17/08/10(木)23:11:57 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)23:11:57 No.445418299
これくらいで生きてみたい
1 17/08/10(木)23:13:19 No.445418571
多分その日のうちに死ぬ
2 17/08/10(木)23:13:20 No.445418574
ドキンホーテもじるならロシナンテとかにしとけよって思います
3 17/08/10(木)23:16:00 No.445419104
>ドキンホーテ
4 17/08/10(木)23:17:19 No.445419385
最低でも確実に戻る手段がないと行く気にはならないな… ドア開け放しておいたらよそ様に迷惑かかるし… せめてドローンで偵察に留めようよ…
5 17/08/10(木)23:20:27 No.445419991
>せめてドローンで偵察に留めようよ… わからんやつだな!
6 17/08/10(木)23:25:10 No.445420962
引越し業者は無事帰れたのか
7 17/08/10(木)23:26:10 No.445421192
>>せめてドローンで偵察に留めようよ… >わからんやつだな! 現代道具でファンタジーに挑むのはロマンだろ!?
8 17/08/10(木)23:26:35 No.445421286
ダンジョンアタックするには軽装すぎるだろ
9 17/08/10(木)23:27:56 No.445421573
これどっちかっていうとサイレントヒルのパターンだよ
10 17/08/10(木)23:29:12 No.445421856
スライムやゴブリンって聞いてた割には戦闘力の足りなさそうな装備だな…
11 17/08/10(木)23:29:14 No.445421863
即スマホで撮影してTV局呼んでみる 相手にされない
12 17/08/10(木)23:29:16 No.445421871
てーてってててーてーてってっててー
13 17/08/10(木)23:30:51 No.445422266
>ダンジョンアタックするには軽装すぎるだろ どうせ鎧なんか着ても動けないし体力の消耗するだけなので逃げの一手で動きやすい方がいいとは思う まぁ最低限食料と水とチュークぐらい持っていくべきだけど
14 17/08/10(木)23:30:58 No.445422295
>即スマホで撮影してTV局呼んでみる >相手にされない 今だと実況すれば食いついてくれるかもしれない 電波通らないから録画して後で編集になるだろうけど
15 17/08/10(木)23:31:30 No.445422423
ゴミ捨て放題じゃね
16 17/08/10(木)23:32:25 No.445422643
>ゴミ捨て放題じゃね モンスター寄ってくるんじゃね?入ればの話だけど
17 17/08/10(木)23:32:59 No.445422752
死んで覚える系のダンジョンっぽいけど大丈夫なのこれ
18 17/08/10(木)23:33:13 No.445422812
>どうせ鎧なんか着ても動けないし体力の消耗するだけなので逃げの一手で動きやすい方がいいとは思う 失血は死に繋がるし防刃上下くらいは揃えてからにするべきだと思う
19 17/08/10(木)23:33:32 No.445422894
天井から強酸性スライムで死ぬ
20 17/08/10(木)23:34:01 No.445422998
スペランカー装備で安心
21 17/08/10(木)23:34:17 No.445423064
>電波通らないから録画して後で編集になるだろうけど 帰り道の道しるべ兼安全の確認のために延々とコード伸ばしたい
22 17/08/10(木)23:34:48 No.445423205
>現代道具でファンタジーに挑むのはロマンだろ!? 現実世界から大型トラック持ち込んでモンスター轢き殺す漫画とかあったな…
23 17/08/10(木)23:36:24 No.445423630
何でも出来る設定にすると作者の引き出しがモロに出る
24 17/08/10(木)23:36:41 No.445423713
何故誰にも知らせず 死んだら行方不明のままになりそうな状態でトライするのだ
25 17/08/10(木)23:36:48 No.445423737
やっぱりドローン飛ばして偵察が一番かな
26 17/08/10(木)23:37:18 No.445423838
生配信しろよ
27 17/08/10(木)23:38:11 No.445424048
>生配信しろよ 回線届かないだろうし生は無理じゃねぇかな…
28 17/08/10(木)23:38:20 No.445424087
これ自分で入らなくても でっかいシノギになるよね
29 17/08/10(木)23:38:33 No.445424128
まず単独行動なのが自殺行為 現実の狼程度が数匹来ても死ぬぞこんなの
30 17/08/10(木)23:39:00 No.445424225
ドローンで探索して何かの影が一瞬写った瞬間制御不能になるってのは物語の起としては実に正しいと思うけどな
31 17/08/10(木)23:39:39 No.445424359
石壁相手にツルハシで何するつもりなんだ
32 17/08/10(木)23:40:08 No.445424473
どっからつっこんでいいのか分かんねーや…
33 17/08/10(木)23:40:33 No.445424581
>現実の狼程度が数匹来ても死ぬぞこんなの 武器登山用のピッケルだけだし それで戦う練習もしてないので単品にも勝てないと思う…
34 17/08/10(木)23:40:37 No.445424596
>石壁相手にツルハシで何するつもりなんだ ウォーピックとして使うんじゃないだろうか 現代日本で手に入る武器としては優良な方だと思う
35 17/08/10(木)23:40:44 No.445424622
というかこれがもし糞やばいダンジョンだとしたら 扉一枚で現実世界につながってるのはマジでやばい
36 17/08/10(木)23:41:00 No.445424666
誰にも言わないのは別におかしくなくね…?
