17/08/10(木)23:15:58 先日マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)23:15:58 No.445419100
先日マットレスを買い換えたんだけど固めが売れ筋とな書いてあったけどあえて柔目買ったんだけど 柔らかいなりにしずむホールド感と動いた時の浮遊感がとても良かったことを報告いたします
1 17/08/10(木)23:17:34 No.445419431
ご苦労 ゆっくり休め
2 17/08/10(木)23:18:08 No.445419518
そして1ヶ月後 そこには腰痛に苦しむ姿が
3 17/08/10(木)23:19:16 No.445419757
おいくらくらいのを買ったの
4 17/08/10(木)23:19:41 No.445419832
やわらかいマットレスってマジで腰にくるよね 硬いとそれはそれで床ずれっぽくなるけど
5 17/08/10(木)23:20:48 No.445420051
もう25年くらい同じマットレス使っているけど買い換えたほうがいいかな
6 17/08/10(木)23:21:53 No.445420259
去年柔らかめのポケットコイルを買ったけど心配していた腰の負担は無かったよ 体に合うか合わないかは長期使わないと分からないから怖いよね
7 17/08/10(木)23:22:40 No.445420403
ニトリにあった新素材の安っこい高反発マットレス買ったら思いの外よかったけど耐久性なさそう…
8 17/08/10(木)23:24:20 No.445420785
マットレスの上にトッパーだかっていうの乗ってるの買ったけど寝心地いい
9 17/08/10(木)23:25:40 No.445421066
畳に煎餅布団程度でちょうどいい
10 17/08/10(木)23:26:08 No.445421184
>もう25年くらい同じマットレス使っているけど買い換えたほうがいいかな 同じくらい使いこんだのを買い換えたけどぐっすり眠れるようになったよ 買い換えた理由はウンコ漏らしちゃったから
11 17/08/10(木)23:26:58 No.445421362
親の差し金で就職するまで畳か折りたたみベッドの上に布団だったから スプリングコイルにした当初はなかなか寝れなかった
12 17/08/10(木)23:27:15 No.445421419
>同じくらい使いこんだのを買い換えたけどぐっすり眠れるようになったよ >買い換えた理由はウンコ漏らしちゃったから ラバーシーツ敷きなよ…
13 17/08/10(木)23:27:25 No.445421465
コイルマットレスは重くて処分が大変そうだから マニフレックスとかエアリーマットレスで考えてる
14 17/08/10(木)23:28:02 No.445421603
畳の上に直にマットレス置いていいのかな
15 17/08/10(木)23:28:24 No.445421672
マットはオネショした時に洗えなくてな
16 17/08/10(木)23:28:43 No.445421743
>畳の上に直にマットレス置いていいのかな 使わない時立てかけたりしてればなんとか
17 17/08/10(木)23:29:15 No.445421868
ダニをどうにかしたい
18 17/08/10(木)23:29:32 No.445421929
硬マットレスならエイプマンパッドが安くて良いものだった おそらくこれマニフレックスのやつを品質検査通してない分安くしてあるだけで中身は同じっぽい…
19 17/08/10(木)23:29:51 No.445421993
分解して処分したけど面倒だったなコイルマットレス
20 17/08/10(木)23:30:02 No.445422036
すのこベッドとマットレスで何年もやってるけど風通し良いし掃除もしやすいね
21 17/08/10(木)23:30:08 No.445422066
ウォーターベッドというのを使って見たいではある
22 17/08/10(木)23:30:26 No.445422148
100N(ニュートン)を下回る柔らかさは腰を悪くする 基本的に120が適切で硬めなのが好きな人は140N
23 17/08/10(木)23:31:20 No.445422381
体重によるんじゃないの
24 17/08/10(木)23:31:46 No.445422482
>ダニをどうにかしたい 夏だから天気のいい日にガッツリ干せ
25 17/08/10(木)23:32:33 No.445422671
エアウィーヴ気になるけどお高い…
26 17/08/10(木)23:33:23 No.445422850
コイル式は廃棄にすごく手間がかかるのと金属なので錆びたり穴が開く 一人暮らしでこの先孤独死しそうな人は歳とっても軽くて処分しやすいウレタン式をお勧めする
27 17/08/10(木)23:34:33 No.445423128
http://puzzmato.com/ このマットレスの原価計算してるサイトが面白かった
28 17/08/10(木)23:34:50 No.445423211
>買い換えた理由はウンコ漏らしちゃったから その…そのまま粗大ゴミに?
29 17/08/10(木)23:34:54 No.445423238
廃棄は引っ越しの時に業者に頼んで捨てているな
30 17/08/10(木)23:35:17 No.445423329
処分苦労したことないな… だいたい新しいの買ったとこが回収してってくれる
31 17/08/10(木)23:35:46 No.445423459
日本ベッドのマットレスが良いとカーチャンからめっちゃオススメされたけどメッチャお高い…
32 17/08/10(木)23:36:29 No.445423663
引取ってもらうのが一番いいよね…
33 17/08/10(木)23:37:01 No.445423788
エアウィーブってどうなんだろ 冬は寒くない?
