17/08/12(土)09:55:31 みてお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/12(土)09:55:31 No.445689676
みておいたほうがいいですよダンサー・イン・ザ・ダーク
1 17/08/12(土)09:57:11 No.445689971
カタ感動作
2 17/08/12(土)09:57:52 No.445690083
カタハートフル映画
3 17/08/12(土)09:59:20 No.445690316
鬱とよく言われるけど主役のカーチャンの判断のアホさにモヤモヤする映画だ
4 17/08/12(土)10:00:30 No.445690508
意味は違うけどダーク入ってる時点で不穏だよ…
5 17/08/12(土)10:01:01 No.445690576
映画好きはこういう明日への活力奪う作品好きなイメージ 映画好きの友人からマジカルガールとトールマン渡されて観たけど明日への活力をごっそり削られた…
6 17/08/12(土)10:01:12 No.445690605
昔ホラーだと思ってた
7 17/08/12(土)10:03:26 No.445690946
サントラもいい
8 17/08/12(土)10:05:48 No.445691279
ヴァルニキュラも似た薄っ暗さがあったな
9 17/08/12(土)10:06:06 No.445691315
>映画好きはこういう明日への活力奪う作品好きなイメージ なんて嫌な映画なんだ…
10 17/08/12(土)10:08:03 No.445691591
>映画好きはこういう明日への活力奪う作品好きなイメージ エロゲ好きでもその人によって好みのジャンルがあるでしょ!
11 17/08/12(土)10:09:53 No.445691837
こんなの見るぐらいならミストの方がいいわ!
12 17/08/12(土)10:10:27 No.445691904
何を考えて曇らせ映画撮るんだろう
13 17/08/12(土)10:11:18 No.445692015
盲目のダンサーが視えないながらも努力を重ね大舞台で見事踊りきって拍手喝采でそのままエンドロール
14 17/08/12(土)10:11:25 No.445692033
一度は見るべきだけど絶対後悔するよ でも見ろ
15 17/08/12(土)10:12:14 No.445692148
警官の男?が別の映画で出てた時なんか腹立った 役者冥利に尽きるだろう
16 17/08/12(土)10:12:56 No.445692239
映画好きな女にこの名前を出したらバカ女しか言わなくなる呪いのタイトル
17 17/08/12(土)10:14:55 No.445692501
もう一つのトゥルーエンドが存在するってホント?
18 17/08/12(土)10:16:40 No.445692736
クライマックスは感動するよね いや本当に
19 17/08/12(土)10:17:57 No.445692904
>もう一つのトゥルーエンドが存在するってホント? 息子も手術失敗して死ぬ
20 17/08/12(土)10:18:01 No.445692910
ネットフリックスはこういう見たあと嫌な気持ちになる映画ばっかり あなたへおすすめとか言ってピックアップしてくる
21 17/08/12(土)10:18:38 No.445692996
>映画好きの友人からマジカルガールとトールマン渡されて観たけど明日への活力をごっそり削られた… それはただの嫌がらせなのでは…
22 17/08/12(土)10:19:30 No.445693088
結局ビョークのMVじゃねーか!てなるのいいよね…
23 17/08/12(土)10:19:40 No.445693106
ニンフォマニアックは監督の作品にしてはかなり楽しい気分で見れるからオススメ
24 17/08/12(土)10:20:17 No.445693179
この映画今までの人生で1.2を争うほど嫌いなんだけど そう思うのも監督の思う壺なんだろうなあって感じた
25 17/08/12(土)10:20:24 No.445693190
これ見返すくらいならイーストウッド見るわ
26 17/08/12(土)10:21:14 No.445693294
>結局ビョークのMVじゃねーか!てなるのいいよね… びょーくすごいな……っておもった
27 17/08/12(土)10:21:19 No.445693305
