17/08/10(木)16:04:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)16:04:45 No.445339122
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/10(木)16:06:40 No.445339368
潰れて欲しい会社の条件
2 17/08/10(木)16:07:32 No.445339487
去ってほしいなんて気力の欠けること行ってるからでは
3 17/08/10(木)16:09:31 No.445339735
はい…去ります…
4 17/08/10(木)16:10:13 No.445339810
すぐ嫁の力に頼る社員
5 17/08/10(木)16:10:26 No.445339839
わざわざ社員のモチベ下げるようなもん作って何がしたいんだ
6 17/08/10(木)16:10:40 No.445339869
ないきの社員
7 17/08/10(木)16:10:51 No.445339895
モチベーションダウン株式会社
8 17/08/10(木)16:10:53 No.445339906
>はい…去ります… そんなんじゃほかの会社でもやっていけないよ? はぁ…
9 17/08/10(木)16:10:58 No.445339914
>わざわざ社員のモチベ下げるようなもん作って何がしたいんだ 俺じゃない 社員が悪い
10 17/08/10(木)16:16:17 No.445340601
去って欲しいとは書いてあるけど 去らせるとは書いてないから気にしなくていいよねこれ
11 17/08/10(木)16:16:51 No.445340682
>ないきの社員 あしっくすはすぐこういうこという
12 17/08/10(木)16:17:45 No.445340782
数字が出せない奴はクソ! 復唱しろ!
13 17/08/10(木)16:18:08 No.445340838
なみ平の嫁盛人
14 17/08/10(木)16:18:45 No.445340916
なんで雇う側が偉そうなの
15 17/08/10(木)16:19:45 No.445341054
>なんで雇う側が偉そうなの そりゃ金出す側だからだろ 無駄に弱気な方が気になる
16 17/08/10(木)16:21:11 No.445341256
金と引き換えに労働力出してるだけで両方等価値だからこそ成り立ってるはずなのにな
17 17/08/10(木)16:21:18 No.445341271
>なんで雇う側が偉そうなの これが日本だ
18 17/08/10(木)16:22:36 No.445341439
雇ってやってる側だからね 面接だって立場が違うんだから応募者側がお祈りなんて送ったら普通にアウトだよ
19 17/08/10(木)16:22:48 No.445341469
スタジオジブリで使ってた有名な掲示だろ
20 17/08/10(木)16:24:07 No.445341656
我慢してイヤイヤ働いてやってるのに偉そうにしやがって何様だよ
21 17/08/10(木)16:26:34 No.445342010
嫌なら辞めて別のところで働けばお互い幸せになれるんだしこれでいいのだ
22 17/08/10(木)16:28:23 No.445342266
これだから体育会系のウケがいい
23 17/08/10(木)16:28:45 No.445342311
>スタジオジブリで使ってた有名な掲示だろ 鈴木Pが倒産した会社からわざわざ拾ってきた物で 皮肉も込めて反面教師にしてたんだろって話のようだな
24 17/08/10(木)16:29:02 No.445342352
とんでもない会社でもない限り求人倍率なんて10倍くらいは当然だし嫌々働いてるのなんか即消えてもらっても構わないのだ 会社が求めてる人材は好待遇にするしね
25 17/08/10(木)16:30:02 No.445342513
従業員側でもよく休むやつは辞めて欲しいだろ!?
26 17/08/10(木)16:31:52 No.445342769
実際社員が数人やめた程度じゃ会社は揺るがねえからどんどん辞めればいいんじゃねえかな… 誰も困らないよ?
27 17/08/10(木)16:32:03 No.445342794
労働組合つくるね…
28 17/08/10(木)16:32:10 No.445342811
こういうのが苦手なら親から養って貰うって生き方もあるよ 会社の方から頭下げて居てくれと言われる様な場所を探すよりずっと可能性は高いからね
29 17/08/10(木)16:33:14 No.445342983
最後のは論外だから当然だと思う
30 17/08/10(木)16:33:19 No.445342992
変わりはいくらでもいるよ? ここで無理なら他じゃ絶対無理だよ?
