虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/10(木)21:20:36 S7の4話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/10(木)21:20:36 No.445392092

S7の4話すごかったね…

1 17/08/10(木)21:21:11 No.445392201

ここで話題にされてるの初めてみた

2 17/08/10(木)21:23:26 No.445392666

散々ドラゴンが核兵器って言われてる理由が分かった

3 17/08/10(木)21:24:17 No.445392863

ティリオンがやるなよ!やるなよ!って心配してる中アホみたいに突撃していくジェイミーでだめだった

4 17/08/10(木)21:24:43 No.445392939

逆噴射先生おすすめドラマじゃないか

5 17/08/10(木)21:25:27 No.445393081

ウェストワールド見終わったしこれ見ようかしら huluだとS6までだが

6 17/08/10(木)21:25:33 No.445393105

異世界転生もの流行ってるけどこの世界には転生したくない

7 17/08/10(木)21:25:40 No.445393128

>S7の4話すごかったね… ドラゴンが軍隊焼き払うシーンCGじゃなくて本当に75人くらい燃やしたらしいね

8 17/08/10(木)21:26:46 No.445393357

>ウェストワールド見終わったしこれ見ようかしら >huluだとS6までだが 続きが気になって眠れなくなるくらい面白いぞ S6まで見終わったらアマゾンでS7レンタルできるから見よう

9 17/08/10(木)21:26:56 No.445393392

>散々ドラゴンが核兵器って言われてる理由が分かった ドラゴンに比べてダイアウルフはさあ もうちょっと強くてもいいんじゃない

10 17/08/10(木)21:27:31 No.445393501

>ティリオンがやるなよ!やるなよ!って心配してる中アホみたいに突撃していくジェイミーでだめだった 狂王を見てるから絶対殺さないとと思ったんだろうな

11 17/08/10(木)21:28:01 No.445393617

>ドラゴンに比べてダイアウルフはさあ >もうちょっと強くてもいいんじゃない 犬に毛が生えた程度の強さしかないダイアウルフいいよね

12 17/08/10(木)21:28:36 No.445393748

ダイアウルフはほとんど死んでるしなんのために入れたすぎる…

13 17/08/10(木)21:29:06 No.445393850

アリアの狼は強そうに育ってたよな

14 17/08/10(木)21:29:20 No.445393898

ダニーの乗るドラゴンはどうするんだろうか あれ地上で休ませといたら囲まれて撃たれて終わりな気がする

15 17/08/10(木)21:30:05 No.445394057

>ドラゴンが軍隊焼き払うシーンCGじゃなくて本当に75人くらい燃やしたらしいね えっ…死んだの?

16 17/08/10(木)21:30:53 No.445394219

海外では凄い人気なのに日本だといまいち人気爆発しないよね 地上波で放送してないからだろうか

17 17/08/10(木)21:32:44 No.445394685

ドラゴンは核兵器じゃなくて戦闘機っぽく感じた 中世レベルの軍隊vs戦闘機だから相対的には核兵器くらいの位置なのか

18 17/08/10(木)21:33:13 No.445394794

バリスタ使っててドラゴンブレスに襲われた時のブロンさんの逃げっぷりが笑えた

19 17/08/10(木)21:33:30 No.445394857

S7って全8話なんだっけ? まだ見てないけど早く見たいネタバレ怖い

20 17/08/10(木)21:34:49 No.445395169

フールーにはいつきそう?

21 17/08/10(木)21:35:00 No.445395198

>S7って全8話なんだっけ? >まだ見てないけど早く見たいネタバレ怖い うn S6まで見てるならアマゾンビデオでほぼリアルタイムで見れるよ 1話300円だからネタバレくらう前に見るんだ

