17/08/10(木)23:00:12 「勝ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)23:00:12 No.445415722
「勝ち組」と言われたコンビニエンスストアが人手不足により成長の曲がり角を迎えている 人手不足解消に向けたセブンイレブンの秘策に迫る 日本初、稼ぐ「食」を教える学部が登場 パリ名門学校との驚きの提携内容とは
1 17/08/10(木)23:00:37 No.445415831
コンビニって勝ち組だったんだ…
2 17/08/10(木)23:01:06 No.445415945
東芝しぶといな…
3 17/08/10(木)23:01:12 No.445415963
なにいまの椅子…
4 17/08/10(木)23:01:22 No.445415997
もう廃止しとけよ
5 17/08/10(木)23:01:23 No.445416008
上場廃止されちまえばよかったんだ
6 17/08/10(木)23:01:42 No.445416070
ゾンビ状態
7 17/08/10(木)23:01:50 No.445416102
>当社の決算は正常化 俺も言ってみたいわ
8 17/08/10(木)23:01:57 No.445416122
は?
9 17/08/10(木)23:02:09 No.445416172
ずっこけるわ
10 17/08/10(木)23:02:15 No.445416200
そうかな… そうかも…
11 17/08/10(木)23:02:45 No.445416306
なんとか生きのこらせようと周りが必死だな
12 17/08/10(木)23:02:50 No.445416321
>限定的適性意見 監査法人が調査結果じゃなくて「意見」って形にしてるのが酷い 聞いた事ないぞそんな文言
13 17/08/10(木)23:03:02 No.445416370
東芝の従業員たちが路頭にあぶれると大変だろうけどさあ
14 17/08/10(木)23:03:11 No.445416406
韓国いれてんじゃねーよ!
15 17/08/10(木)23:03:20 No.445416444
虎の子売ったら今生き残ってもこの先どうするの…
16 17/08/10(木)23:03:21 No.445416447
韓はやめとけ…
17 17/08/10(木)23:03:46 No.445416546
フラッシュメモリ作った会社の末路がこれってすげえな
18 17/08/10(木)23:04:18 No.445416656
凋落した日本の大企業の末路は全部ホンハイリニンサンに回収してもらうか
19 17/08/10(木)23:04:34 No.445416699
>フラッシュメモリ作った会社の末路がこれってすげえな 足引っ張ったのはメモリじゃなくて他の事業だけどね
20 17/08/10(木)23:04:38 No.445416725
選べる立場にねえだろ
21 17/08/10(木)23:04:45 No.445416752
>フラッシュメモリ作った会社の末路がこれってすげえな フラッシュメモリ開発した人が東芝なんて前からダメダメだったじゃん! 俺が会社にいた頃にはもう技術韓国に売ってたし!って笑顔で語っちゃうぐらいには昔から腐ってた
22 17/08/10(木)23:04:50 No.445416768
苦しい立場に追い詰められたようだな
23 17/08/10(木)23:04:59 No.445416802
いやいや他の選択肢なんて悠長なこと言ってらんないでしょ
24 17/08/10(木)23:05:03 No.445416816
WDと一緒に頑張れよ…
25 17/08/10(木)23:05:09 No.445416837
>凋落した日本の大企業の末路は全部ホンハイリニンサンに回収してもらうか 慈善事業じゃないんですよ
26 17/08/10(木)23:05:39 No.445416931
>WDと一緒に頑張れよ… まさかここでWD裏切って韓国に技術売って最後の小遣い稼ぎしようとするとはね…ドン引きですわ
27 17/08/10(木)23:05:44 No.445416957
>WDと一緒に頑張れよ… なぜかその選択肢を蹴飛ばす愉快な経営陣
28 17/08/10(木)23:05:57 No.445417001
勝ち組って初めて聞いた
29 17/08/10(木)23:06:08 No.445417035
コンビニが勝ち組って十何年前だ
30 17/08/10(木)23:06:22 No.445417079
過剰サービスの末路
31 17/08/10(木)23:06:26 No.445417097
コンビニはやたら仕事増やしすぎだ
32 17/08/10(木)23:06:29 No.445417117
アルバイトで時給とやることが見合ってない筆頭だからな
33 17/08/10(木)23:06:43 No.445417165
そりゃ今のコンビニなんて業務内容増えすぎて若い子はもっと割りのいいバイト行くわ
34 17/08/10(木)23:06:47 No.445417178
時給を あげろ
35 17/08/10(木)23:06:56 No.445417212
そんな…おじいちゃんにあの仕事覚えさせるのか…
36 17/08/10(木)23:06:58 No.445417220
やればやるほど厳しくなる業種
37 17/08/10(木)23:07:09 No.445417251
いまのコンビニは素人目に見てもサービスの増えっぷりが尋常じゃねえもん 販売以外の業務何十個あるんだよ
38 17/08/10(木)23:07:16 No.445417277
やれる仕事の量で時給上げろ
39 17/08/10(木)23:07:23 No.445417306
東芝東芝敗北者! 税金たかりの国賊企業!
