ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/10(木)11:30:49 No.445303627
売上多くて競争ばっかりで粗利の薄い仕事より売上低くても粗利のいい仕事をいっぱいこなした方がいい
1 17/08/10(木)11:44:15 No.445305058
それが出来ないから苦労する
2 17/08/10(木)11:50:15 No.445305680
>売上多くて競争ばっかりで粗利の薄い仕事より うn >売上低くても粗利のいい仕事を うn >いっぱいこなした方がいい そりゃそうだ
3 17/08/10(木)11:53:05 No.445305960
そういうのは大体もう誰かいるんですよ 岩波文庫とかね
4 17/08/10(木)12:05:12 No.445307253
粗利がいい仕事は最初は良くてもすぐ大きいとこが出てきて競争過多になるんですけど それは
5 17/08/10(木)12:06:15 No.445307366
画期的な独占商品さえあれば
6 17/08/10(木)12:09:15 No.445307734
1億売って最終的に500万しか儲からない仕事やるより100万前後でも2-3割儲かる仕事いっぱいやった方が健全
7 17/08/10(木)12:09:34 No.445307777
格安simカードがまさにそれだったけど今や戦争状態に...
8 17/08/10(木)12:10:21 No.445307882
やはり詐欺か
9 17/08/10(木)12:20:03 No.445309144
>岩波文庫とかね いっぱいこなせないですよねそれ やだよ岩波文庫が大ベストセラー出すとか
10 17/08/10(木)12:21:15 No.445309309
時と場合によるとしか
11 17/08/10(木)12:21:53 No.445309411
>いっぱいこなせないですよねそれ >やだよ岩波文庫が大ベストセラー出すとか 一杯こなせないけど粗利はいいしずっと売れるじゃん 古典的名著の翻訳本なんて一定の教養層はずっと買うからね
12 17/08/10(木)12:22:42 No.445309534
無理?して大型件名取ってるところは 必死こいてる割に利幅も無いし忙しいし仕入れ先にもいっぱい払わなきゃ無いし 実際現金化されるのは半年後とかであいつら死ぬんじゃね?って言われてる
13 17/08/10(木)12:28:43 No.445310521
価格下げたら売り上げ上がるんじゃね?のチキンレースをやるのが日本
14 17/08/10(木)12:36:40 No.445311861
>価格下げたら売り上げ上がるんじゃね?のチキンレースをやるのが日本 自由経済の下では大体そうなるので日本に限らない
15 17/08/10(木)12:39:34 No.445312378
岩波は買い取らせるし… ウチは教養高い事やってんだから買取当然だよね って目線の商売だし…
16 17/08/10(木)12:40:20 No.445312497
最近は人が足りて無いから安い仕事なんてしなくていいし選びたい放題と聞く よって人の確保のために単価を上げざるを得ないとかなんとか
17 17/08/10(木)12:41:05 No.445312629
でも市場の評価は売上に向いてる気がするのはなんでだろう
18 17/08/10(木)12:41:27 No.445312683
>ウチは教養高い事やってんだから買取当然だよね >って目線の商売だし… 一杯刷らないからでしょ あとどんな小さな書店にも渋らず遅れるし
19 17/08/10(木)12:42:16 No.445312813
設定した売上目標の為に利益の出ない売上を出さないといけないのは本当に無駄だと思う
20 17/08/10(木)12:42:56 No.445312917
事業主にとっては売り上げより利益だが 市場にとっては売り上げのデカさ=市場規模こそがすべてだからな
21 17/08/10(木)12:45:23 No.445313311
>納期短くしたら売り上げ上がるんじゃね?のチキンレースをやるのが日本