17/08/10(木)21:43:09 最後ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)21:43:09 No.445397174
最後まで作中で最強(もしくはそれに準じる)のポジションを維持し、主人公のライバルとして存在感を失わず、ストーリーの要所もしくは伏線として的確に活躍し続け空気にならない そんな理想的なトリックスター役を成し遂げたキャラっているかな? 俺には思いつかない
1 17/08/10(木)21:44:05 No.445397424
スレ画は?
2 17/08/10(木)21:44:26 No.445397504
だ 画 完
3 17/08/10(木)21:45:32 No.445397796
申公豹はかなり上手くやった方じゃねえかな… 表向きは気まぐれに行動してるようで実際は歴史の道標の存在をしっかり補足して動いてるっていう
4 17/08/10(木)21:45:36 No.445397811
スレ画は最後まで最強クラスだったよね
5 17/08/10(木)21:46:42 No.445398108
最強クラスの力持ってるって周知されてたのに道化って言われてたのがなんか不思議
6 17/08/10(木)21:48:10 No.445398457
ファッションがまんま道化みたいな恰好だったから…
7 17/08/10(木)21:48:51 No.445398621
申公豹と雷公鞭は最後まで最強の代名詞だったなぁ…
8 17/08/10(木)21:48:56 No.445398633
アタウアルパお気に入りだったんだなって
9 17/08/10(木)21:49:29 No.445398785
同じ鞭の禁鞭の立場が…
10 17/08/10(木)21:49:44 No.445398840
最後にしか戦わない上くそつよかった
11 17/08/10(木)21:49:55 No.445398880
ハオはラスボスだからな…
12 17/08/10(木)21:49:58 No.445398896
基本外から眺めてるだけだし 本人は自称してるけどライバルキャラって感じではない
13 17/08/10(木)21:50:01 No.445398911
禁鞭も最強クラスだろ
14 17/08/10(木)21:50:06 No.445398937
CVは石田のままがいいな
15 17/08/10(木)21:50:26 No.445399020
最終戦でオイシイところもっていった時の威力が半端無くてな
16 17/08/10(木)21:50:41 No.445399087
では原作版を
17 17/08/10(木)21:51:02 No.445399190
聞仲も中ボスのくせに最後まで最強クラスなレアなキャラ
18 17/08/10(木)21:51:12 No.445399233
最後に何したか覚えてない
19 17/08/10(木)21:51:25 No.445399291
終盤で放ったトルネード状の雷公鞭かっこいい
20 17/08/10(木)21:51:25 No.445399292
昨今だとなんでも女の子になってるけどこのデザインのまま女の子になってほしい
21 17/08/10(木)21:51:35 No.445399328
ファーストコンタクト以降直接対決しないことでパワーインフレの影響を受けないという
22 17/08/10(木)21:51:56 No.445399425
絶対裏切ると思ってた 女禍と目元の雰囲気同じだし 絶対に最後の最後で裏切ると思ってた
23 17/08/10(木)21:52:13 No.445399486
スレ画は序盤でライバル名乗っているのがおかしい 強すぎる
24 17/08/10(木)21:52:20 [ヒソカ] No.445399523
ヒソカ
25 17/08/10(木)21:53:50 No.445399908
トラウマイスタのダヴィンチとか
26 17/08/10(木)21:54:15 No.445400032
序盤の強敵だった妲己とピエロが一番最後にまた太公望と絡む展開が凄く好きだった
27 17/08/10(木)21:54:47 No.445400169
さわやかな石田
28 17/08/10(木)21:55:34 No.445400334
戦った記憶ねえわ空気じゃねこいつ
29 17/08/10(木)21:55:38 No.445400349
純粋に勝負したいマン
30 17/08/10(木)21:56:08 No.445400503
>戦った記憶ねえわ空気じゃねこいつ 一番最初にドーンしてきたじゃねぇか!
