17/08/10(木)22:13:47 六式使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)22:13:47 No.445405031
六式使いで覇気使いなら能力者にも匹敵するのでは…
1 17/08/10(木)22:14:27 No.445405194
結局何だったの六式
2 17/08/10(木)22:16:14 No.445405629
何ってスレ画でこれ以上ないほど説明してるじゃないか
3 17/08/10(木)22:16:15 No.445405632
強い体術以上の何者でもない
4 17/08/10(木)22:16:37 No.445405740
>結局何だったの六式 ワンピ世界の武術の一つってだけでしょ?
5 17/08/10(木)22:16:48 No.445405783
武器なしで100人力になる技術だよ
6 17/08/10(木)22:17:26 No.445405920
月歩は汎用性高い
7 17/08/10(木)22:18:13 No.445406112
六式のそれぞれが補完しあってるのいいよね
8 17/08/10(木)22:18:46 No.445406246
鉄塊と武装硬化ってやっぱ別物なのかな
9 17/08/10(木)22:18:59 No.445406287
ワンピース豆知識 指銃の英語表記はフィンガーガンじゃなくSHIGAN
10 17/08/10(木)22:19:32 No.445406410
>六式使いで覇気使いなら能力者にも匹敵するのでは… スレ画は今は六式使いで覇気使いで能力者なのでは
11 17/08/10(木)22:19:53 No.445406488
嵐脚あるなら指銃いらねぇんじゃねぇかな…
12 17/08/10(木)22:20:05 No.445406528
紙絵だけ他の技と関係がない
13 17/08/10(木)22:20:44 No.445406670
サンジが同じ原理の技使ってるからかろうじて忘れられてない
14 17/08/10(木)22:21:06 No.445406754
>紙絵だけ他の技と関係がない あれだけ体柔らかくなきゃこんな超人体技無理だろうし…
15 17/08/10(木)22:21:08 No.445406766
指銃とか鉄塊とかはすごい体固くしなきゃだから 覇気を使った拳法なんじゃないかと思う
16 17/08/10(木)22:21:24 No.445406823
指銃の方が暗殺向きとか
17 17/08/10(木)22:21:24 No.445406825
覇気の素質がない人でも武術の修行によって似たような力を得られるよってことかな 悪魔のみに対するSMILEみたいな?
18 17/08/10(木)22:21:30 No.445406848
ルフィ今でも剃使ってたっけ
19 17/08/10(木)22:21:57 No.445406940
>鉄塊と武装硬化ってやっぱ別物なのかな 前者は修行前のゾロでも切れるしスパスパの実の廉価版だよ
20 17/08/10(木)22:22:12 No.445407012
>嵐脚あるなら指銃いらねぇんじゃねぇかな… 指銃は証拠も残らないから優秀な暗器として暗殺にも使えるし…
21 17/08/10(木)22:22:59 No.445407208
>ルフィ今でも剃使ってたっけ ドフラ戦のギア2で使ってなかったっけ
22 17/08/10(木)22:23:02 No.445407213
すぐ切り捨てられたけどネロ割と強いよね
23 17/08/10(木)22:23:02 No.445407214
鉄塊使うと基本動けない 武装色の覇気は動ける これだけでも大分別物では
24 17/08/10(木)22:23:31 No.445407315
剃──!
25 17/08/10(木)22:23:34 No.445407325
鉄塊はバキの金剛拳みたいなもんじゃ
26 17/08/10(木)22:23:35 No.445407327
六王銃がどういう技なのか未だに分かってない
27 17/08/10(木)22:23:39 No.445407346
コビーたちも使ってたはずだし…
28 17/08/10(木)22:23:52 No.445407408
鉄塊使ってる間動けないデメリットは結構重い 狼さんは鉄塊しつつ動けるけど
29 17/08/10(木)22:24:02 No.445407449
>すぐ切り捨てられたけどネロ割と強いよね 4?まで使えるのに六式極めないと意味ないとか言われて… 鍛え終わるの待ってやれよ…
30 17/08/10(木)22:24:07 No.445407466
指銃飛ばす技が出たけどもう波動拳とかかめはめ波とかの類なのでは
31 17/08/10(木)22:24:34 No.445407594
コビーは今六式全部つかえるんだっけか
32 17/08/10(木)22:24:35 No.445407601
中将も使うし…
33 17/08/10(木)22:24:43 No.445407630
銃厳いいよね...
34 17/08/10(木)22:25:00 No.445407714
六式はもうなんか強者ならみんな知ってるぐらいになってきた
35 17/08/10(木)22:25:13 No.445407761
能力バトルの漫画で強さの種類がたくさんあるって事がよかった 強い実食ったやつが強いとかの単純な話にならない
36 17/08/10(木)22:25:18 No.445407778
>指銃飛ばす技が出たけどもう波動拳とかかめはめ波とかの類なのでは 嵐脚と組み合わせた応用じゃないの
37 17/08/10(木)22:25:33 No.445407830
こいつのゾオン系最強理論が好き
38 17/08/10(木)22:25:41 No.445407861
>鍛え終わるの待ってやれよ… 勝手に編入したスパンダが悪い
39 17/08/10(木)22:25:48 No.445407889
>>すぐ切り捨てられたけどネロ割と強いよね >4?まで使えるのに六式極めないと意味ないとか言われて… >鍛え終わるの待ってやれよ… どっちかというと頭に血が上って護送対象をぶっ殺すと言い出す辺りがダメだった気がする CP9は戦闘屋じゃなくて諜報員だし
40 17/08/10(木)22:25:49 No.445407896
中将は使えるみたいだけど大将も使えるんだろうか ただでさえ化け物級な赤犬が使ってたらますます絶望が増す
41 17/08/10(木)22:26:22 No.445408024
>強い実食ったやつが強いとかの単純な話にならない 覇気が全てになったけどどう思う?
42 17/08/10(木)22:26:28 No.445408049
>能力バトルの漫画で強さの種類がたくさんあるって事がよかった >強い実食ったやつが強いとかの単純な話にならない 覇気使えなきゃゴミみたいなもんだけどな
43 17/08/10(木)22:26:31 No.445408064
ネロはフランキー捕縛じゃなくて殺害しようとしたのがアウトなんじゃなかったっけ
44 17/08/10(木)22:26:41 No.445408108
フクロウが剃の達人だから全員何かの達人なのかと思ったら そうだったようなそうでもないような
45 17/08/10(木)22:26:44 No.445408122
>覇気が全てになったけどどう思う? 設定がこんがらがってクソになったよ
46 17/08/10(木)22:26:46 No.445408127
やめろよケムリンいじめ
47 17/08/10(木)22:26:59 No.445408177
実は覇気だって言われたら一応受け入れるけどできれば別であってほしいな ただただ体鍛えぬいて鉄のように固くなった体のほうがかっこいい 鉄塊に武装色上乗せも欲しい
48 17/08/10(木)22:27:24 No.445408281
>コビーは今六式全部つかえるんだっけか たった二年で使えるってCP9雑魚じゃん
49 17/08/10(木)22:27:41 No.445408352
覇気があった上で鍛えるかって方向にシフトしただけじゃ 赤犬や青雉なんかは覇気で切られてもダメージないぞ
50 17/08/10(木)22:29:09 No.445408687
>指銃は証拠も残らないから優秀な暗器として暗殺にも使えるし… 殺すつもりなら指で突いて穴開けるんだから普通に痕跡残らない? 素手で殺すか素足で殺すかの違いだけじゃないの?
