパドラはないわ >じゃあなんや言うてみい ラガーならモルツ エールならバス
36 17/08/12(土)12:32:08 No.445712364
百年の孤独ほどは高くないけどそこそこ値が張る悪魔の抱擁
37 17/08/12(土)12:33:52 No.445712673
大学生か!
38 17/08/12(土)12:34:43 No.445712837
二日酔いダー!
39 17/08/12(土)12:35:25 No.445712959
デュベルの代わりにシメイを呑んでも良いんだ
40 17/08/12(土)12:36:21 No.445713116
原材料に米があるビールは何か苦手 でも日本酒は全然飲めるんだよな… 多分麦芽と米の組み合わせが俺には合わんのだと思う
41 17/08/12(土)12:39:39 No.445713672
日本酒を焼酎やウイスキーと同じように普通の棚に陳列してる店多過ぎる… 火入れしてる日本酒でも出来ればもっとヒンヤリした場所に保管しておいて欲しい
42 17/08/12(土)12:40:47 No.445713859
普段飲みはバーボンが好き
43 17/08/12(土)12:42:15 No.445714120
ワインですらテキトーな陳列してる店もあるししゃーない
44 17/08/12(土)12:43:23 No.445714337
普通の店ならともかく酒屋の酒の保管状況がいい加減だとかなり萎える
45 17/08/12(土)12:47:00 No.445715009
外に並べて日に当たりまくってる日本酒いいよね… よくない…
46 17/08/12(土)12:49:54 No.445715551
>外に並べて日に当たりまくってる日本酒 おいしくない…!
47 17/08/12(土)12:50:17 No.445715619
保存はちゃんとして欲しいけど地酒を冷でしか出さない店は二度と行かねえってなる
48 17/08/12(土)12:51:40 No.445715864
日に当てていい酒なんて無いよね?
49 17/08/12(土)12:52:38 No.445716050
>日に当てていい酒なんて無いよね? うn 紫外線的な意味だとアルミ容器にすりゃ解決だけど 結局温度上昇するから冷暗所保管が最善だな