37 17/08/10(木)23:41:10 No.445424705
なぜスマホ持ってるのに誰にも連絡しないんだ
38 17/08/10(木)23:41:29 No.445424767
ダンジョン側から入り込んでこないの…?
39 17/08/10(木)23:41:37 No.445424797
公園のイラン人から銃を調達してきたぞ!ってなっても困るし…
40 17/08/10(木)23:41:59 No.445424873
>どっからつっこんでいいのか分かんねーや… 玄関からしかツッコめないのでは
41 17/08/10(木)23:42:00 No.445424875
>というかこれがもし糞やばいダンジョンだとしたら >扉一枚で現実世界につながってるのはマジでやばい そういうのは昔からのお約束で向こう側からは開けられない というかそうじゃないと一般人に渡して退散とか退散にすらなってねーや過ぎる
42 17/08/10(木)23:42:00 No.445424877
>石壁相手にツルハシで何するつもりなんだ ドルアーガの塔ならなんとかなった
43 17/08/10(木)23:42:02 No.445424882
ちょっと楽しそうだなと思ったけど 本当に何が出て来るか分からないからこんな迂闊に探検したら死ねるわ
44 17/08/10(木)23:42:05 No.445424894
>というかこれがもし糞やばいダンジョンだとしたら >扉一枚で現実世界につながってるのはマジでやばい そういうの判ってたら不動産屋が売らないんじゃねえかな
45 17/08/10(木)23:42:08 No.445424903
スライムに衣服を溶かされてあっあっあっ
46 17/08/10(木)23:42:19 No.445424941
最近の転生は物分りが良すぎて吹く
47 17/08/10(木)23:42:30 No.445424980
こういうSCPある
48 17/08/10(木)23:42:31 No.445424985
どうせすぐ仲間が現れるんでしょう?
49 17/08/10(木)23:42:53 No.445425059
>誰にも言わないのは別におかしくなくね…? いや普通は友達を呼ぶだろ 友達居ないの?
50 17/08/10(木)23:43:03 No.445425102
>そういうのは昔からのお約束で向こう側からは開けられない 帰れなくなる…
51 17/08/10(木)23:43:12 No.445425134
爆発物作っておいたりある程度武器を用意しないと危ない
52 17/08/10(木)23:43:30 No.445425217
>誰にも言わないのは別におかしくなくね…? せめて親には伝えないと失踪者として長く迷惑をかけることになるぞ
53 17/08/10(木)23:43:35 No.445425234
異世界にハイエースを
54 17/08/10(木)23:43:36 No.445425240
ドア開けたままこいつが向こうで死んで やばい奴が現実世界に入ってくるというパニックホラーの序章
55 17/08/10(木)23:43:37 No.445425241
いわゆる異世界日常モノなんだろうし温くていいのでは?
