虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PC買い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/10(木)20:11:41 No.445377438

    PC買い換えようと検討中なんだけどオススメなBTOとかあるかな? デスクトップがいいです DMMのブラウザゲームをよくやります

    1 17/08/10(木)20:12:42 No.445377617

    ノートでいいんじゃ

    2 17/08/10(木)20:13:41 No.445377798

    じゃあノートでもいいです

    3 17/08/10(木)20:14:42 No.445378000

    ブラゲも重いの増えてきたからスペックなるべくケチらず買えよ

    4 17/08/10(木)20:18:18 No.445378624

    あ 予算は10万前後ぐらいでお願いします

    5 17/08/10(木)20:21:16 No.445379195

    ツクモかたけおね

    6 17/08/10(木)20:22:53 No.445379541

    >ブラゲも重いの増えてきたからスペックなるべくケチらず買えよ システムそのものが欠陥なのか3Dゲームが動かせるPCでも重いのあったりするからな…

    7 17/08/10(木)20:23:47 No.445379729

    3万でノートPC買って7万で吉原高級店かな

    8 17/08/10(木)20:24:41 No.445379908

    10万もあれば大抵の買えるんじゃない

    9 17/08/10(木)20:25:56 No.445380163

    ブラゲならアススーとかの5万位のでいいじゃない

    10 17/08/10(木)20:26:15 No.445380232

    ツクモかタケオネのBTO 自分で組めるならワンズかサイコムのフルカスタマイズ 大体この4つに絞られる

    11 17/08/10(木)20:26:43 No.445380334

    ブラゲ程度ならグラボ積んでる中から1番安いの選べば良いんじゃないの 艦これとマブラヴSFしかやってないからよくわからないけど

    12 17/08/10(木)20:28:28 No.445380714

    なんでもいいんじゃねえかなっていう一番盛り上がりにくい感じだ

    13 17/08/10(木)20:29:10 No.445380874

    横から聞くけど省スペースのデスクトップってどうなんだろうか

    14 17/08/10(木)20:30:33 No.445381184

    サイコムは別に自分で組めなくても大丈夫だと思うが

    15 17/08/10(木)20:31:06 No.445381298

    自分もPC自作ってたまに検討するけど マザボって使いたいメモリやらCPUに対応してれば安いの選ぶ以外何を基準にすればいいのか未だにわからん

    16 17/08/10(木)20:31:24 No.445381352

    >横から聞くけど省スペースのデスクトップってどうなんだろうか 省スペースでいいんじゃないか グラボとか交換とかしようとしないならいいんじゃね

    17 17/08/10(木)20:31:34 No.445381387

    >横から聞くけど省スペースのデスクトップってどうなんだろうか 季節関係なしにHDD温度が50℃突破するから常時点けっぱなしや長時間使用するヘビーユーザーには向かないかな

    18 17/08/10(木)20:31:46 No.445381433

    >自分もPC自作ってたまに検討するけど >マザボって使いたいメモリやらCPUに対応してれば安いの選ぶ以外何を基準にすればいいのか未だにわからん 信仰心

    19 17/08/10(木)20:33:12 No.445381728

    まずノートとデスクトップどっちがいいのか考えた方がいい

    20 17/08/10(木)20:34:04 No.445381889

    お高いタブレットという選択肢もいまだとあるのではないか そっちのが個人的にはちょっと冒険心をくすぐられる

    21 17/08/10(木)20:34:28 No.445381979

    1050tiを積んだノートを買うという手もある

    22 17/08/10(木)20:34:45 No.445382045

    DMMのゲームならライゼンじゃないとキツいかもな...

    23 17/08/10(木)20:34:54 No.445382077

    信仰心って結構大事 失敗した時の心の支えになる

    24 17/08/10(木)20:40:23 No.445383191

    自作でいいじゃん ウィンのインストールも最近のはめっちゃ早いし

    25 17/08/10(木)20:42:02 No.445383538

    多分PCどうこうより環境を変えた方が幸せになれると思うよ? 液晶も大画面IPSフリッカーフリーで安くあるから長時間ネット等するなら有り 特にフリッカーフリーは目の負担が減るからブラウザゲーやふたばでも楽になる

    26 17/08/10(木)20:42:13 No.445383574

    dmmのブラゲが動けばいいならグラボ別にいらなくないか btoしないで家電量販店で買ったっていいと思う

    27 17/08/10(木)20:44:46 No.445384095

    >btoしないで家電量販店で買ったっていいと思う 家電量販店のパソコンって高くない

    28 17/08/10(木)20:45:27 No.445384249

    正直3Dのゲームやんねえなら何でもいいよ

    29 17/08/10(木)20:45:30 No.445384264

    家電量販店のPCって最初から無駄に色々ソフト入ってて高いイメージあるけど 今は違うの?