40 17/08/10(木)23:07:23 No.445417309
>アルバイトで時給とやることが見合ってない筆頭だからな テレオペとか日本人じゃないと駄目ってバイトに若い子が流れてるよ 今のコンビニなんて奴隷だかんな…
41 17/08/10(木)23:07:30 No.445417332
子供を人質に!
42 17/08/10(木)23:07:31 No.445417336
>そんな…おじいちゃんにあの仕事覚えさせるのか… モタモタしてるおじいちゃんが若造に怒られてるの見ると 可哀想になってくる
43 17/08/10(木)23:07:48 No.445417402
コンビニで働くぐらいならスーパーのレジ打ちや品出しのほうが万倍楽だからな
44 17/08/10(木)23:07:49 No.445417406
>時給を >あげろ いいや絶対1000円未満だ
45 17/08/10(木)23:07:53 No.445417418
怪しい名前だ
46 17/08/10(木)23:08:04 No.445417466
うるせー給料上げろバーカ
47 17/08/10(木)23:08:18 No.445417507
ますます迷走してるわ…
48 17/08/10(木)23:08:31 No.445417556
一手不足だから外国人や高齢者を!っていう絶対賃金は上げないという強い意思を感じる
49 17/08/10(木)23:08:44 No.445417603
どうして人が集まらないんだ…
50 17/08/10(木)23:08:51 No.445417626
近所から苦情が…
51 17/08/10(木)23:08:58 No.445417652
生き残りの為に何でもやったるぜという感じ
52 17/08/10(木)23:08:59 No.445417660
本部が一部負担
53 17/08/10(木)23:09:17 No.445417726
>生き残りの為に何でもやったるぜという感じ キメラっぽいのできた!
54 17/08/10(木)23:09:27 No.445417760
かなりありだと思う
55 17/08/10(木)23:09:32 No.445417773
クソみたいな給料で雇われる程保育士は余ってねえぞ
56 17/08/10(木)23:09:45 No.445417821
保育園に預けて7で働こう! ふざけんな
57 17/08/10(木)23:09:52 No.445417855
>クソみたいな給料で雇われる程保育士は余ってねえぞ そういえばそっちの雇用問題もあった
58 17/08/10(木)23:09:56 No.445417869
時給値上がりしてもまだやりたくないな… コンビニバイトきつすぎ
59 17/08/10(木)23:09:56 No.445417870
実際問題「」的にはどうすればコンビニが良くなると思うんだい?
60 17/08/10(木)23:09:59 No.445417876
下のコンビニは粉ミルクやオムツやパンツが常備されるな
61 17/08/10(木)23:10:03 No.445417887
近所だな
62 17/08/10(木)23:10:10 No.445417915
毎週コンビニの新事業紹介されてるな
63 17/08/10(木)23:10:18 No.445417941
保育士も介護と同じで安いわキツイわやめる人多いもんな
64 17/08/10(木)23:10:25 No.445417970
アイコスの本体あります?
65 17/08/10(木)23:10:26 No.445417979
コンビニ店員に保育業務も覚えさせればオッケー!
