17/08/10(木)10:37:28 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)10:37:28 No.445297638
>なんだこの映画… あんなにシリーズが続く作品になるとは思わなかった
1 17/08/10(木)10:38:38 No.445297762
全部日本人の責任だよ!
2 17/08/10(木)10:39:24 No.445297861
エイプリルがあんななるとは思わなかった
3 17/08/10(木)10:40:09 No.445297941
一作目は見どころラストシーンしかないからな…
4 17/08/10(木)10:41:51 No.445298129
>全部日本人の責任だよ! 日本人がなにしたっていうんだ…
5 17/08/10(木)10:42:28 No.445298181
チェーンソーがなぜあんなに
6 17/08/10(木)10:43:53 No.445298310
>一作目は見どころラストシーンしかないからな… 個人的に家族愛あり小粋なジョークありで全体的な出来は一作目が一番好きだ
7 17/08/10(木)10:44:12 No.445298336
>>全部日本人の責任だよ! >日本人がなにしたっていうんだ… サメ映画に喜んで金を落とす
8 17/08/10(木)10:46:39 No.445298574
最初はサメが空舞ってるってだけでぶったまげたけどもうそれは慣れ切ってしまった
9 17/08/10(木)10:48:01 No.445298720
4はちょっと駆け足過ぎたな
10 17/08/10(木)10:49:25 No.445298876
シャーク!
11 17/08/10(木)10:50:53 No.445299041
いいよねテーマソング
12 17/08/10(木)10:55:58 No.445299662
日本人サメ映画大好きで海外もそれわかって作ってるって クソ映画レビューするサメ映画愛好家の人が言ってるだけだと思ってたけど本当の事だったの
13 17/08/10(木)11:00:24 No.445300217
アライサムへのインタビューでも言われてなかったっけ
14 17/08/10(木)11:04:00 No.445300661
日本の配給会社はサメならなんでも買ってくからな
15 17/08/10(木)11:07:20 No.445301028
GAIJINサメ好き過ぎ問題だと思ってたのに日本人のせいだったのか
16 17/08/10(木)11:09:25 No.445301278
悪ノリエスカレートしても普通に作品として面白いのはすごい
17 17/08/10(木)11:10:56 No.445301445
ゲーム化もしてるんだぜ
18 17/08/10(木)11:11:39 No.445301521
マジか
19 17/08/10(木)11:12:37 No.445301619
フォースなんかもろスター・ウォーズだもんな
20 17/08/10(木)11:13:24 No.445301708
おのれテレ東!
21 17/08/10(木)11:19:36 No.445302395
キチガイ4連シャークネードの後のジョーズ4での「」たちのテンションの下がりぶりが面白かった
22 17/08/10(木)11:20:27 No.445302485
だってジョーズ4はおばあちゃんのラブロマンス映画だからな
23 17/08/10(木)11:20:34 No.445302497
だってあんなのサメ映画じゃないよ 八割老婆主役の恋愛映画だもん
24 17/08/10(木)11:21:42 No.445302615
今月は午後ローで不朽の名作DEEP BLUE SEA があるぞ
25 17/08/10(木)11:23:58 No.445302869
2まではジャンルがサメ映画だけど 3からはジャンルがシャークネイド
26 17/08/10(木)11:24:18 No.445302908
ディープブルーはサメ映画で名作と言われる数少ない作品だからな
27 17/08/10(木)11:24:22 No.445302917
1これ竜巻映画なんじゃ…?
28 17/08/10(木)11:25:35 No.445303050
サメ映画はジョーズ1とディープブルーだけ見ておけばいいよねとインタビューで言い放ったレビュアーがいるらしいな
29 17/08/10(木)11:25:49 No.445303074
フィンがアメコミヒーローと同格に見えてくる
30 17/08/10(木)11:25:50 No.445303081
>なんだこの映画… ハーブしかねぇ…
31 17/08/10(木)11:26:41 No.445303170
肩赤いけど、テレ東お昼ドラマでやって欲しい https://www.google.co.jp/amp/s/m.cinematoday.jp/news/N0092652.amp.html
32 17/08/10(木)11:27:27 No.445303257
>1これ竜巻映画なんじゃ…? 竜巻映画ならもっとつまらないはずだし…
33 17/08/10(木)11:27:47 No.445303290
ディープブルーはクソヒロインが無惨に死ぬので名作
34 17/08/10(木)11:28:09 No.445303329
4はサメじゃなく竜巻メインだよね
35 17/08/10(木)11:28:51 No.445303407
1の最初に出てきた貧乳のお姉ちゃんがめっちゃ美人なのに即死んでもったいない
36 17/08/10(木)11:29:34 No.445303477
ジョーズとディープブルーだけ見れば他のサメ映画の面白い部分は全部網羅したと言えるからな
37 17/08/10(木)11:30:22 No.445303576
シャークトパスとかメガシャークはどうなん?