31 17/08/10(木)21:56:11 No.445400515
雷公鞭3回くらいしか使ってないのにどれもやべぇ…って感じで印象に残ってる
32 17/08/10(木)21:56:12 No.445400518
こいつの乗ってた猫もクソ強いのかと思ってたらマジで戦うシーンないわあいつ
33 17/08/10(木)21:56:19 No.445400541
最後に女媧の分身雑魚と戦うというどうでもいい見せ場はあったかも
34 17/08/10(木)21:56:46 No.445400640
申公豹最後まで強いけど正直立場上の問題でろくに出番なかった上に出た頃には同格キャラゴロゴロ居た印象だった それでも最初から最後まで全ての事態を把握してたのは凄いけど
35 17/08/10(木)21:57:09 No.445400736
こいつ居なきゃラスボスの本拠地行けなかったよ
36 17/08/10(木)21:57:14 No.445400753
ぶんちゅうが1番印象つよいな
37 17/08/10(木)21:57:27 No.445400809
こいつなんの妖怪仙人だったんだろうな
38 17/08/10(木)21:57:40 No.445400865
アニメだと都合よく妲己あたりにとどめ刺しに来たような覚えがある
39 17/08/10(木)21:57:41 No.445400871
the石田ってキャラ
40 17/08/10(木)21:57:42 No.445400877
王子達を保護した時も半ギレでいきなりドーンして横槍入れて来た気がする
41 17/08/10(木)21:57:44 No.445400884
仙界大戦のときに申公豹が出てきた記憶が一切ない
42 17/08/10(木)21:58:10 No.445400985
序盤の決闘を見るに防御面はザル
43 17/08/10(木)21:58:10 No.445400986
たぶんスレ画のキャラ生涯で一番シコったおかずだと思う
44 17/08/10(木)21:58:36 No.445401079
YAIBAの鬼丸なんてどうかな 記憶取り戻した後もライバルキャラとして登場してきたし
45 17/08/10(木)21:58:41 No.445401105
>仙界大戦のときに申公豹が出てきた記憶が一切ない 出てきてないからね
46 17/08/10(木)21:58:52 No.445401143
>こいつなんの妖怪仙人だったんだろうな 怠惰スーツの弟子だから人間じゃねえかな多分
47 17/08/10(木)21:59:04 No.445401189
趙公明は櫻井だな
48 17/08/10(木)21:59:11 No.445401216
こいつと妲己は底を見せてなかった記憶がある 妲己に至ってはラスボスも欺いし
49 17/08/10(木)21:59:34 No.445401309
>たぶんスレ画のキャラ生涯で一番シコったおかずだと思う 腸食いダッキいいよね…
50 17/08/10(木)21:59:47 No.445401358
雷公鞭・禁鞭・傾世元禳・太極図・怠惰スーツ・盤古幡・金蛟剪 スーパー宝貝はどれもインパクトある
51 17/08/10(木)22:00:01 No.445401429
申公豹って金剛所属じゃなかったよね
52 17/08/10(木)22:00:12 No.445401472
乗り物のぬも割と最強クラス
53 17/08/10(木)22:00:37 No.445401580
>ぶんちゅうが1番印象つよいな まあネームドキャラの撃破数一番多いからな しかも結局倒したとも言えない感じで死んだし
54 17/08/10(木)22:00:38 No.445401585
>たぶんスレ画のキャラ生涯で一番シコったおかずだと思う おばさんって本当に気持ち悪いッスねぇご主人…
55 17/08/10(木)22:00:40 No.445401596
黒点虎が最強らしさを全く見せなかった
56 17/08/10(木)22:00:55 No.445401662
ピエロモチーフは強キャラ
57 17/08/10(木)22:01:16 No.445401744
もんちゅうと読むのはいつ気づいたんだろう
58 17/08/10(木)22:01:17 No.445401747
>雷公鞭・禁鞭・傾世元禳・太極図・怠惰スーツ・盤古幡・金蛟剪 >スーパー宝貝はどれもインパクトある うん…うn?
59 17/08/10(木)22:01:49 No.445401869
スレ画とヒソカって同じ道化のはずだが全然キャラ的に似てないよな 同じ戦闘好きな気がするのに
60 17/08/10(木)22:02:35 No.445402083
>怠惰スーツ 宝貝だっけこれ…
61 17/08/10(木)22:02:41 No.445402105
スレ画は最初出てきたときは圧倒的格上だし あんま当初からのライバルって感じがしない ずっと強キャラではあったけど
62 17/08/10(木)22:02:45 No.445402123
>怠惰スーツ ちょっと待てよ!?
63 17/08/10(木)22:02:45 No.445402124
最後の最後まで出てくるしなスレ画
64 17/08/10(木)22:03:10 No.445402238
強さのインフレが最後にしかなかったのがよかった
65 17/08/10(木)22:03:13 No.445402248
>宝貝だっけこれ… スーパーの更に上の四宝剣の攻撃をなんども防ぐのはもはやスーパー以上としか言いようがない
66 17/08/10(木)22:03:15 No.445402254
赤屍とか…
67 17/08/10(木)22:03:47 No.445402390
サザンアイズのベナレスはたぶんご要望に相当近いと思う
68 17/08/10(木)22:03:50 No.445402398
最初と最後しか戦ってなくね 途中はお手並み拝見~とか歴史の道標が~とか言ってただけ
69 17/08/10(木)22:03:55 No.445402413
>怠惰スーツ なんでアレスーパー宝貝以上の出力の攻撃に耐えられるの…?