22 17/08/10(木)21:35:20 No.445395268

書き込みをした人によって削除されました

23 17/08/10(木)21:35:31 No.445395311

正直勧めづらくはあるよこれ 1話見た時ちょっと設定を知ってる前提で話展開するの待ってよ!ってなったしセックス!だし…

24 17/08/10(木)21:35:43 No.445395370

>フールーにはいつきそう? 半年後

25 17/08/10(木)21:35:58 No.445395428

調べたら全8話じゃなくて7話だったわ 早くhuluに来ねぇかな

26 17/08/10(木)21:37:28 No.445395787

小説好きだから見ようと思ったけど ティリオンが普通の顔でもう見る気なくしたわ

27 17/08/10(木)21:37:45 No.445395847

>正直勧めづらくはあるよこれ >1話見た時ちょっと設定を知ってる前提で話展開するの待ってよ!ってなったしセックス!だし… 1話だけで腐乱バラバラ死体から始まって斬首にウジ湧いた動物の死体にノーモザイク乳首に近親相姦だからな…

28 17/08/10(木)21:38:48 No.445396118

>ティリオンが普通の顔でもう見る気なくしたわ ティリオンは普通の顔だし鼻がなくなったりもしないけどいい役者ではあるぞ

29 17/08/10(木)21:39:18 No.445396230

ティリオンは声が超かっこいい

30 17/08/10(木)21:39:41 No.445396313

合計10時間にも及ぶシーズン1がそもそも作中ではチュートリアルやプロローグに過ぎないので歴史大河ドラマでも好きな人ぐらいにしか勧められない

31 17/08/10(木)21:39:56 No.445396378

アリアの子役かわいいと思うのに誰も同意してくれない

32 17/08/10(木)21:40:18 No.445396467

ティリオンは苦労してるだけあって憎めないキャラだわ

33 17/08/10(木)21:40:40 No.445396571

エダードはショーンビーンだから死ぬんだろうなと思ったら本当に死んでだめだった

34 17/08/10(木)21:41:08 No.445396674

とっつきづらいけどハマると滅茶苦茶早口になるタイプのドラマだよね

35 17/08/10(木)21:41:49 No.445396844

>アリアの子役かわいいと思うのに誰も同意してくれない 俺も好きだが世間じゃちょいブサの枠に入るんだろうか

36 17/08/10(木)21:42:10 No.445396927

デナーリスは原作で14歳なんだから子役使って欲しかった 児童ポルノだからダメなのか?

37 17/08/10(木)21:42:17 No.445396966

原作は悲劇起きすぎて段々ギャグに見えてきた

38 17/08/10(木)21:42:25 No.445397003

まずキャラの顔と名前が覚えられねぇからな… シリーズ物の宿命か端役キャラは役者がちょくちょく変わってたりして尚ややこしい

39 17/08/10(木)21:42:35 No.445397042

調べたら今やってるのは字幕版しかないのか huluでは全部吹き替えで見てたけどネタバレ怖いし見るか

40 17/08/10(木)21:42:35 No.445397048

長いから手を出しづらい… 今S6まであるんだっけ?

41 17/08/10(木)21:43:22 No.445397222

>長いから手を出しづらい… >今S6まであるんだっけ? S7が放送中だぞ

42 17/08/10(木)21:43:51 No.445397347

1話でまず確実に覚えるキャラがティリオンだけど別にその時は話の中心でも何でもないっていうね

43 17/08/10(木)21:44:24 No.445397500

ブラン役の子はめっちゃ可愛かったよね

44 17/08/10(木)21:44:35 No.445397541

初見だとまずシーズン1は話を楽しむ暇がなくてキャラと人間関係と世界観設定とシナリオ展開を必死に頭に詰め込んでる内に最終的に首が飛んで終わる

45 17/08/10(木)21:44:46 No.445397594

セックスシーンってウエストワールドくらいならまだ大丈夫だけど頻繁だと辛いかな…

46 17/08/10(木)21:44:49 No.445397608

>アリアの子役かわいいと思うのに誰も同意してくれない 可愛いけどだんだん太ってきた

47 17/08/10(木)21:44:59 No.445397654

配役把握しづらい層には逆噴射先生のコラムがわかりやすいぞ

48 17/08/10(木)21:45:10 No.445397699

wiki見たらシーズン8で終り予定てあるけど合ってるのかな 7で終わりだと思いこんでたけどいろいろ調べてネタバレ見るの怖いからあんま情報見ないんだよね

49 17/08/10(木)21:45:30 No.445397782

ホーダー!ホーダー!