38 17/08/10(木)11:30:59 No.445303651
女性にも全く容赦しないディープブルーのサメ
39 17/08/10(木)11:31:14 No.445303682
シャークトパスは本編はともかくキャラとしては妙に人気がある
40 17/08/10(木)11:31:43 No.445303738
スカイシャークは面白そうだと期待してるけどどうかなあ
41 17/08/10(木)11:31:55 No.445303763
ジョーズ1とディープブルーの隣におけるサメ映画って何かあったっけ…
42 17/08/10(木)11:32:54 No.445303870
ディープ・ブルーが明細たる所以のところは 鮫を軍事目的としての飼育ではなく アルツハイマー病の特効薬として有用たる SF面があるからだと思う また、冒頭や作中内に渡っていたるとこにジョーズオマージュがあるからね 更にサミュエルが富豪で真っ先に死ぬのもポイント
43 17/08/10(木)11:32:55 No.445303874
映画のコックが強キャラのイメージあるのはだいたいセガールとディープブルーのせい
44 17/08/10(木)11:33:32 No.445303958
こっちはテレビ放送枠の映画だからあっちでスポンサーついてやってるし 明確にアルバトロスの親配給が手配したのはVシネ枠のメガシャークシリーズ
45 17/08/10(木)11:33:47 No.445303982
ロスバケは隣に置いちゃだめかな?
46 17/08/10(木)11:34:02 No.445304011
https://www.youtube.com/watch?v=FD-tlKVESlY うむ
47 17/08/10(木)11:35:11 No.445304127
海洋実験施設アクアティカのセットはメイキングの見所のひとつ
48 17/08/10(木)11:37:46 No.445304374
シャークネード1は丘の上のいやなやつの家まで浸水してたのに イベントシーンが終わると水位めっちゃ低くなってるのが面白すぎた
49 17/08/10(木)11:37:46 No.445304375
>ロスバケは隣に置いちゃだめかな? ちょっと毛色が違うからサメ映画ってくくるのがはばかられるけど面白いよね
50 17/08/10(木)11:39:00 No.445304511
>ジョーズ1とディープブルーの隣におけるサメ映画って何かあったっけ… ロストバケーション
51 17/08/10(木)11:39:02 No.445304517
今度公開される水深47mが面白いらしいぞ サメ映画レビューの人も言ってた
52 17/08/10(木)11:39:26 No.445304568
1は単発として作ってるからいろいろ緩いよね
53 17/08/10(木)11:40:06 No.445304637
1は無駄なシーンが多いのと説明不足感がすごいけどサメ映画だからいいかってなる
54 17/08/10(木)11:41:29 No.445304777
海底47mってやつ?近所でやるかなこれ
55 17/08/10(木)11:42:15 No.445304859
>更にサミュエルが富豪で真っ先に死ぬのもポイント 初見だとめちゃ驚くよねこのシーン・・・
56 17/08/10(木)11:42:18 No.445304864
2が一番バランスいいと思う
57 17/08/10(木)11:42:48 No.445304911
ディープブルーはまたオチが爽快感あるよね
58 17/08/10(木)11:43:10 No.445304949
サミュエルの食われっぷりも良い
59 17/08/10(木)11:45:05 No.445305159
2は緩急つけて最後の盛り上がりに持ってく構成だしね 3からはずっとアクセルかけっぱなしになってるし
60 17/08/10(木)11:45:11 No.445305171
あとでそれをネタにするサミュエルLジャクソン
61 17/08/10(木)11:45:18 No.445305180
サミュエルはもともとコックポジションの予定だったから残念だったけど食われるのもそれはそれでって感じだったらしい
62 17/08/10(木)11:47:52 No.445305451
>ディープブルーはまたオチが爽快感あるよね すべてが終わって安堵した生き残りの主人公とヒロインの笑顔いいよね
63 17/08/10(木)11:48:31 No.445305515
シャークネードのおかげで主役のおじさんはシャークネードおじさんって事で色んなメディアにでるようになった
64 17/08/10(木)11:52:32 No.445305902
ディープブルーはコックがラストバトルで役に立ったり足引っ張ったりって塩梅が好き
65 17/08/10(木)11:53:17 No.445305987
絶妙なショボさを感じるCGがクセになる
66 17/08/10(木)11:55:05 No.445306154
主人公の女があの糞サメを殺さなきゃになるのが好まれるポイントだよね