66 17/08/10(木)23:10:43 No.445418031
レジが長くなったら移動距離が
67 17/08/10(木)23:10:44 No.445418038
>実際問題「」的にはどうすればコンビニが良くなると思うんだい? ヤマトみたいにもう扱いきれないサービスは減らす時期だと思うよ
68 17/08/10(木)23:10:45 No.445418041
巨人だ
69 17/08/10(木)23:10:51 No.445418062
昔はとりあえず無職でいるぐらいならコンビニバイトぐらいはやっとけみたいな風潮があったけど 今だととりあえず雇ってもらえてかついうほどむつかしくない仕事って何が該当するのだろうか?
70 17/08/10(木)23:11:00 No.445418090
それは人員を確保できてないというんだ
71 17/08/10(木)23:11:13 No.445418137
>実際問題「」的にはどうすればコンビニが良くなると思うんだい? もっとやることと営業時間減らしてもいいんじゃねぇかなとは思う
72 17/08/10(木)23:11:18 No.445418154
今までケチってたのか
73 17/08/10(木)23:11:26 No.445418176
ココイチにある食洗機だー!
74 17/08/10(木)23:11:32 No.445418190
揚げ物とかそんなのもやめていいと思う
75 17/08/10(木)23:11:41 No.445418225
今までどんだけ劣悪な条件で働かせてたかってことだね
76 17/08/10(木)23:11:50 No.445418264
確かに改装店舗最近多いな
77 17/08/10(木)23:11:54 No.445418286
給料上げるほどの金もないんだろうな
78 17/08/10(木)23:12:03 No.445418314
>今だととりあえず雇ってもらえてかついうほどむつかしくない仕事って何が該当するのだろうか? ファミレス
79 17/08/10(木)23:12:37 No.445418424
食洗機って昔の綺麗にならないイメージがある
80 17/08/10(木)23:12:51 No.445418468
>揚げ物とかそんなのもやめていいと思う 一時ロースカツとかやってたけど流石に止めちゃったな
81 17/08/10(木)23:13:08 No.445418535
>給料上げるほどの金もないんだろうな コンビニが拡大していくサービスって基本的にバイトが無理すること前提だからな
82 17/08/10(木)23:13:28 No.445418598
>食洗機って昔の綺麗にならないイメージがある 手で洗っても落ちにくいのあるんだから今も同じじゃないかなって思う
83 17/08/10(木)23:14:05 No.445418720
>今だととりあえず雇ってもらえてかついうほどむつかしくない仕事って何が該当するのだろうか? 向上
84 17/08/10(木)23:14:35 No.445418820
>実際問題「」的にはどうすればコンビニが良くなると思うんだい? 人件費がまともに払えるレベルまで店舗減らせばいいんだ どっか削って儲かってるのは上前はねてるだけだ
85 17/08/10(木)23:15:51 No.445419081
立命館行くなら料理の専門学校いけばいいんじゃねぇかな…
86 17/08/10(木)23:16:00 No.445419107
>今だととりあえず雇ってもらえてかついうほどむつかしくない仕事って何が該当するのだろうか? ・警備員 ・軽作業工場系 ・ファミレス等々の飲食店 辺りかなぁー
87 17/08/10(木)23:16:19 No.445419181
学生ガラガラで駄目だった プロ呼んでるのにもったいねぇ
88 17/08/10(木)23:16:33 No.445419226
もしかして料理学校?
89 17/08/10(木)23:16:38 No.445419246
たしかに昔ほどコンビニが乱立するのってみなくなった気がする
90 17/08/10(木)23:16:41 No.445419255
>立命館行くなら料理の専門学校いけばいいんじゃねぇかな… 調理師になりたいんじゃなくて 食で儲けられる仕事を目指すんだろう
91 17/08/10(木)23:16:53 No.445419305
スーパーの品出しとか死ぬほど簡単だった レジやらされると面倒だったが
92 17/08/10(木)23:17:06 No.445419341
面白いけど大学に行ってまでやることなのかなあ?
93 17/08/10(木)23:17:17 No.445419378
ド田舎ではまだ建ったりしてるよ 居抜き物件安かったら買い取りたい
94 17/08/10(木)23:17:17 No.445419379
匂いがないと味が変わるなんて小学校か中学校あたりでやったと思うんだが
95 17/08/10(木)23:17:30 No.445419419
なんとかアドバイザー系を目指すということなの?