31 17/08/10(木)16:33:24 No.445343001
>我慢してイヤイヤ働いてやってるのに偉そうにしやがって何様だよ なるほどこういう社員に去ってほしいのか
32 17/08/10(木)16:35:54 No.445343365
こういうのに馴染めない人がその会社に居ても居心地が悪いだけだよ 無理をしないで使えない人にも無条件で金くれるホワイト企業を探そう
33 17/08/10(木)16:36:05 No.445343396
>最後のは論外だから当然だと思う 休みってのがどこまでの範囲の話なのかによって印象が変わるな
34 17/08/10(木)16:36:15 No.445343418
カタモチベーションアップ株式会社
35 17/08/10(木)16:36:45 No.445343479
>こういうのに馴染めない人がその会社に居ても居心地が悪いだけだよ >無理をしないで使えない人にも無条件で金くれるホワイト企業を探そう 社畜が頑張って考えた精一杯の皮肉なんだねえうんうん
36 17/08/10(木)16:36:47 No.445343485
>最後のは論外だから当然だと思う 同じ部署によく休みよく遅れる先輩がいるけど業務上迷惑なうえにいてもいなくても不快だから本当に害悪で困る
37 17/08/10(木)16:36:52 No.445343491
採用しといて言うなよ!
38 17/08/10(木)16:37:44 No.445343619
むしろ画像を嫌がる人は会社に居たら困るから魔除けがわりに丁度いい
39 17/08/10(木)16:37:54 No.445343638
こんなの貼ってたら社内がスゲーギスギスしそう
40 17/08/10(木)16:38:38 No.445343743
社畜て
41 17/08/10(木)16:38:51 No.445343771
やる気があるのに不平もない!
42 17/08/10(木)16:39:45 No.445343891
そういう人が居なければギスギスしないよ 居たらすげーギスギスするから辞めて貰うんだけど
43 17/08/10(木)16:39:46 No.445343900
こうあるべし!とかこうなろう!とかならまだいいけど口に出して言うのは憚られるけど出来ればやめてくんねーかなー…はすっげえ情けないというか感じ悪いというか
44 17/08/10(木)16:39:51 No.445343911
この社訓は不平不満とは違うの
45 17/08/10(木)16:40:29 No.445344014
大体サービス残業とか休日出勤を正当化するために使われるのでタチが悪い
46 17/08/10(木)16:41:44 No.445344161
すぐ頼ってください できもしないのにヤバい状況になるまで一人でやろうとするな
47 17/08/10(木)16:41:50 No.445344168
間違えて地雷を雇う事もあるから自分から辞めさせるんだよ 会社から辞めさせるのはそれでも居座られた場合の最終手段だし
48 17/08/10(木)16:42:08 No.445344212
雇っていただいてる働かせていただいてるが正しいのになにを勘違いしたのか雇われてやってる働いてやってるつもりの若い連中が多すぎる
49 17/08/10(木)16:42:35 No.445344269
>この社訓は不平不満とは違うの 社員の話なので
50 17/08/10(木)16:43:05 No.445344331
そいつを雇った人事を吊し上げろ 査定を下げろ
51 17/08/10(木)16:43:24 No.445344385
>雇っていただいてる働かせていただいてるが正しいのになにを勘違いしたのか雇われてやってる働いてやってるつもりの若い連中が多すぎる ワタミの社長がimgをする時代か…
52 17/08/10(木)16:43:44 No.445344441
>ワタミの社長がimgをする時代か… ?
53 17/08/10(木)16:43:54 No.445344456
最近のホワイト企業ブームも割と助かるもんだよ こういう使えない人が我慢とかしなくて自分から去ってくれるからね
54 17/08/10(木)16:44:09 No.445344486
お金の力に頼って社員働かせてるんだから 他人の力を頼ってもいいのでは
55 17/08/10(木)16:44:20 No.445344512
俺の若いころなんて半年くらい給料未払いでも働いたもんだ ちゃんと副業やったりかっぱらいやカツアゲするくらい仕事に一生懸命だったぞ
56 17/08/10(木)16:44:21 No.445344513
ソフトウエア興業に張られてた社訓だっけ?
57 17/08/10(木)16:45:01 No.445344611
その社員が悪いから消えて貰う 人事か悪けりゃ人事に消えて貰う
58 17/08/10(木)16:45:19 No.445344651
>俺の若いころなんて半年くらい給料未払いでも働いたもんだ 倒産だようッ!