56 17/08/10(木)23:44:33 No.445425485
>誰にも言わないのは別におかしくなくね…? ヤバイと思った所は単独行動しちゃ駄目だ 最低ツーマンセルだ 逃げるにしても助けを呼ぶにしても選択肢がかなり増える
57 17/08/10(木)23:44:39 No.445425505
>どうせすぐ仲間が現れるんでしょう? http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/bokudun/
58 17/08/10(木)23:44:45 No.445425528
>ドルアーガの塔ならなんとかなった https://www.youtube.com/watch?v=gfJW5AKxsJI
59 17/08/10(木)23:44:51 No.445425553
>ドア開けたままこいつが向こうで死んで >やばい奴が現実世界に入ってくるというパニックホラーの序章 不動産屋がそこはちゃんと管理してそう むしろ向こう側の住人との契約かなんかで定期的に生贄を送り込んでいるのかも
60 17/08/10(木)23:45:02 No.445425603
普通に外出られるならわざわざ探索はしないな…
61 17/08/10(木)23:45:59 No.445425818
まぁでもデカイしのぎの匂いがするので秘密にしておきたいのはわかる
62 17/08/10(木)23:46:23 No.445425917
>http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/bokudun/ 1P目でお腹いっぱいです
63 17/08/10(木)23:47:02 No.445426037
世界が俺を接待しようとしているッ!? みたいな
64 17/08/10(木)23:47:09 No.445426062
安全靴と分厚いゴム手袋か軍手がほしいな
65 17/08/10(木)23:47:11 No.445426068
何か二人目のハーレム要員が出たあたりでキスで魔力補給とか言われて そういう型月みたいな露骨なイチャコラはいらねーからって切っちゃった 現代の部屋に異世界人住ませてスゲースゲー言わせる系も飽きてたしなぁ
66 17/08/10(木)23:47:32 No.445426152
なんか思てたんとちがう!
67 17/08/10(木)23:47:43 No.445426195
>ドア開けたままこいつが向こうで死んで >やばい奴が現実世界に入ってくるというパニックホラーの序章 DODの東京ENDからニーア世界みたいになるヤツか
68 17/08/10(木)23:48:01 No.445426257
>http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/bokudun/ 貼られてる所が一番面白いところだったんだなと理解しました
69 17/08/10(木)23:48:53 No.445426502
>現代の部屋に異世界人住ませてスゲースゲー言わせる系も飽きてたしなぁ 無駄に初期から好感度高いしキャバクラみたいなんだよな…
70 17/08/10(木)23:49:09 No.445426579
サブタイトルで読まなくてもどんな話かわかるのは親切な気もする
71 17/08/10(木)23:49:19 No.445426632
SCPでたまに見る系
72 17/08/10(木)23:49:27 No.445426667
>なんか思てたんとちがう! 文句言いながら実は「」も現代ホームセンターグッズでダンジョン探検したかったんだろ?
73 17/08/10(木)23:49:34 No.445426705
>タイトルでお腹いっぱいです
74 17/08/10(木)23:50:16 No.445426884
コミックガンマってまともな漫画がないな
75 17/08/10(木)23:50:18 No.445426901
>無駄に初期から好感度高いしキャバクラみたいなんだよな… キャバだってよっぽど当り引かないと初手から抱いて抱いてオーラ出してくんねぇよ…
76 17/08/10(木)23:50:20 No.445426917
>http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/bokudun/ なろうかぁ
77 17/08/10(木)23:51:02 No.445427109
ダンジョンクロールすんのかと思ったら…アホくせえ…
78 17/08/10(木)23:51:11 No.445427137
出来が良いとこれ系も面白いんだけどな これは設定がちょっと変わっただけのハーレム物だから
79 17/08/10(木)23:51:29 No.445427216
>>なんか思てたんとちがう! >文句言いながら実は「」も現代ホームセンターグッズでダンジョン探検したかったんだろ? もっと本格的にダンジョン探索したい
80 17/08/10(木)23:51:33 No.445427234
>文句言いながら実は「」も現代ホームセンターグッズでダンジョン探検したかったんだろ? 実際その辺にあるものでファンタジー世界に挑戦かと思ったら原住民のエロ接待で違うって思った人もいるだろう
81 17/08/10(木)23:51:40 No.445427262
何度目だ中世レベル エロ漫画並に同じ事しかしないななろう
82 17/08/10(木)23:51:53 No.445427310
2話から部屋内で異世界美少女とイチャイチャしてるだけ…
83 17/08/10(木)23:51:56 No.445427320
とりあえず2話まで読んでまぁうn…って感想しか浮かばんかった お約束以前というかなんつーか…いやもういいか
84 17/08/10(木)23:52:10 No.445427371
ここから異世界の軍勢が押し寄せて来たらゲートになっちまうな アパートが
85 17/08/10(木)23:52:15 No.445427395
ここまで全力で己の願望を漫画にアウトプット出来るのは才能
86 17/08/10(木)23:52:27 No.445427436
もっとハードワークななろうかと思ってた
87 17/08/10(木)23:52:28 No.445427438
>文句言いながら実は「」も現代ホームセンターグッズでダンジョン探検したかったんだろ? うnそうなんだけどさ もっとこう未知の絶景とかそういうのが欲しかったというか できるなら冒険心の方をくすぐってほしかったというか
88 17/08/10(木)23:52:34 No.445427463
もっとエロ漫画みたいになったら読むぞ
89 17/08/10(木)23:52:45 No.445427499
SCPであったな わんわんわわん
90 17/08/10(木)23:53:06 No.445427591
思ったより酷かった
91 17/08/10(木)23:53:09 No.445427603
>何度目だ中世レベル >エロ漫画並に同じ事しかしないななろう エロ漫画なら嬉しい絵だった
92 17/08/10(木)23:53:15 No.445427623
おい2話でいきなりダンジョン行かなくなったぞ
93 17/08/10(木)23:53:16 No.445427628
本格的な現代装備使ったダンジョン探索ものってないの…? サバイバルするやつでもいいし登山ドキュメンタリー的なノリでもいい
94 17/08/10(木)23:53:31 No.445427683
これダンジョン要素いらねえな
95 17/08/10(木)23:54:05 No.445427844
やっぱなろうは底辺層のアホしか読まんのがよくわかる
96 17/08/10(木)23:54:09 No.445427865
大丈夫?ダンジョンに生息してるしD&Dの方のスライムじゃない?
