虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/10(木)22:38:44 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/10(木)22:38:44 No.445410944

初めて苦戦したのがラスボス戦で 隠しボスをラスボス以上と思っていたら主人公のレベル上げすぎてボコボコにしてしまいました トゥルーエンディングなんてそれでいいんだよ トムデウス…弱っちいぜ

1 17/08/10(木)22:39:25 No.445411089

本編ゲムデウスとか下手したらワンパンなんじゃないの

2 17/08/10(木)22:40:18 No.445411279

su1973823.jpg ゲロノスなんて強さだ…

3 17/08/10(木)22:41:49 No.445411619

>su1973823.jpg 気軽に混乱する画像榛名

4 17/08/10(木)22:42:46 No.445411825

>su1973823.jpg >ゲロノスなんて強さだ… 一人だけ変身解けてなくてダメだった

5 17/08/10(木)22:43:30 No.445411977

ムテキが負けるとさすがに絶望感がひどいな

6 17/08/10(木)22:45:06 No.445412332

本編のゲムデウスはパパンがステ弄りまくったからの強さだったから映画のが正しい強さなのかな

7 17/08/10(木)22:51:06 No.445413640

本来の本編デウスはただ今までのボスの技使うだけだからな…

8 17/08/10(木)22:52:10 No.445413877

>本編のゲムデウスはパパンがステ弄りまくったからの強さだったから映画のが正しい強さなのかな 神自身がムテキでも難しいかもって言ってたし弄ってたの行動くらいじゃないかな本編ゲムデウス

9 17/08/10(木)22:52:59 No.445414053

マキナは変な話 普通のゲムデウスだからね accessおじさん分が無いだけ攻略しやすい

10 17/08/10(木)22:53:48 No.445414272

幼女で培養したラスボスって考えると卑猥だ…

11 17/08/10(木)22:53:57 No.445414310

ゲムデウス攻略においてクロノスが必要不可欠な感じな理由が未だに分からない ムテキでも勝てたし

12 17/08/10(木)22:54:10 No.445414348

そうはいうがあれとライドプレイヤーで闘うんだぞ基本

13 17/08/10(木)22:54:20 No.445414389

出現条件や全てのバグスターの技を使えるとかプレイヤー側が強くなりすぎてあんまり苦戦しない所とか良くも悪くもすごくラスボスっぽいなゲムデウス

14 17/08/10(木)22:54:41 No.445414465

ゲロノスはてれびくんの写真だとムテキにヒット出せてたけど本編はどうなるか…いや変身解けてないしな…

15 17/08/10(木)22:55:14 No.445414591

ムテキでもというけどそもそもムテキは本来のゲームデザインには含まれないチートだぞ

16 17/08/10(木)22:55:25 No.445414630

ムテキもドクターマイティ無かったらずっと戦いっぱなしだっただろうからな

17 17/08/10(木)22:57:01 No.445414987

エムは開発者が協力するっていうどんなチートよりも卑怯な手があるからな…

18 17/08/10(木)22:57:39 No.445415137

でもドクターマイティなければなんか普通に押し切られそうだったし もしかしてトムが弱いのでは?

19 17/08/10(木)22:58:20 No.445415282

ムテキもそうだけどゲームそのものを作り変えるマイティVRが大概過ぎたよ 何が酷いってあれ他社のゲームだよ

20 17/08/10(木)23:00:37 No.445415829

仮想現実ゲームはクリエイティブ要素で書き換えできるのはセカンドライフでできたし

21 17/08/10(木)23:00:54 No.445415911

accessおじさんはクロノス使ってるからってのもあるだろうケドあんまり一方的に負けることは無いからな…

22 17/08/10(木)23:02:08 No.445416165

ゲロノスはクロノスをCGで色変えしてるのかと思ったらゲムデウス装備の通常配色クロノスも本編に出るんでやんの… まさかゲロノススーツあるのか

23 17/08/10(木)23:02:58 No.445416355

映画は1年後でムテキがさらに強くなってるのかもしれないし…

24 17/08/10(木)23:03:27 No.445416470

>もしかしてトムが弱いのでは? トロフィー3つで出せる神だぞ 本家は13個だ

25 17/08/10(木)23:03:36 No.445416510

>何が酷いってあれ他社のゲームだよ でも元を辿ればハリケーンニンジャはクロニクルのパクリゲーだし… VRXも容姿とかガシャットのフォーマットとかはクロニクルっぽいしさしずめ精神的続編vsジャンル変わった本家新作って感じだ

