ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/10(木)20:51:29 No.445385522
見比べよう
1 17/08/10(木)20:55:14 No.445386315
意地でもキット化してやるという強い意志を感じる
2 17/08/10(木)20:59:07 No.445387218
でもⅣはオプションパーツ多いよ?
3 17/08/10(木)20:59:40 [MGヘイズル] No.445387346
オプションとか考えたらきりがないぞ
4 17/08/10(木)21:00:29 No.445387520
>でもⅣはオプションパーツ多いよ? だからこうしてバリエーション機だけ出してお茶を濁す!
5 17/08/10(木)21:01:44 No.445387806
原型のほうが色分け面倒なんだな
6 17/08/10(木)21:01:56 No.445387848
キットは通常の足首にも戻せる仕様だから股間と肩側面とデコさえ自作すれば何とかなる su1973669.jpg
7 17/08/10(木)21:02:00 No.445387858
アクセルのチンコックピットかっこいいな…
8 17/08/10(木)21:03:06 No.445388088
ⅣってⅢまでと体型から地味に違うイメージだったが同じなのかな
9 17/08/10(木)21:04:32 No.445388405
股間は解像度の違いとして割り切ってもいいんじゃ
10 17/08/10(木)21:04:49 No.445388466
>ⅣってⅢまでと体型から地味に違うイメージだったが同じなのかな 四肢のボリュームや首の付き方は変わってるけど胴体部分はⅠから変わってないハズ
11 17/08/10(木)21:05:12 No.445388553
逆になんで股関は微妙にデザイン変えたんだろう
12 17/08/10(木)21:06:10 No.445388772
まんまそのままじゃん 色が違うだけだ
13 17/08/10(木)21:06:30 No.445388861
武器もNGNバズーカは立体化済みだしわりと小改造で一般機は行けそう
14 17/08/10(木)21:06:59 No.445388962
つるんとした股間がシュッとしたのはいいな…
15 17/08/10(木)21:07:20 No.445389051
元機体に改造できる技術ないから脳内でⅣの改修機として楽しむ
16 17/08/10(木)21:07:49 No.445389158
ジンクスIからⅣ(アドバンスド含め) 全ジンクスは装備換装で自由に変えられる
17 17/08/10(木)21:10:11 No.445389667
アヴァランチエクシアダッシュに近いものを感じる
18 17/08/10(木)21:11:05 No.445389885
>キットは通常の足首にも戻せる仕様だから股間と肩側面とデコさえ自作すれば何とかなる コカーンは余るジンクスⅠのがたたき台になるし難関は肩とVアンテナくらいだよ
19 17/08/10(木)21:11:09 No.445389905
実際ダッシュイメージでジンクスⅠ部品から海老ちゃんデザインしてると思う
20 17/08/10(木)21:14:48 No.445390747
>逆になんで股関は微妙にデザイン変えたんだろう 旧姓がコーラサワーとしか思えないパトリックさんの解説だと空気抵抗を意識した形状だとか http://gundam-bf.net/hhib/pdf/hhib32.pdf
21 17/08/10(木)21:14:59 No.445390788
魔王ルートでまたそういうことをする! おのれビルドファイターズ!発売いつですか!
22 17/08/10(木)21:15:07 No.445390837
肩シールドとバスターソードはパテなどで
23 17/08/10(木)21:16:24 No.445391131
映画であんだけ働いて出ないのにBFなら出せるんだなあ・・・
24 17/08/10(木)21:16:31 No.445391158
エクシアとか刹那機体もだけど立体出るたびに本人が描き直したりしてるんだから 股間もそれによるディテール追加じゃないの
25 17/08/10(木)21:18:17 No.445391569
数年に渡る地道な努力で非ガンダムの改造機も出せる状態が整った だからちょっとの変更でⅣ出せる機体デザインするね…
26 17/08/10(木)21:18:24 No.445391601
お飾りでしかない10周年記念企画より ガンダム新作の機体という方がやりやすいからな
27 17/08/10(木)21:18:50 No.445391700
まだ公開されてないだけで普通に4用の余剰パーツ入ってるやつじゃないの?
28 17/08/10(木)21:19:00 No.445391736
なんとかアンドレイ機だけでも出してくだち…
29 17/08/10(木)21:19:01 No.445391740
愛妻家いいよね… su1973710.jpg
30 17/08/10(木)21:19:52 No.445391935
>映画であんだけ働いて出ないのにBFなら出せるんだなあ・・・ というか需要があるけど出すタイミングなくなった機体の最後の一押しに使われてるのがBFだと思う
31 17/08/10(木)21:20:02 No.445391969
>映画であんだけ働いて出ないのにBFなら出せるんだなあ・・・ 映画が出来る前にラインナップ決めてるんだから あんだけ働いても何もない
32 17/08/10(木)21:20:09 No.445392001
開発部「そんなリデコでⅣ出せなんて無茶なこと…」 海老「やろうぜ!」
33 17/08/10(木)21:20:20 No.445392038
股間と言えばELSと対話した後に始まったイノベイダー排斥派との戦争ではELS戦で偶発的に発見されたテクニックである所のトランザム自爆が格好良くて流行ったからⅤではコアファイターならぬコカーンファイターつけて生存性上げたんだっけ?