34 17/08/10(木)23:37:06 No.445423805
日差しあるから布団外干ししたいけど突然の豪雨が怖すぎる
35 17/08/10(木)23:37:29 No.445423879
寝げろ吐いたときに浸みちゃったけど干してたら匂いもなくなったから買い替えの機会を逃してしまった
36 17/08/10(木)23:38:12 No.445424055
>>買い換えた理由はウンコ漏らしちゃったから >その…そのまま粗大ゴミに? シーツとベッドパッドは風呂場で洗って干した後に刻んで処分 マットレスも染みがついてたので拭き掃除してから市に処分してもらったよ
37 17/08/10(木)23:39:58 No.445424427
ウンコくらいでうろたえるな!
38 17/08/10(木)23:41:45 No.445424825
飼いぬが仔猫の時にトイレ失敗したの染みたまんまので寝てるぜ…
39 17/08/10(木)23:42:00 No.445424876
>日本ベッドのマットレスが良いとカーチャンからめっちゃオススメされたけどメッチャお高い… 最終的には買わなかったけど日本ベッドの利点の一つは軽さだと思う シルキーポケット程度までなら厚さも程々で市販品のベッドリネンが使いやすい 他社の同価格帯は厚さ30cmの上に重さも凄いのでシングル以上だとローテーションがけっこう辛いぞ
40 17/08/10(木)23:42:06 No.445424898
最近ウレタンマットレスは低反発や高反発より結局中反発ぐらいが一番寝れて腰にも良いって実験結果が出てたな
41 17/08/10(木)23:43:08 No.445425118
オネショしたベットでそのまま寝てたら ダニノミに体中食われて酷い目にあってから洗えない布団は怖い 意識過剰だとはわかってるんだが
42 17/08/10(木)23:43:44 No.445425259
お尻が薄い人なら高反発でもいいかもしれんね
43 17/08/10(木)23:44:11 No.445425376
>最近ウレタンマットレスは低反発や高反発より結局中反発ぐらいが一番寝れて腰にも良いって実験結果が出てたな 薄い高反発マットレスは多分中反発だと思う タタミにマットレスで腰痛治った
44 17/08/10(木)23:45:12 No.445425653
昨年固め高反発のマットレスにふわふわ高反発のトッパー載せる環境にしたけど 一年経っても腰痛くなったりしてないから正解だったのかなと思ってる
45 17/08/10(木)23:46:13 No.445425877
実家の時はマットレスに敷布団敷いてたな
46 17/08/10(木)23:46:34 No.445425955
>冬は寒くない? 寒いって話はよく聞く
47 17/08/10(木)23:46:45 No.445425989
マットレスの上にみんな何敷いてるの?
48 17/08/10(木)23:47:20 No.445426099
>マットレスの上にみんな何敷いてるの? 汗取りのベッドパッドとボックスシーツ
49 17/08/10(木)23:48:32 No.445426394
>マットレスの上にみんな何敷いてるの? マットレス、汗取り用のパッド、ボックスシーツの順に敷いているよ
50 17/08/10(木)23:48:35 No.445426405
>>マットレスの上にみんな何敷いてるの? >汗取りのベッドパッドとボックスシーツ 俺もこれだな…
51 17/08/10(木)23:50:43 No.445427014
冷感パッドとか売ってるけどアレの場合はシーツ無し?
52 17/08/10(木)23:51:18 No.445427176
え…マットレスの上に敷布団しかないの…
53 17/08/10(木)23:51:52 No.445427309
ベッドなら普通敷布団は敷かない
54 17/08/10(木)23:52:04 No.445427352
こまめに干せるならやりたいけどめんどくさくて…
55 17/08/10(木)23:52:38 No.445427477
俺は布団敷いてタオル地のカバーかけてるな
56 17/08/10(木)23:53:14 No.445427620
柔らかめのは腰痛めるからな
57 17/08/10(木)23:53:41 No.445427729
>冷感パッドとか売ってるけどアレの場合はシーツ無し? 人によるけど大抵はシーツの上にセットするんじゃないかな 俺はシーツの下に使ってた
58 17/08/10(木)23:53:52 No.445427798
薄目のシングルロングサイズのマットレスないかなと探してる もうマニフレックスの三つ折りのでいいかなとはなってる
59 17/08/10(木)23:53:58 No.445427817
NASAが開発した素材のマットレスとか憧れるよね… ウン十万するけど
60 17/08/10(木)23:57:26 No.445428662
柔らかめの上にエアウェーブ系の下腿のをしく 硬めの上に柔らかいマットレスしく このどっちかににおちつく
61 17/08/10(木)23:57:38 No.445428715
>人によるけど大抵はシーツの上にセットするんじゃないかな >俺はシーツの下に使ってた なるほど シーツの下でも冷感感じる?
