17/08/10(木)13:28:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)13:28:30 No.445319099
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/10(木)13:29:40 No.445319238
こんなのいたっけ
2 17/08/10(木)13:30:24 No.445319345
巨大な敵が現れないので飛んでこない
3 17/08/10(木)13:30:39 No.445319374
トカゲだかカメレオンだかは覚えてる
4 17/08/10(木)13:30:43 No.445319386
イグアナとなんかが合体してこれになってたような
5 17/08/10(木)13:46:54 No.445321539
幽霊船はわかるし首なし騎士で馬なのもまあわかるけどイグアナはなんで?
6 17/08/10(木)14:08:15 No.445324361
これ近所のトイザラスに大量に置いてある
7 17/08/10(木)14:09:25 No.445324506
あれだけ目立ったトライドロンすら余るんだから仕方がない
8 17/08/10(木)14:09:25 No.445324508
流石にドライブ→ゴーストで懲りたのかエグゼイドには登場しなかったな大型アイテム…
9 17/08/10(木)14:10:25 No.445324615
>流石にドライブ→ゴーストで懲りたのかエグゼイドには登場しなかったな大型アイテム… 一番デカかったのがマキシマムゲーマだっけ
10 17/08/10(木)14:11:06 No.445324708
>あれだけ目立ったライドブースターすら余るんだから仕方がない
11 17/08/10(木)14:11:15 No.445324729
幽霊船形態のまま乗ったことあったっけ 数少ない出番も出てきたら毎回すぐイグアナになってたような
12 17/08/10(木)14:12:53 No.445324952
リョウマの能力これで宇宙に行くことしかないのにひどいこと言いやがって…
13 17/08/10(木)14:13:00 No.445324972
なんかほら…フォーゼのバンブルビーみたいなやつとか結構売れたっぽいし…
14 17/08/10(木)14:14:29 No.445325151
こいつが出る回だけ見逃したので俺の中では何こいつってなってる
15 17/08/10(木)14:15:16 No.445325244
と、トライドベンダー…
16 17/08/10(木)14:15:26 No.445325271
ドライブに大型アイテムなんてあったっけ
17 17/08/10(木)14:15:51 No.445325324
>ドライブに大型アイテムなんてあったっけ トライドロンでは…
18 17/08/10(木)14:15:58 No.445325339
>ドライブに大型アイテムなんてあったっけ トライドロンは十分大型ではなかろうか
19 17/08/10(木)14:16:06 No.445325350
車?
20 17/08/10(木)14:16:06 No.445325354
>トライドロンでは… ただの車じゃん…
21 17/08/10(木)14:16:26 No.445325395
いつものアクションフィギュアラインのマキシマムはちょっと愕然とするよ
22 17/08/10(木)14:16:46 No.445325442
トライドロンはサイズ的に一般車だしスレ画と比べるのも失礼なくらいほぼ毎回使ってたぞ
23 17/08/10(木)14:17:33 No.445325527
車だと大型アイテムにはなれないんです?
24 17/08/10(木)14:17:33 No.445325528
>>トライドロンでは… >ただの車じゃん… だったらただの重機とかただのパワードスーツとかあるし…
25 17/08/10(木)14:17:39 No.445325539
>>トライドロンでは… >ただの車じゃん… ただの車は大型アイテムではない?
26 17/08/10(木)14:18:08 No.445325593
充分玩具としてはデカくなかったか
27 17/08/10(木)14:18:14 No.445325613
>だったらただの重機とかただのパワードスーツとかあるし… 重機やパワーローダーは大型アイテムだと思う
28 17/08/10(木)14:18:27 No.445325642
>トライドロンはサイズ的に一般車だしスレ画と比べるのも失礼なくらいほぼ毎回使ってたぞ サイズって言ってもイグアナもゴースト一人が跨がれるくらいだぞ 後使用頻度は関係ない
29 17/08/10(木)14:18:34 No.445325662
>リョウマの能力これで宇宙に行くことしかないのにひどいこと言いやがって… 偉人あんなに多いのに一体一体の個性薄すぎる… いや多いからか
30 17/08/10(木)14:19:18 No.445325767
>>だったらただの重機とかただのパワードスーツとかあるし… >重機やパワーローダーは大型アイテムだと思う 独特な線引きだな…
31 17/08/10(木)14:19:18 No.445325768
記憶から消えてるのかもしれんがトライドロンはただの車じゃねえよ! 変形してアーム付いてるロボになったりしてたろ!