51 17/08/10(木)22:29:16 No.445408723
>赤犬や青雉なんかは覇気で切られてもダメージないぞ 相手以上の覇気があるからだろ?
52 17/08/10(木)22:29:47 No.445408851
生命なんちゃらってどんな技だっけ あれのせいでやたらしぶとかった印象があるんだけど
53 17/08/10(木)22:29:55 No.445408881
実の能力封じられても六式使えたら強い
54 17/08/10(木)22:29:55 No.445408882
つまり覇気使えるって大前提クリアしてないとどれだけ鍛えても全部無意味でエースは敗北者ってことじゃん!
55 17/08/10(木)22:29:57 No.445408891
覇気は「前のやつらって雑魚なんだね」って話になりがちなのが一番ダメ
56 17/08/10(木)22:30:01 No.445408909
>こいつのゾオン系最強理論が好き 覇気使えないとしてロギアにどう勝つんだ
57 17/08/10(木)22:30:04 No.445408922
たしぎも使える
58 17/08/10(木)22:30:08 No.445408943
武装色同士でぶつかりあったら六式使いの方が結局勝つだろうしな
59 17/08/10(木)22:30:22 No.445408983
なんか六式道場みたいなのあったよね 扉絵シリーズで
60 17/08/10(木)22:30:43 No.445409054
覇気出す前は無能力者は六式や亜種で対抗する構想だったのかな?
61 17/08/10(木)22:30:57 No.445409098
武器の持ち込みの必要もないって潜入や暗殺に超役立つでしょ
62 17/08/10(木)22:31:07 No.445409142
>>こいつのゾオン系最強理論が好き >覇気使えないとしてロギアにどう勝つんだ CP9がなぜロギアと正面戦闘しなけりゃならないんです?
63 17/08/10(木)22:31:09 No.445409147
>覇気使えないとしてロギアにどう勝つんだ 弱点を突く
64 17/08/10(木)22:31:12 No.445409160
>生命なんちゃらってどんな技だっけ >あれのせいでやたらしぶとかった印象があるんだけど 身体を末端まで自由に操作できる 消化吸収の速さ変えたりパンプアップしたり
65 17/08/10(木)22:31:22 No.445409199
まあ覇気と六式とかあるならロジャー海賊団が悪魔の実食うなんてバカじゃね?ってなるのわからんでもないよ
66 17/08/10(木)22:31:24 No.445409207
>生命なんちゃらってどんな技だっけ >あれのせいでやたらしぶとかった印象があるんだけど 本体自分の意志で動かせない自分の体の一部を制御する クマドリみたいに髪の毛伸ばして操ったり
67 17/08/10(木)22:31:48 No.445409292
>武器の持ち込みの必要もないって潜入や暗殺に超役立つでしょ CP0が飛ぶ指銃体得してんのはどう考えてもそういう理由だしなあアレ
68 17/08/10(木)22:32:00 No.445409345
その点クリークって凄いよな武力さえあればいいから覇気なくても毒とかで勝てるんだぜ
69 17/08/10(木)22:32:07 No.445409372
六式あるから強いわけでもないのは初出でも一貫してるだろ 強い奴が使うから強いのであって弱い奴が使っても弱い
70 17/08/10(木)22:32:13 No.445409394
想像してたより配られなかったな六式 もっと皆ビュンビュン飛ぶと思ってた
71 17/08/10(木)22:32:14 No.445409398
>まあ覇気と六式とかあるならロジャー海賊団が悪魔の実食うなんてバカじゃね?ってなるのわからんでもないよ 知らないロジャー海賊団だ
72 17/08/10(木)22:32:18 No.445409418
>覇気は「前のやつらって雑魚なんだね」って話になりがちなのが一番ダメ 覇気ってワードは最初のベラミー相手の時に既に出てきてるし やっぱ無意識に今まで使ってたんじゃないのって
73 17/08/10(木)22:32:46 No.445409533
>>まあ覇気と六式とかあるならロジャー海賊団が悪魔の実食うなんてバカじゃね?ってなるのわからんでもないよ >知らないロジャー海賊団だ いやバギーたちがそんな意見だったじゃん
74 17/08/10(木)22:32:52 No.445409557
指銃で覇気関係なくルフィにダメージ通してるしもしかしたら指銃には悪魔の実の防御効果無効の追加効果があるのかもしれない
75 17/08/10(木)22:33:01 No.445409587
なんというか覇気と六式は波紋と鉄球みたいなイメージ
76 17/08/10(木)22:33:14 No.445409646
>消化吸収の速さ変えたり ルフィこれ習得してね?
77 17/08/10(木)22:33:46 No.445409781
ワンピースの毒は強い
78 17/08/10(木)22:33:59 No.445409832
バギーは売ったら一億ベリーになるようなもん食うとかバカじゃんって話じゃなかったか
79 17/08/10(木)22:34:00 No.445409838
別に掘り下げられなかったけど八宝水軍の衝撃を操る武術ってのもあるよね
80 17/08/10(木)22:34:23 No.445409924
>指銃で覇気関係なくルフィにダメージ通してるしもしかしたら指銃には悪魔の実の防御効果無効の追加効果があるのかもしれない 普通のじゃ貫通しないからゾオンの爪でぶち抜いてるだけだよ読み直して来いお前
81 17/08/10(木)22:34:27 No.445409939
>想像してたより配られなかったな六式 >もっと皆ビュンビュン飛ぶと思ってた 基本的には世界政府のCP養成所で学ぶ特別な体術だからね 使い手の多くはスパイになるか海軍に入る
82 17/08/10(木)22:34:52 No.445410048
覇気使えないから雑魚って言われるよなの居たっけ? 今でも通じそうなくらいの強キャラか元々覇気無くて当然くらいの相手しかいないような
83 17/08/10(木)22:34:54 No.445410052
なんていうかTCGとかソシャゲの雑なインフレみたいなんだよな覇気 新しいシステム実装したからみんな使ってね!今までの能力は相対的にゴミになるけどね!みたいな
84 17/08/10(木)22:34:55 No.445410056
>指銃で覇気関係なくルフィにダメージ通してるしもしかしたら指銃には悪魔の実の防御効果無効の追加効果があるのかもしれない ややうろ覚えだが記憶が確かなら初対面時にルフィの喉突いたけどゲホゲホで済んでたんでそれ以降でダメージ入ったのは爪を尖った刃物とカウントして突いてるだけじゃないの
85 17/08/10(木)22:35:00 No.445410079
実際に六式全部極めたやつって居たっけ みんな「使える」だけで「極めた」まで行ってないような
86 17/08/10(木)22:35:01 No.445410083
月歩とか能力者が使えばめっちゃ強いのに…
87 17/08/10(木)22:35:20 No.445410151
バギーの回想でのロジャー海賊団はそもそも悪魔の実がまゆつばもんみたいな扱いだったし
88 17/08/10(木)22:35:32 No.445410194
一応言っとくけど頂上戦争の中将も色ついてないだけで覇気使ってたりするからな
89 17/08/10(木)22:35:40 No.445410223
フクロウ:剃 クマドリ:指銃 カリファとカク:嵐脚 ブルーノとジャブラ:鉄塊 なイメージ
90 17/08/10(木)22:35:46 No.445410248
>なんていうかTCGとかソシャゲの雑なインフレみたいなんだよな覇気 >新しいシステム実装したからみんな使ってね!今までの能力は相対的にゴミになるけどね!みたいな ジャンプ漫画のインフレの方が古くねえか?