59 17/08/10(木)16:45:23 No.445344659
>雇っていただいてる働かせていただいてるが正しいのになにを勘違いしたのか雇われてやってる働いてやってるつもりの若い連中が多すぎる そうかもしれないけど 会社だって社員が居なきゃまわらないんだから「働いていただいてる」って気持ちがなきゃダメだよ? お互い様なんだよ
60 17/08/10(木)16:45:24 No.445344660
>俺の若いころなんて半年くらい給料未払いでも働いたもんだ >ちゃんと副業やったりかっぱらいやカツアゲするくらい仕事に一生懸命だったぞ その会社 社長室に提灯とかでっかい額縁に入った文字とかかかってません?
61 17/08/10(木)16:45:42 No.445344716
社員のやる気がすでにある会社なら貼る意味ないし 出させる目的だとしても「○○しろ」って命令して素直にみんな従うなら やはりこんなもの貼る意味がないので なにをどう考えてもどういう目的だとしても意味がない
62 17/08/10(木)16:46:14 No.445344786
>俺の若いころなんて半年くらい給料未払いでも働いたもんだ >ちゃんと副業やったりかっぱらいやカツアゲするくらい仕事に一生懸命だったぞ ほう ヤクザの三下ですか…
63 17/08/10(木)16:46:21 No.445344813
ホワイト企業探しをしてる人は何年就職活動を粘るものかね
64 17/08/10(木)16:46:43 No.445344864
右から3番目はあかんよ 本当にあかん…
65 17/08/10(木)16:47:11 No.445344924
そのうちヤクザみたいにどんな方法でもいいから金を作ってそれを社に納めて働かせていただく社会が来る
66 17/08/10(木)16:47:31 No.445344968
おっさんおじいちゃんの世代は若い頃の物価とか全然違うからその基準を現代に適応すると若者は死ぬ
67 17/08/10(木)16:47:41 No.445344991
社員が居なけりゃ会社は回らないがその社員はダメな社員である必要はない
68 17/08/10(木)16:47:50 No.445345019
>ホワイト企業探しをしてる人は何年就職活動を粘るものかね 第二新卒!
69 17/08/10(木)16:48:11 No.445345055
ホワイトってGoogleとかのこと?
70 17/08/10(木)16:48:11 No.445345056
>社員が居なけりゃ会社は回らないがその社員はダメな社員である必要はない ではダメじゃない社員をお出ししてください
71 17/08/10(木)16:48:48 No.445345136
中小企業の社長がこういうの大好きだよね 社員の給料は頑なに上げないけど糞みたいな社外研修にはアホほど金を突っ込んだり
72 17/08/10(木)16:49:00 No.445345158
ダメな労働者 ダメな経営者 共にちゃんと淘汰されるといいね
73 17/08/10(木)16:49:08 No.445345178
>ではダメじゃない社員をお出ししてください そんなもんおめーこんなバカで甘ったれた標語を掲げる必要ない大企業様がみんなとっていってるよ
74 17/08/10(木)16:49:13 No.445345195
>右から3番目はあかんよ >本当にあかん… 自分の力だけでやろうとしてどうしようもなくなるまでこねくり回して そこでようやくヤバい状況になってたのわかるやつとかもいるから 結局どの条件もさじ加減次第よ
75 17/08/10(木)16:49:21 No.445345214
パソコンとネットのおかげで待機時間が存在しなくなってるからな おじいちゃんの思い出の中での「俺は毎日ずっと働いてた」には実は相当な休憩時間がある
76 17/08/10(木)16:49:44 No.445345270
>社員の給料は頑なに上げないけど糞みたいな社外研修にはアホほど金を突っ込んだり あの思考回路は全く分からん
77 17/08/10(木)16:49:50 No.445345284
雇う側の「」はどれくらいいるんだろう
78 17/08/10(木)16:50:24 No.445345376
>パソコンとネットのおかげで待機時間が存在しなくなってるからな >おじいちゃんの思い出の中での「俺は毎日ずっと働いてた」には実は相当な休憩時間がある 便利になればなるほどブラックさが上がってくよね… そんなくらいなら俺もうちょっと不便でいいぞ…
79 17/08/10(木)16:50:38 No.445345402
昔もこういうのに馴染めなかった人は一定数居たけど大体が自分で起業したりしてた ドラえもん1巻ののび太みたいな感じに町工場を立ち上げたりして 今は家で親に頼りながら生きてる人が多いかな
80 17/08/10(木)16:50:56 No.445345459
>雇う側の「」はどれくらいいるんだろう この時間いたとしたら随分いいご身分だな
81 17/08/10(木)16:51:07 No.445345480
「」くんも管理者育成研修に行こうか?