96 17/08/10(木)23:17:30 No.445419424
あ…これ駄目なヤツだ 大学でどっかのセミナーみたいなヤツ教えるだけのヤツだ…
97 17/08/10(木)23:17:47 No.445419458
草津キャンパスって国8号沿いのやや田舎だから工夫しないと
98 17/08/10(木)23:18:18 No.445419548
今のチョコの話とかさっきのシェフの話とか 東京ならセミナーとか講習会とかで聞ける話だよね…
99 17/08/10(木)23:18:30 No.445419595
趣味的に受けてみたいな この授業
100 17/08/10(木)23:18:48 No.445419647
普通に製造機のメーカー入ればいいだろ!
101 17/08/10(木)23:19:03 No.445419699
とてもじゃないけどこれで仕事できるとは…
102 17/08/10(木)23:19:18 No.445419765
授業内容もうちょいなんとかしたほうがいいような
103 17/08/10(木)23:19:20 No.445419772
>趣味的に受けてみたいな >この授業 公開講座的な形にする方が人は集まるだろうね
104 17/08/10(木)23:19:34 No.445419811
>たしかに昔ほどコンビニが乱立するのってみなくなった気がする 新しく出店してすぐ潰れるコンビニをちらほらみかけて何なんだろうって思う
105 17/08/10(木)23:20:05 No.445419915
>新しく出店してすぐ潰れるコンビニをちらほらみかけて何なんだろうって思う 流れに乗り遅れた人なんじゃないかな
106 17/08/10(木)23:20:29 No.445419998
若い料理人が夜学でやるとかなら面白そうだけど…
107 17/08/10(木)23:21:19 No.445420152
これ自体は面白そうだけどそういうビッグビジネスに成長するとは思えない…
108 17/08/10(木)23:22:15 No.445420322
>授業内容もうちょいなんとかしたほうがいいような ちゃんと経営者視点とか講義してくれるならそれでいいんだけどねぇ… やってる事は駄目な専門学校みたいな学んだ気分になるだけのヤツにしか見えないよ
109 17/08/10(木)23:23:04 No.445420501
まうまう
110 17/08/10(木)23:23:08 No.445420514
まうまう
111 17/08/10(木)23:23:09 No.445420525
まうまう
112 17/08/10(木)23:23:12 [まうまう] No.445420531
まうまう
113 17/08/10(木)23:23:15 No.445420546
まうまう!
114 17/08/10(木)23:23:21 No.445420562
まうまう
115 17/08/10(木)23:23:27 No.445420584
売れてまうまう
116 17/08/10(木)23:23:31 No.445420598
西野まうまう!
117 17/08/10(木)23:23:36 No.445420625
何か今庵野出てなかった?
118 17/08/10(木)23:23:43 No.445420648
ぐぇむ
119 17/08/10(木)23:23:47 No.445420664
まうまう
120 17/08/10(木)23:23:57 No.445420702
無慈悲はやりたい放題だな
121 17/08/10(木)23:23:59 No.445420708
調子乗りすぎだ黒電話
122 17/08/10(木)23:24:10 No.445420747
これ戦争ですよね?
123 17/08/10(木)23:24:15 No.445420766
なにがしたいの
124 17/08/10(木)23:24:19 No.445420783
グアムってもっとハワイの近くかと思ってたわ
125 17/08/10(木)23:24:24 No.445420798
>>たしかに昔ほどコンビニが乱立するのってみなくなった気がする >新しく出店してすぐ潰れるコンビニをちらほらみかけて何なんだろうって思う 昔は貧乏人にギャンブルさせてたんで続けざるを得なかったけど 最近はそこそこ金持ってる層を引っ張ってるんで辛くなったら即辞められる みたいな話じゃないかと思ってる 根拠はどこにもない
126 17/08/10(木)23:24:41 No.445420847
そんな言葉だけじゃもう抑止できないよ
127 17/08/10(木)23:24:53 No.445420889
バイトもそうだけど新たに店舗やりたがる人なんてほんとにいないもんな
128 17/08/10(木)23:24:53 No.445420892
上空じゃなくて迂回してくんない?
