17/08/12(土)08:27:19 オリ武... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/12(土)08:27:19 No.445678269
オリ武器製作いいよね…
1 17/08/12(土)08:30:54 No.445678585
ガンダムXのシールドライフル思い出した
2 17/08/12(土)08:31:01 No.445678592
普通のコンパウンドボウなんかおかしくない? この滑車意味なくない?
3 17/08/12(土)08:36:15 No.445679032
>この滑車意味なくない? 滑車は弦用だろ
4 17/08/12(土)08:37:02 No.445679097
夜なべして武器を作るぞ
5 17/08/12(土)08:37:03 No.445679100
何か作る度に勝手に説明文付けてくれるのはかなりモチベーション上がりそう
6 17/08/12(土)08:37:13 No.445679110
逆手で弓構えるの結構なきつくねえかな...
7 17/08/12(土)08:37:52 No.445679159
作者かいてて楽しいだろうなこれ
8 17/08/12(土)08:39:11 No.445679276
>逆手で弓構えるの結構なきつくねえかな... キツいし無茶だけどまぁ常時使用する武器でもないから…
9 17/08/12(土)08:39:27 No.445679298
テイルズのチェスターが持ってる弓ってこういう構造だったのか
10 17/08/12(土)08:39:33 No.445679308
なろうのお話って僕の考えたかっこいい装備とか技とかやってるところは面白いんだけど準備が終わって本筋始まってくると飽きもあって読めなくなる
11 17/08/12(土)08:39:47 No.445679338
見た目がダサいのがむつかしいね
12 17/08/12(土)08:39:52 No.445679345
>逆手で弓構えるの結構なきつくねえかな... スキルLVや命中補正でカバーするのだ
13 17/08/12(土)08:41:00 No.445679444
武器落としの状態異常対策に武器じゃありません防具ですぅーってごまかしのためのサブ装備だからな
14 17/08/12(土)08:41:51 No.445679526
デザインダサいけど試作型って演出かな… 完成品も金属製になっただけだこれ
15 17/08/12(土)08:41:56 No.445679531
変形する武器って男の子って感じよね
16 17/08/12(土)08:42:15 No.445679552
>なろうのお話って僕の考えたかっこいい装備とか技とかやってるところは面白いんだけど準備が終わって本筋始まってくると飽きもあって読めなくなる スキルとか利用してジャイキリしてる間が面白い お前のことだ蜘蛛
17 17/08/12(土)08:42:51 No.445679610
多機能筆箱みたいなノリを感じる
18 17/08/12(土)08:43:52 No.445679685
>スキルとか利用してジャイキリしてる間が面白い >お前のことだ蜘蛛 漫画版だと常にサバイバルしてるけど原作だとそうでもないんだっけ?
19 17/08/12(土)08:44:21 No.445679726
>武器落としの状態異常対策に武器じゃありません防具ですぅーってごまかしのためのサブ装備だからな 落とすならヒモで縛ればいいぐらいに考えたけど そんなゲーム的な屁理屈だったの?
20 17/08/12(土)08:44:39 No.445679750
見た目ダサすぎて引く
21 17/08/12(土)08:44:52 No.445679764
土台の板がまんま板なのがダサい一因
22 17/08/12(土)08:44:55 No.445679769
見た目が…
23 17/08/12(土)08:45:10 No.445679791
>落とすならヒモで縛ればいいぐらいに考えたけど >そんなゲーム的な屁理屈だったの? ゲームですしこれ
24 17/08/12(土)08:45:37 No.445679831
>漫画版だと常にサバイバルしてるけど原作だとそうでもないんだっけ? なんか途中から神になって戦争を影から操ったりし始めるよ
25 17/08/12(土)08:45:50 No.445679847
スキルビルドとかあーだこーだやってる間が楽しいよね
26 17/08/12(土)08:46:01 No.445679864
ダンジョン実装とか言ってるしどう見てもゲームでは…
27 17/08/12(土)08:46:22 No.445679896
異世界でも普通にステータスとか出すからゲームって分かんないし…
28 17/08/12(土)08:46:44 No.445679933
制作評価稼ぎめっちゃ大変そうだな…
29 17/08/12(土)08:47:29 No.445679997
でも仕事で弓作ってる身からすると これ多分2~3回射たら弓の部分へし折れるぞ 折りたたみ式でコンパクトにするにしても展開方向が反りと逆側じゃないとダメなんよ
30 17/08/12(土)08:47:48 No.445680021
ゲームっぽい世界に転移とかデスゲームとかでもなく ただの平和なVRMMORPGです 運営の調整は基本的にクソだけど!
