虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/10(木)12:48:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/10(木)12:48:24 No.445313832

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/10(木)12:50:38 No.445314190

カチャカチャカチャカチャカチャ

2 17/08/10(木)13:20:12 No.445318152

チャンチャチャンチャンチャンチャチャンチャチャンチャンチャン…

3 17/08/10(木)13:35:05 No.445319978

マニアは別として30代ぐらいならわかるんだろうか

4 17/08/10(木)13:35:39 No.445320060

謎の回すテクとか駅員がしてた

5 17/08/10(木)13:36:21 No.445320141

持ち方を誤ると手の平の肉を挟んで痛い目に遭うやつ遭った

6 17/08/10(木)13:36:27 No.445320145

>マニアは別として30代ぐらいならわかるんだろうか 20代後半くらいまではギリギリ記憶に残ってる人もいるかも知れない

7 17/08/10(木)13:38:12 No.445320369

バスはこれだった

8 17/08/10(木)13:38:26 No.445320410

自動改札より早くない? https://www.youtube.com/watch?v=0AiKYn0mImU

9 17/08/10(木)13:39:13 No.445320498

ど田舎だから最近まで現役だった

10 17/08/10(木)13:39:24 No.445320522

>バスはこれだった さすがにバスは物心ついた時から機械だったわ

11 17/08/10(木)13:39:54 No.445320582

パン屋のトングなんか比較にならないくらい威嚇してきてたな

12 17/08/10(木)13:40:37 No.445320686

>https://www.youtube.com/watch?v=0AiKYn0mImU もう貼られてたか 記憶の扉が開いてうごごごってなるよね

13 17/08/10(木)13:42:45 No.445320955

>持ち方を誤ると手の平の肉を挟んで痛い目に遭うやつ遭った 遅延証明書を用意する時にまとめて遅延時分に鋏入れる時にこう力かけてですね…

14 17/08/10(木)13:43:51 No.445321109

伝言板とか丸ボタンの券売機とかも懐かしい

15 17/08/10(木)13:45:40 No.445321362

>丸ボタンの券売機 アクリルカバーを持ち上げて子供料金のボタン押すんだよね

16 17/08/10(木)13:51:42 No.445322163

>アクリルカバーを持ち上げて子供料金のボタン押すんだよね あったあった

17 17/08/10(木)13:52:17 No.445322241

20年くらい前はまだパチパチやってたってのも不思議な気分 昭和の光景っぽいのに

18 17/08/10(木)13:53:53 No.445322452

津軽鉄道乗ったら現役だった

19 17/08/10(木)13:57:17 No.445322935

それこそ90年頃が分水嶺じゃない? 5年にはほぼ自動改札になってたような記憶があるし

20 17/08/10(木)13:58:29 No.445323091

>遅延証明書を用意する時にまとめて遅延時分に鋏入れる時にこう力かけてですね… 少し前まで遅延証明の時間に鋏入れて配ってたけど 最近はネットでダウンロードしてねになって そのうち無くなるんだろうな… スタンプは18きっぷがある限り残るだろうけど

↑Top