体も心もめくらな女が自己満足で死ぬ映画
28 17/08/12(土)10:21:21 No.445693310
レクイエムフォードリームとか好んで観てた大学時代だったけど今は暗い映画観る気が全く起きない
29 17/08/12(土)10:22:54 No.445693503
トリアー映画だとアンチクライストが面白かった
30 17/08/12(土)10:23:00 No.445693521
列車と橋の所で歌う歌だけは好きだよ
31 17/08/12(土)10:23:28 No.445693588
そうだマジカルガールをレンタルして来るの忘れてたんだ…
32 17/08/12(土)10:24:25 No.445693724
>列車と橋の所で歌う歌だけは好きだよ あれアカデミー賞とかの歌曲賞にノミネートされてるし
33 17/08/12(土)10:25:07 No.445693821
>体も心もめくらな女が自己満足で死ぬ映画 こうまとめると簡単だけど クライマックスの「ガタン!」って音するあのシーンは マジでびびって声出たよ俺
34 17/08/12(土)10:25:12 No.445693831
内容はほぼ忘れたけど 二度と観たくないという気持ちだけは覚えてる
35 17/08/12(土)10:25:23 No.445693848
ビョークにつられて映画館に観に行った観客はすごい衝撃だったろうな
36 17/08/12(土)10:25:31 No.445693862
徹底的にこの女を不幸してやるという確固たる意思を感じる
37 17/08/12(土)10:26:03 No.445693915
最後に107ステップス歌ってる時の異様な雰囲気好きだよ
38 17/08/12(土)10:26:48 No.445694015
>体も心もめくらな女が自己満足で死ぬ映画 そこはそうじゃないだろお前!なんでむざむざ自分から悪い方向選んで突き進むんだお前! って突っ込み入れながら観る映画だよね
39 17/08/12(土)10:27:13 No.445694072
>ビョークにつられて映画館に観に行った観客はすごい衝撃だったろうな ビョーク好きな奴はだいたい病んでるからちょうどいい感じだったかも
40 17/08/12(土)10:28:18 No.445694218
ドッグヴィル三部作はいつ完成するのやら エヴァより望み薄だ
41 17/08/12(土)10:29:46 No.445694388
キングダムも投げっぱだし
42 17/08/12(土)10:29:52 No.445694399
監督はこれを皮切りにどんどん精神が病んでいったけれど最近元気になったみたいでなにより
43 17/08/12(土)10:30:19 No.445694457
トリアーはキングダムを最後まで見たかった
44 17/08/12(土)10:30:23 No.445694464
なんでこの映画出てるく人物みんな自分勝手なの!ってすっごい頭にきた
45 17/08/12(土)10:30:48 No.445694507
音楽の方はこれがピークな気がする… 今はちょっと付いていけない…
46 17/08/12(土)10:31:30 No.445694598
これは好きじゃないけどボンクラ達が銃を持って調子付くディアウェンディが大好き
47 17/08/12(土)10:33:09 No.445694806
>トリアーはキングダムを最後まで見たかった 念すぎる あの威圧感あるテーマソングまた聞きたい
48 17/08/12(土)10:34:26 No.445694966
一緒に歌ったトムヨークがビョークに気持ち悪い歌い方しないで!って言われて泣きそうになったって聞いてダメだった
49 17/08/12(土)10:35:04 No.445695040
VoltaはわかりやすかったVulnicuraはうn
50 17/08/12(土)10:35:06 No.445695043
死刑寸前になって死にたくないって喚くところがキッツイ
51 17/08/12(土)10:35:26 No.445695094
>音楽の方はこれがピークな気がする… >今はちょっと付いていけない… 俺はPOSTまでかな ホモジェニック以降は可憐な少女と狂女が同居する的な独特のうま味が消えちゃった
52 17/08/12(土)10:35:52 No.445695146
兄貴がこれとか睡眠薬みたいな名前の監督の痛そうな映画とか大好きで正直ついていけない!