97 17/08/10(木)23:54:11 No.445427873
>何か二人目のハーレム要員が出たあたりでキスで魔力補給とか言われて ぶっ倒れてた子が都合よさ過ぎるけどまあヒロインは必要だよねって読んでたのに 二人目はそんな露骨なの…
98 17/08/10(木)23:54:18 No.445427896
そりゃあマインクラフトで廃坑見つけた時みたいな期待感で行ったら ドリームクラブが待ち受けていたとか ちょっとがっかりするだろ
99 17/08/10(木)23:54:28 No.445427929
これダンジョン要素いる?
100 17/08/10(木)23:54:31 No.445427942
こういう場合普通倒れてる美少女は世界の謎を握ってて 悪者に追われてるとか そういう感じじゃないのか
101 17/08/10(木)23:55:08 No.445428084
>これ女要素いる?
102 17/08/10(木)23:55:19 No.445428129
ダンジョンRPGで素のステータスで種族人間の男がソロで潜るようなもの 死ぬわあいつ
103 17/08/10(木)23:55:44 No.445428220
ダンジョン探索が男のロマンとか言ってるのに やってることはドリクラなのか
104 17/08/10(木)23:55:45 No.445428223
これダンジョンじゃなくて普通のフィールドに出る方が 何かまだ話が広がる気がするけどそうでもないかな
105 17/08/10(木)23:55:45 No.445428225
まぁそういうモノなんだろうけど いきなり言葉通じるのも…せめて安易でもそれらしい理由を…
106 17/08/10(木)23:55:50 No.445428242
>こういう場合普通倒れてる美少女は世界の謎を握ってて >悪者に追われてるとか >そういう感じじゃないのか 世界の謎とか書ける訳ないじゃないですか!
107 17/08/10(木)23:55:54 No.445428256
もっとメイドインアビスみたいなダンジョンにしてくれ
108 17/08/10(木)23:55:56 No.445428263
>何度目だ中世レベル >エロ漫画並に同じ事しかしないななろう ヘレニズム時代とか出されても 作者も読者も訳わからなくなるだけだろう
109 17/08/10(木)23:56:45 No.445428476
だからなんでステータスを出しちゃうの…
110 17/08/10(木)23:56:45 No.445428478
>本格的な現代装備使ったダンジョン探索ものってないの…? >サバイバルするやつでもいいし登山ドキュメンタリー的なノリでもいい パッと思いついたのが非常食だな なろうで見れる
111 17/08/10(木)23:56:52 No.445428514
>まぁそういうモノなんだろうけど >いきなり言葉通じるのも…せめて安易でもそれらしい理由を… 実は10万年後の地球とか
112 17/08/10(木)23:56:57 No.445428534
これも漫画化したのか 全然ダンジョンアタックしないから途中で読むのやめたわ
113 17/08/10(木)23:57:05 No.445428563
中世っていうか JRPG世界…
114 17/08/10(木)23:57:09 No.445428596
>もっとメイドインアビスみたいなダンジョンにしてくれ あれはダンジョンというか未踏の地ってだけで迷宮要素ないだろ!