26 17/08/10(木)23:04:35 No.445416709

クロニクルの使用とか設定周りは細かく読んでみたいなあ

27 17/08/10(木)23:04:44 No.445416748

ドクターマイティなかったら倒せてなかったから無対策で倒せたトムデウスの方が弱いね

28 17/08/10(木)23:04:45 No.445416753

クリエイターは本来仕様にない出口を勝手に作り上げたわけだからゲームで例えると改造ツールよりヤバい

29 17/08/10(木)23:04:56 No.445416793

ドクターマイティ対策とかも特に無いよねマキナ 映画のムテキにはもう抗体入ってたんどろうか

30 17/08/10(木)23:06:24 No.445417087

>クロニクルの使用とか設定周りは細かく読んでみたいなあ ゲムデウスのめんどい能力ってボス13体の能力を自在に使えることだからクロノスはそれ封じて単なる超火力+高HPボスにする為のポジションなのかな ボスを全員ポーズ絶版で潰して

31 17/08/10(木)23:06:40 No.445417157

マキナを普通に倒せたのはやっぱりゲロノスを乗り越えたからこそだよね…

32 17/08/10(木)23:07:58 No.445417435

「時止め持ちのクロノスじゃないと攻略出来ないとかどれだけ強いんだよゲムデウス…」「ゲムデウス細胞があるとポーズが効かなくなるのか…」「クロノスがやられまくっているから本編ラスボスはゲムデウスだろうな…」 とハードルが上がりまくったゲムデウスだけど実際にはアッサリ1話でやられてて拍子抜けした

33 17/08/10(木)23:08:38 No.445417581

元から攻略させる気がない開発や運営がまず居て 通常とは違う方法を取ってクリアするライダーの描写になるからゲーム全体がわかりづらくなってるとは思う それだけ相手の戦略にメタを張り続ける脚本がすごいんだけど

34 17/08/10(木)23:09:47 No.445417830

ゲムデウスは普通にやるとステカンストしてるけどクロノスと対峙するとイベント戦になるみたいな…

35 17/08/10(木)23:10:30 No.445417989

でもゲームとしてプレイするのならゲムデウス戦つまらなそうじゃない? 今までのボスの技を駆使してくるけど、それの対処法が時間制限のないポーズだし

36 17/08/10(木)23:10:43 No.445418033

こんなにむっ!ってなった劇場版仮面ライダーちょっとない

37 17/08/10(木)23:11:20 No.445418162

デバッグ無しだったろうしもしかして神ゲムデウスのこと過大評価してるんじゃ

38 17/08/10(木)23:11:41 No.445418228

>とハードルが上がりまくったゲムデウスだけど実際にはアッサリ1話でやられてて拍子抜けした まあ所詮クロニクル開発時点で設定されてたプログラム上のラスボスでしかないから開発が勢いと残機酷使で使った新作に勝てるはずもなく…

39 17/08/10(木)23:12:02 No.445418312

どれだけ盛ってもゲムデウスは強く設定されただけのゲームキャラだからな… リプロ出た辺りからもうゲーム内の戦いじゃなくなってるんだよね

40 17/08/10(木)23:12:05 No.445418326

ドクターマイティのことは案外忘れ去られやすいな…

41 17/08/10(木)23:13:38 No.445418627

映画はパラドが何かしてたしエム結構キレてたし

42 17/08/10(木)23:13:53 No.445418675

もうちょい戦うシーンが欲しかったなとは思う それこそテレビだと画面に映るの何分だよ

43 17/08/10(木)23:15:01 No.445418907

>ドクターマイティのことは案外忘れ去られやすいな… あれがないと早く倒せなかったろうとは言え アレ無くてもやっぱゲムデウスもムテキにまともにダメージ入れれてないよね…?ってなる描写が悪い