62 17/08/10(木)23:57:52 No.445428762
>NASAが開発した素材のマットレスとか憧れるよね… >ウン十万するけど ボッタだろと思う
63 17/08/10(木)23:58:20 No.445428880
親がいつも雑魚寝で見てるとヘルニア持ちのこっちが辛い 座布団みたいにすぐ置くだけなエアウィーブ的なの買ってあげたいんだけど何かないかな
64 17/08/10(木)23:58:39 No.445428946
>NASAが開発した素材のマットレスとか憧れるよね… >ウン十万するけど テンピュールのことかな ちょっといくらなんでも高すぎる
65 17/08/10(木)23:58:49 No.445428983
安売りのマニフレックスはピンクとか微妙な色しかなかったりするけど どうせシーツかけて見えないから問題ないぞ
66 17/08/11(金)00:00:10 No.445429278
>座布団みたいにすぐ置くだけなエアウィーブ的なの買ってあげたいんだけど何かないかな エアウィーヴ見たいな釣り糸丸めた系の安いマットレスとかでいいんじゃね?
67 17/08/11(金)00:00:38 No.445429379
テンピュールマキはめっちゃ蒸れるから夏は地獄
68 17/08/11(金)00:00:54 No.445429442
>シーツの下でも冷感感じる? シーツ素材によってだいぶ変わる 綿の350TC程度のシーツだと体感出来ず リネンの40TC程度の荒めのは体感可能だった
69 17/08/11(金)00:01:47 No.445429634
1500円位でうってる霊感シーツ結構良い シーズンごとに使い捨てでもいいし
70 17/08/11(金)00:02:11 No.445429715
寝たきり用で床ずれ予防に一定間隔で空気が入れ替わるマットレスで寝た事あるけど凄い寝心地良かった
71 17/08/11(金)00:02:26 No.445429764
結局敷布団に戻った
72 17/08/11(金)00:02:37 No.445429812
>1500円位でうってる霊感シーツ結構良い えらく涼しそうだな
73 17/08/11(金)00:02:46 No.445429842
http://amzn.asia/14pNe1Y 冷感とかそんなもんどうでもよくなる圧倒的性能差 やっぱり電力使わんと駄目だな!って思った
74 17/08/11(金)00:02:49 No.445429857
>1500円位でうってる霊感シーツ結構良い なんか悪夢見たり金縛りにあったりしそうだな…
75 17/08/11(金)00:02:57 No.445429881
男は直寝
76 17/08/11(金)00:03:06 No.445429917
>1500円位でうってる霊感シーツ結構良い 夏にぴったりだな!
77 17/08/11(金)00:03:20 No.445429964
>男は直寝 大学生の年齢でも辛かったことをここに報告しておく
78 17/08/11(金)00:03:34 No.445430023
>男は直寝 学生の頃は平気だったけどこないだ似たような状況で寝たら 次の朝体が痛くて起きれなかった
79 17/08/11(金)00:03:47 No.445430068
俺も真剣に迷ったけど エアウィーブはへたるって意見ばっかりで流石に買えなかった 代わりにフランスベッドの畳めるマットレス買って満足
80 17/08/11(金)00:04:14 No.445430172
三つ折りマットって折り畳みの部分で沈むから嫌だなぁ
81 17/08/11(金)00:04:24 No.445430216
アイリスオーヤマのエアウェーブコピーでいいじゃん
82 17/08/11(金)00:04:36 No.445430257
次の日首にもろくるようになったな… 疲れて床で寝落ちした日
83 17/08/11(金)00:04:46 No.445430285
マニフレックスのメッシュウイングは使い心地はどうなんだろう
84 17/08/11(金)00:04:59 No.445430350
>アイリスオーヤマのエアウェーブコピーでいいじゃん これの枕使ってるけど意外ともってる
85 17/08/11(金)00:08:06 No.445431017
畳の上に腰枕 腰の筋肉が感じちゃいけない痛みを発する…
86 17/08/11(金)00:10:01 No.445431407
畳の上に布団敷くのが一番負担なくてなんだかなあってなる
87 17/08/11(金)00:10:02 No.445431411
柔らかいのが腰痛めるってのは嘘だと聞いた
88 17/08/11(金)00:10:52 No.445431618
じぶんまくらとじぶんマットレス買って値は張ったけど腰痛軽減したし満足してる まくらは調整合うまで頭痛製造機だった
89 17/08/11(金)00:11:35 No.445431777
>柔らかいのが腰痛めるってのは嘘だと聞いた やわらかいのが悪いというのは嘘かもしれないが 体の重い部分=尻が沈めば腰が痛むのは当然だよ
90 17/08/11(金)00:12:15 No.445431912
>柔らかいのが腰痛めるってのは嘘だと聞いた 腰痛めた時に低反発使ったら悪化したから嘘ではないと思うけど医学的には知らない
91 17/08/11(金)00:12:48 No.445432023
>柔らかいのが腰痛めるってのは嘘だと聞いた 21歳だとわかんないよね…
92 17/08/11(金)00:13:14 No.445432112
>柔らかいのが腰痛めるってのは嘘だと聞いた 柔らかいの使ってるけれど沈みすぎるのが駄目なのは本当だと思う 俺の場合はシーリーの超柔らかいのは凄く痛くなったけど他社のは平気