虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/10(木)19:14:34 ボーダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/10(木)19:14:34 No.445366771

ボーダーコリーは賢いのになぜ盲導犬や警察犬に選ばれないの

1 17/08/10(木)19:15:09 No.445366902

日本語ができないから

2 17/08/10(木)19:16:45 No.445367248

体格が足りない

3 17/08/10(木)19:16:50 No.445367271

愛が重いから

4 17/08/10(木)19:16:50 No.445367272

ラブラドールは日本語堪能だからな

5 17/08/10(木)19:16:58 No.445367301

けんけんには何語で話しかけたらいいんだ

6 17/08/10(木)19:17:18 No.445367368

賢すぎるからとか?

7 17/08/10(木)19:18:23 No.445367582

動きが粗雑だから

8 17/08/10(木)19:18:37 No.445367621

>けんけんには何語で話しかけたらいいんだ クリンゴン語

9 17/08/10(木)19:19:03 No.445367706

走り回るのが大好きな子だから

10 17/08/10(木)19:20:53 No.445368024

性格とか気質によるので

11 17/08/10(木)19:21:09 No.445368073

鼻はバカそう

12 17/08/10(木)19:21:39 No.445368176

可愛くて威厳がないから

13 17/08/10(木)19:23:09 No.445368458

言うとおりにしてくれることが大事なので賢すぎて勝手に動かれると困る

14 17/08/10(木)19:23:09 No.445368461

やっぱり大型犬じゃなくて中型犬の範疇になるから難しいんやろね

15 17/08/10(木)19:23:41 No.445368568

運動能力じゃないの

16 17/08/10(木)19:23:58 No.445368618

毛が邪魔だから

17 17/08/10(木)19:24:29 No.445368705

色はパトカーと一緒なのに

18 17/08/10(木)19:24:36 No.445368726

求められてるのが賢さではなくて忠実さだから

19 17/08/10(木)19:24:37 No.445368730

うちのも牧羊犬種だけど素人の自分が育てたにもかかわらず語彙が200くらいある 親バカながら理解力だけで言えば簡単に盲導犬のやる事を覚えられると思う だがだからと言ってあの仕事をきちんとできるとはとても思えない やはり犬種特性というものは大事なのだ

20 17/08/10(木)19:25:23 No.445368860

>求められてるのが賢さではなくて忠実さだから シェパードは凄いな

21 17/08/10(木)19:27:49 No.445369295

賢さより忠実さとは言うが 盲導犬も状況を見て時には主人の命令に背く必要はあるぞ

22 17/08/10(木)19:28:25 No.445369427

退役した警察犬のシェパードを余生をゆっくり過ごして欲しいと思って引き取った人がいて、間違って待ての命令を出したまま出かけたら半日そのままの姿勢で待っていたという話がある

23 17/08/10(木)19:28:35 No.445369459

盲導犬をやるには繊細すぎるからとか

24 17/08/10(木)19:29:50 No.445369664

ボーダーコリー 警察犬 ボーダーコリー 盲導犬 で動画出てくるから選ばれないって事は無いんじゃね

25 17/08/10(木)19:30:24 No.445369761

例えばごすが車道に出ちゃいそうなとき だめだよと立ち止まってごすに引っ張られても耐えられる体重とパワーが けんけんにあるかというと無い

26 17/08/10(木)19:30:39 No.445369803

レトリバーの方が優しげなイメージがある ボリーは自立した頼れるドッグって感じ

27 17/08/10(木)19:30:53 No.445369848

主人最優先って思考回路じゃないのかもしれない

28 17/08/10(木)19:32:11 No.445370065

プードルも賢いけどと思ったらトイプードルもいるのな今

29 17/08/10(木)19:32:35 No.445370144

俺も盲導犬になれるぞ

30 17/08/10(木)19:33:43 No.445370350

牧羊犬は追い立てるのが得意だから引っ張るのは苦手

31 17/08/10(木)19:34:13 No.445370445

heelerだから

32 17/08/10(木)19:34:54 No.445370551

ハスキーの盲導犬とかいないかなあ キリッとしながら仕事してたらかっこよさそう

33 17/08/10(木)19:36:04 No.445370769

>ハスキーの盲導犬とかいないかなあ >キリッとしながら仕事してたらかっこよさそう アホなので…

34 17/08/10(木)19:37:05 No.445370971

>ハスキーの盲導犬とかいないかなあ >キリッとしながら仕事してたらかっこよさそう 夏は?

35 17/08/10(木)19:37:24 No.445371029

雪国だと長い毛に雪がついちゃったりするので ドールデンじゃなくてラブが盲導犬として重宝される理由もある

36 17/08/10(木)19:37:39 No.445371080

やだよドブに落ちまくる盲導犬

37 17/08/10(木)19:39:17 No.445371393

>>ハスキーの盲導犬とかいないかなあ >>キリッとしながら仕事してたらかっこよさそう >夏は? ギャー オバケ

38 17/08/10(木)19:39:18 No.445371395

遊び相手見つけたらご主人振り切って突撃して相手ぶっ飛ばしてからご主人の元に戻ってきてまた相手に突撃する犬が 盲導犬できるわけねえだろ!