31 17/08/12(土)08:47:57 No.445680036
>武器落としの状態異常対策に武器じゃありません防具ですぅーってごまかしのためのサブ装備だからな これ武器防具両方の基準に引っかかって落としまくる事態になるのでは?
32 17/08/12(土)08:48:27 No.445680078
弓警察がいらっしゃった
33 17/08/12(土)08:48:55 No.445680126
弓職人「」いたのか
34 17/08/12(土)08:49:01 No.445680135
>これ多分2~3回射たら弓の部分へし折れるぞ ライトメタル製の弓って実在するのか
35 17/08/12(土)08:49:05 No.445680147
変形前は防具判定だし…
36 17/08/12(土)08:49:09 No.445680152
そう構えるのか…
37 17/08/12(土)08:49:12 No.445680159
弓職人の「」なんていたのか
38 17/08/12(土)08:49:28 No.445680186
ご都合主義
39 17/08/12(土)08:50:08 No.445680252
突然弓職人「」なんてのが現れるのはさすがにご都合だよな…
40 17/08/12(土)08:50:11 No.445680256
「」の職には驚かされることが多いな…
41 17/08/12(土)08:50:38 No.445680299
>ライトメタル製の弓って実在するのか 弓って結構力居るから 鉄製以上の弓なんてよほどのマッスルじゃないと引けないよ あと素材の強度次第でボキっと言っちゃうから 鉄弓とかも薄い鉄の板何枚も貼り合わせて張り台で一個一個大の大人が数人がかりで体重かけて反りつけてるんよ
42 17/08/12(土)08:51:22 No.445680351
それ以前に片手で持ち上げられるのこれ
43 17/08/12(土)08:51:25 No.445680355
ライトメタルの強度知ってる人初めて見た
44 17/08/12(土)08:51:33 No.445680363
見た目も変形機構も面白いけど 内側に曲がる機構だとへし折れるというか関節部分からイカれるよねコレ 張力が効かなくなるというか
45 17/08/12(土)08:51:42 No.445680373
まぁゲームだから…多少の判定はゲーム的ご都合でね!
46 17/08/12(土)08:52:06 No.445680412
ライトメタルだからこそできた武器なので普通の素材の話をしてもな
47 17/08/12(土)08:52:19 No.445680429
板バネってすごい力いるよね
48 17/08/12(土)08:52:21 No.445680435
異世界弓職人の「」なのかもしれない
49 17/08/12(土)08:52:21 No.445680438
VRゲームなんてほぼ異世界みたいなもんよ
50 17/08/12(土)08:52:47 No.445680468
強度と柔軟性を併せ持ったライトメタルだから平気なんだろう
51 17/08/12(土)08:53:03 No.445680491
モンハンの武器にケチつける人いないしなゲームならどんな見た目でもセーフだ
52 17/08/12(土)08:53:26 No.445680530
実際だと取っ手握ってる左手にかなり負担かかるだろうけど所詮ゲーム世界だからな…
53 17/08/12(土)08:53:33 No.445680539
でも多分作者は弓の素材とか構造とか考えてないと思うよ
54 17/08/12(土)08:53:39 No.445680553
>普通の素材の話をしてもな 素材というか機構の問題だろう 折りたたみ部分の機構が一番の肝になるはずなんだけど そこ抜かれてるからすごい気になる
55 17/08/12(土)08:53:41 No.445680556
メイン武器が使えない時の補助として考えるならそこまで耐久性とか要求されんだろうし最低限テストして動いてるんだから別にいいんじゃねえかな
56 17/08/12(土)08:53:45 No.445680565
このあたりが一番面白かった 今のNPC達にすごいすごい言われながら 俺は目立ちたくないのに言ってるのは いつもの…って感じがする
57 17/08/12(土)08:54:03 No.445680598
逆から展開して210度くらい回転する機構の方が ケレンあじもあってカッコイイって言いたいのだろうが 実際その通りだと思う
58 17/08/12(土)08:54:10 No.445680604
いろいろ理屈つけて変形するオリ複合武器とか考えるの楽しいよね… ガリアンソードとか天才かよってなる
59 17/08/12(土)08:54:14 No.445680610