44 17/08/10(木)23:15:10 No.445418935

まあぽっと出のゲムデウス引っ張っても仕方ないし…

45 17/08/10(木)23:16:21 No.445419191

>アレ無くてもやっぱゲムデウスもムテキにまともにダメージ入れれてないよね…?ってなる描写が悪い (あからさまに派手に吹き飛ぶパラド)

46 17/08/10(木)23:16:28 No.445419212

エグゼイドが例年通りあと1か月長く放映されるのならゲムデウスももっとキャラ立ったかもね パラドやグラファイトやラヴリカどころか、下手したら一般バグスターよりもキャラ立ってないぞゲムデウス

47 17/08/10(木)23:17:19 No.445419387

ゲームの外からチート級のキャラつれて来て弱体化パッチも当てられたんだからしゃーない

48 17/08/10(木)23:17:48 No.445419460

一応説明では強い強いと言い続けたからカブトみたいに「そんなボスいた?」みたいな感想にはならない…と思う

49 17/08/10(木)23:17:55 No.445419473

決して弱くはないとは思うんだけどね…

50 17/08/10(木)23:18:23 No.445419570

ドクターマイティ無かったら倒すまでに相当数の人がゲーム病で消滅してただろうしかなり厄介だったと思うけどなゲムデウス

51 17/08/10(木)23:18:30 No.445419594

なにせクソコテ社長が生きてるからな…そりゃ薄くもなる

52 17/08/10(木)23:18:46 No.445419643

しかしゲムデウスウィルスを搭載したグラファイトは強かった

53 17/08/10(木)23:19:12 No.445419736

映画のGODもムテキ以外全く歯が立たないぐらいには強いし…

54 17/08/10(木)23:19:19 No.445419768

運営のデータ改造vs開発者のチートだからな…

55 17/08/10(木)23:19:22 No.445419779

ゲムデウスはbotみたいなもんだしストーリー上そんなにキャラ立ってなくても別にいい気はする

56 17/08/10(木)23:19:34 No.445419813

なにかのガンダムゲーα・アジールが強すぎてそこで鍛えられたプレイヤーがサザビーを瞬殺できてしまうのを思い出す

57 17/08/10(木)23:19:49 No.445419866

>ドクターマイティ無かったら倒すまでに相当数の人がゲーム病で消滅してただろうしかなり厄介だったと思うけどなゲムデウス 実際の使用だとウィルスバラまきもないから本当に強いだけなのよね

58 17/08/10(木)23:20:01 No.445419903

クロノスに倒せてムテキに倒せない道理が無いから別にドクターマイティ使わなくても倒せたんだろうけど… でもステ盛られてたっぽいからやっぱりドクターマイティ無いと時間かかって被害広がるか

59 17/08/10(木)23:20:07 No.445419919

生みの神が敵に回ったからゲムデウスは仕方ない こうして書くと逆境系主人公だなゲムデウス

60 17/08/10(木)23:20:27 No.445419989

元のデザインだとクロノスの時間ごとにスペックアップしていく仕様を活かして 盛り上がりと共にパワーアップしたクロノスが見事ゲームクリアー!だったんじゃないかなと

61 17/08/10(木)23:21:01 No.445420090

大事なのはゲムデウスじゃなくてクロニクルを終わらせることだしね こいつ自体はゲームの最終イベントにすぎない

62 17/08/10(木)23:21:13 No.445420131

中ボスよりキャラが薄いラスボスとかある意味RPGゲーム的 見ろよ国民的RPGに結構いるぽっと出のラスボスの姿!