129 17/08/10(木)23:24:55 No.445420898
アメリカ領名指しはアウト
130 17/08/10(木)23:25:01 No.445420931
これグァムに直撃したら開戦だよな
131 17/08/10(木)23:25:52 No.445421117
発射したらやばいな…
132 17/08/10(木)23:26:33 No.445421281
座らせてあげて
133 17/08/10(木)23:26:40 No.445421300
運送員大変だな…
134 17/08/10(木)23:27:13 No.445421412
試行錯誤してますな
135 17/08/10(木)23:27:17 No.445421430
>何か今庵野出てなかった? ホンダのCMで出てるよあんのくん
136 17/08/10(木)23:27:23 No.445421456
スーツケース大量に来たらどうすんだ
137 17/08/10(木)23:27:49 No.445421548
差すごいね
138 17/08/10(木)23:28:17 No.445421651
ギャンブルに勝ちましたぞーって言ってるように聞こえるんだよなぁ
139 17/08/10(木)23:28:48 No.445421758
三連休?
140 17/08/10(木)23:28:51 No.445421773
>ギャンブルに勝ちましたぞーって言ってるように聞こえるんだよなぁ そうだよ
141 17/08/10(木)23:28:59 No.445421802
東芝はもう無視されてるんだな…
142 17/08/10(木)23:29:02 No.445421810
>三連休? 山の日
143 17/08/10(木)23:29:38 No.445421946
シェア自転車とシェア傘は返さない人多過ぎて死屍累々状態なのに何をするんだ
144 17/08/10(木)23:30:28 No.445422160
ただの図書館では…?
145 17/08/10(木)23:30:33 No.445422184
図書館だこれ
146 17/08/10(木)23:30:41 No.445422209
中国なのにそういうので大丈夫なんだ
147 17/08/10(木)23:30:46 No.445422247
中国人にシェアは…
148 17/08/10(木)23:31:09 No.445422347
プリペイドの資金運用で稼ぐのかな…
149 17/08/10(木)23:31:14 No.445422361
これ面白いな
150 17/08/10(木)23:31:19 No.445422380
座り込むなや!
151 17/08/10(木)23:31:23 No.445422394
>ただの図書館では…? 利益出さないといけない点で全然違うだろ 成功するかどうか分からないが大胆な挑戦だな
152 17/08/10(木)23:31:26 No.445422410
図書館整備しなよ 大きいハコモノ作れるんだし
153 17/08/10(木)23:32:02 No.445422552
ガリレオサイコー!
154 17/08/10(木)23:32:09 No.445422577
中国って本当に奇妙な国だなあ
155 17/08/10(木)23:32:19 No.445422613
買うのはアマゾンでいいかなってなっちゃうし、書店が生き残るにはこういうモデルも良い
156 17/08/10(木)23:32:20 No.445422617
容疑者Xイイヨネ…
157 17/08/10(木)23:32:25 No.445422644
莫言がノーベル賞取ったときはあんなにすごかったのに 日本人の作家の方が売れてるのか
158 17/08/10(木)23:32:27 No.445422649
なに そん
159 17/08/10(木)23:33:27 No.445422871
日本は他人の使ったもの使いたくないって潔癖な概念があるからこういうのあんまり流行らない気がする
160 17/08/10(木)23:33:43 No.445422933
睡眠シェアっていかがわしいことに使われそう
161 17/08/10(木)23:33:53 No.445422972
傘はね…
162 17/08/10(木)23:33:53 No.445422973
死屍累々だこれ
163 17/08/10(木)23:33:56 No.445422984
まぁそうなりますよね
164 17/08/10(木)23:33:59 No.445422987
睡眠のシェアって何… 代わりに寝てくれるの?