53 17/08/12(土)10:36:36 No.445695247
>死刑寸前になって死にたくないって喚くところがキッツイ もうちょい早くそれが言えていたら死なずに済んだのにね
54 17/08/12(土)10:37:30 No.445695359
クローネンバーグぐらいあからさまに悪趣味だと笑えるんだけどトリアーはネチネチしてて精神に来る
55 17/08/12(土)10:37:31 No.445695363
>兄貴がこれとか睡眠薬みたいな名前の監督の痛そうな映画とか大好きで正直ついていけない! ついてかなくていいと思う… 自分が楽しいと思うの観た方がいいよ… 昔は君の兄貴みたいな感じだったけど
56 17/08/12(土)10:37:58 No.445695419
でもこれでもまだまだ軽い方だよな 1970年代の邦画の雑巾の絞り汁のような貧乏臭い嫌さは唯一無二だと思う
57 17/08/12(土)10:38:10 No.445695446
金盗もうとしたやつが悪いだろ こいついなけりゃ何とかなった
58 17/08/12(土)10:38:54 No.445695540
これが大好きな酔狂な後輩女子に誘われてドッグヴィル見に行った時の気まずさったらなかったわ…
59 17/08/12(土)10:38:58 No.445695549
>睡眠薬みたいな名前の監督 これ誰だろう…
60 17/08/12(土)10:39:51 No.445695670
>これ誰だろう… 痛そうな映画だからバイオレンス得意な監督かなとは思う
61 17/08/12(土)10:41:01 No.445695848
だから俺はアベンジャーズとかアントマンとか見るね…
62 17/08/12(土)10:41:34 No.445695922
痛そうな映画と言われるとイーライロスとか浮かぶけどどうなんだろ
63 17/08/12(土)10:42:31 No.445696053
トリアーは本人の前半生も鬱映画みたいな感じだしな
64 17/08/12(土)10:42:59 No.445696115
イーライロスが好きな兄なら付き合わなくていいよ…
65 17/08/12(土)10:43:05 No.445696128
俺はファニーゲームのハネケかと思ったけど睡眠薬に近い名前があるのかしら
66 17/08/12(土)10:43:49 No.445696234
>俺はファニーゲームのハネケかと思ったけど睡眠薬に近い名前があるのかしら ハネケは愛アムールみたいな優しい映画も作るから…
67 17/08/12(土)10:44:12 No.445696281
主人公が親父のオナニーを見て幻滅してバイクでトラックに突っ込んで終わる 「星空のマリオネット」が尼で何故か見れるようになってたので勧めとく アメリカン・ニューシネマは暗くてもなんだかオサレだけど 邦画はほんとダサイくて暗いだけでイヤーな気分だけ残っていい…
68 17/08/12(土)10:46:33 No.445696574
漫画でもアニメでも小説でもそうなんだが鬱的な要素がある作品って一定数の支持受けるよね
69 17/08/12(土)10:47:41 No.445696734
二度と見たくないと思って本当に見てないのはこれとネクロマンティックくらいだよ
70 17/08/12(土)10:48:57 No.445696916
>二度と見たくないと思って本当に見てないのはこれとネクロマンティックくらいだよ ドッグヴィルとアンチクライストで三つ目四つ目を作ろうぜ!
71 17/08/12(土)10:48:59 No.445696921
特撮技術とかが革新的だった映画教えて!したらイレイザーヘッド薦めやがったのは未だに根に持ってるよ!
72 17/08/12(土)10:49:32 No.445696994
ドッグヴィルは最期スカッとするじゃん!!
73 17/08/12(土)10:49:55 No.445697038
奇跡の海を観るとトリアーにも人の心があることが分かる
74 17/08/12(土)10:50:06 No.445697063
ドッグヴィルってそんなアレだったっけ…
75 17/08/12(土)10:50:26 No.445697111
マジカルガール観たかったけど近場でやらなかったな…
76 17/08/12(土)10:50:42 No.445697145
>ドッグヴィルは最期スカッとするじゃん!! 確かにスカッとしたよ!したけど…エネルギーをごっそり持っていかれるから二度見るのはキツい
77 17/08/12(土)10:51:25 No.445697246
マジカルガールは一部の高評価信じて行くとアレ?ってなるから気をつけて!
78 17/08/12(土)10:52:35 No.445697398
マジカルガールは結構スカッとするラストだと思う もう無いからとか
79 17/08/12(土)10:53:08 No.445697472
>ドッグヴィルってそんなアレだったっけ… ドッグヴィルは世間一般的にはかなりの胸糞感あふれる映画だと思う このスレのトリアー好きな「」はそうでもないだろうけど
80 17/08/12(土)10:53:11 No.445697476
胸糞というかえ?ってなったのはおみおくりの作法かな…
81 17/08/12(土)10:53:56 No.445697564
>アメリカン・ニューシネマは暗くてもなんだかオサレだけど なんかあの時代のってとりあえず最後は殺されてバッドエンドみたいな終わり多すぎない
82 17/08/12(土)10:54:06 No.445697592
ツイン・ピークスの新作なんであんな見づらい枠で放送してるの…
83 17/08/12(土)10:54:27 No.445697639
>マジカルガールは結構スカッとするラストだと思う >もう無いからとか そりゃ一人生き残っても老い先も短いし辛いだけだろうけどさ…
84 17/08/12(土)10:54:33 No.445697650
スレ画はイライラしながら映画館を出た記憶がある… 気になってるのはゴーンガールって作品だけどあれはスカっとするのかな
85 17/08/12(土)10:54:42 No.445697669
マツコが大好きな映画
86 17/08/12(土)10:54:48 No.445697685
>マジカルガールは一部の高評価信じて行くとアレ?ってなるから気をつけて! いや最後が後味悪いだけで面白い映画だろアレ
87 17/08/12(土)10:55:17 No.445697753
>なんかあの時代のってとりあえず最後は殺されてバッドエンドみたいな終わり多すぎない 明日に向かって撃て!は続編が前日譚だからハッピーな感じで終わるのは笑った
88 17/08/12(土)10:55:44 No.445697815
>気になってるのはゴーンガールって作品だけどあれはスカっとするのかな ラストの後味が悪いといえば悪いけどそれ以上に愉快な映画だよ
89 17/08/12(土)10:55:57 No.445697841
ドッグヴィルいいよね!とんだ糞鬱映画だ!