    30 17/08/10(木)20:45:45 No.445384315

    いや高いだろう

    31 17/08/10(木)20:46:49 No.445384533

    ブラゲはCPUとメモリが重要だぞ

    32 17/08/10(木)20:47:14 No.445384615

    >家電量販店のパソコンって高くない 多少高いけど省スペースに詰め込む技術はBTOなど規格に縛られる物とは比較できない良さは有るよ 置き場所あるならBTOか自作選ぶけど

    33 17/08/10(木)20:47:39 No.445384712

    信頼性で言えばサイコムはかなり上位に入ると思う

    34 17/08/10(木)20:49:10 No.445385009

    >家電量販店のパソコンって高くない デスクトップはOffice入ってるぶん高い位でそれ以外はそこまででもないと思うけどな ノートはスペック以外の耐久性とかバッテリーの持ちとか快適さとかに振ってる奴が多いからスペックに比するとネットで買える安いのより値段が高い

    35 17/08/10(木)20:50:01 No.445385199

    >横から聞くけど省スペースのデスクトップってどうなんだろうか 3Dのゲームをしないなら十分だよ ただし熱はこもりやすいので卓上扇風機でアダプターごと冷やしてる

    36 17/08/10(木)20:50:21 No.445385261

    >多少高いけど省スペースに詰め込む技術はBTOなど規格に縛られる物とは比較できない良さは有るよ 大きさを気にした事なかったわ 確かに置き場所が無くて省スペースなパソコンが欲しいならありか

    37 17/08/10(木)20:51:07 No.445385445

    俺も初ゲーミングPC検討中なんだけど、スカイリムやFOみたいなオープンワールドゲーをMODマシマシでやるならどれくらいのを買えば良いだろうか

    38 17/08/10(木)20:51:14 No.445385464

    BTOとかは安くするためにケースとか電源とかケチるけどそのあたりで妥協しない結果としてゲーミングPCを自作するとむしろ値段は高くなるよ

    39 17/08/10(木)20:51:27 No.445385512

    個人的なおすすめ ASUS VivoMini VC65 https://www.amazon.co.jp/VivoMini-i7-6700T-Windows10-HDD500GB-VC65-G209Z/dp/B01M214AGA

    40 17/08/10(木)20:51:45 No.445385569

    省スペースは掃除がしづらい

    41 17/08/10(木)20:51:53 No.445385603

    デスクトップ信仰はやめよう ノートでも最近のならスペックは十分すぎるぞ

    42 17/08/10(木)20:55:13 No.445386309

    >俺も初ゲーミングPC検討中なんだけど、スカイリムやFOみたいなオープンワールドゲーをMODマシマシでやるならどれくらいのを買えば良いだろうか スカイリムはともかくFO4だったらSSDで動かしたい

    43 17/08/10(木)20:55:19 No.445386329

    steamとかで最新PCゲーやるならデスクトップ ノートに外部接続でグラボつけれるようになったけど不安定で熱もやばいからまだデスクトップ ブラゲーくらいならそれなりの性能のノート1択

    44 17/08/10(木)20:55:27 No.445386366

    壊れた時に自分で直そうっていうならデスクトップだけど 壊れたら次の買えばいいやって感じならノートでいいよ あと身体への負荷とか考えるならデスクトップ

    45 17/08/10(木)20:56:07 No.445386529

    ノートの駄目なところはスペックじゃなくてキー配列だからな

    46 17/08/10(木)20:56:12 No.445386557

    >俺も初ゲーミングPC検討中なんだけど、スカイリムやFOみたいなオープンワールドゲーをMODマシマシでやるならどれくらいのを買えば良いだろうか http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro_h170/#sa8tv 後は足りなくなれば足すか交換していけば良いと思う 他にも選択肢はいっぱい有り過ぎて納得いくものを探すしかない

    47 17/08/10(木)20:56:17 No.445386572

    ガッツリ使うならデスクトップ一択

    48 17/08/10(木)20:57:01 No.445386719

    >俺も初ゲーミングPC検討中なんだけど、スカイリムやFOみたいなオープンワールドゲーをMODマシマシでやるならどれくらいのを買えば良いだろうか 妥協できるかできないかで変わってくる

    49 17/08/10(木)20:57:02 No.445386722

    持ち運びたいならノート モニタに自由度求めたいならデスク 変態ならノート+追加モニタ

    50 17/08/10(木)20:57:50 No.445386908

    妥協の有無でほんとに変わるからねえ

    51 17/08/10(木)20:59:05 No.445387215

    グラボのベンチマークみたいなサイトあるからそこで調べて推奨性能以上ある奴を選んどけばだいたい大丈夫 あとcpuとグラボをいい奴にしたら電源とメモリはケチらないようにしよう