91 17/08/10(木)22:36:06 No.445410331
別にゴミにゃなってねえな ロギアの能力がちょっとどうにもできなくて厄介すぎたんで調整入っただけで
92 17/08/10(木)22:36:15 No.445410360
>実際に六式全部極めたやつって居たっけ スレ画がそれやん 六!王!銃! とかしてたやん
93 17/08/10(木)22:36:16 No.445410367
これ見る限りロジャーって銃と剣で戦うみたいだけど こんなワンピ世界の雑魚用装備みたいなのでどう戦うんだ…
94 17/08/10(木)22:36:38 No.445410454
斬撃飛ばしたり足燃やすのだってきっと覇気だと思う
95 17/08/10(木)22:36:41 No.445410466
>フクロウ:剃 そうなんだろうけどなぜかスライムの方が記憶に残ってる
96 17/08/10(木)22:36:42 No.445410472
武装色あれば鉄塊いらないよね
97 17/08/10(木)22:36:59 No.445410541
>これ見る限りロジャーって銃と剣で戦うみたいだけど >こんなワンピ世界の雑魚用装備みたいなのでどう戦うんだ… su1973817.jpg
98 17/08/10(木)22:37:09 No.445410580
青雉だって身体に穴開けて白ひげの攻撃回避してたじゃん
99 17/08/10(木)22:37:14 No.445410602
キャプテンクロの杓死…
100 17/08/10(木)22:37:21 No.445410636
一応一話でシャンクスが泳げない海賊なんて致命的だぜ!って言ってるな
101 17/08/10(木)22:37:25 No.445410647
>武装色あれば鉄塊いらないよね つまり鉄塊状態に武装色バフで倍率ドンってやつだな
102 17/08/10(木)22:37:27 No.445410655
銃は強いぞ
103 17/08/10(木)22:37:29 No.445410661
覇気はそれまでの能力全部ゴミじゃなくてそれまでの能力全部強化みたいなインフレだからその例えと全然別物じゃ…
104 17/08/10(木)22:37:30 No.445410663
言わんとすることはなんとなく分かる 覇気は悪魔の実でいう海や海楼石と違って弱点ないから得しかなくて面白みないみたいな感じ
105 17/08/10(木)22:37:44 No.445410712
ロジャーは物の声が聞こえるって能力持ってたし 何か今後覇気みたいなシステムの技もう一つくらいは出そう
106 17/08/10(木)22:37:57 No.445410775
>こんなワンピ世界の雑魚用装備みたいなのでどう戦うんだ… ロジャー時代って多分海賊も海軍ももっと少なかったと思うの
107 17/08/10(木)22:38:12 No.445410817
>基本的には世界政府のCP養成所で学ぶ特別な体術だからね >使い手の多くはスパイになるか海軍に入る ルフィみたく「高速で地面10回蹴ればあの速度になれるのかよーし」みたいに見よう見まねで真似するかサンジみたく地獄の中でたまたま覚醒しないと独力では会得し得ないよね
108 17/08/10(木)22:38:13 No.445410821
>>フクロウ:剃 >そうなんだろうけどなぜかスライムの方が記憶に残ってる 獣厳とか鉄塊玉とかあいつの技なかなかインパクトある
109 17/08/10(木)22:38:14 No.445410829
武装色に鉄塊重ね掛けは強いと思う
110 17/08/10(木)22:38:18 No.445410835
サンジも色々強化してやってほしい
111 17/08/10(木)22:38:25 No.445410867
被害被ったのは一部のロギアくらいだけどロギア=強能力のイメージが強いから大打撃に見える的な
112 17/08/10(木)22:38:31 No.445410892
銃が強くなかったらベンベックマンとか何していいかわからないもんな
113 17/08/10(木)22:38:33 No.445410903
こいつ何でルフィに負けたんだろ
114 17/08/10(木)22:38:42 No.445410934
>なんていうかTCGとかソシャゲの雑なインフレみたいなんだよな覇気 >新しいシステム実装したからみんな使ってね!今までの能力は相対的にゴミになるけどね!みたいな ただの格付け用語だよ ある程度以上強い人は強い覇気を纏ってロギアだってぶん殴ってみせらあというだけの話
115 17/08/10(木)22:38:55 No.445410998
>いやバギーたちがそんな意見だったじゃん 食うのは勝手だ好きにしろってだけで 泳げなくなるし1億貰えるなら転売するんですけおってちょっと企んだだけだよ 食う前のバギーは泳ぐのも好きだったのだろうな
116 17/08/10(木)22:38:59 No.445411006
ワンピ世界の銃砲類は結構有効だよね
117 17/08/10(木)22:39:46 No.445411164
指銃と鉄塊は自分の周りで人気あった
118 17/08/10(木)22:39:49 No.445411177
覇気を印象づけるためとは言えケムリンとヌマヌマのロギア2人がおっぽう的にボコボコにされたのは正直ダメだと思う
119 17/08/10(木)22:39:53 No.445411200
>武装色に鉄塊重ね掛けは強いと思う ダイヤモンドジョズ!
120 17/08/10(木)22:40:03 No.445411228
>ロジャー時代って多分海賊も海軍ももっと少なかったと思うの そんな中グラグラパンチかましてくる敗北者
121 17/08/10(木)22:40:06 No.445411238
>そうなんだろうけどなぜかスライムの方が記憶に残ってる 紙絵ってスライムと空木くらいしか応用技無かった気がする
122 17/08/10(木)22:40:36 No.445411338
よりによって主人公に銃が効かないから 銃キャラは不遇にしかならない
123 17/08/10(木)22:40:45 No.445411371
>食う前のバギーは泳ぐのも好きだったのだろうな 沈没船からお宝引き上げられなくなるからかも
124 17/08/10(木)22:40:52 No.445411407
まぁ六式ってかなり修行してるのに ロギアの連中って修行してるのか?
125 17/08/10(木)22:40:54 No.445411415
何でただの握り拳の六王銃がルフィに致命傷与えたんだっけ
126 17/08/10(木)22:40:56 No.445411421
>紙絵ってスライムと空木くらいしか応用技無かった気がする 空木は鉄塊だよ 鉄塊空木
127 17/08/10(木)22:41:00 No.445411432
覇気は上回ってれば効きづらいのは赤犬を見ればわかる
128 17/08/10(木)22:41:00 No.445411436
映画でサボとやり合ってたから覇気習得したんだよな もっと早めに覚えてれば負けなかったのに
129 17/08/10(木)22:41:05 No.445411455
というかスタンドとか念とかと同じ後付新能力だろ
130 17/08/10(木)22:41:16 No.445411498
覇気のっけて海楼石の弾つめた銃なら最強じゃん
131 17/08/10(木)22:41:23 No.445411529
>>そうなんだろうけどなぜかスライムの方が記憶に残ってる >紙絵ってスライムと空木くらいしか応用技無かった気がする 紙絵武人
132 17/08/10(木)22:41:30 No.445411549
武装色はレベルを上げて物理で殴る過ぎて駄目 駄目ってことはないけどもうちょっと面白い設定にして欲しい
133 17/08/10(木)22:41:44 No.445411595
>ダイヤモンドジョズ! つまりジョズが武装色と鉄塊使えるようになったら
134 17/08/10(木)22:41:48 No.445411613
紙絵は回避技だからあんまり強いと勝てなくなってしまう
135 17/08/10(木)22:41:48 No.445411615
ジョズってダイヤモンド化して武装色纏ったらやっぱ黒くなるのかな…
136 17/08/10(木)22:41:49 No.445411620
青雉とか黄猿ってなんか自分で作った刀で戦ったけど 実を差し引いた戦闘能力は中将ぐらいなのか?