まあロック機構がすぐイカれそうな気はするよね…
60 17/08/12(土)08:54:18 No.445680618
僕の考えたかっこいい武器に解説付けてステータス付与してくれるVRMMOとか大人気になるわ
61 17/08/12(土)08:54:58 No.445680674
>これ武器防具両方の基準に引っかかって落としまくる事態になるのでは? アプデで後から対策されちゃうんだ…
62 17/08/12(土)08:55:10 No.445680689
>これ多分2~3回射たら弓の部分へし折れるぞ 壊れるわけないじゃん ずっと右手でひもで引っ張ってるんだから力は釣り合う
63 17/08/12(土)08:55:15 No.445680692
これがメイン武器とかならともかくデリンジャーみたいなもんだしな
64 17/08/12(土)08:55:48 No.445680741
メインの武器を拾う隙作るだけでいいしな…
65 17/08/12(土)08:55:55 No.445680755
店売りポーション有るから薬職要らねーやってプレイヤーに言われて じゃあ店売りポーション売りませんって言い出すクソ運営
66 17/08/12(土)08:55:55 No.445680756
なんで利き手に盾?
67 17/08/12(土)08:56:17 No.445680789
>ずっと右手でひもで引っ張ってるんだから力は釣り合う その力で石でも投げたほうがよくない?
68 17/08/12(土)08:56:50 No.445680836
アームブレイクされても盾は落とさないがシールドブレイクを食らうと何故かメイン装備と両方落とすとか変なバグがあったりしたら面白い
69 17/08/12(土)08:57:04 No.445680859
>店売りポーション有るから薬職要らねーやってプレイヤーに言われて >じゃあ店売りポーション売りませんって言い出すクソ運営 薬職の上方修正で対応しろや!
70 17/08/12(土)08:57:11 No.445680870
「チート」って言うからにはこのくらいやって欲しい というか異世界もの流行りだしたころはちゃんとこいうニュアンスだったよね?
71 17/08/12(土)08:57:13 No.445680879
>その力で石でも投げたほうがよくない? 投石だと弓スキル使えないないじゃん
72 17/08/12(土)08:58:13 No.445680953
>アームブレイクされても盾は落とさないがシールドブレイクを食らうと何故かメイン装備と両方落とすとか変なバグがあったりしたら面白い 猫耳猫にありそう
73 17/08/12(土)08:58:48 No.445681005
>ペットを効率的に酷使して使うプレイヤーに >効率プレイせず可愛がってください言い出すクソ運営
74 17/08/12(土)08:59:03 No.445681024
3p一番最後のコマを見る限り盾状態は引っ張り続けて弓をしならせることで維持してるようだけど 引っ張りでここまで曲げるのにかなり力がいる気がする
75 17/08/12(土)08:59:36 No.445681078
投擲は町の住人に媚薬ぶつけてミルク出させるためのスキルだもんな
76 17/08/12(土)08:59:56 No.445681115
>引っ張りでここまで曲げるのにかなり力がいる気がする ファンタジー系RPGのゲームキャラならそりゃ力は凄いのでは…
77 17/08/12(土)09:00:12 No.445681135
これ弦をロックしたとき右手に全ての負荷がかかってるけど大丈夫なんだろうか
78 17/08/12(土)09:00:41 No.445681190
壊れないためのライトメタルだし
79 17/08/12(土)09:00:43 No.445681196
クラウドがあんな細腕でバスターソード持てるわけない!みたいなレベルのツッコミだな…
80 17/08/12(土)09:00:49 No.445681211
異世界設定ならともかくゲームの世界にリアルじゃないとか言い出すのはちょっと
81 17/08/12(土)09:00:56 No.445681228
>投擲は町の住人に媚薬ぶつけてミルク出させるためのスキルだもんな いけすかねえ終末剣使いに呪われた酒投げるのにも使う
82 17/08/12(土)09:01:15 No.445681270
>薬職の上方修正で対応しろや! 名声ポーションよくない…
83 17/08/12(土)09:01:29 No.445681293
投石が強いのは異世界イヴァリースくらいだ
84 17/08/12(土)09:01:39 No.445681319