39 17/08/10(木)19:41:18 No.445371805

けんけんめっちゃ飼いたい…でもお金や場所があってもきちんと向き合う時間を作れないと飼えない子だよね…

40 17/08/10(木)19:42:05 No.445371937

三度の飯よりランニングが好きなやつはだめだな

41 17/08/10(木)19:43:51 No.445372297

>けんけんめっちゃ飼いたい…でもお金や場所があってもきちんと向き合う時間を作れないと飼えない子だよね… 旅行すら気軽にできないもんね…

42 17/08/10(木)19:46:16 No.445372810

>けんけんめっちゃ飼いたい…でもお金や場所があってもきちんと向き合う時間を作れないと飼えない子だよね… 独り暮らしの寂しさをまぎらわすために動物飼いたくなるけど 独り暮らしほど動物飼うのに向いてない環境はない

43 17/08/10(木)19:51:07 No.445373783

散歩に連れてってやる時間ろくに確保できないからな…

44 17/08/10(木)19:51:51 No.445373929

一人にする時間多いと可哀相

45 17/08/10(木)19:52:17 No.445374003

>独り暮らしほど動物飼うのに向いてない環境はない 大型飼ってたけど家族6人分担でもいっぱいいっぱいだったぞ 朝夕散歩一時間とか夜中のうんことか食事の準備もそうだが 寂しいとストレスで身体壊すから誰かしら部屋に居ないとダメだし 嵐や雷や花火でビビるからその時も部屋に居ないとだし

46 17/08/10(木)19:52:25 No.445374038

独り暮らしだと 外出中にうっかり死ぬこともできやしない

47 17/08/10(木)19:53:51 No.445374304

>独り暮らしの寂しさをまぎらわすために動物飼いたくなるけど >独り暮らしほど動物飼うのに向いてない環境はない 曰く至言だなこれは…マジで

48 17/08/10(木)19:54:52 No.445374477

要するに犬はずっと手のかかる子供のままなわけだしな

49 17/08/10(木)19:55:44 No.445374622

子供のまま介護までするのが悲しい

50 17/08/10(木)19:56:22 No.445374738

比較すると猫が楽過ぎる…

51 17/08/10(木)19:56:22 No.445374739

>要するに犬はずっと手のかかる子供のままなわけだしな 大体5歳児くらいの知能だ 甘えたがりでわがままででも言えば聞くけどやっぱり我慢できない!ってお年頃だ

52 17/08/10(木)19:56:49 No.445374803

猫は一人暮らしでいいもんな

53 17/08/10(木)19:57:04 No.445374844

>比較すると猫が楽過ぎる… 責任を放棄する人も段違いに多いからな

54 17/08/10(木)19:57:28 No.445374916

>甘えたがりでわがままででも言えば聞くけどやっぱり我慢できない!ってお年頃だ 人としてもとっても可愛がりたくなる年齢でもあるしやはり共依存になるのも道理だな

55 17/08/10(木)19:57:34 No.445374937

ジャーマンシェパードがもう奇形祭りで種の危機に瀕しているから その他の警察犬がどんどん増えてるよ

56 17/08/10(木)19:58:22 No.445375072

中型以上の犬飼いたい気持ちはあっても本当に介護と言うか老後が辛いんだよなあ 週に何回も車で病院連れてってとかも辛いし衰弱してくのみるのもつらい

57 17/08/10(木)20:00:54 No.445375522

うちに昔いた紀州は近所のハスキーに犯されて孕んだけど 紀州ハスキーはハスキーよりも元気でアホな奴だった

58 17/08/10(木)20:01:26 No.445375629

レトリバー意外と寿命短いのが辛い

59 17/08/10(木)20:04:33 No.445376181

>レトリバー意外と寿命短いのが辛い 血液の病気になりやすいのよね

60 17/08/10(木)20:06:55 No.445376584

大型犬じゃないとハーネス?とかが難しいのかね盲導犬

61 17/08/10(木)20:09:25 No.445377044

聴導犬とかだとシヴァも居るけど人を止めないといけないからな…

62 17/08/10(木)20:10:22 No.445377200

家庭で犬飼うなら抱っこが可能な9kgまでだよ 老いてからも若いときも抱き抱えられるって便利だよ

63 17/08/10(木)20:11:04 No.445377331

遺伝子いじって病気にならないようにできないのか

64 17/08/10(木)20:11:16 No.445377363

犬は基本的に大きくなるほど寿命短くなるから…

65 17/08/10(木)20:11:51 No.445377468

>遺伝子いじって病気にならないようにできないのか 遺伝子いじった結果が今の多様な種類なのよ 交雑繰り返して見た目整えたから特有の病気が多い

66 17/08/10(木)20:12:45 No.445377623

うちの犬も生まれつき気管虚脱 そういう犬種だと獣医に言われた

67 17/08/10(木)20:13:02 No.445377685

実際チワワはすごいのだと20歳くらい行くからな

68 17/08/10(木)20:13:51 No.445377828

キャバリアとか心臓病を約束された犬種でかわいそう…

↑Top