165 17/08/10(木)23:34:02 No.445423002
>図書館整備しなよ >大きいハコモノ作れるんだし それは行政がやることだろ 企業がやってるこれに対する指摘として的外れなのでは
166 17/08/10(木)23:34:03 No.445423004
なそ にん
167 17/08/10(木)23:34:12 No.445423040
傘は日本もだめだからな…
168 17/08/10(木)23:34:21 No.445423080
傘はまぁ日本でも大失敗だったから
169 17/08/10(木)23:34:30 No.445423115
彼女や嫁もシェア出来ませんかね
170 17/08/10(木)23:34:34 No.445423134
シェア彼氏シェア彼女
171 17/08/10(木)23:34:48 No.445423203
シェアオナホ
172 17/08/10(木)23:34:54 No.445423237
それやるんならモラルをどうにかせんと…
173 17/08/10(木)23:34:57 No.445423248
とにかく事業を起こさせて経済を回したいのかな…
174 17/08/10(木)23:35:20 No.445423342
>図書館整備しなよ >大きいハコモノ作れるんだし 図書館と違って人気がない本を処分したり 傷んだ本を交換したり出来るのは結構でかい気がする
175 17/08/10(木)23:35:27 No.445423381
>傘は日本もだめだからな… 学生とか雨降り出すと平気でコンビニの傘置き場においてある傘抜いてくよね 学生に限らないかもしれないけれど
176 17/08/10(木)23:35:36 No.445423410
出遅れ…?
177 17/08/10(木)23:35:36 No.445423411
出遅れって言うけど別にやらなきゃいけないものでもないだろうに…
178 17/08/10(木)23:35:37 No.445423418
出遅れたって出ることが正解みたいな言い様だな
179 17/08/10(木)23:35:40 No.445423430
そもそも中国で流行ったら日本にやらないといけない的な論調なんだ
180 17/08/10(木)23:35:46 No.445423460
ちゃんと返却される傘はホテル傘くらいだろうか
181 17/08/10(木)23:35:57 No.445423499
カーシェアはもっと流行ってほしい
182 17/08/10(木)23:36:05 No.445423528
スレッドを立てた人によって削除されました
183 17/08/10(木)23:36:18 No.445423599
まあそれで国内ボロボロになったとしても番組は責任取るわけでもないしな…
184 17/08/10(木)23:36:22 No.445423619
>そもそも中国で流行ったら日本にやらないといけない的な論調なんだ 商機になるかもしれないという話でしょ
185 17/08/10(木)23:36:24 No.445423631
日本が遅れてるのは確かだが全部追っかける必要はあるまい
186 17/08/10(木)23:36:29 No.445423657
ワークシェア…うっ頭が
187 17/08/10(木)23:36:38 No.445423699
>そもそも中国で流行ったら日本にやらないといけない的な論調なんだ 経済的成功を収めているから
188 17/08/10(木)23:36:42 No.445423716
>そもそも中国で流行ったら日本にやらないといけない的な論調なんだ 日本でも行けそうなビジネスモデルならやらない手はないし
189 17/08/10(木)23:36:58 No.445423779
鬼怒川SL開通したのか 事前情報だと乗車時間短すぎてやる気あんのかって感じだったけど
190 17/08/10(木)23:37:45 No.445423930
ケブカ虫に戻ってる…
191 17/08/10(木)23:38:22 No.445424097
海外資本が日本国内のシェア事業席巻してしまってもう入り込む隙間が… みたいな話ならともかくなあ
192 17/08/10(木)23:38:35 No.445424136
>ID:rghGT8xA デター
193 17/08/10(木)23:38:36 No.445424143
すげぇ環境に悪そうだな!
194 17/08/10(木)23:39:19 No.445424282
山の中だけを走るのね
195 17/08/10(木)23:39:28 No.445424319
内装は結構今風なのね
196 17/08/10(木)23:39:36 No.445424345
今の最新技術で作る蒸気機関の機関車作ったりしないのかな
197 17/08/10(木)23:39:38 No.445424356
既存SLに比べてやたら短く微妙にお高い
198 17/08/10(木)23:40:19 No.445424521
まあ利用者多いならこれでいいよね
199 17/08/10(木)23:40:20 No.445424524
会津まで走るんだったらなかなかいいな
200 17/08/10(木)23:40:20 No.445424527
復興の旗頭になるかなぁ
201 17/08/10(木)23:40:20 No.445424529
鬼怒川元から有名だろ てかSLよりあの狭い自動車道何とかしろよ
202 17/08/10(木)23:41:06 No.445424688
鬼怒川に魅力があるなら定着してくれるかもね
203 17/08/10(木)23:41:28 No.445424764
トレたまきたな…
204 17/08/10(木)23:41:32 No.445424781
フライングチェア!