最初の不遇職と武器で頑張ってたら有用コンボ見つける路線は好きだったけど 妖精女王が出た頃から露骨に運営とNPCにえこひいきされだしてつまんなくなった あとおっさんならこうする描写が無いし外見も青年なのでタイトル詐欺
85 17/08/12(土)09:01:59 No.445681346
初心者向けフィールドに飲んだら即死する毒草を未鑑定状態でばらまく運営
86 17/08/12(土)09:02:13 No.445681369
ライトメタルは軽金属という分類じゃなくてライトメタルという謎金属なのか
87 17/08/12(土)09:02:19 No.445681379
投石に使ういい感じの石がゲームだと店売りしかなかったり特定のポイントでしか採取できなかったりするし…
88 17/08/12(土)09:02:19 No.445681381
折りたたみの向きそっちに折れるのはダメだよね…
89 17/08/12(土)09:02:26 No.445681394
実際のボウガンもえんやこらと弦引っ張って矢つけて撃つ繰り返すのがきついので コンパウンド(滑車)ボウガンなるものができたので 工夫や開発は大事
90 17/08/12(土)09:02:39 No.445681415
MMOの生産にこんな風に独創を込める余地があったら 本当に面白いだろうな 無いけど!
91 17/08/12(土)09:02:54 No.445681442
どうせメンテは必要なんだしヘタったら取り替える前提でロック機構作ったほうが良さそう それはそうとビックリドッキリ武器作るのいいよね…
92 17/08/12(土)09:03:09 No.445681469
1日2~3時間しかやらないのにトッププレイヤーになる話
93 17/08/12(土)09:03:19 No.445681485
ゲームだから疲労度が上がるとかなければ問題ない
94 17/08/12(土)09:03:25 No.445681496
>MMOの生産にこんな風に独創を込める余地があったら >本当に面白いだろうな >無いけど! すでにMMOが死にかけてるジャンルだから…
95 17/08/12(土)09:04:46 No.445681644
クソ武器を超人的なPSで補って使いこなす って展開が好きすぎてつらい もうあんまりやってくれる人がいない
96 17/08/12(土)09:05:22 No.445681717
>>アームブレイクされても盾は落とさないがシールドブレイクを食らうと何故かメイン装備と両方落とすとか変なバグがあったりしたら面白い >猫耳猫にありそう 腹立つバグを全部猫耳猫に詰め込もうとするな
97 17/08/12(土)09:05:23 No.445681719
>これ弦をロックしたとき右手に全ての負荷がかかってるけど大丈夫なんだろうか これ構造的にはブルワーカーですよね?
98 17/08/12(土)09:05:35 No.445681747
>すでにMMOが死にかけてるジャンルだから… 最近のMMOはフィールドで狩をせずMOの真似事することが多くなり申した… 横殴りとかが日本人の体質に合ってなかったのかなあ
99 17/08/12(土)09:06:27 No.445681864
>ファンタジー系RPGのゲームキャラならそりゃ力は凄いのでは… この構造だと右手の手首だけで余裕で弦の張力を超えるくらいの力を常時入れてないといけないよね その力があればもっとやりようがある気がする
100 17/08/12(土)09:06:31 No.445681870
世界システムがゲームなのがきらい
101 17/08/12(土)09:07:12 No.445681973
かっこいいクソ武器を根性で補ってほどほどに使いこなすけど運営に上方修正してくれるようお手紙を送るのも欠かさない主人公
102 17/08/12(土)09:07:56 No.445682105
よくわかんないけど弦引っ張ったら折りたたまれそう
103 17/08/12(土)09:09:05 No.445682250
>これ構造的にはブルワーカーですよね? 最初から縮んでるブルワーカーを自分で伸ばしてる状態だぞスレ画
104 17/08/12(土)09:09:18 No.445682292
平成ライダーの玩具みたい
105 17/08/12(土)09:09:59 No.445682398
ここまでやるなら「ボタンを押すとロック機構が」とか言っちゃえば済む気がするけど引っ張り続ける構造に何か拘りがあるんだろうか
106 17/08/12(土)09:11:16 No.445682576
メリケンサック状って
107 17/08/12(土)09:13:16 No.445682836
二つの機能を一つの道具にまとめると大抵よけいな不具合が出て やっぱそれぞれ単機能の方がいいや…てならない?