50 17/08/10(木)21:45:32 No.445397798

>ブラン役の子はめっちゃ可愛かったよね 成長は残酷だよね…

51 17/08/10(木)21:45:34 No.445397808

「」はどこで見るの?

52 17/08/10(木)21:46:26 No.445398023

専用用語や地名や貴族の家の名前が飛び交ってややこしいのでウェスタロスの勢力図地図を見ながら視聴するのがオススメだぞ

53 17/08/10(木)21:46:43 No.445398112

アリアは革鎧着る前のふくらみかけを堪能するべき

54 17/08/10(木)21:46:54 No.445398145

>「」はどこで見るの? スタチャン

55 17/08/10(木)21:47:28 No.445398279

アリアの子役はほどよくムチムチしててかわいい あといつまでも面長にならない稀有な白人

56 17/08/10(木)21:48:13 No.445398474

>初見だとまずシーズン1は話を楽しむ暇がなくてキャラと人間関係と世界観設定とシナリオ展開を必死に頭に詰め込んでる内に最終的に首が飛んで終わる ここだけ見るとイデオンかブレンパワードみたいだな…

57 17/08/10(木)21:48:17 No.445398486

>wiki見たらシーズン8で終り予定てあるけど合ってるのかな >7で終わりだと思いこんでたけどいろいろ調べてネタバレ見るの怖いからあんま情報見ないんだよね 2019年に最終シーズンであるS8やって終わることになってるはず 話数も今までで一番少ないらしい

58 17/08/10(木)21:48:26 No.445398519

サンサの子役可愛いと思ってたけどどんどん強そうな見た目になっていくな…

59 17/08/10(木)21:48:26 No.445398523

https://www.youtube.com/watch?v=SnQZFoNsJ68 かわいい…

60 17/08/10(木)21:49:01 No.445398658

女王はアリアが殺すんじゃないかな…

61 17/08/10(木)21:49:30 No.445398786

みんな男役がサンサ見上げる感じになっててううん…てなる

62 17/08/10(木)21:50:37 No.445399066

ハウンドが最後まで生き乗ってくれることを願うだけですよ私は

63 17/08/10(木)21:50:51 No.445399137

こっち先に見たからスターウォーズでキャプテンファズマがすごくいい活躍をするって信じてる

64 17/08/10(木)21:51:21 No.445399269

>みんな男役がサンサ見上げる感じになっててううん…てなる 縦にも横にもごつくなってくよね…

65 17/08/10(木)21:51:47 No.445399382

m&bのmod出来良かったなあ

66 17/08/10(木)21:52:12 No.445399483

>女王はアリアが殺すんじゃないかな… 潜入すればすぐできそうだけど マウンテンが化物になって大変になりそう

67 17/08/10(木)21:52:27 No.445399557

>2019年に最終シーズンであるS8やって終わることになってるはず >話数も今までで一番少ないらしい ありがとう… S7が全7話だってのも見始めてから知ってそんな変化球あるのかってなった

68 17/08/10(木)21:53:03 No.445399721

アリア役の子ってもう二十歳だからなー 幼さ残すために役作りで少し太らせてるんかな

69 17/08/10(木)21:53:22 No.445399799

めっちゃおっぱいあるなアリア…

70 17/08/10(木)21:53:22 No.445399800

>かわいい… かわいいな…

71 17/08/10(木)21:53:25 No.445399813

ウェストワールド楽しめたなら楽しめる?