137 17/08/10(木)22:41:51 No.445411631
>ロジャー時代って多分海賊も海軍ももっと少なかったと思うの 大海賊時代が始まったのが20年くらい前 今とは海賊に対する力の入れようも違うだろう 例えばドギーとブロギーへの1億って賞金首も今ならもっと高いかも
138 17/08/10(木)22:41:53 No.445411637
>何でただの握り拳の六王銃がルフィに致命傷与えたんだっけ インパクトダイアルと同じだかららしい
139 17/08/10(木)22:41:54 No.445411639
だって自分がロギア手に入れたら海賊になるか海軍になるか?って考えてみろよ 海軍は相当頑張らないといかん
140 17/08/10(木)22:41:59 No.445411656
>覇気を印象づけるためとは言えケムリンとヌマヌマのロギア2人がおっぽう的にボコボコにされたのは正直ダメだと思う ケムリンはサポートに徹したからだろ 相手も海軍で屈指の覇気の使い手だ
141 17/08/10(木)22:42:04 No.445411677
>ロジャー時代って多分海賊も海軍ももっと少なかったと思うの 双方少数精鋭だったんだろうなぁ今より
142 17/08/10(木)22:42:06 No.445411683
でもベックマンの銃に黄猿はビビる謎
143 17/08/10(木)22:42:13 No.445411710
>ロギアの連中って修行してるのか? オメーデザートスパーダさんがなっだって?
144 17/08/10(木)22:42:20 No.445411740
>覇気を印象づけるためとは言えケムリンとヌマヌマのロギア2人がおっぽう的にボコボコにされたのは正直ダメだと思う でも覇気があるからって言っちゃうとガスガスも的がデカイのは欠点同じだしケムリンはまた違う問題な気も…
145 17/08/10(木)22:42:23 No.445411749
>まぁ六式ってかなり修行してるのに >ロギアの連中って修行してるのか? ロギア系は食った当時の肉体で固定されるって話なかったっけ 鍛えても意味ないってやつ
146 17/08/10(木)22:42:24 No.445411755
>覇気は上回ってれば効きづらいのは赤犬を見ればわかる 赤犬もそうだけどレイリーさんに斬られてほっぺに小さい切り傷つくだけの黄猿も大概おかしい…
147 17/08/10(木)22:42:28 No.445411769
ワンピ世界の銃の強さはよくわからん 若やディアマンテも使ってたけど
148 17/08/10(木)22:42:40 No.445411817
>>ダイヤモンドジョズ! >つまりジョズが武装色と鉄塊使えるようになったら ジョズは青雉ブン殴って出血させてたから覇気使えるぞ
149 17/08/10(木)22:42:48 No.445411830
なんか覚える順番があるんだったかこれ サンジはいきなり月歩してるけど
150 17/08/10(木)22:42:57 No.445411859
>でもベックマンの銃に黄猿はビビる謎 まぁフツーに覇気銃なんでしょう
151 17/08/10(木)22:43:12 No.445411912
>こいつ何でルフィに負けたんだろ ルフィのタフさが異常なんです… 散々血流させて六王銃2発ぶち込んで膝つかせてとどめに3,4発六王銃ぶち込んだのにまだ生きてるんです…
152 17/08/10(木)22:43:26 No.445411964
>覇気のっけて海楼石の弾つめた銃なら最強じゃん 当たればそりゃまあ
153 17/08/10(木)22:43:42 No.445412023
>>ダイヤモンドジョズ! >つまりジョズが武装色と鉄塊使えるようになったら ジョズは砂人間のクロコを普通にぶっ飛ばしてたからおそらく覇気は普通に使える
154 17/08/10(木)22:43:55 No.445412071
>つまりジョズが武装色と鉄塊使えるようになったら ジャブラ以外鉄塊中は動けないんですよ
155 17/08/10(木)22:44:03 No.445412098
Lv50以上になると攻撃に武装色の覇気属性が付加されるようになります Lvを上げると覇気の効果も増幅します
156 17/08/10(木)22:44:04 No.445412100
覇気込めた弓矢が岩砕くんだから銃弾だって
157 17/08/10(木)22:44:37 No.445412219
鉄塊拳法は何気に凄い技だよね 技名はダサいけど
158 17/08/10(木)22:44:46 No.445412249
>空木は鉄塊だよ >鉄塊空木 銀魂空知みたいやなw
159 17/08/10(木)22:44:51 No.445412261
俺がロギアになったらグランドラインから速やかに逃げる 地方ではロギア殺せる奴なんていないからな
160 17/08/10(木)22:45:01 No.445412316
>でもベックマンの銃に黄猿はビビる謎 アマゾンリリーでも弓矢に覇気乗ってたろ 銃にも当然乗るよ
161 17/08/10(木)22:45:09 No.445412343
六王銃だけなんか浮いてない?
162 17/08/10(木)22:45:15 No.445412372
赤犬とかは大将になってから実を食べたんじゃないのか? 海軍権限でロギアの一級品を
163 17/08/10(木)22:45:17 No.445412383
>だって自分がロギア手に入れたら海賊になるか海軍になるか?って考えてみろよ >海軍は相当頑張らないといかん 海賊うようよいるし賞金稼ぎのほうが儲かりそう
164 17/08/10(木)22:45:20 No.445412395
>覇気込めた弓矢が岩砕くんだから銃弾だって 何か発射の過程に人力が加わらないと覇気こもらなそうな気がするよね感覚的に
165 17/08/10(木)22:45:25 No.445412409
>でもベックマンの銃に黄猿はビビる謎 Z先生が「実の能力で銃弾きかねぇと油断してるアホにはこいつが良く効く」ってやったし…
166 17/08/10(木)22:45:49 No.445412484
鉄塊はブルーノが固かった方が印象強いな 狼は圧倒されてたし
167 17/08/10(木)22:45:55 No.445412505
>覇気のっけて海楼石の弾つめた銃なら最強じゃん それもうZ先生が証明してるんですよ
168 17/08/10(木)22:46:02 No.445412525
>六王銃だけなんか浮いてない? あれ排撃貝を自分でやってるんだとしたらヤバイな
169 17/08/10(木)22:46:02 No.445412529
>ロギア系は食った当時の肉体で固定されるって話なかったっけ >鍛えても意味ないってやつ ロギアの人たち普通に老化してるからそんなのないだろ
170 17/08/10(木)22:46:28 No.445412617
レイリーさんが武装色は見えない鎧着るイメージとか言ってたせいだと思う
171 17/08/10(木)22:46:30 No.445412625
ワンピ世界の百人じゃ鼻で笑ってしまう
172 17/08/10(木)22:46:43 No.445412668
ルフィとルッチの戦いは好きだわ
173 17/08/10(木)22:46:47 No.445412677
ダイアルは中身出すから感覚的に分かるけど六王銃は相手の目の前でグー見せるだけで大ダメだから衝撃スゲーとか言われてもなんかこう視覚的によー分からんかった アニメだと分かりやすい描写にでもされたんだろうか
174 17/08/10(木)22:46:54 No.445412704
>ロギア系は食った当時の肉体で固定されるって話なかったっけ >鍛えても意味ないってやつ そんな設定どこにもないんやな
175 17/08/10(木)22:47:11 No.445412776
>ワンピ世界の百人じゃ鼻で笑ってしまう 人間の10倍で粋がってた魚人もいるし…
176 17/08/10(木)22:47:16 No.445412792