70 17/08/10(木)22:03:58 No.445402425
いいですよね 確率歪曲宝貝
71 17/08/10(木)22:04:27 No.445402553
>スーパーの更に上の四宝剣の攻撃をなんども防ぐのはもはやスーパー以上としか言いようがない そういえば四宝剣って対象消滅させられるんだっけか… 何なんだあのスーツ
72 17/08/10(木)22:05:19 No.445402784
>同じ戦闘好きな気がするのに スレ画は戦闘狂とは違うような どっちかというと太公望ストーカー
73 17/08/10(木)22:05:29 No.445402817
でも怠惰スーツひび割れにしたあの女?って劣化コピーだったし
74 17/08/10(木)22:05:44 No.445402867
>そういえば四宝剣って対象消滅させられるんだっけか… >何なんだあのスーツ まあ原作だと燃燈道人と元始天尊が「気合」で耐えてたりするし…
75 17/08/10(木)22:05:47 No.445402877
黄天化退場のタイミングは神懸ってる
76 17/08/10(木)22:05:58 No.445402920
>赤屍とか… 確かに割と合ってるな…
77 17/08/10(木)22:06:30 No.445403064
殷の王子逃げるのにブチ切れてたの当時はなんでコイツ邪魔すんの?って思ってたけど歳とるとキレるのもわかるわってなった
78 17/08/10(木)22:06:39 No.445403117
>何なんだあのスーツ 四宝剣は対象の存在確率を操って消滅させるので 怠惰スーツは絶対に存在が揺るがないスーツなんじゃないかな…
79 17/08/10(木)22:06:51 No.445403177
そもそも宝貝とは何かって説明も特にないので宝貝じゃないって言われても困る
80 17/08/10(木)22:06:59 No.445403221
作者もよくわからない最強武器いいよね
81 17/08/10(木)22:07:35 No.445403401
最初の人の一人がジジイの保護下から出て動き出したから戦ってみたい!ライバル認定!って感じだったっけ
82 17/08/10(木)22:07:45 No.445403451
宝貝はスーパー宝貝の模造品 怠惰スーツは唯一無二
83 17/08/10(木)22:07:51 No.445403473
>黄天化退場のタイミングは神懸ってる あの後のインフレについて行けるキャラでもなかったしな…
84 17/08/10(木)22:08:12 No.445403571
四宝剣の何がヤバイって分裂した個体それぞれが一本ずつ握ってること
85 17/08/10(木)22:08:16 No.445403593
>黒点虎が最強らしさを全く見せなかった 四不象は宝貝の攻撃を食うとか黒麒麟は固い外殻があるみたいな特徴が黒点虎にもあるんかな
86 17/08/10(木)22:08:33 No.445403668
太上老君探しの冒頭の居場所知りたいですか…ってやり取りが可愛くて好き
87 17/08/10(木)22:08:38 No.445403688
老子がなんなのかってのもよくわからなかったなあ
88 17/08/10(木)22:08:42 No.445403702
主人公以外は割りとしぬのいいよね…
89 17/08/10(木)22:09:00 No.445403786
>四不象は宝貝の攻撃を食うとか黒麒麟は固い外殻があるみたいな特徴が黒点虎にもあるんかな 千里眼がありますぜ
90 17/08/10(木)22:09:16 No.445403852
基本かまってちゃんだよね…
91 17/08/10(木)22:09:18 No.445403866
マルチロックの番天印とか刀身が分裂する青雲剣とかカッコイイ
92 17/08/10(木)22:09:27 No.445403915
>宝貝はスーパー宝貝の模造品 >怠惰スーツは唯一無二 そんなこと言われてもスーパーに何一つ似てない宝貝あるし…
93 17/08/10(木)22:09:42 No.445403988
スレ画はヒソカだけじゃなく<●><●>とかはイルミに影響与えてる
94 17/08/10(木)22:09:50 No.445404025
天化とか人気投票上位が露骨に優遇されてた記憶 こいつが王倒していいのかよ
95 17/08/10(木)22:09:51 No.445404035
>最初の人の一人がジジイの保護下から出て動き出したから戦ってみたい!ライバル認定!って感じだったっけ 最初の人かどうかは当初は知らない 最強の雷公鞭相手に村を守りつつ自分に一太刀当てたのに敬意を表してライバル認定
96 17/08/10(木)22:09:55 No.445404047
>主人公以外は割りとしぬのいいよね… 主人公も割りとしぬ…
97 17/08/10(木)22:10:21 No.445404162
>天化とか人気投票上位が露骨に優遇されてた記憶 >こいつが王倒していいのかよ でもすぐ死ぬし…
98 17/08/10(木)22:10:30 No.445404204
一回スース死んでるし…
99 17/08/10(木)22:10:55 No.445404319
その宝具太極符印に似てるな
100 17/08/10(木)22:10:57 No.445404330
封神演義とハンタってわりと同時期だったっけ?さすがにハンタがちょい後か
101 17/08/10(木)22:10:59 No.445404338
申公豹と互角にやり合えそうなのは伏犠・聞仲・燃燈道人くらいだろうか 元始のジジイは戦闘では一枚劣る印象 通天パパはよくわかんない 老子は論外
102 17/08/10(木)22:11:17 No.445404430
>天化とか人気投票上位が露骨に優遇されてた記憶 >こいつが王倒していいのかよ 倒したってももう脱け殻同然かつとどめはさしてないし…
103 17/08/10(木)22:11:18 No.445404437
女媧の四宝剣も酷いなと思ったけどそれよりインパクトがあったのが 伏犠が『空間』宝貝…って言って使った時が衝撃的だった 空間使いだったの!?