90 17/08/12(土)10:56:12 No.445697883
ゴーンガールは見ると結婚怖い!ってなる
91 17/08/12(土)10:56:13 No.445697885
>気になってるのはゴーンガールって作品だけどあれはスカっとするのかな モヤっとするけど最初から最後までノンストップで面白いよ かなりオススメできると思う
92 17/08/12(土)10:56:35 No.445697940
>ラストの後味が悪いといえば悪いけどそれ以上に愉快な映画だよ いいよね…よくよく考えるとどっちもどっちな夫婦
93 17/08/12(土)10:57:22 No.445698048
>なんかあの時代のってとりあえず最後は殺されてバッドエンドみたいな終わり多すぎない 戦争やら不況やらのせいで安直なハッピーエンドなんか信じらんねー!ってできたのがニューシネマだからなあ
94 17/08/12(土)10:58:05 No.445698128
オッサン達は美人の共同便所が出来た!主人公も社会勉強できた! おばさんも憂さ晴らしができた!クソ住民は皆殺しで観客もスッキリ! とみんなwinwinな映画だよねドッグウィル
95 17/08/12(土)10:58:32 No.445698192
ゴーンガール ブルーバレンタイン レボリューショナリーロード 結婚したくなくなる三部作の完成だ
96 17/08/12(土)10:58:54 No.445698245
マジカルガールは加害者側の娘が不憫だな…って 被害者の父娘も不憫だけどさ
97 17/08/12(土)10:59:01 No.445698259
アメリカンスナイパーってのを見てみたいけど 前評判で見終わった後すっごい落ち込むって聞いて二の足踏んでる
98 17/08/12(土)10:59:15 No.445698294
>オッサン達は美人の共同便所が出来た!主人公も社会勉強できた! >おばさんも憂さ晴らしができた!クソ住民は皆殺しで観客もスッキリ! >とみんなwinwinな映画だよねドッグウィル 身もふたもないけどその通りだと思う
99 17/08/12(土)10:59:27 No.445698320
画像サントラはマジいいんすよ…
100 17/08/12(土)10:59:45 No.445698365
マジカルガールはマジカルガール要素が超ロクでもない
101 17/08/12(土)10:59:53 No.445698385
>アメリカンスナイパーってのを見てみたいけど >前評判で見終わった後すっごい落ち込むって聞いて二の足踏んでる 嫌な気分にはなるけど落ち込むのはちょっと違うかな…
102 17/08/12(土)11:00:05 No.445698414
>アメリカンスナイパーってのを見てみたいけど >前評判で見終わった後すっごい落ち込むって聞いて二の足踏んでる 映画館で心折れそうになったわ でも面白いは面白いから見て欲しい
103 17/08/12(土)11:00:26 No.445698457
>戦争やら不況やらのせいで安直なハッピーエンドなんか信じらんねー!ってできたのがニューシネマだからなあ ロッキーまでそんな感じなのは流石に凹み過ぎだと思う
104 17/08/12(土)11:00:34 No.445698476
>>二度と見たくないと思って本当に見てないのはこれとネクロマンティックくらいだよ >ドッグヴィルとアンチクライストで三つ目四つ目を作ろうぜ! セルビアンフィルムもいっとく?