108 17/08/12(土)09:13:33 No.445682879
>よくわかんないけど弦引っ張ったら折りたたまれそう だから普通は折りたたむ方向逆にすると思う これは一応固定してるけど弦引く力と同じ力で固定しないといけないし
109 17/08/12(土)09:13:48 No.445682909
>ここまでやるなら「ボタンを押すとロック機構が」とか言っちゃえば済む気がするけど引っ張り続ける構造に何か拘りがあるんだろうか ギャキィ!!
110 17/08/12(土)09:13:52 No.445682928
ロックさせると武器になるので落ちる
111 17/08/12(土)09:15:14 No.445683116
大きめの盾に弓を溶接するだけじゃだめなの
112 17/08/12(土)09:15:31 No.445683157
>ロックさせると武器になるので落ちる アームブレイク喰らいそうになったらタイミングよく変形解除させたり戻したりしてびよんびよんさせるのか
113 17/08/12(土)09:16:00 No.445683206
>大きめの盾に弓を溶接するだけじゃだめなの そのままだと性能が良くないんだろう
114 17/08/12(土)09:16:02 No.445683216
>だから普通は折りたたむ方向逆にすると思う それはそれでリリースした瞬間跳ねそうで怖いな…
115 17/08/12(土)09:16:29 No.445683276
弦の張力に負けない程に縛られてる右手が めっちゃ痛そう
116 17/08/12(土)09:16:56 No.445683334
逆に開いた方が変形機構としてはハッタリ利くと思う
117 17/08/12(土)09:17:20 No.445683401
この漫画の製造職は優遇されて良いなあと思う これぐらい製造職が優遇されてるMMOがあれば是非やりたい
118 17/08/12(土)09:17:53 No.445683484
折り畳みナイフで刃に力かける方向にたたまれる頭悪いやつがあったのを思い出した
119 17/08/12(土)09:18:16 No.445683538
>よくわかんないけど弦引っ張ったら折りたたまれそう そうならないように取っ手で引っ張りながら撃つ
120 17/08/12(土)09:18:47 No.445683614
どっちにしろ折りたたみ状態からワンタッチで展開するときに花山薫ばりのパワーが必要なのは変わらなそうだ
121 17/08/12(土)09:19:04 No.445683652
引っ張っとくところにこそ滑車使えばいいんじゃないかなあ・・・
122 17/08/12(土)09:19:35 No.445683717
取っ手のところも固定してる腕の部分はナットで止めるレベルでガチガチにする必要あるな
123 17/08/12(土)09:20:23 No.445683811
折れ方逆にすると手首側に長くなっちゃうし
124 17/08/12(土)09:20:28 No.445683823
こういうのはユニークテキストも自分で考えたくなる
125 17/08/12(土)09:21:18 No.445683919
変形機構オミットして弓自体を小型化し、盾に貼り付けただけとかのほうが信頼度高そう
126 17/08/12(土)09:21:22 No.445683928
これ腕交差させて引くのかしら
127 17/08/12(土)09:21:48 No.445683974
ゲーム内の物理法則にツッコミ入れると「スマートな体型のキャラが大剣振り回すのはリアルじゃないから全員マッチョじゃないと納得出来ないんですけお!」ってツッコミ入れる外人みたいになるぞ
128 17/08/12(土)09:21:54 No.445683983
普通にスコップでも投げつけたほうが強そう
129 17/08/12(土)09:22:19 No.445684049
持ち替えマクロ組もうぜ
130 17/08/12(土)09:22:28 No.445684074
>変形機構オミットして弓自体を小型化し、盾に貼り付けただけとかのほうが信頼度高そう 武器判定食らってブレイクアームされるし…
131 17/08/12(土)09:23:35 No.445684229
弓職で盾着けてるの自体なんか邪魔そうだが
132 17/08/12(土)09:23:57 No.445684282
>折れ方逆にすると手首側に長くなっちゃうし それこそスライドする機構を作ればいいんじゃねえかな
133 17/08/12(土)09:24:33 No.445684366
ギミック盛るほど耐久度や信頼性にマイナス補正かかったり 弓と盾を合わせた重量なので類稀な筋力が必須だったりとかはしないんです?