82 17/08/10(木)16:51:32 No.445345553
役職持ちからが地獄だからな
83 17/08/10(木)16:51:52 No.445345598
遅刻する社員 のでかい文字だけに内容変更するなら許す
84 17/08/10(木)16:52:54 No.445345759
モチベーションアップ株式会社の例のポスターの値段聞いてなそにんってなった どんないいこと書いてあったとしてもポスター1枚に何千円も使う会社って大丈夫なのかな…
85 17/08/10(木)16:53:03 No.445345779
>>社員の給料は頑なに上げないけど糞みたいな社外研修にはアホほど金を突っ込んだり >あの思考回路は全く分からん お小遣いは全然上げないけどクソみたいな塾に馬鹿高い金払う親といったらわかりやすいかもしれない
86 17/08/10(木)16:54:17 No.445345950
>お小遣いは全然上げないけどクソみたいな塾に馬鹿高い金払う親といったらわかりやすいかもしれない それは成果が数字で出るから違うでしょ
87 17/08/10(木)16:54:21 No.445345956
こんなの貼らないでモチベーション上げたりインセンティブを与える努力しようよ
88 17/08/10(木)16:54:37 No.445345996
>モチベーションアップ株式会社の例のポスターの値段聞いてなそにんってなった >どんないいこと書いてあったとしてもポスター1枚に何千円も使う会社って大丈夫なのかな… コスト削減の為に自分でポスター作り始める経営者 もちろんいらすとやのイラスト入り
89 17/08/10(木)16:55:34 No.445346125
>それは成果が数字で出るから違うでしょ しゃいんのいくせいにかねかけたってせいかがすうじででてるよ
90 17/08/10(木)16:56:47 No.445346271
>>お小遣いは全然上げないけどクソみたいな塾に馬鹿高い金払う親といったらわかりやすいかもしれない >それは成果が数字で出るから違うでしょ この社外研修をしたらこんなに伸びますよ!(複雑なグラフを見せながら
91 17/08/10(木)16:57:41 No.445346380
数字なら出てるんじゃないの リクルート辺りがそういうグラフ作ってるだろ
92 17/08/10(木)16:57:43 No.445346384
外部研修ってなに 新法律やISMSとかISOとかの?どんなのいくの?
93 17/08/10(木)16:58:16 No.445346459
賃金上げるのはもったいないという心理が働くんだろうな…
94 17/08/10(木)16:58:40 No.445346507
いただきMOS
95 17/08/10(木)16:58:50 No.445346528
うちの研修を受ければおたくの社員はお小遣いアップを求めなくなりますけどどうですか社長!
96 17/08/10(木)16:59:06 No.445346566
研修って言ってもあれでしょ? お寺の修行とか自衛隊の訓練とかやらされて 効果について聞かれると「心が鍛えられる」とかいうふわふわした答えが返ってくるやつ
97 17/08/10(木)16:59:28 No.445346611
>コスト削減の為に自分でポスター作り始める経営者 >もちろんいらすとやのイラスト入り 最近はいらすとや使ってると乞食みたいな風潮が出来て凄いなって思った それと同時に商業にまで食い込んでいってるいらすとやの恐ろしさも感じる
98 17/08/10(木)16:59:40 No.445346641
>賃金上げるのはもったいないという心理が働くんだろうな… 単純に税金とかが変わるんじゃなかったかな
99 17/08/10(木)16:59:58 No.445346677
ちんちん亭風だったりしたら モチベアップするかもしれん
100 17/08/10(木)17:00:06 No.445346691
社外研修っていうとあの自殺したゼビア新薬のとか
101 17/08/10(木)17:00:33 No.445346740
>>もちろんWORDのクリップアート入り
102 17/08/10(木)17:01:00 No.445346791
>ちんちん亭風だったりしたら >モチベアップするかもしれん サービス残業するなんて社員の鑑だね❤︎
103 17/08/10(木)17:01:04 No.445346798
>効果について聞かれると「心が鍛えられる」とかいうふわふわした答えが返ってくるやつ つまりスレ画みたいな社員いた方が会社の心が鍛えられていいよね…
104 17/08/10(木)17:01:05 No.445346800
社外研修の実際の目的は、新入社員に対して、ちゃんとコストかけてるんだよっていうメッセージを送ることなーんてお偉いさんは言ってたけどね
105 17/08/10(木)17:01:06 No.445346803
客が金を出す部分を誰が握ってるか次第 この手のをはじめてるとこは評価の軸が事業と違うとこにある
106 17/08/10(木)17:01:29 No.445346857
社員の体力もモチベも不変だと思ってやがる
107 17/08/10(木)17:01:37 No.445346878
まんじりともせず働け!