34 17/08/10(木)21:20:42 No.445392109
>まだ公開されてないだけで普通に4用の余剰パーツ入ってるやつじゃないの? GN-XⅠに新規ランナー加えてる構成だから多分余分なⅣ用のパーツは入ってないと思う
35 17/08/10(木)21:20:44 No.445392113
映画の当時からジンクスくらいは出せる状態だったと思うけども
36 17/08/10(木)21:21:58 No.445392355
通常のⅣはプレバンだろうか
37 17/08/10(木)21:22:02 No.445392370
顔は左の方がよくない?
38 17/08/10(木)21:22:33 No.445392471
>愛妻家いいよね… su1973722.jpg
39 17/08/10(木)21:23:08 No.445392605
>Ⅴではコアファイターならぬコカーンファイターつけて生存性上げたんだっけ? トランザム自爆がその後も流行ったからでは無くてELS戦で貴重なパイロットがかなり死んだから 股間をコアファイターをに変えたⅣを量産しましょう!って名目で後の旧人類軍が軍拡路線にしようとしてた
40 17/08/10(木)21:23:55 No.445392778
本体はどうにかなるとして 武器はどうするの?
41 17/08/10(木)21:24:03 No.445392818
>su1973722.jpg 近況のとこの写真00の人ですよね?
42 17/08/10(木)21:24:18 No.445392865
7年ご無沙汰のHG00シリーズをいきなりジンクスⅣだけ一般で売るとか糞難易度高いのでは
43 17/08/10(木)21:24:58 No.445392988
>7年ご無沙汰のHG00シリーズをいきなりジンクスⅣだけ一般で売るとか糞難易度高いのでは だからこうして絡め手を使う
44 17/08/10(木)21:25:02 No.445393002
つまりOO新作…
45 17/08/10(木)21:25:23 No.445393070
ないないありません
46 17/08/10(木)21:25:57 No.445393185
後はせいじが新作映像なり作ってGN-XⅣ出してくれれば盤石って寸法よ
47 17/08/10(木)21:27:17 No.445393453
>武器はどうするの? マニュピレータや粒子供給コネクタは変わってないし劇中でもⅡのGNバスターソード使ってたから 武器の配備が間に合わなかったのでⅣ以前の武器持った機体って設定にすればなんとか
48 17/08/10(木)21:27:51 No.445393576
>7年ご無沙汰のHG00シリーズをいきなりジンクスⅣだけ一般で売るとか糞難易度高いのでは だからBFからみでルート確保して00十周年の記念になるこのタイミングで合わせて一気に通すしかない
49 17/08/10(木)21:28:06 No.445393640
まあそこらへんのチャンスは劇場版10週年の3年後まであるから気長に待つ
50 17/08/10(木)21:28:15 No.445393675
奥さん前回大会は身重で観戦できなかったらしいな
51 17/08/10(木)21:29:13 No.445393871
そういやこの世界ラルさん以外にもそっくりさんいるんだったな
52 17/08/10(木)21:29:19 No.445393894
劇場版機体は肝心のガンダムが2期の追加兵装商法でバージョンアップ版出るんだろうなどうせみたいな共通認識になっててクアンタ以外は買い控えの機運が強かったのだ 結果追加武装とジンクス4は割を食った
53 17/08/10(木)21:31:38 No.445394411
ダブルバズーカならアストレアから拝借すれば再現できる
54 17/08/10(木)21:32:55 No.445394728
割と幅広く使われてるNGNバズーカ
55 17/08/10(木)21:33:53 No.445394946
>近況のとこの写真00の人ですよね? せめて漫画のひとコマなり使えばいいのになあ
56 17/08/10(木)21:36:58 No.445395664
映画の前からラインナップ揃えたたんから最初から予定に無いだろ 参考展示連中も結局一切出なかったし
57 17/08/10(木)21:38:23 No.445395993
劇場版は一年後に新作控えてたしなぁ…
58 17/08/10(木)21:38:39 No.445396074
キットは横幅がジンクスのままだな
59 17/08/10(木)21:39:05 No.445396177
>せめて漫画のひとコマなり使えばいいのになあ アニメBF本編で登場してるのに最近の外伝漫画でアクセルレイトジンクスを使うまでずっと機体だけで名前しか出てないからな
60 17/08/10(木)21:45:04 No.445397678
肩幅がゴリラになってるのと肩の後ろにでかいダクト付いてるのが差し当たって大きな違いか
61 17/08/10(木)21:48:14 No.445398475
>参考展示連中も結局一切出なかったし まああれは模型誌の作例と作画資料用に作ったの置いただけだからな…