>>覇気込めた弓矢が岩砕くんだから銃弾だって >何か発射の過程に人力が加わらないと覇気こもらなそうな気がするよね感覚的に でもシャンクスのとこのクルーが銃で黄猿ホールドアップさせてたし 何と無く載るんだろう覇気
177 17/08/10(木)22:47:37 No.445412867
>ワンピ世界の百人じゃ鼻で笑ってしまう 魚人馬鹿にするなよ
178 17/08/10(木)22:47:46 No.445412914
ロギアでもやる気が全力で無い事をアピールすれば地方で大佐とかできそうな気はする その代わりそのエリア全域に出張らなきゃいけなくなるとしても たぶんそっちの方が安全
179 17/08/10(木)22:47:50 No.445412930
>地方ではロギア殺せる奴なんていないからな イーストブルーに赤髪とか鷹の目とかがいたことあったし… まあ相当なレアケースか そんなのに2度とも遭遇してる麦わら凄いな
180 17/08/10(木)22:47:50 No.445412933
二次元の中国拳法とかでよくある内勁みたいなもんでは
181 17/08/10(木)22:47:50 No.445412935
>赤犬とかは大将になってから実を食べたんじゃないのか? >海軍権限でロギアの一級品を 青雉や黄猿が中将の時点で能力者だから赤犬も大将前から能力者でしょ
182 17/08/10(木)22:48:07 No.445413007
>海賊うようよいるし賞金稼ぎのほうが儲かりそう 賞金稼ぎもやりすぎると海軍や裏社会に目付けられるし… 真っ当に生きるのが一番ですよ
183 17/08/10(木)22:48:08 No.445413010
六王銃はケモルッチで尻尾でつかんでこそ実用的に思える
184 17/08/10(木)22:48:10 No.445413013
画像の人は武装色さえ使えたら今でも活躍できそう
185 17/08/10(木)22:48:28 No.445413075
発勁みたいなイメージだな六王銃
186 17/08/10(木)22:48:34 No.445413097
海楼石は貴重だし加工大変だけど四皇クラスなら普通に用意できるのはマムが証明してるし シャンクスたちが海楼石の弾丸を用意できない理由がないよね
187 17/08/10(木)22:48:35 No.445413100
>青雉や黄猿が中将の時点で能力者だから赤犬も大将前から能力者でしょ アニオリの話?
188 17/08/10(木)22:48:44 No.445413132
>つまりジョズが武装色と鉄塊使えるようになったら 凍らせるしかないな…
189 17/08/10(木)22:48:49 No.445413153
>賞金稼ぎもやりすぎると海軍や裏社会に目付けられるし… >真っ当に生きるのが一番ですよ 村の雇われ用心棒とか
190 17/08/10(木)22:49:16 No.445413257
>>ワンピ世界の百人じゃ鼻で笑ってしまう >人間の10倍で粋がってた魚人もいるし… 魚人はどっちかっていうと海上戦で自在に海中を動き回れるほうが敵からしたら厄介だからな
191 17/08/10(木)22:49:21 No.445413268
>アニオリの話? ロビンの回想時点でヒエヒエだっただろ
192 17/08/10(木)22:49:22 No.445413273
いつからだろ ロギアとかゾオンとかパラミシアとかわけのわからないジャンル分けするようになったのは
193 17/08/10(木)22:49:25 No.445413286
元は九蛇の秘技だし何代かまえの皇帝が惚れて教えちゃったんだろうな…
194 17/08/10(木)22:49:28 No.445413298
>>青雉や黄猿が中将の時点で能力者だから赤犬も大将前から能力者でしょ >アニオリの話? 青雉に関してはオハラのバスターコールで描写あるでしょ 黄猿はわからん
195 17/08/10(木)22:49:45 No.445413362
>あれ排撃貝を自分でやってるんだとしたらヤバイな 思えば貝の存在忘れてた
196 17/08/10(木)22:50:00 No.445413425
>赤犬とかは大将になってから実を食べたんじゃないのか? >海軍権限でロギアの一級品を あのへんは単にまだ大海賊時代になる前から海軍の最前線で戦ってて 悪魔の実が伝説扱いだったころに海賊たちの戦いとかで手に入れたんだろう
197 17/08/10(木)22:50:00 No.445413426
>>青雉や黄猿が中将の時点で能力者だから赤犬も大将前から能力者でしょ >アニオリの話? 過去編で普通にやってたじゃん…
198 17/08/10(木)22:50:03 No.445413429
懸賞金がただの強さメーターになってるからそろそろ超強い賞金稼ぎ出てきてもいいんじゃないかな
199 17/08/10(木)22:50:12 No.445413460
まあシャンクスは実も食ってないのに四皇だし能力的にはこれくらいは出来るんだろう
200 17/08/10(木)22:50:15 No.445413468
ワニみたくヒーローやってチヤホヤされたり…
201 17/08/10(木)22:50:20 No.445413489
>いつからだろ >ロギアとかゾオンとかパラミシアとかわけのわからないジャンル分けするようになったのは くれはに会いに行く辺りで既にゾオンって言葉出てたような
202 17/08/10(木)22:50:48 No.445413586
黄猿は中将時代アーロンをビームでしとめてたよ 文字にするとひでえオーバーキルだな
203 17/08/10(木)22:50:55 No.445413607
>黄猿はわからん Z先生に「能力に頼りすぎるなと教えただろう」って言われてたし 多分割りと早い段階で実を食ったんじゃないかな黄猿は
204 17/08/10(木)22:50:55 No.445413608
>いつからだろ >ロギアとかゾオンとかパラミシアとかわけのわからないジャンル分けするようになったのは あれ作中でも大雑把に分けただけって扱いだしなぁ
205 17/08/10(木)22:51:01 No.445413631
>>>青雉や黄猿が中将の時点で能力者だから赤犬も大将前から能力者でしょ >>アニオリの話? >青雉に関してはオハラのバスターコールで描写あるでしょ >黄猿はわからん 魚人島のときに回想でアーロン相手に使ってる
206 17/08/10(木)22:51:10 No.445413654
六王銃の十倍強いリジェクトとは一体…
207 17/08/10(木)22:51:11 No.445413656
>海賊うようよいるし賞金稼ぎのほうが儲かりそう >賞金稼ぎもやりすぎると海軍や裏社会に目付けられるし… >真っ当に生きるのが一番ですよ 地方ヤクザやってたら突然大物ルーキーの面子に似てるからって海軍に追われた人いたな
208 17/08/10(木)22:51:16 No.445413675
ていうかよくよく考えたら海賊メインの漫画だから能力者=海賊みたいな先入観あったがよく考えたらカナヅチになるだけじゃなく無力化されるリスクを考慮すりゃ海賊より山賊とか陸地のわるもんの方がヤバそうな気がする
209 17/08/10(木)22:51:16 No.445413678
黄猿はアーロンボコってる回想がある
210 17/08/10(木)22:51:29 No.445413732
鉄塊輪好き
211 17/08/10(木)22:51:51 No.445413797
ロギア最強はマゼランだろうなーって
212 17/08/10(木)22:52:11 No.445413883
大将の人らは 強いから大将になったと言うより 実用的なロギアだから強いのは当たり前だから大将みたいな スモやんは座ってて
213 17/08/10(木)22:52:21 No.445413915
ゾオンとロギアは系統としてあきらかに別種と分かるし それ以外のをパラミシアと名付けてるめっちゃ雑な分類だよね
214 17/08/10(木)22:52:26 No.445413922
>ロギア最強はマゼランだろうなーって あれパラミシアだよ!