205 17/08/10(木)23:41:37 No.445424798
ガワはSLのリニアを作れば…
206 17/08/10(木)23:42:17 No.445424937
>今の最新技術で作る蒸気機関の機関車作ったりしないのかな 作るメリットがなさすぎて…
207 17/08/10(木)23:42:29 No.445424977
迅雷…
208 17/08/10(木)23:43:14 No.445425147
シュールだ
209 17/08/10(木)23:43:38 No.445425246
まあさがそれに座って飛ぶんです?
210 17/08/10(木)23:43:44 No.445425260
ただイス飛ばしてるだけじゃねえか!
211 17/08/10(木)23:43:51 No.445425287
「実はこれまだ人は乗れないんです」
212 17/08/10(木)23:43:53 No.445425293
フワー
213 17/08/10(木)23:44:01 No.445425332
フワー
214 17/08/10(木)23:44:06 No.445425352
なんのために…
215 17/08/10(木)23:44:08 No.445425362
プロペラで足が飛びそうだ
216 17/08/10(木)23:44:11 No.445425380
何で…?
217 17/08/10(木)23:44:12 No.445425387
なんでもドローン!(ティロティロティロー
218 17/08/10(木)23:44:15 No.445425401
もうずいぶん前から推力があれば芝刈機だって飛ばせるよね
219 17/08/10(木)23:44:22 No.445425424
あっ乗れないんだ…
220 17/08/10(木)23:44:22 No.445425427
(なんで?)
221 17/08/10(木)23:44:23 No.445425432
死んだペットの猫も飛ばせる
222 17/08/10(木)23:44:31 No.445425474
うn・・・?
223 17/08/10(木)23:44:40 No.445425507
なるほどなー
224 17/08/10(木)23:44:41 No.445425512
ドローンになっちゃえ!
225 17/08/10(木)23:44:55 No.445425573
お前がドローンになるんだよ!
226 17/08/10(木)23:44:57 No.445425579
リィーン
227 17/08/10(木)23:45:02 No.445425600
オオオ イイイ 落ちるわ建材
228 17/08/10(木)23:45:03 No.445425613
もっとすごいドローンがもう海外にあるんだよなぁ…
229 17/08/10(木)23:45:06 No.445425622
飛ぶイスじゃなくて取り付け型のプロペラってこと?
230 17/08/10(木)23:45:10 No.445425638
>もうずいぶん前から推力があれば芝刈機だって飛ばせるよね なんか求めてた未来像って飛行じゃなくて浮遊なんだなって気付いた
231 17/08/10(木)23:45:14 No.445425655
せめて乗れるようになってから紹介してよ!
232 17/08/10(木)23:45:16 No.445425664
タケコプター実用化来たな
233 17/08/10(木)23:45:24 No.445425695
怖すぎる
234 17/08/10(木)23:45:26 No.445425697
こわいよ!
235 17/08/10(木)23:45:32 No.445425722
まあさの顔…
236 17/08/10(木)23:45:36 No.445425740
絶叫マシンじゃねぇかな…
237 17/08/10(木)23:45:38 No.445425751
いやそうなんだけどさそうなんだけど酷くね?
238 17/08/10(木)23:45:44 No.445425766
空を自由に飛びたいな オオオ イイイ 死ぬわアイツ
239 17/08/10(木)23:45:48 No.445425775
気軽に自殺機作る人
240 17/08/10(木)23:45:50 No.445425786
プロペラは下にものすごい風が
241 17/08/10(木)23:45:51 No.445425789
こういう飛び方は怖いな!