105 17/08/12(土)11:00:52 No.445698539
>アメリカンスナイパーってのを見てみたいけど >前評判で見終わった後すっごい落ち込むって聞いて二の足踏んでる アメリカ人はめっちゃへこむんじゃないかな色々と… そういった評判を差し置いてもまあいい映画だと思ったよ
106 17/08/12(土)11:01:32 No.445698630
アメリカンスナイパー本編はいい映画だよ 最後の一文で力が抜けるけど
107 17/08/12(土)11:01:55 No.445698683
>そういった評判を差し置いてもまあいい映画だと思ったよ いいよね…最後どうなったかの説明…
108 17/08/12(土)11:02:04 No.445698709
柳町光男の「19歳の地図」も超おすすめだよ 貧乏な少年が日々苛々してイタ電するけど特に救いもなく終わる
109 17/08/12(土)11:02:30 No.445698773
アメリカンスナイパーはほぼほぼ実話なのが味わい深い
110 17/08/12(土)11:02:34 No.445698784
不条理系の映画すきなら ボンジュノって監督お勧め めっちゃいい
111 17/08/12(土)11:02:35 No.445698786
>マジカルガールはマジカルガール要素が超ロクでもない あれは男を惑わす女みたいな意味でのマジカルガールだと思う
112 17/08/12(土)11:03:07 No.445698872
昔レンタルで見まくってた頃落ち込む終わりの映画に連続で当たって もうハッピーエンドじゃないとイヤ!みたいな病気にしばらくなった
113 17/08/12(土)11:03:10 No.445698879
>>そういった評判を差し置いてもまあいい映画だと思ったよ >いいよね…最後どうなったかの説明… いい…やってくれたなイーストウッドって思ったよ…
114 17/08/12(土)11:03:52 No.445698984
だからこうしてマッドマックスでバランスをとる
115 17/08/12(土)11:04:10 No.445699038
最近の映画だとマンハッタンバイザシーかな見てて辛かったし救いがあると言えない終わり方だった
116 17/08/12(土)11:04:14 No.445699048
ショーシャンクの空にはぎりぎりいいエンドでよかった
117 17/08/12(土)11:04:14 No.445699049
>>>二度と見たくないと思って本当に見てないのはこれとネクロマンティックくらいだよ >>ドッグヴィルとアンチクライストで三つ目四つ目を作ろうぜ! >セルビアンフィルムもいっとく? 鬼のようなラインナップすぎてダメだった 確実に人格歪みそう…どれも面白いけど
118 17/08/12(土)11:04:22 No.445699067
邦画は救いがないなコレ…ってのが見たくなり 洋画はラストでスカッとするやつが見たくなる
119 17/08/12(土)11:04:35 No.445699107
>あれは男を惑わす女みたいな意味でのマジカルガールだと思う あとあの元教師をその幻惑から解き放った少女もマジカルガールだと思う
120 17/08/12(土)11:04:48 No.445699129
松本清張の鬼畜ってやつアマゾンで見れるけど すごいわ
121 17/08/12(土)11:04:49 No.445699134
ミスティックリバー! グラン・トリノ! ミリオンダラーベイビー! ラストの後味ちくしょう!
122 17/08/12(土)11:04:54 No.445699149
だからこうして口直しにマーベル映画でイェーイ!する
123 17/08/12(土)11:05:08 No.445699184
イーストウッド映画だとやっぱミリオンダラーベイビーかな 主人公2人が不器用ながら共感持てるから末路がだいぶきつい
124 17/08/12(土)11:05:31 No.445699243
>だからこうしてきっとうまくいくでバランスをとる
125 17/08/12(土)11:05:32 No.445699247
書き込みをした人によって削除されました
126 17/08/12(土)11:05:35 No.445699255
なんか悲劇の映画みたいに聞いてみたけど自滅に近くねーかなこれ かわいそうには見えない
127 17/08/12(土)11:05:39 No.445699265
>だからこうして口直しにマーベル映画でイェーイ!する コーヒー後のチョコレートみたいな感じするよね…
128 17/08/12(土)11:05:53 No.445699307
>松本清張の鬼畜ってやつアマゾンで見れるけど >すごいわ 瀧のやつ?まだ見てないから気になる
129 17/08/12(土)11:06:20 No.445699373
>なんか悲劇の映画みたいに聞いてみたけど自滅に近くねーかなこれ >かわいそうには見えない アホだからね主人公 でもそのアホから金を盗むとか恥を知れ!みたいな
130 17/08/12(土)11:06:29 No.445699399
ドッグヴィルはあの舞台の描き方でフィクションですよーって言って主張してるのかもしれない 余計変な実験やってるみたいに見える
131 17/08/12(土)11:06:34 No.445699407
本来助けが要る人間がそういうの拒んで死ぬ映画だからな スレ画は
132 17/08/12(土)11:06:47 No.445699438
>松本清張の鬼畜ってやつアマゾンで見れるけど >すごいわ あれは最後思いとどまるからまぁ… 新藤兼人の「絞殺」もいいぞ!
133 17/08/12(土)11:06:48 No.445699442
グラントリノは鬱ENDでもないような感じが
134 17/08/12(土)11:06:56 No.445699467
火垂るの墓みたいな…