104 17/08/10(木)22:11:23 No.445404458
>マルチロックの番天印とか刀身が分裂する青雲剣とかカッコイイ 青雲剣のえげつない初見殺し好き
105 17/08/10(木)22:11:43 No.445404540
ギャグみたいな敵の攻撃で主人公が死んだのは割と衝撃的だった
106 17/08/10(木)22:12:05 No.445404620
>封神演義とハンタってわりと同時期だったっけ?さすがにハンタがちょい後か 封神が1996年でハンターが1998年だから二年ぐらい違う
107 17/08/10(木)22:12:07 No.445404630
青雲剣いいよね…
108 17/08/10(木)22:12:12 No.445404654
>燃燈道人 ぽっと出のシスコン2Pカラー野郎のくせに強すぎるんだよ!
109 17/08/10(木)22:12:35 No.445404746
九竜神火罩とか一発で変換できるgoogleIMEしゅごい
110 17/08/10(木)22:12:38 No.445404766
>女Zァの四宝剣も酷いなと思ったけどそれよりインパクトがあったのが >伏犠が『空間』宝貝…って言って使った時が衝撃的だった >空間使いだったの!? そりゃ王天君と融合したんだし…であまり驚かなかったな
111 17/08/10(木)22:12:39 No.445404767
数コマしか出番が無いキャラが原作だと何人も殺してたりするらしいな
112 17/08/10(木)22:12:40 No.445404769
仙界大戦とかやってそろそろインフレで最強から陥落したかな? という時期にひょいっと通天砲を超える一撃を撃ちやがる
113 17/08/10(木)22:12:40 No.445404770
あの人の攻撃なんなの…?
114 17/08/10(木)22:13:11 No.445404889
>燃燈道人 こいつゲーム版の主人公らしいな
115 17/08/10(木)22:13:14 No.445404902
燃燈は元ネタからして強キャラだから仕方ない
116 17/08/10(木)22:13:22 No.445404938
蝙蝠みたいなやつ原作ではメインキャラらしいな
117 17/08/10(木)22:13:31 No.445404966
ハンター試験やってる頃に趙公明戦やってた気がする
118 17/08/10(木)22:13:37 No.445404981
強いらしいけどアイスクリームの強さがイマイチわからない
119 17/08/10(木)22:13:49 No.445405049
横山殷周伝説見ると結構生き死にが変わって驚く
120 17/08/10(木)22:13:56 No.445405079
>ぽっと出のシスコン2Pカラー野郎のくせに強すぎるんだよ! ファンサービスなのはわかるけど姉の方に活躍してほしかった
121 17/08/10(木)22:14:08 No.445405132
主人公がインフレ置いていかれると思ったけど太極図バトルモードを差し引いても 使ってる空間宝貝と空間転移でめちゃくちゃ強いよね…
122 17/08/10(木)22:14:15 No.445405153
王天君もお気に入りなんかな 残機3つあるし
123 17/08/10(木)22:14:16 No.445405161
(お出しされるハレンチ学園)
124 17/08/10(木)22:14:31 No.445405220
燃燈は原作だとぼくのかんがえたさいきょうのせんにん
125 17/08/10(木)22:14:35 No.445405241
元ネタの元ネタの元ネタである武王伐紂平話では主人公格な雷震子だ
126 17/08/10(木)22:14:52 No.445405301
趙公明戦で10巻くらいってのがすごい
127 17/08/10(木)22:14:52 No.445405302
まあ燃燈いなきゃどう考えても金鰲とのパワーバランス取れてないし…
128 17/08/10(木)22:14:53 No.445405309
誅仙陣いいよね 深々と溶けるがいい ってスースの台詞がイカす
129 17/08/10(木)22:15:04 No.445405346
原作だと十天君が数ページの出番だとか
130 17/08/10(木)22:15:05 No.445405352
>>ぽっと出のシスコン2Pカラー野郎のくせに強すぎるんだよ! >ファンサービスなのはわかるけど姉の方に活躍してほしかった 女媧戦の時に活躍したかといえばブキチに水タンク要員としてポンプされてるだけだったからな…
131 17/08/10(木)22:15:17 No.445405400
>強いらしいけどアイスクリームの強さがイマイチわからない 禁鞭と比較してみると分かりやすいよ 禁鞭が直径2kmを超高速で打撃する 雷公鞭は中国全土を覆うエネルギーの塊の雷
132 17/08/10(木)22:15:26 No.445405444
>燃燈は原作だとぼくのかんがえたさいきょうのせんにん それはどちらかというと陸圧道人の方じゃない? 作者の投影説まであるし
133 17/08/10(木)22:15:54 No.445405545
>元ネタの元ネタの元ネタである武王伐紂平話では主人公格な雷震子だ 風と雷だぜ主人公属性モリモリだぞ
134 17/08/10(木)22:15:57 No.445405555
蝙蝠野郎は見せ場なかったね
135 17/08/10(木)22:16:01 No.445405573
>使ってる空間宝貝と空間転移でめちゃくちゃ強いよね… オリジナルの宇宙人だしスレ画はどうやっても勝ち目ないよなあ