72 17/08/10(木)21:53:39 No.445399871

>アリア役の子ってもう二十歳だからなー そん なに

73 17/08/10(木)21:54:20 No.445400069

原作の完結が作者の寿命的に相当怪しくなってきてる中 ドラマはしっかり完結するので安心だね…

74 17/08/10(木)21:55:49 No.445400401

ボルトンのオヤジがけっこう初めの方から出てたことに地味すぎて気づかなかった

75 17/08/10(木)21:57:46 No.445400894

>めっちゃおっぱいあるなアリア… Waif?から逃げるシーンってすごくぷるんぷるんだったはず

76 17/08/10(木)21:57:53 No.445400927

>デナーリスは原作で14歳 むむ…なんだか興奮してきたよ

77 17/08/10(木)21:58:23 No.445401030

ブレイキングバッドとこれは漫画書きとかの間でも大人気らしいね

78 17/08/10(木)21:59:12 No.445401222

陵辱される時はバックて決まってんのかねこのアニメ

79 17/08/10(木)21:59:16 No.445401236

面白いのにhuluのクソ仕様変更で辞めてしまった また昼ドラファンタジー見たいよお…

80 17/08/10(木)21:59:19 No.445401244

アリアはあのルックスで気がついたら人間の単体戦力としては最上位まで這い上がってきたのが恐ろしい

81 17/08/10(木)21:59:21 No.445401250

世界観の作り込みが半端じゃないからなこの作品 そしてそれを実写で映像化してるのがクレイジーすぎる

82 17/08/10(木)22:00:06 No.445401448

ボックス買うより少し安いからアマゾンで全話買っちゃったや お盆休みは来週のS5待ちながら全話再視聴するんだ…おれ…

83 17/08/10(木)22:00:18 No.445401502

ラムジー・スノウが海外ドラマ3大クズキャラの一人でここでも時々スレが立ってるな

84 17/08/10(木)22:00:39 No.445401591

>ラムジー・スノウが海外ドラマ3大クズキャラの一人でここでも時々スレが立ってるな 残りの二人がきになる

85 17/08/10(木)22:00:57 No.445401668

サーセイのあほに引導渡すのはジェイミーの役目だと思ってる

86 17/08/10(木)22:01:08 No.445401711

悪役のキャラ付けがうますぎる

87 17/08/10(木)22:01:37 No.445401829

アリアとかS1と比べて相当大きくなってるけど作中でどのくらい時間経ってたっけ…

88 17/08/10(木)22:01:42 No.445401845

一番面白かったのはシーズン6の落とし子の戦いだったけど今回はそれを上回ったかもしれない

89 17/08/10(木)22:01:49 No.445401867

リトルフィンガーがキングアーサーに出てきたおかげで最後までコイツいつか裏切るんじゃないかって気が気じゃなかった

90 17/08/10(木)22:02:05 No.445401951

>サーセイのあほに引導渡すのはジェイミーの役目だと思ってる サーセイってすべての元凶なんやな

91 17/08/10(木)22:02:07 No.445401964

ジョフリーとラムジーというゲースロ2大サイコパスと関わってしまったサンサ可哀そうすぎる

92 17/08/10(木)22:02:15 No.445401994

>アリアとかS1と比べて相当大きくなってるけど作中でどのくらい時間経ってたっけ… 冬が不定期だからなぁ… でも結構時間は経ってそう

93 17/08/10(木)22:03:03 No.445402206

そうか1年て概念がないのか

94 17/08/10(木)22:03:21 No.445402277

>ジョフリーとラムジーというゲースロ2大サイコパスと関わってしまったサンサ可哀そうすぎる サンサが全身元夫に受けた拷問で傷だらけって言ってる台詞聞いてちんちん元気になって罪悪感を感じた

95 17/08/10(木)22:03:58 No.445402421

サーセイはあほなのにやたら謀略上手いよね

96 17/08/10(木)22:04:02 No.445402442

>アリアとかS1と比べて相当大きくなってるけど作中でどのくらい時間経ってたっけ… S1で11歳 S7で17歳らしい

97 17/08/10(木)22:04:42 No.445402619

>ジョフリーとラムジーというゲースロ2大サイコパスと関わってしまったサンサ可哀そうすぎる でもお陰で都会に憧れるお花畑なお子様からオレナのバァさんバリに腹芸の出来る女傑に育ったから結果オーライ…かな? 初期は見ててお腹痒くなるぐらいだったのに成長したわ

98 17/08/10(木)22:05:51 No.445402897

スターク家の姉妹は初期とは比べ物にならないくらい成長したよね

99 17/08/10(木)22:06:00 No.445402932

>サーセイはあほなのにやたら謀略上手いよね 若干行き当たりばったり気味だけど他の家長やリーダーにある良心や体面のブレーキってものがないからなぁ…S6最終話の爆破シーンは心底痺れたよ