215 17/08/10(木)22:52:26 No.445413924
ジンベエとか海中が真価だろうに水中戦が中々やれないのは惜しいよ
216 17/08/10(木)22:52:27 No.445413928
>ロギア最強はマゼランだろうなーって 超人系だぞ!
217 17/08/10(木)22:52:30 No.445413941
>ていうかよくよく考えたら海賊メインの漫画だから能力者=海賊みたいな先入観あったがよく考えたらカナヅチになるだけじゃなく無力化されるリスクを考慮すりゃ海賊より山賊とか陸地のわるもんの方がヤバそうな気がする レッドラインにロギア系食ってやべぇのいるのかな
218 17/08/10(木)22:52:30 No.445413942
>ロギア最強はマゼランだろうなーって あれパラミシアなんですよ
219 17/08/10(木)22:52:37 No.445413964
>なんか覚える順番があるんだったかこれ >サンジはいきなり月歩してるけど 一瞬で地面を何度も蹴って高速移動できる脚力があれば空中も蹴れるし真空波も発生するという理屈 全身を鉄のように固められれば指先も鉄を貫いて紙絵は鉄塊の逆なのかな ところで生命帰還お前は何だ
220 17/08/10(木)22:52:44 No.445413992
>ロギア最強はマゼランだろうなーって ドクドクはパラミシアよ
221 17/08/10(木)22:52:46 No.445414000
パラミシアはそれ以外枠なのが面白いよね ◯◯になるとか◯◯を出せるとか色々混じってる
222 17/08/10(木)22:52:47 No.445414006
マゼランってパラミシアじゃないの
223 17/08/10(木)22:52:55 No.445414041
マゼランは超人系 毒が出せるだけで毒液にはなれない
224 17/08/10(木)22:52:58 No.445414049
>鉄塊剛好き
225 17/08/10(木)22:52:59 No.445414052
シャンクスの 悪魔の実食ったら泳げなくなるんだからそんなのが海賊やれるわけないじゃん っていう素朴な考え好き
226 17/08/10(木)22:53:00 No.445414059
>六王銃の十倍強いリジェクトとは一体… リジェクトはインパクトの十倍の威力で六王銃はルフィ曰くインパクトよりずっと強い威力だからリジェクトと六王銃にそこまで大きな差はないよ
227 17/08/10(木)22:53:06 No.445414088
怒涛のツッコミ
228 17/08/10(木)22:53:13 No.445414118
>陸地のわるもんの方がヤバそうな気がする この世界の陸地は文明が栄えるほど巨大な大陸がないと勝手に思ってる 良くて四国ぐらいの島ばっかりとか
229 17/08/10(木)22:53:14 No.445414125
マゼランは普通に殴る蹴るでダメージ入ってたでしょ!
230 17/08/10(木)22:53:19 No.445414139
似たようなロギアならガスガスじゃねえか?
231 17/08/10(木)22:53:20 No.445414144
>大将の人らは >強いから大将になったと言うより >実用的なロギアだから強いのは当たり前だから大将みたいな 赤犬見てみろよ 巨人の中将とかが白髭にワンパンで伸されたのにあいつ普通に立ち上がったぞ
232 17/08/10(木)22:53:21 No.445414154
一斉に突っ込まれすぎる…
233 17/08/10(木)22:53:37 No.445414229
魚人なんて水技使えるし泳げる能力者みたいなもんだよね
234 17/08/10(木)22:53:43 No.445414248
60巻と最近面白いせいかよくスレたつね
235 17/08/10(木)22:53:46 No.445414262
その他枠だから仕方ないけどパラミシアだけめっちゃ括り雑だよね
236 17/08/10(木)22:53:52 No.445414285
>ロギアとかゾオンとかパラミシアとかわけのわからないジャンル分けするようになったのは ゾオンが出てきたのがドラム王国でロギアとパラミシアがエネルの台詞だっけ?
237 17/08/10(木)22:53:52 No.445414286
マゼランは毒なのもあって 熱とか凍らせるのには対処できないからな どちらもロギアだからしょうがないけお
238 17/08/10(木)22:53:56 No.445414306
>巨人の中将とかが白髭にワンパンで伸されたのにあいつ普通に立ち上がったぞ マグマでガードしたように思えちゃう
239 17/08/10(木)22:54:02 No.445414329
>ところで生命帰還お前は何だ か…体の隅々まで意識を持つようにする…
240 17/08/10(木)22:54:10 No.445414352
新ビビにマゼランは所詮パラミシアって馬鹿にされてたからな…
241 17/08/10(木)22:54:17 No.445414378
>魚人なんて水技使えるし泳げる能力者みたいなもんだよね 紅茶でもできるし食べ物がでかいワンピ世界だと陸上でも強いよね
242 17/08/10(木)22:54:29 No.445414421
ガスガス強いよな なんかシーザーも許されてる感あるし優遇されてる
243 17/08/10(木)22:54:31 No.445414427
>その他枠だから仕方ないけどパラミシアだけめっちゃ括り雑だよね ゾオンとロギア以外って言う大雑把ぷりだからなぁ
244 17/08/10(木)22:54:35 No.445414439
>その他枠だから仕方ないけどパラミシアだけめっちゃ括り雑だよね 能力盛りまくったモチモチとかあるしね
245 17/08/10(木)22:54:39 No.445414457
>魚人なんて水技使えるし泳げる能力者みたいなもんだよね だよなー でも気持ち悪いから差別しようぜ!
246 17/08/10(木)22:54:39 No.445414461
>その他枠だから仕方ないけどパラミシアだけめっちゃ括り雑だよね 現象とか概念そのものみたいな能力だからなんでもありすぎる
247 17/08/10(木)22:54:53 No.445414506
>この世界の陸地は文明が栄えるほど巨大な大陸がないと勝手に思ってる バカデカイ大陸に遮られてるから海が4つあるんだろ!?
248 17/08/10(木)22:54:53 No.445414508
>なんかシーザーも許されてる感あるし優遇されてる このクズ!
249 17/08/10(木)22:54:54 No.445414513
>ガスガス強いよな >なんかシーザーも許されてる感あるし優遇されてる 許されてる…?
250 17/08/10(木)22:54:54 No.445414514
>ガスガス強いよな >なんかシーザーも許されてる感あるし優遇されてる ガスティーノのレス
251 17/08/10(木)22:54:56 No.445414519
パラミシアは解釈でどうとでも成長するイメージ
252 17/08/10(木)22:54:59 No.445414535
>ガスガス強いよな うん >なんかシーザーも許されてる感あるし優遇されてる 死んだ方が良いと思う
253 17/08/10(木)22:55:01 No.445414541
>この世界の陸地は文明が栄えるほど巨大な大陸がないと勝手に思ってる レッドライン以外は全部島なんじゃねぇかな
254 17/08/10(木)22:55:07 No.445414569
生命帰還=バイオフィードバックは現実にもあるし… あそこまで超常的じゃないけど
255 17/08/10(木)22:55:15 No.445414593
最低なんだあいつ!