136 17/08/10(木)22:16:11 No.445405618
>深々と溶けるがいい >ってスースの台詞がイカす あそこのスースは冷徹すぎてゾッとした あ…こいつスースじゃねぇって一番意識したよ
137 17/08/10(木)22:16:16 No.445405638
姫昌の息子で武王の息子っていう主人公っぽい生まれなのにな雷震子…
138 17/08/10(木)22:16:17 No.445405642
>王天君もお気に入りなんかな >残機3つあるし 単行本表紙で太公望と同じ逆立ちポジだった時点でもう立ち位置は決まってたんだろ
139 17/08/10(木)22:16:34 No.445405715
竜吉公主は初登場の時が一番良かった 次点で原始砲発射のときの太もも
140 17/08/10(木)22:16:41 No.445405750
>まあ燃燈いなきゃどう考えても金鰲とのパワーバランス取れてないし… 正直シスコンがあと一人居ても怪しいと思う…
141 17/08/10(木)22:16:56 No.445405809
>あ…こいつスースじゃねぇって一番意識したよ ニョホホ~イ
142 17/08/10(木)22:17:11 No.445405857
>ニョホホ~イ 間違いなくスースですね
143 17/08/10(木)22:17:16 No.445405872
伏儀は片割れがママのとこに還った後もちょくちょく黒くて好き
144 17/08/10(木)22:17:27 No.445405921
>禁鞭と比較してみると分かりやすいよ >禁鞭が直径2kmを超高速で打撃する >雷公鞭は中国全土を覆うエネルギーの塊の雷 雷を出せることが強いわけじゃなく出力が強いんだよな
145 17/08/10(木)22:17:28 No.445405928
姉上様は純潔要素が足を引っ張りすぎる…
146 17/08/10(木)22:17:49 No.445406003
カメラ目線なんかミイラになるだけだぞ おまえそれで十二仙自爆を生き残った意味あるのか!?
147 17/08/10(木)22:17:54 No.445406018
ポニテ公主パイロットスーツいいよね… 望ちゃんとの老夫婦みたいな会話いいよね…
148 17/08/10(木)22:17:54 No.445406021
>蝙蝠野郎は見せ場なかったね 使おうと思えばいくらでも使えるキャラだった 要するに作者のやる気か読者人気が足りなかった
149 17/08/10(木)22:17:56 No.445406029
>強いらしいけどアイスクリームの強さがイマイチわからない 今まで出てきたほとんどの仙道の力を借りた打撃と同程度っていうと凄まじい まああっちは手数が違ったけど
150 17/08/10(木)22:18:10 No.445406095
>>まあ燃燈いなきゃどう考えても金鰲とのパワーバランス取れてないし… >正直シスコンがあと一人居ても怪しいと思う… 公主が元気ならシスコン級に強いと仮定すればなんとか… いや本当にあきらかに金鰲の方がスーパー宝貝持ちも多いからな…
151 17/08/10(木)22:18:46 No.445406241
ポニテ公主ほんと可愛いから困る あの玩具みたいなコントロール用の銃もかわいい
152 17/08/10(木)22:19:13 [崑崙十二仙] No.445406351
>まあ燃燈いなきゃどう考えても金鰲とのパワーバランス取れてないし… ワシらがいるぞ
153 17/08/10(木)22:19:49 No.445406472
蝙蝠野郎は雷も風も主人公とトリックスターで埋まってるのにどうしろと
154 17/08/10(木)22:20:23 No.445406592
公主と王貴人はエロ担当だからちょっと出てすぐ退場するだけで活躍はしない
155 17/08/10(木)22:20:25 No.445406606
>ワシらがいるぞ 聞仲の足止めすらロクに出来てないじゃないですか…
156 17/08/10(木)22:20:35 No.445406633
楊戩の翼としての出番はずっとあっただろ
157 17/08/10(木)22:20:49 No.445406693
>聞仲の足止めすらロクに出来てないじゃないですか… すらっていうけどあいつが強すぎるんだよ!!
158 17/08/10(木)22:20:49 No.445406695
こいつがライバル視してるのは伏犠じゃないの? 最初から全部知ってての態度でしょ
159 17/08/10(木)22:21:06 No.445406752
>ワシらがいるぞ 楊戩のお師匠 俺のイチオシです
160 17/08/10(木)22:21:17 No.445406797
書き込みをした人によって削除されました
161 17/08/10(木)22:21:28 No.445406842
>最初から全部知ってての態度でしょ 最初から知ってたら「私の勘はやはり正しかった!」とかドアップで言わないよ
162 17/08/10(木)22:21:29 No.445406845
聞仲一人でパワーバランスが偏りすぎる
163 17/08/10(木)22:21:41 No.445406887
普賢と玉鼎並が12人だったらまあ…
164 17/08/10(木)22:21:48 No.445406909
たいおつは別方向にチートだからなんとか…
165 17/08/10(木)22:21:56 No.445406937
スーパー宝貝の7つのうち4つが金鰲にあるのもあれだけど 最強の雷公鞭と反則能力の太極図を持ってる第三勢力の師弟も大概だと思う
166 17/08/10(木)22:22:09 No.445406997
聞仲も大概だけど本性出した趙公明もメタらないと厳しいよあれ!