100 17/08/10(木)22:06:28 No.445403058

サーセイは聖堂爆破でやべえなこいつとおもった

101 17/08/10(木)22:06:53 No.445403192

>スターク家の姉妹は初期とは比べ物にならないくらい成長したよね 一番成長したのはブランなんやなw

102 17/08/10(木)22:07:02 No.445403230

>>サーセイはあほなのにやたら謀略上手いよね >若干行き当たりばったり気味だけど他の家長やリーダーにある良心や体面のブレーキってものがないからなぁ…S6最終話の爆破シーンは心底痺れたよ あそこはBGMもよかったそのあとの辱めをもスカッとした

103 17/08/10(木)22:07:29 No.445403369

>一番成長したのはブランなんやなw S1にいたあの美少年どこ行ったんだろうな

104 17/08/10(木)22:07:30 No.445403377

忘れた頃にダイアウルフと再会あるんだろうなって思ってたけど ちょっと苦いやつだったな

105 17/08/10(木)22:07:36 No.445403402

>ブラン役の子はめっちゃ可愛かったよね 最初は女の子かと思った

106 17/08/10(木)22:08:14 No.445403577

S5ぐらいまでは何かあるとタイウィンの親父に泣きつくヒス女ぐらいだったのに 失うモノがなくなってからヤバレカバレで滅茶苦茶に強いサーセイ

107 17/08/10(木)22:08:41 No.445403697

>S1にいたあの美少年どこ行ったんだろうな やっこさん北の樹の下で死んだよ

108 17/08/10(木)22:09:47 No.445404011

>ちょっと苦いやつだったな これからまだまだ戦力必要になるしあわやって時に狼の軍勢引き連れて参戦しそう… 4~5年の貯めたんだから最後ぐらいド王道で行きそうなものだしね

109 17/08/10(木)22:09:48 No.445404016

>>スターク家の姉妹は初期とは比べ物にならないくらい成長したよね >一番成長したのはブランなんやなw 一緒に旅して面倒見てくれて弟まで死んでしまったミーラとの別れのシーンでブランはもう完璧に鴉なんだと感じた

110 17/08/10(木)22:11:30 No.445404491

ドーンの連中は若干掘り下げられないからここらで退場ね!!って感じはある それにしてもぽっと出のユーロン強すぎ問題

111 17/08/10(木)22:13:18 No.445404919

オープニングで毎回出てくるけど実景としては出てこない都市あるよね なんか混乱する

112 17/08/10(木)22:13:42 No.445405007

ドーンはブロンに色仕掛けして解毒剤渡した女の子が可愛かったなあ

113 17/08/10(木)22:13:45 No.445405022

グレイジョイ家とドーン家はドラマでは出番的な割り食ってるからな… さすがにもうこれ以上キャラや勢力の描写に割く余裕が無いんだろうけど

114 17/08/10(木)22:15:23 No.445405425

グレイジョイはシオンがどうなるかすごい気になる

115 17/08/10(木)22:16:02 No.445405579

>オープニングで毎回出てくるけど実景としては出てこない都市あるよね >なんか混乱する S6?までウィンターフェルがあの広場とデカい木しかないかと思った

116 17/08/10(木)22:16:46 No.445405778

スタニスが陰鬱な軍議してたとことデナーリスが里帰りしてた城が同じとこだってなかなか気づかなかった

117 17/08/10(木)22:16:51 No.445405791

シオンは一般人代表みたいな所あるし最後にタマのある所見せて欲しい それで燃え尽きるかもしれないけどここまで引っ張ってあのままじゃあんまりにも惨めだ

118 17/08/10(木)22:17:49 No.445406002

今回やっぱ逃げたのがなあシオン

119 17/08/10(木)22:18:39 No.445406209

でも正直あそこで逃げなかったら死んでたってのはある 選択としては正しい気もしない… ユーロンおじさんなんか妙に強いよね

120 17/08/10(木)22:19:02 No.445406300

>スタニスが陰鬱な軍議してたとことデナーリスが里帰りしてた城が同じとこだってなかなか気づかなかった ドラゴンストーンだな スタニス系バラシオン家の本拠地でもあり元々はターガリエン家にも縁のある重要な拠点の一つだ

↑Top