256 17/08/10(木)22:55:23 No.445414619
>バカデカイ大陸に遮られてるから海が4つあるんだろ!? 標高高すぎるわ!
257 17/08/10(木)22:55:34 No.445414665
いきなり新ビビ出てくんなや!
258 17/08/10(木)22:55:37 No.445414675
サンジは嵐脚使えるのかな さらっとエンチャントファイアはしてるけど
259 17/08/10(木)22:55:46 No.445414710
なんかシーザーは一時期名言製造機だった気がするし…
260 17/08/10(木)22:55:46 No.445414712
海で泳げないとか正直海賊としても海軍としても糞だと思う
261 17/08/10(木)22:55:53 No.445414740
やはりシーザーはクズだな…
262 17/08/10(木)22:55:55 No.445414749
出たなビビより仲間期間長いクズ
263 17/08/10(木)22:56:02 No.445414774
>>その他枠だから仕方ないけどパラミシアだけめっちゃ括り雑だよね >能力盛りまくったモチモチとかあるしね モチモチはパラミシア全体で見るとそこまで盛られてないよ
264 17/08/10(木)22:56:13 No.445414809
大陸っつーか断崖? 人が住める大地ではないな
265 17/08/10(木)22:56:18 No.445414825
>出たなビビより仲間期間長いクズ なそ にん
266 17/08/10(木)22:56:24 No.445414848
>ところで生命帰還お前は何だ 身体を自在に操る訳だから実の覚醒なんかにも通じる部分があるのではなかろうか
267 17/08/10(木)22:56:28 No.445414860
>なんかシーザーも許されてる感あるし優遇されてる 用済みだから死ねばよかったのに…
268 17/08/10(木)22:56:28 No.445414861
シーザーもう別れたけど絶対また出てくるわ
269 17/08/10(木)22:56:56 No.445414971
まあパラミシアからさらに細分化するのも難しい気もする
270 17/08/10(木)22:56:59 No.445414981
どうせカイドウに捕まってるんだぜ
271 17/08/10(木)22:57:23 No.445415078
オペオペとかホビホビとかあの辺は違う能力マンガみてぇで嫌い
272 17/08/10(木)22:57:28 No.445415093
>サンジは嵐脚使えるのかな >さらっとエンチャントファイアはしてるけど ルフィもさらっと腕から炎出してゴムゴムの火拳銃とかやってるしワンピース世界の人間は頑張れば体から火が出るんだろう
273 17/08/10(木)22:57:56 No.445415185
>モチモチはパラミシア全体で見るとそこまで盛られてないよ マムの所だけ見てもモンドールとかブリュレの方がとんでもない能力だよね 印象に残るのはモチアメビスケットだけど
274 17/08/10(木)22:57:59 No.445415200
>サンジは嵐脚使えるのかな >さらっとエンチャントファイアはしてるけど 悪魔風脚で嵐脚使えれば悪魔嵐脚になるな…
275 17/08/10(木)22:58:14 No.445415252
ガスガス強いけどルフィさんが酸素無くして気絶させるなら不意打ちで倒すわって身も蓋もない対策したから どうしようもない
276 17/08/10(木)22:58:23 No.445415301
>ところで生命帰還お前は何だ なぁに覇気に比べれば凄い速度で消化吸収してるようなもんだからふつーふつー
277 17/08/10(木)22:58:30 No.445415325
超人系はグラグラ 自然系はマグマグ 動物系は…?
278 17/08/10(木)22:58:33 No.445415332
火出るのは摩擦熱とかじゃないの?
279 17/08/10(木)22:58:33 No.445415337
パールさんの時点で火を出せるくらいだからな
280 17/08/10(木)22:58:42 No.445415380
炎能力とかありきたりでかっこよすぎるしゴムゴムにしたのは後悔一切ないと言ってた先生はどこにいってしまったんですか
281 17/08/10(木)22:59:09 No.445415478
>超人系はグラグラ >自然系はマグマグ >動物系は…? 今のところ大仏かな?
282 17/08/10(木)22:59:10 No.445415487
六式+覇気+ゾオン系=最強
283 17/08/10(木)22:59:20 No.445415522
>サンジは嵐脚使えるのかな >さらっとエンチャントファイアはしてるけど やらない辺り剃みたいに特殊なやり方があるんだろうな嵐脚にも
284 17/08/10(木)22:59:21 No.445415525
>火出るのは摩擦熱とかじゃないの? 小学生かよ
285 17/08/10(木)22:59:29 No.445415555
>火出るのは摩擦熱とかじゃないの? サンジの方はともかくルフィが火拳銃出したのは海中だぞ…
286 17/08/10(木)22:59:31 No.445415564
>レッドライン以外は全部島なんじゃねぇかな ひどい設計だ su1973853.jpg
287 17/08/10(木)22:59:32 No.445415566
火ならサンジでも出せるからな…
288 17/08/10(木)22:59:35 No.445415575
カゲカゲは影をキレる状態であれば意識失ってる間に奪って 日の光で滅ぼせるから ちょっとオーバーキル過ぎると思いますよ俺は
289 17/08/10(木)22:59:44 No.445415611
火拳銃はなんで…?って思ったけど深く考えないことにした
290 17/08/10(木)23:00:09 No.445415704
新世界って昔から言ってたんだ…
291 17/08/10(木)23:00:09 No.445415705
>サンジは嵐脚使えるのかな >さらっとエンチャントファイアはしてるけど 思い返すとサンジってCP9戦で嵐脚や剃を見てない気がする
292 17/08/10(木)23:00:14 No.445415728
サンジは最初は摩擦っぽい感じ出してたけど 最近はナチュラルにエンチャントファイアしやがる
293 17/08/10(木)23:00:21 No.445415757
>火出るのは摩擦熱とかじゃないの? 覇気イメージで出せる設定忘れてる人多いな アニオリだとナミとの合体技だったトールハンマーも自力でやってたぞ
294 17/08/10(木)23:00:33 No.445415813
尾田っちもそこまで考えてないと思うよ 大体済む 多分本当に細かいことは考えてない
295 17/08/10(木)23:00:42 No.445415853
新世界出身はワンピースまで半分楽できていいよね
296 17/08/10(木)23:00:48 No.445415888
ニキュニキュの実はもはや肉球関係なくて斥力を操る能力になってると思う
297 17/08/10(木)23:01:02 No.445415930
そういや覇気ってそういう設定もあったな
298 17/08/10(木)23:01:17 No.445415978
そんな…オオカミの形した特殊な嵐脚喰らったのに…
299 17/08/10(木)23:01:19 No.445415982
ゾオンは大仏回避フェニックスだよな
300 17/08/10(木)23:01:24 No.445416011
>炎能力とかありきたりでかっこよすぎるしゴムゴムにしたのは後悔一切ないと言ってた先生はどこにいってしまったんですか でも火の付いたゴムタイヤはかなりの間燃え続けると言うし
301 17/08/10(木)23:01:25 No.445416016
>アニオリだとナミとの合体技だったトールハンマーも自力でやってたぞ マジか
302 17/08/10(木)23:01:29 No.445416031
>サンジは最初は摩擦っぽい感じ出してたけど >最近はナチュラルにエンチャントファイアしやがる 少年漫画でよくある話だ 最初は使うのに理屈付けて長い準備をしてやってたのを気がつけばタメとか準備なしで即使ってるから完全にただの能力みたいになってるという
303 17/08/10(木)23:01:33 No.445416042
>新世界出身はワンピースまで半分楽できていいよね でも生存難易度高いよ
304 17/08/10(木)23:01:47 No.445416091
ウォーターセブン編の雰囲気すごく好きだった エニエスロビーでは何故あんなギャグ三昧に…
305 17/08/10(木)23:01:50 No.445416100
藤虎の実も相当強いと思うけど影薄いよね
306 17/08/10(木)23:01:52 No.445416106
>新世界出身はワンピースまで半分楽できていいよね レベル1の時点でレベル60や70の敵がうようよしてるんだぞ クソゲーだ
307 17/08/10(木)23:01:58 No.445416127
>カゲカゲは影をキレる状態であれば意識失ってる間に奪って >日の光で滅ぼせるから >ちょっとオーバーキル過ぎると思いますよ俺は 影を操作すれば本体の体も通常ありえない形に変形する影革命も何気にチート
308 17/08/10(木)23:02:11 No.445416185
>尾田っちもそこまで考えてないと思うよ >大体済む >多分本当に細かいことは考えてない めっちゃ浮く木の伏線回収とかしたし…
309 17/08/10(木)23:03:03 No.445416372
もしかして冒険のスタート地点から逆回りに進んでればあっという間に新世界だったんじゃね?