167 17/08/10(木)22:22:10 No.445406998
>>聞仲の足止めすらロクに出来てないじゃないですか… >すらっていうけどあいつが強すぎるんだよ!! 十天君とか十二仙とスーパー宝貝持ちってめっちゃ壁があるよね…
168 17/08/10(木)22:22:27 No.445407079
普賢が毛玉と言わずガンガン屠ってたらそれまでだったと思う だって核だぜ
169 17/08/10(木)22:22:37 No.445407112
>雷公鞭は中国全土を覆うエネルギーの塊の雷 そんなバカみたいな範囲だったの!?
170 17/08/10(木)22:22:39 No.445407120
金剛の幹部のデザインは気合入ってたのに崑崙十二仙はやっつけ感が
171 17/08/10(木)22:23:29 No.445407305
>聞仲も大概だけど本性出した趙公明もメタらないと厳しいよあれ! 十天君二人でも三人揃って本性趙公明より弱い妹たちに瞬殺だからなあ…
172 17/08/10(木)22:23:33 No.445407326
>こいつがライバル視してるのは伏犠じゃないの? >最初から全部知ってての態度でしょ 全部知ってたかは分からないけどなんだか怪しい封神計画の実行役として食えない爺に任命された奴って時点で何かしら疑ってはいただろうね
173 17/08/10(木)22:23:36 No.445407331
妲己ちゃんの評価見る限りだいたいの奴はシスコンの気合張り手で倒せるからバランス取れてる
174 17/08/10(木)22:23:44 No.445407377
太公望が趙公明に最後に送った台詞好き さらばだ趙公明 お主はなかなかに面白いやつであった ってやつ
175 17/08/10(木)22:23:56 No.445407427
>そんなバカみたいな範囲だったの!? 1話で手加減してぶっ放したやつだっけ
176 17/08/10(木)22:24:14 No.445407496
>聞仲も大概だけど本性出した趙公明もメタらないと厳しいよあれ! というか趙公明ふつうにめっちゃ強い レインボードラゴンとかたぶんどうしようもない
177 17/08/10(木)22:24:18 No.445407531
>十天君二人でも三人揃って本性趙公明より弱い妹たちに瞬殺だからなあ… ちょっと待てよ!あの三姉妹も大概の強さだぞ というか宝貝が販促だってアレは
178 17/08/10(木)22:24:30 No.445407571
十天君、というか十絶陣は張・孫天君までは「敷設者にとって限りなく都合のいい空間」っていう正攻法では絶対破れないチートだったのに 後半凄い雑…
179 17/08/10(木)22:24:51 No.445407674
あの植物もカバにエネルギー取られてのだからもっと増殖早くなる可能性もある
180 17/08/10(木)22:24:52 No.445407675
妲己聞仲趙公明にサリーちゃんのパパがいて科学力も崑崙遥かに凌いでるとかサリーちゃんのパパがやろうと思えば余裕でぶっつぶせたよね
181 17/08/10(木)22:25:01 No.445407717
>楊戩のお師匠 >俺のイチオシです 昔お前が子供の頃雨に濡れないようにこうやって帰った事が有ったな…いいよね… ちゃんと愛されてたんだって父親に言えたし
182 17/08/10(木)22:25:12 No.445407758
あの三姉妹まったく弱い描写がないからな
183 17/08/10(木)22:25:35 No.445407839
というか少なくとも聞仲クラスには強いよ趙公明
184 17/08/10(木)22:25:40 No.445407851
金光聖母の話をしたいようだな…久々にやるか金光聖母祭りを…
185 17/08/10(木)22:25:47 No.445407883
>ファンサービスなのはわかるけど姉の方に活躍してほしかった ファンサービスなら最後の封神台解放の時に燃燈の元の方もちらっと出してほしかった…
186 17/08/10(木)22:25:53 No.445407908
趙公明は中ボスに見えてクイーンジョーカー号でジョカの正体すら知ってたところで株爆上がりした
187 17/08/10(木)22:26:01 No.445407944
>あの三姉妹まったく弱い描写がないからな でも太公望戦を見るに搦め手にはめっちゃ弱い気がする… クソ真面目にぶつかったら絶対勝てないとはいえ
188 17/08/10(木)22:26:02 No.445407949
今ならジャンプのエロ規制も緩くなってるし妲己のお色気ブーストもっとかけれそう
189 17/08/10(木)22:26:08 No.445407972
雷震子と同じくらい戦ってない
190 17/08/10(木)22:26:49 No.445408148
>金光聖母の話をしたいようだな…久々にやるか金光聖母祭りを… もう何年まえだっけおかーさん祭り…
191 17/08/10(木)22:27:00 No.445408185
>金剛の幹部のデザインは気合入ってたのに崑崙十二仙はやっつけ感が 単にふじりゅーの妖怪デザインのがより魅力的なんだと思う
192 17/08/10(木)22:27:09 No.445408223
レインボードラゴンも見栄え気にしての舐めプだしな
193 17/08/10(木)22:27:17 No.445408258
究極黄河陣強すぎ問題
194 17/08/10(木)22:27:29 No.445408303
>今ならジャンプのエロ規制も緩くなってるし妲己のお色気ブーストもっとかけれそう ていうか当時でもI'sとかあったからまあ…
195 17/08/10(木)22:27:40 No.445408345
ただし魂魄は鼻から出る
196 17/08/10(木)22:27:44 No.445408365
>妲己聞仲趙公明にサリーちゃんのパパがいて科学力も崑崙遥かに凌いでるとかサリーちゃんのパパがやろうと思えば余裕でぶっつぶせたよね そもそも敵対してないのでは?