115 17/08/10(木)23:57:14 No.445428613
>だからなんでステータスを出しちゃうの… なろうだからよ
116 17/08/10(木)23:57:43 No.445428739
でも主役が男だから救われてる感があるよ 女だったらまぐろどころかY太までいきそう
117 17/08/10(木)23:57:54 No.445428780
中世レベルだ!って言ってるのに大体服飾が近世でもやもやする
118 17/08/10(木)23:58:10 No.445428844
>あれはダンジョンというか未踏の地ってだけで迷宮要素ないだろ! なろうのダンジョン物ってその境界線曖昧じゃね
119 17/08/10(木)23:58:15 No.445428861
まぁ小説で細かいサバイバル描写してるのは漫画にすると文章量が足りなくなるから こういう単純なハーレムの方が漫画には向いてる
120 17/08/10(木)23:58:21 No.445428883
じゃあ「」の考える現代日本で購入できるダンジョンに最適な装備一式って何よ 予算は三万円くらいでお願いします
121 17/08/10(木)23:58:30 No.445428912
スレ画見てちょっと面白そうだなって思った俺の気持ちを返して欲しい
122 17/08/10(木)23:58:33 No.445428926
>中世レベルだ!って言ってるのに大体服飾が近世でもやもやする それはイラストレーターや漫画化側の認識の問題では
123 17/08/10(木)23:58:40 No.445428956
>中世っていうか >JRPG世界… 洋ゲー世界のダンジョンを用意しよう
124 17/08/10(木)23:59:06 No.445429046
>これも漫画化したのか >全然ダンジョンアタックしないから途中で読むのやめたわ ダンジョンと女どっち優先するかと言われて女を選ぶのが生々しいな
125 17/08/10(木)23:59:12 No.445429068
>スレ画見てちょっと面白そうだなって思った俺の気持ちを返して欲しい 所詮なろうかって失望させないでほしい
126 17/08/10(木)23:59:18 No.445429087
何でこのわくわくする出だしからこうなるんだ…
127 17/08/10(木)23:59:46 No.445429200
ローグ系の話にした方が面白そうなんだけどな 簡単に死んで自分の部屋で何回も生き返る
128 17/08/10(木)23:59:51 No.445429212
>>これも漫画化したのか >>全然ダンジョンアタックしないから途中で読むのやめたわ >ダンジョンと女どっち優先するかと言われて女を選ぶのが生々しいな 誰だってそーする 俺だってそーする
129 17/08/11(金)00:00:07 No.445429264
なろうはテンプレ以外の事したらころころされるルールでもあるの?
130 17/08/11(金)00:00:13 No.445429289
有象無象のなろう作品においては 転生も異世界との遭遇も 女の子と出会ってモテるストーリーラインの味付けでしかないのだろう
131 17/08/11(金)00:00:23 No.445429320
せめて両立しろよ…
132 17/08/11(金)00:00:31 No.445429353
ダンジョンの原義は地下牢から来てるけど今のダンジョンは別にそれに限るわけじゃないしなあ むしろ完全に人の手で管理されてるとダンジョンっぽくないとされるし
133 17/08/11(金)00:00:47 No.445429412
なろうの非常食はダンジョンじゃないけど何故かネットだけ生きてる状態で自宅ごとファンタジー風な異世界に転生して 専門知識が豊富なサバイバルしてて面白かったよ 気になったら読んでねだいぶアブノーマルだけど
134 17/08/11(金)00:00:47 No.445429414
こっちで売ったら儲かるもんもあるかもしれないので仲良い友達にだけ連絡してTV局には伝えないな
135 17/08/11(金)00:00:56 No.445429447
延々エルフが現代日本を褒め称えてるけどこの展開いつまで続くの むず痒くなってきた
136 17/08/11(金)00:00:57 No.445429452
>なろうはテンプレ以外の事したらころころされるルールでもあるの? ラーメン屋に行くのはラーメン食べたい気分のときなのと同じように なろうに行く時はテンプレ食べたい気分のときなんだよ
137 17/08/11(金)00:01:03 No.445429471
>ダンジョンと女どっち優先するかと言われて女を選ぶのが生々しいな 誰だって女の方がいいに決まってんじゃんん!