310 17/08/10(木)23:03:03 No.445416373
SBSで細かいところまで読み込んで突っ込む読者はすごいと思う
311 17/08/10(木)23:03:18 No.445416433
人間が普通に動物以上の身体能力持てるからゾオンの強さがよくわからん
312 17/08/10(木)23:03:22 No.445416450
シンセカイ以外に普通の一般ピーポーいるじゃん 生まれたときからイーストブルーのレベル50ぐらいあるんだよ新世界人は
313 17/08/10(木)23:03:29 No.445416477
サンジの悪魔風嵐脚なら対ドフラの時使ってるぞ 嵐脚とは言ってないけど
314 17/08/10(木)23:03:46 No.445416544
>もしかして冒険のスタート地点から逆回りに進んでればあっという間に新世界だったんじゃね? フィッシャータイガーきたな…
315 17/08/10(木)23:04:18 No.445416654
>SBSで細かいところまで読み込んで突っ込む読者はすごいと思う ゾロ氷食ってんじゃん!
316 17/08/10(木)23:04:34 No.445416702
ルフィは火拳銃ゾロは飛竜火焔サンジは悪魔風で皆気合で火使えるよね
317 17/08/10(木)23:04:39 No.445416727
グランドライン複数ルート制の時点でナミの自分でちゃんと現地にいっての世界地図書く夢は作中で叶えられることはないのがわかっていっぱい悲しい
318 17/08/10(木)23:04:49 No.445416764
いいよね 麦わら海賊団の能力から残りの数値で最後の仲間を想像するSBSの読者
319 17/08/10(木)23:04:57 No.445416791
>もしかして冒険のスタート地点から逆回りに進んでればあっという間に新世界だったんじゃね? どうやってグランドライン入ったか忘れてんな!?
320 17/08/10(木)23:05:27 No.445416901
>グランドライン複数ルート制の時点でナミの自分でちゃんと現地にいっての世界地図書く夢は作中で叶えられることはないのがわかっていっぱい悲しい 何周もすればいいって事じゃん!
321 17/08/10(木)23:05:38 No.445416929
ゾオンの一番強いの形態変化だと思うが使いこなしたのルッチとチョッパーはともかく食ったばかりのカクという
322 17/08/10(木)23:05:43 No.445416952
>グランドライン複数ルート制の時点でナミの自分でちゃんと現地にいっての世界地図書く夢は作中で叶えられることはないのがわかっていっぱい悲しい 何回も航海しなおせばよろしい 海賊王ならそれも出来る
323 17/08/10(木)23:06:08 No.445417033
>グランドライン複数ルート制の時点でナミの自分でちゃんと現地にいっての世界地図書く夢は作中で叶えられることはないのがわかっていっぱい悲しい もう一周だー!すればいいじゃないか
324 17/08/10(木)23:06:11 No.445417042
強いんだろうけど イマイチ強さがわからないモデル大仏
325 17/08/10(木)23:06:27 No.445417109
>ゾオンの一番強いの形態変化だと思うが使いこなしたのルッチとチョッパーはともかく食ったばかりのカクという カク使いこなせてたっけ…?
326 17/08/10(木)23:06:34 No.445417130
>グランドライン複数ルート制の時点でナミの自分でちゃんと現地にいっての世界地図書く夢は作中で叶えられることはないのがわかっていっぱい悲しい この世界探せば宇宙空間でも生きられる能力者とか居そうだし そういう人をロケットで飛ばして写真撮ってきてもらえば
327 17/08/10(木)23:06:47 No.445417180
実際最終回はまだ行ってない島一杯だよなーよーしもう一回いくぞー!って終わり方になる気がする
328 17/08/10(木)23:06:58 No.445417221
チョッパーのは結局モデルなんなんだ 絶対人じゃないだろ
329 17/08/10(木)23:07:12 No.445417262
>カク使いこなせてたっけ…? 翻弄されてたけどパスタマシンはわりと使えてたと思う
330 17/08/10(木)23:07:29 No.445417329
チョッパーは薬使ってて半分チートみたいなもんだし…
331 17/08/10(木)23:07:39 No.445417363
>チョッパーのは結局モデルなんなんだ >絶対人じゃないだろ モデル雪男とかモデルムックとかじゃないの
332 17/08/10(木)23:07:47 No.445417394
>もう一周だー!すればいいじゃないか 4周ぐらい必要なはず
333 17/08/10(木)23:07:53 No.445417419
ナミは魚人が来てああならなければ 海軍で航海士としての才能が認められて 海軍本部付きでなんかすごい船で多くの島の海図を書く仕事に従事していたかもしれない
334 17/08/10(木)23:07:59 No.445417437
>実際最終回はまだ行ってない島一杯だよなーよーしもう一回いくぞー!って終わり方になる気がする 寿命考えたら多分その途中で麦わら被って眠るようにルフィ死んでんだろうな
335 17/08/10(木)23:08:41 No.445417594
>4周ぐらい必要なはず もっといるぜ グランドラインには7×7の航路の地磁気があるし
336 17/08/10(木)23:09:04 No.445417681
正直ルフィは寿命でボロボロの状態をコビーに負けて海軍に捕まりそう
337 17/08/10(木)23:09:52 No.445417857
レッドライン壊れて色々壊れれば自由に色々なとこに行けるようになるさ
338 17/08/10(木)23:10:01 No.445417880
ルフィには心臓の持病があって ラフテルに着く前に死ぬとかどうかな
339 17/08/10(木)23:10:43 No.445418032
>ナミは魚人が来てああならなければ >海軍で航海士としての才能が認められて >海軍本部付きでなんかすごい船で多くの島の海図を書く仕事に従事していたかもしれない 今のナミはアーロンさんが英才教育したおかげであってベルメールの下だと碌に勉強できないぞ
340 17/08/10(木)23:11:15 No.445418142
アーロンさんいいよね
341 17/08/10(木)23:11:42 No.445418235
>今のナミはアーロンさんが英才教育したおかげであってベルメールの下だと碌に勉強できないぞ ベルメールさんは海兵だったから海軍学校への口利きできたんだ
342 17/08/10(木)23:11:55 No.445418291
アーロン今考えると雑魚すぎる
343 17/08/10(木)23:12:44 No.445418439
でもアーロンにあんなことやこんなことされてるよ?