197 17/08/10(木)22:27:48 No.445408384
趙公明は元始天尊に喧嘩売るバトル馬鹿だから戦闘力が低いはずも無い
198 17/08/10(木)22:27:52 No.445408407
>もう何年まえだっけおかーさん祭り… 10年ぐらい前じゃねーかな
199 17/08/10(木)22:28:22 No.445408532
>妲己聞仲趙公明にサリーちゃんのパパがいて科学力も崑崙遥かに凌いでるとかサリーちゃんのパパがやろうと思えば余裕でぶっつぶせたよね おかげですっかりコンプレックスを拗らせる元始天尊…
200 17/08/10(木)22:28:29 No.445408557
張天君と半妖体楊戩のデザインが最高過ぎる
201 17/08/10(木)22:28:32 No.445408568
>単にふじりゅーの妖怪デザインのがより魅力的なんだと思う 人間だとなにそのフォークなのに半妖体だとわりと似合ってたりするよね
202 17/08/10(木)22:28:53 No.445408635
>ていうか当時でもI'sとかあったからまあ… ヒロインに「お前ヤリマンなんdなろ?」って言ってパンツ降ろさせてたのがI'sだっけ 他の作品だった気もするが
203 17/08/10(木)22:29:10 No.445408689
原作だと聞仲の師匠のナンタラ聖母もいた気がする
204 17/08/10(木)22:29:14 No.445408712
崑崙十二仙は宝貝もそれ強いの?と疑いたくなるようなものが多くて… それに比べて十天君の十絶陣のわかりやすい強さときたら
205 17/08/10(木)22:29:34 No.445408800
公主は本当に正統派の美人でいい…
206 17/08/10(木)22:30:03 No.445408918
>妲己聞仲趙公明にサリーちゃんのパパがいて科学力も崑崙遥かに凌いでるとかサリーちゃんのパパがやろうと思えば余裕でぶっつぶせたよね でも本来は伏犠掴んでる時点でひっくり返るくらい崑崙有利じゃねえかな… 封神計画に(半分)使ったから仙界大戦は金剛優位に見えるだけで
207 17/08/10(木)22:30:12 No.445408952
>人間だとなにそのフォークなのに半妖体だとわりと似合ってたりするよね 半妖態だと全く使い方が違うのいいよね…
208 17/08/10(木)22:30:13 No.445408956
聞仲がこんなに強化されて嬉しい
209 17/08/10(木)22:30:22 No.445408985
でもお好きでしょう? 番天印
210 17/08/10(木)22:30:24 No.445408993
「」は強がって公主のお弟子さんのほうが可愛いとか言っちゃうタイプ
211 17/08/10(木)22:30:30 No.445409017
完全版の表紙までとは言わないけどがっつりとかっこいい1枚絵描いてほしいなあ
212 17/08/10(木)22:30:41 No.445409047
>公主は本当に正統派の美人でいい… クセの強い封神女性陣の中で正統派美女の公主がスーッと効いて…吐血!
213 17/08/10(木)22:31:11 No.445409155
>崑崙十二仙は宝貝もそれ強いの?と疑いたくなるようなものが多くて… >それに比べて十天君の十絶陣のわかりやすい強さときたら 後半組はどうだろ…
214 17/08/10(木)22:31:19 No.445409186
3m
215 17/08/10(木)22:31:36 No.445409259
>でもお好きでしょう? >番天印 投げると相手の頭をカチ割るハンコがロックオンレーザーになるのいいよね
216 17/08/10(木)22:31:50 No.445409302
>でも本来は伏犠掴んでる時点でひっくり返るくらい崑崙有利じゃねえかな… >封神計画に(半分)使ったから仙界大戦は金剛優位に見えるだけで そこはまぁ王天君いたから…
217 17/08/10(木)22:31:53 No.445409310
>「」は強がって公主のお弟子さんのほうが可愛いとか言っちゃうタイプ ぼかあ赤雲ちゃんが好きだあ
218 17/08/10(木)22:31:57 No.445409336
どういう理屈で説き伏せて伏犠分裂させたんだろうね 記憶ぶっとぶのは流石にやりたがらないと思うんだが
219 17/08/10(木)22:32:05 No.445409367
>崑崙十二仙は宝貝もそれ強いの?と疑いたくなるようなものが多くて… といっても大半は聞仲戦で一発かましただけで即全滅なのでそもそも評価すること自体難しい…
220 17/08/10(木)22:32:08 No.445409374
張天君でインパクトの4割ぐらい持ってってる
221 17/08/10(木)22:32:14 No.445409400
オレコレの楊戩の必殺技が変化して雷公鞭でそれでいいのかってなった
222 17/08/10(木)22:32:31 No.445409465
フジリューの竜吉燃燈姉弟の一枚絵が壁紙から離せなくてつらい
223 17/08/10(木)22:32:36 No.445409488
>「」は強がって公主のお弟子さんのほうが可愛いとか言っちゃうタイプ 弟子もかわいいじゃねーか!