138 17/08/11(金)00:01:17 No.445429516
なんか数百人に凌辱される肉便器みたいな扱いだなヨーロッパの中世時代
139 17/08/11(金)00:01:20 No.445429531
>なろうはテンプレ以外の事したらころころされるルールでもあるの? テンプレ以外だとそもそも読まれないらしいからなあそこ そりゃこんなんが増える
140 17/08/11(金)00:01:21 No.445429533
冒険者の死体から手記とか見つけて何故アパートとダンジョンがつながったのか 少しずつわかっていくとかそういうのをさあ…
141 17/08/11(金)00:01:26 No.445429553
>なろうはテンプレ以外の事したらころころされるルールでもあるの? というより人気作品を読んだ読者が 同じ要素の作品を探して読んでいくから 必然的に人気作品のジャンルが被る
142 17/08/11(金)00:01:36 No.445429597
>なろうはテンプレ以外の事したらころころされるルールでもあるの? そういうのばっかり最近コミカライズされてるだけでは
143 17/08/11(金)00:02:05 No.445429696
クモのやつみたいに一人で手探り冒険して強くなっていく話しだと思ったのに…
144 17/08/11(金)00:02:14 No.445429723
>こっちで売ったら儲かるもんもあるかもしれないので仲良い友達にだけ連絡してTV局には伝えないな 大学かなんかの仲間集めて俺たちだけで完全攻略しようぜ! とかそんな話の方面白そう
145 17/08/11(金)00:02:16 No.445429731
>転生も異世界との遭遇も >女の子と出会ってモテるストーリーラインの味付けでしかないのだろう 最強の能力持ちも最終的には女にちやほやされる方に収束するね 色々やってるけど結局そういうもんなんでしょと作者に言うと多分皆怒る
146 17/08/11(金)00:02:24 No.445429760
3話までだとダンジョン要素少なすぎるけど4話以降はきっと10フィートの棒とか持って探索するんだろう…
147 17/08/11(金)00:02:34 No.445429797
>というより人気作品を読んだ読者が >同じ要素の作品を探して読んでいくから >必然的に人気作品のジャンルが被る 体罰を受けた子供が自分の子供にも体罰するような連鎖だな
148 17/08/11(金)00:02:36 No.445429806
>冒険者の死体から手記とか見つけて何故アパートとダンジョンがつながったのか >少しずつわかっていくとかそういうのをさあ… そんなIQ高い展開書けないし読者も望んでない
149 17/08/11(金)00:02:43 No.445429826
サイレントヒルの部屋に閉じ込められるやつみたいに出られない方が良かったんじゃないか
150 17/08/11(金)00:02:45 No.445429835
ラノベのアニメ化の傾向でわかってただろ 人気っぽいのの後追いで似たようなのがどんどんアニメになるように 最近コミカライズされてるなろうのは純粋な人気よりこういうのがうけてそうで選ばれてるということが
151 17/08/11(金)00:02:51 No.445429865
分かりやすいテンプレでやった方がそこそこの読者が保障されるからね 趣味で変なの書いてる人も居るよ埋もれてるけど
152 17/08/11(金)00:02:52 No.445429868
>冒険者の死体から手記とか見つけて何故アパートとダンジョンがつながったのか >少しずつわかっていくとかそういうのをさあ… かわいい女の子の前で俺TUEEEEEEしてイチャイチャしたいだけだから そういうめんどくさいのはちょっと…
153 17/08/11(金)00:03:05 No.445429913
>大学かなんかの仲間集めて俺たちだけで完全攻略しようぜ! >とかそんな話の方面白そう 恋愛要素はそっちでも実現できるよね…
154 17/08/11(金)00:03:05 No.445429914
アパートの先はドロドロのホラー世界で 奇怪なモンスターに次々襲われて やがて安全なはずのアパートも侵されるとか そういうオリジナリティをさぁ…
155 17/08/11(金)00:03:10 No.445429933
これが俺の子供のころ手元にないのは幸運だったとも言えるよ この漫画みて出来る黒歴史は相当ヤバい予感がする
156 17/08/11(金)00:03:17 No.445429954
>じゃあ「」の考える現代日本で購入できるダンジョンに最適な装備一式って何よ >予算は三万円くらいでお願いします まずは登山靴とザックとレインコートとウールの手袋 お弁当に非常食にヘッドライト付きのヘルメット 着替えとタオルとファーストエイドキット 時計とカメラと使えるならコンパスと携帯 最後にストックかな
157 17/08/11(金)00:03:19 No.445429960