134 17/08/12(土)09:25:07 No.445684439
盾を持つってことは近接戦闘を行うんだろうけど その時の武器はどうするの
135 17/08/12(土)09:26:19 No.445684622
矢斬り もしくはシールドバッシュ
136 17/08/12(土)09:26:35 No.445684655
>盾を持つってことは近接戦闘を行うんだろうけど >その時の武器はどうするの 某エルフが矢で刺せばいいって
137 17/08/12(土)09:27:00 No.445684720
弓職だって短剣くらい腰に下げてるもんじゃないかな…
138 17/08/12(土)09:27:15 No.445684752
ずいぶんポンコツなゲームシステムだな
139 17/08/12(土)09:28:09 No.445684887
バックラーぐらいの盾使う弓職はたまにいるしクロスボウで輝く弓兵もいなくはなかったかもしれない
140 17/08/12(土)09:28:24 No.445684922
弓で殴ればいい 仮面ライダー鎧武で見たようにな
141 17/08/12(土)09:28:47 No.445684981
>その時の武器はどうするの 靴を格闘仕様にカスタマイズしてるから蹴る 後爆発物大量に持ってるから上空にジャンプして爆撃する
142 17/08/12(土)09:29:06 No.445685012
>ずいぶんポンコツなゲームシステムだな デジタルゲームってそんなものである
143 17/08/12(土)09:29:06 No.445685014
弓の張力に負けないレベルの握力があるならBOYに出てきた鍵を握り込んで戦う不良みたいに矢じりを握り込めばモンスターにも対抗できるだろう ちょうどこの間見てたグレンラガンの2話でアニキもやってた
144 17/08/12(土)09:29:17 No.445685035
どうせ死者の挑戦状アップデート前にパッチで潰されるんでしょ
145 17/08/12(土)09:29:20 No.445685048
アームブレイク判定騙すための隠し武器なので…
146 17/08/12(土)09:29:35 No.445685090
この盾変形機構入れてたせいで当然ながら脆いので 一回実戦で活用したらぶっ壊れました
147 17/08/12(土)09:30:24 No.445685209
これ盾として使って歪んだりしたらもう使えなくなりそう 隠し武器だからいいんだろうけど
148 17/08/12(土)09:30:32 No.445685234
やっぱり武器で攻撃を受けるって発想がまず良くないのでは…
149 17/08/12(土)09:30:37 No.445685251
ゲームなら予備の武器持って行けよ
150 17/08/12(土)09:32:10 No.445685494
何が何でもツッコミ入れたい人がおる
151 17/08/12(土)09:32:28 No.445685565
カッコ良いギミックの武器はそれだけで価値があるよ 画像のはあんまりカッコ良くないけど
152 17/08/12(土)09:32:32 No.445685578
>ゲームなら予備の武器持って行けよ 一定時間武器使用不可とかの効果じゃねえの
153 17/08/12(土)09:32:35 No.445685584
変形してるのにかっこよくないのが悪い
154 17/08/12(土)09:33:24 No.445685745
この辺りまで試行錯誤が楽しかったけどソロで偉業続きで妖精誑し全開でPCにもNPCにも大絶賛大人気で やれやれ…また巻き込まれたよ静かに遊びたいのにな…ってのがお約束になりすぎだおっさん
155 17/08/12(土)09:33:35 No.445685773
この漫画はゲーム内部で面白武器を作るのが主眼な作品なの?
156 17/08/12(土)09:33:51 No.445685829
小学生の頃こういうのノートに書いた
157 17/08/12(土)09:34:06 No.445685881
>この盾変形機構入れてたせいで当然ながら脆いので >一回実戦で活用したらぶっ壊れました だめじゃねーか!