    52 17/08/10(木)21:00:31 No.445387525

    >あとcpuとグラボをいい奴にしたら電源とメモリはケチらないようにしよう 良い奴とケチの感覚が分かれば初心者は誰も困らないと思うぞ

    53 17/08/10(木)21:01:24 No.445387726

    持ち込み修理するとき楽だから近くに実店舗あるBTOメーカーで適当に買えばいい

    54 17/08/10(木)21:01:30 No.445387758

    10万でブラゲしかやらないなら何買っても不満は無いと思う 最新のブラゲエロゲじゃないPCゲーもついでにやりたいなーとか言うならもう5万積んでこいって言うけど

    55 17/08/10(木)21:01:42 No.445387798

    >俺も初ゲーミングPC検討中なんだけど、スカイリムやFOみたいなオープンワールドゲーをMODマシマシでやるならどれくらいのを買えば良いだろうか 定員にそれを言う

    56 17/08/10(木)21:02:06 No.445387882

    BTOの実店舗はほぼ東京にしか無いのでは

    57 17/08/10(木)21:02:07 No.445387886

    電源ケチってトラブル起こすとあらゆるパーツを巻き添えにして壊れるからな…

    58 17/08/10(木)21:02:31 No.445387959

    BTO10万でどれだけ前とスペックが変わるかで技術の進歩を感じ取る

    59 17/08/10(木)21:02:38 No.445387986

    最近はブラゲでも割と重いから適当なのでは厳しいことがあるぞ

    60 17/08/10(木)21:03:31 No.445388185

    タブレットPCでもいいんなら自分はサーフェスプロ買ってからブラゲ関連は本当にお手軽に遊べるようになった

    61 17/08/10(木)21:03:40 No.445388205

    デスクトップ買う サブモニター買う やっぱノートも欲しいな 泥タブ使ってみたいな ipadの使い心地を確かめたい 持ち運びたいしサーフェス買うか

    62 17/08/10(木)21:03:44 No.445388230

    一昔前と比べると電源こんなもんでいいのかなってくらい省電力になってると思う

    63 17/08/10(木)21:04:08 No.445388330

    デスクのBTOでモニタ込み10万だと色々安くなった今でも意外と大したもの買えなくないか

    64 17/08/10(木)21:04:10 No.445388338

    マウスコンピューターかドスパラ

    65 17/08/10(木)21:04:12 No.445388341

    >自分もPC自作ってたまに検討するけど >マザボって使いたいメモリやらCPUに対応してれば安いの選ぶ以外何を基準にすればいいのか未だにわからん まずは使いたいケースを選べ

    66 17/08/10(木)21:04:22 No.445388369

    最近サイコムでポチったよ 色々調べてる時にG-tune安いじゃん!って思ったけど 自分好みにカスタマイズしたらもりもり値段上がって他とあんま変わんなくなってやめた

    67 17/08/10(木)21:04:37 No.445388429

    >良い奴とケチの感覚が分かれば初心者は誰も困らないと思うぞ 取りあえずカスタマイズの選択肢の中で一番いいのにしておけばだいたい大丈夫!

    68 17/08/10(木)21:04:48 No.445388458

    大事なことを他人任せにしてると碌でもないことになるぞ

    69 17/08/10(木)21:05:30 No.445388623

    エイリアン買おうぜ

    70 17/08/10(木)21:05:49 No.445388688

    オタクに聞くとまとまらない こだわりだすときりがない それが自作PCとBTO

    71 17/08/10(木)21:06:08 No.445388762

    CPUとグラボいいの積んで後はケチろうってのは自殺物だということを理解しよう

    72 17/08/10(木)21:06:23 No.445388826

    結局飛び抜けて安いとこなんてないしどこでもいいやという結論に至った

    73 17/08/10(木)21:06:53 No.445388940

    自分の時はもう昔みたいに最新のグラボとか追いかける気力もなくなってたから かつては馬鹿にしていたドスパラやマウスとかのゲーミングBTOノートで妥協したな

    74 17/08/10(木)21:07:43 No.445389138

    MODマシマシなんていったらどんレベルか予測できんからとりあえず1080tiついてるの薦めるしかねえ

    75 17/08/10(木)21:07:49 No.445389159

    TSUKUMOのデスクトップ機を電源をちょっといいやつ選択して メモリ載せるだけ載せる 後のパーツのグレードアップはお好みで これで7-8年は使えるよ

    76 17/08/10(木)21:08:32 No.445389315

    最近は艦これとちょっとブラウジングしかしないから結局安い2in1PCになった

    77 17/08/10(木)21:08:56 No.445389401

    今のパーツって電源そんなに必要になるの