224 17/08/10(木)22:32:41 No.445409507
…あつい
225 17/08/10(木)22:32:56 No.445409574
>どういう理屈で説き伏せて伏犠分裂させたんだろうね >記憶ぶっとぶのは流石にやりたがらないと思うんだが いや記憶封じるのは本人の案よ ジョカに悟られないため
226 17/08/10(木)22:33:27 No.445409706
崑崙は若手世代が有望なのが救い
227 17/08/10(木)22:33:37 No.445409750
>といっても大半は聞仲戦で一発かましただけで即全滅なのでそもそも評価すること自体難しい… まともに戦闘シーンあった連中は太乙以外強かったしなあ
228 17/08/10(木)22:33:39 No.445409757
あと魂魄の分裂も伏犠の技だよね
229 17/08/10(木)22:33:48 No.445409787
趙公明はあんなキャラのくせにバトル狂なのすごい好き
230 17/08/10(木)22:34:09 No.445409873
仙人界は今日滅亡する の絶望感
231 17/08/10(木)22:34:25 No.445409929
常識人ポジの見えざる手マンいいよね…
232 17/08/10(木)22:34:39 No.445409988
良いよね当たると顔が濃ゆくなる石
233 17/08/10(木)22:34:39 No.445409991
投げると相手の頭カチ割るやつ多いよね原作
234 17/08/10(木)22:34:44 No.445410021
距離操作は他やってるのいないし張天君の陣の固有能力なのだろうか 砂漠って所もイメージには合うわけだが
235 17/08/10(木)22:35:00 No.445410077
趙公明戦はほんとに中盤のターニングポイントだからなぁ
236 17/08/10(木)22:35:03 No.445410089
完全版表紙でもやりたい放題の趙公明はさすが
237 17/08/10(木)22:36:23 No.445410399
アンニュイ学園アニメ化しないらしいな…
238 17/08/10(木)22:36:26 No.445410410
>投げると相手の頭カチ割るやつ多いよね原作 強い武器=投げると相手殺して戻ってくるってイメージは世界中でわりと共通してるとこあると思う
239 17/08/10(木)22:36:28 No.445410418
>投げると相手の頭カチ割るやつ多いよね原作 打神鞭が原作通りだとギャグになっちまうー!を地で行く五光石
240 17/08/10(木)22:36:34 No.445410438
>そもそも敵対してないのでは? 通天教主が抑えてただけで昔から妖怪仙人は人間の仙人仲悪いし通天教主が潰せって言えば喜んでみんな潰しに行ったと思うよ
241 17/08/10(木)22:37:01 No.445410554
>強い武器=投げると相手殺して戻ってくるってイメージは世界中でわりと共通してるとこあると思う ミ、ミョルニルは雷も操れるし…
242 17/08/10(木)22:37:07 No.445410573
太公望の腕って復活の玉で蘇生するときに治ったのかな
243 17/08/10(木)22:37:10 No.445410586
よく考えりゃ仙人を使い捨てるなかなか邪悪な計画だな
244 17/08/10(木)22:37:19 No.445410626
>アンニュイ学園アニメ化しないらしいな… ドラマCDでやったし…
245 17/08/10(木)22:37:54 No.445410761
>距離操作は他やってるのいないし張天君の陣の固有能力なのだろうか 王天君もやってね あいつは陣どころかどこでもワープしてくるけど
246 17/08/10(木)22:38:24 No.445410860
>通天教主が抑えてただけで昔から妖怪仙人は人間の仙人仲悪いし通天教主が潰せって言えば喜んでみんな潰しに行ったと思うよ 原作ではそんな節があるよね二大仙人界
247 17/08/10(木)22:38:47 No.445410961
>いや記憶封じるのは本人の案よ >ジョカに悟られないため そうだったか… とすると二大仙人界それぞれから指揮を執るつもりだったのにジジイがパパへの説明放棄したのか それともパパは来たる日まで封印するつもりだったけど妲己に付け入られたのかな
248 17/08/10(木)22:38:59 No.445411008
完全版や画集に載ってた十天君一覧がみんな似たような色使いで統一されていてかっこいい
249 17/08/10(木)22:39:13 No.445411043
>よく考えりゃ仙人を使い捨てるなかなか邪悪な計画だな あとから読み返すと魂魄を操り女媧を倒すためなら手段を選ばない伏犠らしい計画なんだけどね
250 17/08/10(木)22:39:35 No.445411126
>よく考えりゃ仙人を使い捨てるなかなか邪悪な計画だな それも女媧討伐を含めた仙道の世から人の世へっていう元始天尊のグランドデザインに則ってるというね
251 17/08/10(木)22:39:51 No.445411191
有名な道場が二つあって競い合ってるけどトップは顔見知りみたいな関係だよね 最後も片方の道場で修行したもう片方の道場主の息子が二つの道場をまとめるみたいな形になったし
252 17/08/10(木)22:41:02 [デンキヒツジ] No.445411448
デンキヒツジ