108 17/08/10(木)17:01:45 No.445346895
ファミレスで高級レストランの味が出てくるわけないだろ? 人間も同じなんだよ
109 17/08/10(木)17:01:52 No.445346914
>外部研修ってなに >新法律やISMSとかISOとかの?どんなのいくの? 山奥の宿泊所に閉じ込められてから 腕立て五十回!いますぐやれー1_!!!!!って怒鳴られてから ラジオ体操してしばらく山をジョギングしたりする あと甘いものほしいなってなるとアンパンとかを一個5000円とか払って分けていただく だいたい一人に付き20万以上盗られてんじゃねえかな
110 17/08/10(木)17:02:08 No.445346950
>賃金上げるのはもったいないという心理が働くんだろうな… デキル労働者がちゃんと待遇のいい環境にコロコロ転職すればいいんだけど そうでないと有能な人間に辞められてしまわない為に賃上げするという目的が無くなっちゃうからね 愛社精神とか本気にして経営側に緊張感持たせない労働者も悪いんですよ
111 17/08/10(木)17:02:20 No.445346978
研修じゃなくて修行じゃん
112 17/08/10(木)17:02:42 No.445347025
>ちんちん亭風だったりしたら >モチベアップするかもしれん 研修で業績がよくなるわけねえだろ! 無理しないでね♥
113 17/08/10(木)17:03:11 No.445347093
>研修じゃなくて修行じゃん 左様
114 17/08/10(木)17:03:54 No.445347184
精神と時のパソナルーム
115 17/08/10(木)17:04:13 No.445347215
>ちんちん亭風だったりしたら >モチベアップするかもしれん オラッ!働け!死ね!
116 17/08/10(木)17:04:16 No.445347221
労働者の風上にも置けないわ 社畜の化身がよ
117 17/08/10(木)17:04:19 No.445347229
>>賃金上げるのはもったいないという心理が働くんだろうな… >デキル労働者がちゃんと待遇のいい環境にコロコロ転職すればいいんだけど >そうでないと有能な人間に辞められてしまわない為に賃上げするという目的が無くなっちゃうからね >愛社精神とか本気にして経営側に緊張感持たせない労働者も悪いんですよ かと言ってアメリカの強奪合戦みたいなのも嫌だけどね ヨーロッパ辺りのが一番ちょうどいい…
118 17/08/10(木)17:04:21 No.445347237
>研修じゃなくて修行じゃん なんだその感想はー!そんなんだからお前は成績も低いノルマも達成できない自分の矮小さに満足してる人の足を引っ張る惨めなゴミなんだぞー! 今すぐ両親と同僚のみんなに土下座しろー! ってやって心を「研修」するんだよ そういう研修も内部の人間がやらない時点で全く意味がないけどな
119 17/08/10(木)17:06:27 No.445347493
毎朝通勤電車でメルってウンコ臭い社員
120 17/08/10(木)17:06:42 No.445347519
研修ってのは精神的に弱い奴やお荷物になるような奴をふるい落とすための試練みたいなもんだ 企業側からしたらこの程度で耐えられないなら要らないってことだな 死ねよクソ会社
121 17/08/10(木)17:07:00 No.445347546
わかっちゃうよおじさんエスパーだから 研修エスパー❤
122 17/08/10(木)17:08:19 No.445347713
昔の人はこれに耐えてたんだな
123 17/08/10(木)17:10:00 No.445347913
>昔の人はこれに耐えてたんだな なめた態度の上司が気に食わねえ…ってふつうにスパーっとやめちゃう人もいたからな!
124 17/08/10(木)17:13:02 No.445348271
>なめた態度の上司が気に食わねえ…ってふつうにスパーっとやめちゃう人もいたからな! かっけぇ…
125 17/08/10(木)17:14:29 No.445348451
これ去ったほうがいい会社の条件なんじゃ
126 17/08/10(木)17:15:30 No.445348593
>ファミレスで高級レストランの味が出てくるわけないだろ? >人間も同じなんだよ それを気合でなんとかするんだよ!
127 17/08/10(木)17:16:49 No.445348747
去って欲しい >すぐ他人の力に頼る