242 17/08/10(木)23:45:51 No.445425790
ここから進化してあのタケコプターになるのか
243 17/08/10(木)23:46:00 No.445425824
タケコプターが男根像っぽかった
244 17/08/10(木)23:46:12 No.445425875
>今の最新技術で作る蒸気機関の機関車作ったりしないのかな 電気は蒸気で作ってる
245 17/08/10(木)23:46:35 No.445425957
偏は 見い
246 17/08/10(木)23:46:37 No.445425964
偏は 見い
247 17/08/10(木)23:46:38 No.445425966
偏は 見い
248 17/08/10(木)23:46:47 No.445425996
はい偏見
249 17/08/10(木)23:46:51 No.445426007
ダイバーシティーってそういうのなんだ…
250 17/08/10(木)23:46:55 No.445426016
あったこれだ http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/portugal-cup-final-match-ball-10523296
251 17/08/10(木)23:47:10 No.445426066
今日もまうまうタイム見逃しまうまう…
252 17/08/10(木)23:47:30 No.445426146
>今日もまうまうタイム見逃しまうまう… こいついっつも見逃してるな
253 17/08/10(木)23:47:46 No.445426208
また親方様が石高溶かそうとしてる…
254 17/08/10(木)23:47:54 No.445426229
>ダイバーシティーってそういうのなんだ… 既にLGBT界隈の連中が他人をぶん殴る棍棒になってるよ
255 17/08/10(木)23:48:22 No.445426349
分散投資がまったくいいものに見えないんだけど
256 17/08/10(木)23:49:11 No.445426588
>日銀好きの中学生 うn…うん?
257 17/08/10(木)23:49:17 No.445426621
日銀好きって
258 17/08/10(木)23:49:43 No.445426741
日(本)銀(行券)好き
259 17/08/10(木)23:49:43 No.445426742
スマホで動画撮っててなんかすごい
260 17/08/10(木)23:49:45 No.445426758
サプライズゲストにおっさんが出てきても中学生には分からないんじゃないかな…
261 17/08/10(木)23:49:50 No.445426776
株価操作すんの止めてほしいわ
262 17/08/10(木)23:50:04 No.445426844
めっちゃ撮ってる
263 17/08/10(木)23:50:05 No.445426849
そんなに撮ったの!?
264 17/08/10(木)23:50:19 No.445426911
そんなに撮ってどうすんの…
265 17/08/10(木)23:50:20 No.445426913
黒田マニアすげえ
266 17/08/10(木)23:50:20 No.445426914
まあ難しんですけど
267 17/08/10(木)23:50:25 No.445426944
何者だ君は
268 17/08/10(木)23:50:30 No.445426962
本当にファンでダメだった
269 17/08/10(木)23:50:34 No.445426971
黒田シコ勢
270 17/08/10(木)23:50:55 No.445427071
昨日37度超えたと思えないほど涼しい
271 17/08/10(木)23:51:02 No.445427111
台風すぎても雨やまないのね
272 17/08/10(木)23:51:07 No.445427121
>サプライズゲストにおっさんが出てきても中学生には分からないんじゃないかな… 夕方のニュースで出てきた瞬間流してたけれど 誰? 有名な人? 偉い人? って声がわっと上がってた
273 17/08/10(木)23:51:14 No.445427155
関東はしのぎやすそうだな
274 17/08/10(木)23:51:21 No.445427185
まわった
275 17/08/10(木)23:51:34 No.445427238
なにそのギミック
276 17/08/10(木)23:52:05 No.445427355
>って声がわっと上がってた そんな中に生粋の黒田シコがいるのがおなかいたい
277 17/08/10(木)23:55:55 No.445428257
多くね
278 17/08/10(木)23:56:17 No.445428352
いつの間にか110円切ってた
279 17/08/10(木)23:56:43 No.445428465
コイツいっつも時間管理が出来てないな
280 17/08/10(木)23:56:47 No.445428490
こいついっつも
281 17/08/10(木)23:56:54 No.445428523
こいつ
282 17/08/10(木)23:56:57 No.445428535
こいつ毎日時間ないな
283 17/08/10(木)23:56:59 No.445428542
こいついっつも
284 17/08/10(木)23:57:07 No.445428581
どうして録画しないんですか?