>冒険者の死体から手記とか見つけて何故アパートとダンジョンがつながったのか >少しずつわかっていくとかそういうのをさあ… わかったところで偶々不動産屋に紹介されただけの自分には関係ないし… というか死体とか見つけたら怖いからもう入りたくなくなるし…
158 17/08/11(金)00:03:26 No.445429988
>そういうのばっかり最近コミカライズされてるだけでは 今そういうののバブル期みたいなもんだし いつかは下降するだろうけども
159 17/08/11(金)00:03:44 No.445430057
割とマジでがっかり
160 17/08/11(金)00:04:09 No.445430141
素人がいきなりこったことしてすべるよりも 安易だけどわかりやすい上げポイントのある作品書くって姿勢はまだ良い傾向だと思う
161 17/08/11(金)00:04:20 No.445430201
>アパートの先はドロドロのホラー世界で >奇怪なモンスターに次々襲われて >やがて安全なはずのアパートも侵されるとか >そういうオリジナリティをさぁ… 女の子いないじゃんそれ
162 17/08/11(金)00:04:33 No.445430242
>ラノベのアニメ化の傾向でわかってただろ >人気っぽいのの後追いで似たようなのがどんどんアニメになるように >最近コミカライズされてるなろうのは純粋な人気よりこういうのがうけてそうで選ばれてるということが その再生産の過程を素人がやってるから悍ましいものが出てくるんだななろう
163 17/08/11(金)00:05:10 No.445430388
実際コロコロされるというか見向きもされないから仕方あるまい
164 17/08/11(金)00:05:13 No.445430401
>アパートの先はドロドロのホラー世界で >奇怪なモンスターに次々襲われて >やがて安全なはずのアパートも侵されるとか >そういうオリジナリティをさぁ… どっちにしてもオリジナリティの欠片もないからイチャコラ展開にするね…
165 17/08/11(金)00:05:23 No.445430427
なろうはただの投稿サイトだからな… そりゃ素人多いよ
166 17/08/11(金)00:05:24 No.445430434
>大学かなんかの仲間集めて俺たちだけで完全攻略しようぜ! >とかそんな話の方面白そう 友達の1人が死んで事の重大さを感じるイベントが欲しいな
167 17/08/11(金)00:05:41 No.445430499
>今そういうののバブル期みたいなもんだし >いつかは下降するだろうけども 90年代栄華を極めて00年代死滅したファンタジージャンルがまたバブルを迎えるって感慨深いな なんかスキルとかステータスとか出てくるけど
168 17/08/11(金)00:05:43 No.445430503
ドンキホーテで売ってるもので未知のダンジョン攻略する話だと思ったのに…
169 17/08/11(金)00:06:02 No.445430581
>その再生産の過程を素人がやってるから悍ましいものが出てくるんだななろう 作者側の問題だけじゃないよ ベテランラノベ作家の榊が愚痴ってたけど最近は編集もゴブリンとかオークとかドラゴンみたいに 読者のパブリックイメージがあるモンスター以外は出さないでくれって ベテラン作家にすら文句つけるらしいから
170 17/08/11(金)00:06:03 No.445430585
部屋でイチャイチャしてたらダンジョンから勝手に別の女の子がやってきた件 とかするんでしょ?
171 17/08/11(金)00:06:13 No.445430623
SCPで割りと見る
172 17/08/11(金)00:06:30 No.445430678
>友達の1人が死んで事の重大さを感じるイベントが欲しいな 警察やご両親になんと伝えるんだろ
173 17/08/11(金)00:06:31 No.445430688
ジャンル自体は結構好きだけどなあ 要はマトリックスだろ
174 17/08/11(金)00:06:53 No.445430758
バブルを迎えたらスマホとか話の出来までまた最初期までリセットされてて… 人類はぜんぜん進歩してない…
175 17/08/11(金)00:06:53 No.445430760
>作者側の問題だけじゃないよ >ベテランラノベ作家の榊が愚痴ってたけど最近は編集もゴブリンとかオークとかドラゴンみたいに >読者のパブリックイメージがあるモンスター以外は出さないでくれって >ベテラン作家にすら文句つけるらしいから ええー…
176 17/08/11(金)00:06:55 No.445430766
ヒロインが麻痺矢使うゴブリンがいて死にかけたとか言ってる時点で ダンジョン探索する意欲は皆無になるわ
177 17/08/11(金)00:07:11 No.445430819