32 17/08/10(木)14:19:58 No.445325855
そもそもイグアナも船にバイク合体だから乗り物枠だかんな!
33 17/08/10(木)14:19:58 No.445325856
使用回数なんて二回とかでもいいんだよ そこで目立てばみんな覚えてくれる こいつは違う
34 17/08/10(木)14:20:19 No.445325903
俺の中の基準であまり活用されない大型アイテムっていうとCGで出てきて怪獣と戦う時に使う程度のものって印象なんで Wのアレとかイクサのアレとかかなぁ
35 17/08/10(木)14:21:29 No.445326052
リボルギャリーはだいぶ出番多くねぇ!?
36 17/08/10(木)14:21:52 No.445326100
>リボルギャリーはだいぶ出番多くねぇ!? そうだなじゃあ訂正する
37 17/08/10(木)14:22:08 No.445326147
てか歴代平成でまともに売れた大型アイテムなんてそこれそデンライナーとリボルギャリーぐらいだし
38 17/08/10(木)14:22:36 No.445326199
リボルギャリーはフィリップがピンチになると結構な頻度でやってきたイメージ
39 17/08/10(木)14:22:54 No.445326242
リボルギャリーはWのピンチに体当たりで割り込んでくる印象ばかり
40 17/08/10(木)14:23:00 No.445326262
デンライナーシリーズは出荷もやたら多かったな
41 17/08/10(木)14:23:21 No.445326307
地味に部屋としてともつかわれてなかったっけギャリー
42 17/08/10(木)14:23:39 No.445326335
ガンナーA!
43 17/08/10(木)14:23:43 No.445326341
まあ子供は電車好きだし玩具としては正解だと思う 船はわからん
44 17/08/10(木)14:24:28 No.445326429
このふしぎメカにもちゃんと設定あったのん?
45 17/08/10(木)14:24:56 No.445326485
ギャリーは幹部ドーパント相手でも余裕で耐え凌ぐ無敵の召喚獣だから…
46 17/08/10(木)14:25:55 No.445326600
>船はわからん 遊び方がわかりやすければ褒めることもできるけど 画像のは船として見てもかなり怪しい バイクと合体してイグアナになる謎の存在すぎる
47 17/08/10(木)14:26:22 No.445326651
そら3号でもギャリーでレース出るわってなるよね
48 17/08/10(木)14:26:49 No.445326709
これの何が面白いって玩具がやたらとかっちりした出来で遊びやすいんだよ なんでこんなんに力入れたんだ
49 17/08/10(木)14:27:09 No.445326744
それなりに出たキャッスルドランとかもめちゃ余った
50 17/08/10(木)14:27:47 No.445326810
書き込みをした人によって削除されました
51 17/08/10(木)14:28:22 No.445326869
音声バレで判明してたコロンブスあたりが関係してると考えてたがそんなことはなかった
52 17/08/10(木)14:29:01 No.445326926
ゴーストってタイトルだしゴシックホラーだと思うじゃん 幽霊船とまぁ爬虫類もゴシックホラーじゃん 仏教だった
53 17/08/10(木)14:29:18 No.445326965
これ系で一番好きなのはウィザードラゴン
54 17/08/10(木)14:29:21 No.445326972
>偉人あんなに多いのに一体一体の個性薄すぎる… ゴエモンって何が出来たっけ…?
55 17/08/10(木)14:29:51 No.445327015
だってキャッスルドランあれ仮面ライダー要素一切関係ないUFOキャッチャーゲームなんだもん 別規格でポシャったのを流用したのかとすら思うわ
56 17/08/10(木)14:29:55 No.445327022
ゴーストガジェットもだいぶ雰囲気よかったけど 仏教だったね…
57 17/08/10(木)14:30:24 No.445327083
>ゴエモンって何が出来たっけ…? 逆手持ち!