63 17/08/10(木)23:21:26 No.445420175

トゥルーエンディングでのトムデウス初登場が巨大版だったにも関わらずしっかりゲムデウスだって認識してるから本編でも巨大ゲムデウスになる可能性は大いにある

64 17/08/10(木)23:22:21 No.445420344

いつかのバグスター会議のときもゲムデウスって誰だよ!知らないぞそんな奴!みたいな話してたのが印象的

65 17/08/10(木)23:22:33 No.445420384

>しかしゲムデウスウィルスを搭載したグラファイトは強かった いっちゃあれだけどムテキと戦ってないからなぁ、クロノスにも死に際に1発当てただけだし

66 17/08/10(木)23:23:03 No.445420497

そういや肉団子版のゲムデウスは結局再登場しなかったな

67 17/08/10(木)23:23:04 No.445420503

>元のデザインだとクロノスの時間ごとにスペックアップしていく仕様を活かして >盛り上がりと共にパワーアップしたクロノスが見事ゲームクリアー!だったんじゃないかなと これまで倒してきたバグスターの技を駆使してくるゲムデウスに対し、バグスターを攻略してきた経験で切り抜けていき、 圧倒的なスペック差を持つゲムデウスに対して時間経過と共に能力が上がっていくクロノスで最期の最期で逆転勝利の熱い演出があると思うといいな ポーズいらねぇ!

68 17/08/10(木)23:23:11 No.445420529

>しかしゲムデウスウィルスを搭載したグラファイトは強かった あれが強くて格好良すぎたせいでハードル上がったのかもしれない

69 17/08/10(木)23:23:35 No.445420614

パラドは基本ぼこられたのを思うと一発当てただけだろうがグラファイト異常な強さじゃない

70 17/08/10(木)23:23:45 No.445420658

>ポーズいらねぇ! ポーズ中に殺さないと復活するのかもしれない

71 17/08/10(木)23:24:06 No.445420732

>ポーズ中に殺さないと復活するのかもしれない 普通にぶっ殺して花火上がってたじゃねーか!

72 17/08/10(木)23:24:12 No.445420755

行動ルーチン変えられたからないけど本来はポーズで止めないと切り抜けられない行動とかあるんだろう多分

73 17/08/10(木)23:24:23 No.445420796

映画のゲムデウスも強いはずなんだよな 街壊滅だしあの必殺技とかもヤバそうだったし いやうん普通に受け止めてたんだけどさ

74 17/08/10(木)23:24:43 No.445420850

>ポーズいらねぇ! 他のライドプレイヤーに邪魔されないようにタイマンフィールドを張るためとかだったりしてな

75 17/08/10(木)23:24:53 No.445420893

普通のゲムデウスではないヤバさなので ドクターマイティを開発した おかげで倒せたパンデミック止めた その後ゲムデウスを取り込んだaccessおじを辛くも倒す(予定) そこまでのイベントをこなした後お出しされる トロフィー3個のまぁまぁ強いゲムデウスマキナ

76 17/08/10(木)23:25:12 No.445420970

ボスキャラが一定時間経過すると行う全体攻撃とかあったりするんだなきっと

77 17/08/10(木)23:25:29 No.445421023

>そういや肉団子版のゲムデウスは結局再登場しなかったな ゲームの中にもぐりこんで出現フラグが立つ前のデータを覗いただけだし バグスターとしての命というか意識はトロフィーを集めた瞬間に始まったんだと思う