ウィンドウ開けばどこでもネットショッピング出来るチートで異世界転移するのはあったけど どういう話だったかはあまり覚えてない たしか料理漫画になった気がする
178 17/08/11(金)00:07:12 No.445430824
なろうでもステータスなかったり異世界ファンタジーじゃない面白い作品もそこそこあるけど 作品名出したらせっかく粗はあるけど面白いよねしてたのに粗さがしされて萎えそうだから出さない
179 17/08/11(金)00:07:25 No.445430868
>90年代栄華を極めて00年代死滅したファンタジージャンルがまたバブルを迎えるって感慨深いな >なんかスキルとかステータスとか出てくるけど んじゃあまた一周して 学園異能力バトル(ステータスオープン!)が流行るのかな
180 17/08/11(金)00:07:30 No.445430878
>90年代栄華を極めて00年代死滅したファンタジージャンルがまたバブルを迎えるって感慨深いな >なんかスキルとかステータスとか出てくるけど 思い返して見るとコスティキアンの「ある日どこかのダンジョンで」とか大好きだったわ
181 17/08/11(金)00:07:51 No.445430955
>部屋でイチャイチャしてたらダンジョンから勝手に別の女の子がやってきた件 >とかするんでしょ? 現実世界で生きるリソースも欲しいので ダンジョンから100ドル紙幣がわんさと見つかった件も欲しい
182 17/08/11(金)00:08:06 No.445431021
>アパートの先はドロドロのホラー世界で >奇怪なモンスターに次々襲われて >やがて安全なはずのアパートも侵されるとか >そういうオリジナリティをさぁ… 日常にモンスターとか危険な生物が急に現れるようになって 探っていったらアパートの先のダンジョンから沸いてたとかそういうのいいね ゲートの小規模版っぽいけど
183 17/08/11(金)00:08:08 No.445431027
>なろうでもステータスなかったり異世界ファンタジーじゃない面白い作品もそこそこあるけど >作品名出したらせっかく粗はあるけど面白いよねしてたのに粗さがしされて萎えそうだから出さない スコップスレで作品名でなくなったのってそういうとこあるよな
184 17/08/11(金)00:08:23 No.445431073
>90年代栄華を極めて00年代死滅したファンタジージャンルがまたバブルを迎えるって感慨深いな >なんかスキルとかステータスとか出てくるけど ゲームが元ネタのファンタジー世界という点が今の時代は新しい要素だと思う 作る側の世代がそうなのかは判らんけど
185 17/08/11(金)00:08:45 No.445431139
作者としては読んでる人を自分の赤子のように労わってあやして 優しくして決して不快にならないように キレイにお尻を拭いてあげてベビーパウダーもパフパフしてあげる くらいの気持ちで作らないとダメなのはわかる
186 17/08/11(金)00:08:55 No.445431167
PBMが流行るー!
187 17/08/11(金)00:09:17 No.445431251
読者は意外とそんなに新しい物を求めてはいないのかもしれない
188 17/08/11(金)00:09:21 No.445431263
>>なろうでもステータスなかったり異世界ファンタジーじゃない面白い作品もそこそこあるけど >>作品名出したらせっかく粗はあるけど面白いよねしてたのに粗さがしされて萎えそうだから出さない >スコップスレで作品名でなくなったのってそういうとこあるよな つまり面白くないんだろ
189 17/08/11(金)00:09:23 No.445431270
飲食物が異世界人にとっては薬設定もよくありそうだな
190 17/08/11(金)00:09:35 No.445431303
既にファンタジーは死んで久しい 今はファンタジーの死骸から作ったファンタジーの二次創作の時代だ
191 17/08/11(金)00:10:13 No.445431464
なろうは投稿するたびに感想欄で読者と交流するような人も結構多いし そういうのがあると分かりやすい話にしなきゃいちいちケンカになるからさ
192 17/08/11(金)00:10:16 No.445431476
>今はファンタジーの死骸から作ったファンタジーの二次創作の時代だ それ90年代の時も言われてた
193 17/08/11(金)00:10:17 No.445431481
面白けりゃ人気ジャンルじゃなくても下げ展開山盛りでもうけるけど それでうけるのは本当に面白い作品だけだから素人作家が安易に挑戦するはずもなく 結局わかりやすい作品ばかりになる
194 17/08/11(金)00:10:20 No.445431501
逆にもっと限界まで都合よくしてったら一定はウケるんじゃないかな でかした!とかも割と好きじゃん
195 17/08/11(金)00:10:53 No.445431619
>つまり面白くないんだろ お前みたいなのがいるからー!