58 17/08/10(木)14:30:59 No.445327148
>ゴーストガジェットもだいぶ雰囲気よかったけど >仏教だったね… ガジェットとガンガンセイバーはナイス玩具だと今でも思ってるよ
59 17/08/10(木)14:31:27 No.445327206
ゴーストはランタンとか電話とかも結構余ってた
60 17/08/10(木)14:31:51 No.445327247
マジでなんでイグアナなの…?
61 17/08/10(木)14:32:09 No.445327277
ゴエモンとリョウマはサングラスラッシャー使い分け要員だから…
62 17/08/10(木)14:32:18 No.445327297
うちの近所なんて未だにドライブタイプフルーツのフィギュア売れ残ってるぞ
63 17/08/10(木)14:33:11 No.445327390
>うちの近所なんて未だにドライブタイプフルーツのフィギュア売れ残ってるぞ 劇場版フォームのフィギュアなんて大体そんなもんでしょ
64 17/08/10(木)14:33:21 No.445327408
そもそもコイツで戦闘したりしたのか記憶にないし コイツを運転?操船?したシーンがあったかな?ないのでは? 劇場版で脱出したときに使ったところしか覚えてない
65 17/08/10(木)14:33:52 No.445327468
巨大メカならフォーゼのパワーダイザーが一番印象に残ってる
66 17/08/10(木)14:34:14 No.445327511
>ゴエモンとリョウマはサングラスラッシャー使い分け要員だから… 武器のモードに適当に割り当てられた感じか ナギナタにも対応フォームをくださいよ!
67 17/08/10(木)14:34:35 No.445327547
ユルセンがこいつ呼ぶ係とか言われてたけど一、二回呼んだらそれっきりだった
68 17/08/10(木)14:34:55 No.445327580
>劇場版フォームのフィギュアなんて大体そんなもんでしょ 鎧武のレジェンド系とかは割とすぐ掃けたよ
69 17/08/10(木)14:35:32 No.445327649
ナギナタといえば弁慶
70 17/08/10(木)14:36:11 No.445327734
エジソン回の巨大な敵とカチ合ってたような気がするけどトドメは大目玉だっけ
71 17/08/10(木)14:36:20 No.445327754
だがハンマーにする
72 17/08/10(木)14:36:23 No.445327766
イグアナだけじゃなくてガジェットもコウモリとかコブラだから 基本的にモチーフは西洋寄りなんだよね
73 17/08/10(木)14:36:33 No.445327788
ゴーストが使った時とスペクターが使った時とでツノの数が変わったり変わらなかったり 現場も混乱してたことがうかがえる
74 17/08/10(木)14:37:20 No.445327879
>イグアナだけじゃなくてガジェットもコウモリとかコブラだから >基本的にモチーフは西洋寄りなんだよね そもそもパーカーみたいな幽霊って時点でイメージ的には西洋だと思うじゃん バイクも馬じゃん なんで舞台が寺なんだよ!
75 17/08/10(木)14:37:25 No.445327889
>ナギナタにも対応フォームをくださいよ! グレイトフルに呼ばれたヒミコが使ってた記憶があるな 後はムゲンとかテンカトウイツとか 何だかんだでガンガンセイバーで強武器感出すときには重宝するモードだったよ
76 17/08/10(木)14:38:33 No.445328014
ストーリー的にもタケル殿が一人で死んだり生き返ったりしてただけであんま死者がどうこうとか死後の世界どうこうみたいなの関係なかったしね…
77 17/08/10(木)14:38:42 No.445328034
>ゴーストが使った時とスペクターが使った時とでツノの数が変わったり変わらなかったり >現場も混乱してたことがうかがえる というより最初にエジソンスペクターをノリで作っちゃったけど これから着回すのに毎回顔新造はできないってことに後から気づいたんだと思う
78 17/08/10(木)14:39:07 No.445328080
ブロンブースターの話?
79 17/08/10(木)14:39:09 No.445328087
仮面ライダーゴーストだもんね 仮面ライダー幽霊じゃないもんね
80 17/08/10(木)14:40:17 No.445328212
最後に劇場版でもギリギリ出番があったから良いよね・・・
81 17/08/10(木)14:40:55 No.445328303
ディープスペクターのお着替えで角がショボくなるの残念だった