78 17/08/10(木)23:25:39 No.445421059

永夢達にとって本当の敵は死にそうな人を救えないことだから… ボス単体の強さはムテキでどうにでもなる

79 17/08/10(木)23:25:59 No.445421147

マキナのせいで本家ゲムデウスのハードル上がった感は否めない

80 17/08/10(木)23:26:04 No.445421170

そもそもライドプレイヤーがクロノスに進化した場合バグヴァイザー無いと思うんだけどポーズできるのだろうか

81 17/08/10(木)23:26:12 No.445421202

まあトロフィー13個集めて出てきたのとトロフィー3個のゲムデウスが同じ強さだったら神キレるだろうし

82 17/08/10(木)23:26:12 No.445421203

ビルに叩きつけた上で押しつぶしたのに普通にキースラッシャーで受け止めてるハイパームテキには参るね…

83 17/08/10(木)23:26:27 No.445421247

ドドドを言っていれば…

84 17/08/10(木)23:26:38 No.445421295

花火出た後にでかいのが出るとかだったりしたのかもしれない… でも吸って私自身の力にするね…

85 17/08/10(木)23:26:44 No.445421314

>そもそもライドプレイヤーがクロノスに進化した場合バグヴァイザー無いと思うんだけどポーズできるのだろうか ペナルティ犯してポッピーからむしる

86 17/08/10(木)23:27:06 No.445421394

マキデウスは所詮剣邪みたいな見た目になるやつだしな…

87 17/08/10(木)23:27:21 No.445421446

マキナもムテキに歯が立たないだけでだけで他の面子が束になっても勝てないくらいには強いのに…

88 17/08/10(木)23:27:26 No.445421468

>そもそもライドプレイヤーがクロノスに進化した場合バグヴァイザー無いと思うんだけどポーズできるのだろうか ポッピーあたりからパクれれば…

89 17/08/10(木)23:27:43 No.445421520

>花火出た後にでかいのが出るとかだったりしたのかもしれない… >でも吸って私自身の力にするね… テレビくんだとゲムデウスは倒すたびにパワーアップするとか書いてあるしそうなんだろう、ゲームマスター権限使って無効!

90 17/08/10(木)23:28:00 No.445421588

普通に倒すだけだとゲームクリアの演出は出るけど復活してきてゲームクリアしたと思ったか!って絶望感を演出するのかもしれない すぐ吸い取られたから真相は謎だけど

91 17/08/10(木)23:28:24 No.445421673

まあ花火ショボいもんね…

92 17/08/10(木)23:28:31 No.445421693

そもそも吹き飛ばしたあとクロノスが吸っちゃったからね

93 17/08/10(木)23:28:36 No.445421710

扱いはデカいけどそこまで強くないトム めっちゃ強いけど扱いがかなり悪い本家

94 17/08/10(木)23:28:37 No.445421712

クロノスは単なるNPCの可能性もある

95 17/08/10(木)23:28:49 No.445421762

神が運営の場合は何かしらのイベントで手に入れる機会をくれるのかもしれない

96 17/08/10(木)23:29:16 No.445421872

社長の計画通りだとパ行にナビゲーターさせるようにはあまり思えない

97 17/08/10(木)23:29:19 No.445421886

>クロノスは単なるNPCの可能性もある 奇跡的な確率で変身できる伝説の装備だよ!

98 17/08/10(木)23:29:29 No.445421920

ろくな見せ場もないままスピード処理されたけど そのおかげで陳腐なセリフも出なかったからそれはそれで結構好き

99 17/08/10(木)23:30:15 No.445422097

生み出された途端に思考を改造されて生まれてきたことが罪な存在にされた挙句改造した奴に殺されるとか バグスターの中でもトップクラスに可哀想に思えてきた

100 17/08/10(木)23:30:23 No.445422133

ドムデウス戦だと今までほとんどやってこなかったキースラッシャーのキー操作をしきりにやってたからやはりそれなりに強いのでは

101 17/08/10(木)23:31:07 No.445422335

神はクリアできるものならしてみろ! パラドはお前らは敵キャラで俺たちが主人公だ! 現社長はクリアなどさせるものか! どんどんひどくなってない?

102 17/08/10(木)23:31:24 No.445422403

そもそものクロニクルの仕様と違うっぽいからなあ 今やってるのはバグスター主役のクロニクルで始めて運営が伝説装備で無双するクソゲーだし

103 17/08/10(木)23:31:26 No.445422408

やっぱり怪人って人間態が無いとキャラ薄くなるよなゲムデウス トムデウスがあるけどさ

104 17/08/10(木)23:31:43 No.445422471

劇場版であの牙狼みたいな歌大好きになっちゃった これまで何とも思わなかったのに

105 17/08/10(木)23:32:00 No.445422541

マキナ化してからはムテキとしか戦ってないからイマイチ強さが分かりづらいよね X形態だとレガシーといい感じくらいだったし

106 17/08/10(木)23:32:17 No.445422604

ゲムデウスはポーズ中に倒したりとか手順踏んで倒さないと強くなって復活するからな…

107 17/08/10(木)23:32:56 No.445422742

ゲムデウスもクロノスもムテキも作れた私は天才では

108 17/08/10(木)23:33:31 No.445422891

>ゲムデウスもクロノスもムテキも作れた私は天才では そこは誰も否定できんよ…

109 17/08/10(木)23:33:59 No.445422989

ちゃんとクロノスがゲムデウス倒したから想定した通りの挙動だし…

110 17/08/10(木)23:34:27 No.445423099

運営がラスボスはある意味正しいような気もしてきた

↑Top