158 17/08/12(土)09:34:30 No.445685951
システム上武器ではないからアームブレイクの対象にならないけど 攻撃には使用できる武器というわけか システムが武器と認識してるのか認識してないのかよく分からんな アームブレイク耐性のある武器やアームブレイク耐性アクセじゃダメなのか?
159 17/08/12(土)09:34:47 No.445685989
こういう変形機構は未だに遊戯王のデュエルディスクが一番かっこいいと思ってる
160 17/08/12(土)09:34:48 No.445685998
ははーんさてはギャグ漫画だな?
161 17/08/12(土)09:36:04 No.445686205
>この漫画はゲーム内部で面白武器を作るのが主眼な作品なの? ウルティマオンラインを仮想現実ダイブでやるみたいな感じだよ
162 17/08/12(土)09:36:28 No.445686275
盾重そうなのに照準合わせるために保持したりと トップヘビー過ぎる
163 17/08/12(土)09:37:06 No.445686365
使えない便利グッズ位の完成度に思える
164 17/08/12(土)09:37:09 No.445686371
UOの青盾も実際の動き想像するとめっちゃ間抜けだしなぁ
165 17/08/12(土)09:37:29 No.445686429
変形機構のないライトメタルシールドを作って盾の裏側に投げナイフとか隠して勝負だ! もちろん投擲スキルは磨いておく 弓は諦める
166 17/08/12(土)09:37:29 No.445686430
>だめじゃねーか! あくまでも試作品だし… この後ドラゴン倒して素材で新しい弓作ったら矢が確立でドラゴンに変形するようになったし…
167 17/08/12(土)09:38:04 No.445686524
ベルセルクの武人気取りのおっさんが持ってた大砲仕込んだ盾とかイカスと思います
168 17/08/12(土)09:38:10 No.445686538
まぁでもカッコいいと思う人は買うんじゃないかな お土産屋に並んでるとコロッと行きそうな若者はいそうだ
169 17/08/12(土)09:39:08 No.445686718
盾にミサイル仕込んでおけばよかったんだ
170 17/08/12(土)09:39:22 No.445686747
世間と逆貼りで不人気スキル習得してたら大器晩成の性能で オンリーワンの強キャラになってた漫画か
171 17/08/12(土)09:39:56 No.445686856
>何が何でもツッコミ入れたい人がおる 実際ダメだったんだよ!
172 17/08/12(土)09:43:12 No.445687469
弓の話で思い出した うしおととらの獣の槍の書き方でこれは槍術の持ち方じゃないとかこの斬り方じゃどう考えてもこんな風には切れないって突っ込んでた槍経験者の「」いたけど武器関係は経験者からしたらやっぱそういう粗が気になるもんなのかな
173 17/08/12(土)09:44:01 No.445687645
自称剣道部がアニメの剣捌きを見てウザい解説をし出すのと同じだな
174 17/08/12(土)09:44:08 No.445687667
弓が金属なら受け流せるのでは?
175 17/08/12(土)09:44:33 No.445687731
>弓の話で思い出した >うしおととらの獣の槍の書き方でこれは槍術の持ち方じゃないとかこの斬り方じゃどう考えてもこんな風には切れないって突っ込んでた槍経験者の「」いたけど武器関係は経験者からしたらやっぱそういう粗が気になるもんなのかな ベルセルクのガッツは剣振る時ちゃんと重心と体捌き考えられてると聞いた あんな剣振るう時点でファンタジーだけど
176 17/08/12(土)09:44:52 No.445687786
>武器関係は経験者からしたらやっぱそういう粗が気になるもんなのかな 次の攻撃に移るためや相手の攻撃に備える防御で体移動や型を知ってるから なおさらなんだろうな
177 17/08/12(土)09:45:05 No.445687835
>この後ドラゴン倒して素材で新しい弓作ったら矢が確立でドラゴンに変形するようになったし… うn?
178 17/08/12(土)09:45:12 No.445687857
>弓が金属なら受け流せるのでは? 攻撃受けたら武器を落とすってスキルへの対策なんだよ
179 17/08/12(土)09:45:32 No.445687923
そもそもスキルってなんだ